LIFE is PHOTO 合同会社

LIFE is PHOTO 合同会社 企業や自治体のPVやテレビ番組など、記憶に訴えかける心に残る映像を制?

四万十川が流れる四万十町の人々の穏やかな暮らしを追ったドキュメンタリー「暮らし つむぐ ほとり 〜四万十の流れ〜 故郷の時間(とき)〜」 が5月25日(日)13:50〜14:45、高知さんさんテレビで放送されます。高知新聞さんが番組を紹介し...
22/05/2025

四万十川が流れる四万十町の人々の穏やかな暮らしを追ったドキュメンタリー
「暮らし つむぐ ほとり 〜四万十の流れ〜 故郷の時間(とき)〜」 が
5月25日(日)13:50〜14:45、高知さんさんテレビで放送されます。
高知新聞さんが番組を紹介してくださいました。
LIFEisPHOTO合同会社で撮影を担当しています。
ぜひ録画予約や視聴をお願いいたします。

#フルサイズ  #単焦点レンズ
#空撮
#ドキュメンタリー  #高知さんさんテレビ #テレビ #四万十町 #四万十川 #テレビ #テレビ番組

日曜市リール動画を360度カメラで撮影!GWの撮影はあまりの人出に途中で撮影を諦めたので、今日はリベンジ。かっこいい動画に仕上げるよ〜。楽しみにしててね #日曜市  #土佐の日曜市  #高知の日曜市  #街路市  #高知  #野菜いっぱい ...
18/05/2025

日曜市リール動画を360度カメラで撮影!
GWの撮影はあまりの人出に途中で撮影を諦めたので、今日はリベンジ。かっこいい動画に仕上げるよ〜。楽しみにしててね
#日曜市 #土佐の日曜市 #高知の日曜市 #街路市 #高知 #野菜いっぱい #日曜市青年団

四万十町で暮らす福祉で働くhttps://lifeisphoto.jp/works/movie/554/四万十町様からのご依頼で福祉求人動画を制作いたしました。LIFEisPHOTO合同会社では求人動画の制作を承っております。クライアント様...
18/04/2025

四万十町で暮らす
福祉で働く
https://lifeisphoto.jp/works/movie/554/

四万十町様からのご依頼で福祉求人動画を制作いたしました。
LIFEisPHOTO合同会社では
求人動画の制作を承っております。
クライアント様との入念な打ち合わせののち、
企画、構成、脚本、撮影、編集とワンストップで制作しています。
お気軽にお問合せお待ちしております。
[email protected]

四万十町で暮らす福祉で働くのんびりのどかな四万十町で暮らしませんか?Iターン、Uターン、地元の人の垣根もない四万十町はとっても暮らしやすい中山間地域です。四万十町福祉動画 障がい福祉編 四万十町福祉動画.....

放送のお知らせ!上東パンの学校20年を記念して制作したドキュメンタリー「音楽が響く里」が、4月17日のRKC高知放送「こうちeye1部」15:50〜で、パンの学校の校長先生を務める山村誠一さんのコーナーで、放送される予定です。ぜひお見逃しな...
16/04/2025

放送のお知らせ!
上東パンの学校20年を記念して制作した
ドキュメンタリー「音楽が響く里」が、
4月17日のRKC高知放送「こうちeye1部」15:50〜で、
パンの学校の校長先生を務める山村誠一さんのコーナーで、
放送される予定です。
ぜひお見逃しなく〜
https://youtu.be/XW-GCCr_mII?si=80wQkaLgMUlPCbHF

四万十川桜マラソンのPVを制作しました。ぜひご覧ください。
26/03/2025

四万十川桜マラソンのPVを制作しました。
ぜひご覧ください。

最後の清流と呼ばれる四万十川沿いの42、195キロを走る「四万十川桜マラソン」    2025年で17回目を迎えるレースのPVを制作しました。 四万十川桜マラソンにぜひ参加しません […]

アートが生まれ、文化が育まれる須崎のまちかど。すさきまちかどギャラリーは、人と人との交差点。夕暮れ、窓から溢れる灯りは、まるで明日への希望のよう。この写真は須崎市の観光パンフに掲載されます。 #すさきまちかどギャラリー  #現代地方譚  #...
26/02/2025

アートが生まれ、文化が育まれる須崎のまちかど。
すさきまちかどギャラリーは、人と人との交差点。
夕暮れ、窓から溢れる灯りは、まるで
明日への希望のよう。

この写真は須崎市の観光パンフに掲載されます。

#すさきまちかどギャラリー
#現代地方譚 #アート #芸術
#夕暮れ #薄暮 #夕景
#須崎市 #観光パンフレット

夫婦が守る天空の菜の花畑今月の高知新聞ミリカは、香美市香北町の天空の菜の花です。里山の風景は、決して自然に生まれたものではありません。そこには人々の努力があります。菜の花畑までの道は狭く曲がりくねっています。訪れる方は、有瀬墓地駐車場に譲り...
14/02/2025

夫婦が守る天空の菜の花畑
今月の高知新聞ミリカは、香美市香北町の天空の菜の花です。
里山の風景は、決して自然に生まれたものではありません。そこには人々の努力があります。
菜の花畑までの道は狭く曲がりくねっています。訪れる方は、有瀬墓地駐車場に譲り合って停めてください。墓地より先に上がるとUターンも難しく、脱輪してレッカーを呼ぶ人たちが絶えないそうです。お気をつけください。
#菜の花 #菜の花畑 #天空の菜の花畑 #香美市香北町 #香美市 #棚田 #風景 #景色 #絶景

ゆずツーリズムゆずの出荷量日本一の安芸市や、ゆずの村で知られる馬路村、欧州に一早くゆずを輸出した北川村など、ゆずの栽培が盛んな高知県東部では、ゆずを使ったツーリズムにも力を入れいいます。この度、高知県東部観光協議会さまからの依頼で、ゆずをツ...
30/01/2025

ゆずツーリズム
ゆずの出荷量日本一の安芸市や、ゆずの村で知られる馬路村、欧州に一早くゆずを輸出した北川村など、ゆずの栽培が盛んな高知県東部では、ゆずを使ったツーリズムにも力を入れいいます。
この度、高知県東部観光協議会さまからの依頼で、ゆずをツーリズム動画を制作しました。リンクは「ゆずツーリズム」で動画検索してみてください。

フルサイズミラーレスによるボケのある美しい映像に、ドローンによるダイナミックな映像を加え、視聴者が食べたい行きたいとなるよう心掛けました。
ぜひご覧ください。
https://lifeisphoto.jp/works/movie/532/

https://youtu.be/VBupoBMDJ8sNiyodo River Winter Wonderland仁淀川銀世界動画にしました。ぜひご覧ください。
11/01/2025

https://youtu.be/VBupoBMDJ8s
Niyodo River Winter Wonderland
仁淀川銀世界
動画にしました。ぜひご覧ください。

雪が織りなすアートの世界仁淀川流域は銀世界美しすぎました #仁淀川  #仁淀ブルー  #仁淀川町  #いの町  #雪景色  #白銀の世界  #空撮  #ドローン          #高知  #高知県  #安居渓谷  #中津渓谷
10/01/2025

雪が織りなすアートの世界
仁淀川流域は銀世界
美しすぎました
#仁淀川 #仁淀ブルー #仁淀川町 #いの町 #雪景色 #白銀の世界 #空撮 #ドローン #高知 #高知県 #安居渓谷 #中津渓谷

住所

はりまや町3−20−9
Kochi-shi, Kochi
780-0822

ウェブサイト

アラート

LIFE is PHOTO 合同会社がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー