Sorte16

Sorte16 アトリエペタタのティールームTANTO絵本cafe/ビルの階段を上がってドアを開けると一気に絵本の世界へ!絵本と絵本グッズに囲まれた隠れ家みたいな静かな絵本カフェ/アトリエペタタの2階

【親子カフェ11月17日Open】タント絵本カフェは、ペタタの玄関横の階段から2階に上がった場所。ドアを開けると、一気に絵本と絵本グッズの世界が広がります✨大人のための絵本カフェですが、この度、小さなお子様連れでゆっくり過ごすことのできる親...
07/11/2023

【親子カフェ11月17日Open】

タント絵本カフェは、ペタタの玄関横の階段から2階に上がった場所。

ドアを開けると、一気に絵本と絵本グッズの世界が広がります✨

大人のための絵本カフェですが、

この度、小さなお子様連れでゆっくり過ごすことのできる親子カフェを隣接しました。

Openは11月17日です✨

小さなお子様向けの絵本もたくさん揃えた、靴を脱いでのびのびできる親子カフェです。オムツ台も完備。
ぜひ、お越しくださいね✨

タント絵本カフェは、毎週金曜・土曜13時から営業しています🌈

*‥*‥*

☕️📚
[ペタタ2階の隠れ家みたいな大人の絵本カフェ]
絵本に囲まれてゆったりティータイムはいかがですか?
タント絵本カフェのコーヒーは一杯づつ挽きたてをお入れしています。

🌈
[タント絵本カフェ営業時間]
タント絵本カフェは 毎週金曜日・土曜日 午後1時から Openしています。

*‥*‥*
#絵本カフェ #絵本カフェ神戸 #タント絵本カフェ #アトリエペタタ #絵本専門士

今日の1冊📚10月26日『柿の日』 【柿食へば鐘が鳴るなり法隆寺】1895年の今日、俳人の 正岡子規が松山から東京へ帰る途中に立ち寄った奈良で詠んだ句。このことから、全国果樹研究連合会によって、この日が柿の日に制定されたそうです。 *‥*‥...
26/10/2023

今日の1冊📚10月26日『柿の日』

【柿食へば鐘が鳴るなり法隆寺】
1895年の今日、俳人の 正岡子規が
松山から東京へ帰る途中に立ち寄った奈良で詠んだ句。
このことから、全国果樹研究連合会によって、この日が柿の日に制定されたそうです。

*‥*‥*
『あたまにかきの木(日本の民話えほん)』
作:小沢正
絵:田島征三
出版社:教育画劇

酒呑みでなまけもののじろべえさんが、うっかり飲み込んだ柿の種が‥!?
さすが、民話!ありえない奇想天外な展開。柿の季節にオススメの楽しいお話です。

*‥*‥*
《ペタタ2階の隠れ家みたいな大人の絵本カフェ》
📚絵本に囲まれてゆったりティータイムはいかがですか?
☕️タント絵本カフェのコーヒーは一杯づつ挽きたてをお入れしています。

🌱《親子カフェが新たに隣接》
靴を脱いでのびのびできる親子カフェを新たに隣接🐣
親子カフェは小さなお子様向けの絵本がたくさん! オムツ台も完備です。

🌈タント絵本カフェは 毎週金曜日と土曜日 午後1時から Openしています。

*‥*‥*
#絵本カフェ #絵本カフェ神戸 #タント絵本カフェ #アトリエペタタ #絵本専門士

今日の1冊📚10月25日『世界パスタデー』イタリアのローマで1995年に『第1回世界パスタ会議』が開催されたことにちなんで制定されたそう。 なんと、イタリアのパスタの種類は650以上もあるといわれています。すごい!🥰*‥*‥*イカタコつるつ...
25/10/2023

今日の1冊📚10月25日『世界パスタデー』

イタリアのローマで1995年に『第1回世界パスタ会議』が開催されたことにちなんで制定されたそう。

なんと、イタリアのパスタの種類は650以上もあるといわれています。すごい!🥰

*‥*‥*

イカタコつるつる
作・絵:長 新太 
出版社:講談社

イカとタコ🐙🦑
スパゲティ&ラーメンを食べながら足がこんがらがって‥、ツルツルクネクネ さぁ大変!
楽譜もあるので、歌って楽しめますよ♪

*‥*‥*

絵本に囲まれてゆったりティータイムはいかがですか?
タント絵本カフェのコーヒーは一杯づつ挽きたてをお入れしています。

ペタタ2階の隠れ家みたいな大人の絵本カフェ☕️

靴をぬいですごせる親子カフェも隣接しています🐥親子カフェは小さなお子様向けの絵本がたくさん📚
オムツ台も完備です。

🌈タント絵本カフェは
毎週金曜日と土曜日 午後1時から
Openしています。

*‥*‥*

#絵本カフェ
#絵本カフェ神戸

#絵本専門士

大人の絵本ためのおはなし会📚2回目を開催しました。絵本は子どもだけのものではありません🥰大人にこそ、読んでもらいたい絵本がたくさんあります。また、子ども時代に読んだ懐かしい絵本を、大人になって改めて読むと、また違う捉え方に気付くはずです✨ペ...
06/10/2023

大人の絵本ためのおはなし会📚
2回目を開催しました。

絵本は子どもだけのものではありません🥰

大人にこそ、読んでもらいたい絵本がたくさんあります。

また、子ども時代に読んだ懐かしい絵本を、大人になって改めて読むと、また違う捉え方に気付くはずです✨

ペタタ代表の石橋が、
絵本の読み聞かせと季節の絵本紹介などを約30分おこない、

その後は、ごゆっくりとケーキセットをお召し上がり頂きながら店内でお過ごし頂けます🥰

今回の絵本などは、ぜひブログをご覧下さい。
http://npo-petata.net/wp/?p=2343

*‥*‥*

【大人のための絵本おはなし会】次回の開催は
12月2日(土)12:30-13:00です。

ご予約をお待ちしております🌈

*‥*‥*

ご予約は、
アトリエペタタまでお電話またはメール、DMでお願い致します。

#絵本専門士
#タント絵本カフェ
#ペタタ2階
#絵本カフェ

ペタタ2階のTANTO絵本cafe毎週金曜&土曜日Open✨明日10月6日(金)も、13時からです。ご来店をお待ちしております😊*‥*‥*タント絵本カフェのストーリーズでは、ほぼ毎日『今日の1冊』として、その日のオススメ絵本をご紹介していま...
05/10/2023

ペタタ2階の
TANTO絵本cafe

毎週金曜&土曜日Open✨

明日10月6日(金)も、
13時からです。ご来店をお待ちしております😊

*‥*‥*
タント絵本カフェのストーリーズでは、ほぼ毎日『今日の1冊』として、その日のオススメ絵本をご紹介しています📚
是非チェックして下さいね✨

#絵本専門士
#タント絵本カフェ
#ペタタ2階
#絵本カフェ
#絵本
#季節の絵本
#大人のための絵本
#毎週金曜と土曜日オープン
#ハロウィンメニュー
#アトリエペタタ

#ゴリラのコーヒーやさん

#静かなカフェ
#ティータイム

ペタタ2階の『タント絵本カフェ』インスタグラムのアカウント( )で、ペタタの石橋が選書した『今日の1冊』をストーリーズでご紹介しています。ほぼ毎日更新していきたいと思いますので、是非ご覧下さい😊日本の四季の番組やお天気番組も担当した経験を活...
02/10/2023

ペタタ2階の『タント絵本カフェ』
インスタグラムのアカウント( )で、

ペタタの石橋が選書した『今日の1冊』をストーリーズでご紹介しています。

ほぼ毎日更新していきたいと思いますので、是非ご覧下さい😊

日本の四季の番組やお天気番組も担当した経験を活かして、二十四節気や七十二候なども織り交ぜています。

日本で大切にされてきた文化についても、絵本を通してお伝えしていきますので、
この機会にぜひインスタグラムのフォローをお願いします🥰

*‥*‥*

タント絵本カフェは、毎週金曜・土曜の13時からOpen✨

コーヒーは一杯づつ挽きたてをご用意致します☕️

ぜひ、お立ち寄りください✨

#アトリエペタタ
#絵本専門士
#タント絵本カフェ
#ペタタ2階
#絵本カフェ
#ゴリラのコーヒーやさん

29/09/2023

綺麗なお月様ですね🎑
今日9月29日は中秋の名月。
タント絵本カフェでは
お月様絵本を選書して並べています。

たくさんのジャンルの絵本をご用意しています。
お茶☕️と一緒に、ゆっくり絵本を読みにいらして下さい✨

#絵本専門士
#タント絵本カフェ
#ペタタ2階
#絵本カフェ
#絵本
#季節の絵本
#大人のための絵本
#毎週金曜と土曜日オープン
#アトリエペタタ

#ゴリラのコーヒーやさん

空が高くなり風が心地よいですね。今日は秋分の日。夏と秋を分けて、いよいよ秋が始まる日。秋分の日って何?お彼岸って何?という子ども達が意外に多かったため、こちらの絵本を紹介しながら話しましたが‥大人も知らない事がいっぱいでした😊タント絵本カフ...
23/09/2023

空が高くなり風が心地よいですね。

今日は秋分の日。
夏と秋を分けて、いよいよ秋が始まる日。

秋分の日って何?
お彼岸って何?
という子ども達が意外に多かったため、こちらの絵本を紹介しながら話しました
が‥大人も知らない事がいっぱいでした😊

タント絵本カフェに置いていますので、
また、読んでみてください😊

*‥*‥*

なお、今日のタント絵本カフェは祝日のためお休みですが、
来週の金曜日と土曜日は
通常通り 午後1時からオープンします✨

店内の本棚が増えました。

秋の絵本もたくさんご用意してお待ちしております。
☕️を飲みながら絵本を読みにお越し下さい😊

*‥*‥*

#絵本専門士
#タント絵本カフェ
#アトリエペタタ2階
#絵本カフェ
#絵本
#秋の絵本
#毎週金曜と土曜日オープン

住所

Kobe-shi, Hyogo

ウェブサイト

アラート

Sorte16がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

Sorte16にメッセージを送信:

共有する