Hub あなたとナニカをツナゲル Hub(ハブ)はじめました
動画企画・制作・監修・音響etc
個の才能をツナゲてカタチに!


2015 7月から
ホームページ開設しました♪


 http://hub-craft.com/

ほんとこの週末は飲んだら帰る手段ないなあ笑笑
14/12/2024

ほんとこの週末は
飲んだら帰る手段ないなあ笑笑

07/08/2022

夏季休業のお知らせ

平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。
弊社では、誠に勝手ながら下記日程を夏季休業とさせていただきます。

■夏季休業期間
2022年8月8日(月) ~ 8月15日(月)

休業期間中にいただいたお問合せについては、
営業開始日以降に順次回答させていただきます。
皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。

12/08/2021

雨が止まない熊本です
例年お盆休みをいただいておりますが

お盆も通常営業いたします

10/12/2020

【年末年始の営業】
平素は格別のご愛顧を賜わり、厚くお礼申しあげます。
年末年始期間の営業に関しまして、
下記の通りご案内させて頂きます。
ーーーーーー
冬季休暇:2020年12月26日〜2021年1月4日まで
ーーーーーー
本年最終営業日は25日(金)になります。新年は1月5日より通常通り稼働しておりますので、皆さま何卒よろしくお願いいたします。

杖立温泉で行われた出張ドライブインシアターにて、Hub.craftで協賛させていただき動画の撮影を行いました。杖立温泉はどこの温泉地とも違う独特の雰囲気を持っていて、僕は本当に感動しました。そんなこの場所もこの前の豪雨によりたくさんの被害を...
16/09/2020

杖立温泉で行われた出張ドライブインシアターにて、Hub.craftで協賛させていただき動画の撮影を行いました。
杖立温泉はどこの温泉地とも違う独特の雰囲気を持っていて、僕は本当に感動しました。

そんなこの場所もこの前の豪雨によりたくさんの被害を受けてしまい、被災者の方への精神面での復興のためになればと行われたドライブインシアターでしたが、杖立の方々の笑顔がたくさん見れて撮影している身としてもいいイベントだったなと思える日になりました。

動画はHub.craftのYouTubeから見ることができますので、ぜひ一度ご覧になってみてください。

撮影にご協力いただいたみなさん、どうもありがとうございました!

松田拓真

https://youtu.be/JDPiRDLpFDU

Drive in Theater Asoさんの出張ドライブインシアター in 杖立温泉 熊本と大分の県境にある渓谷に杖立温泉という温泉地があります。 激しく流れる杖立川沿いから立ちのぼる湯けむりが、かつて繁華街としてにぎわい見せた街並....

04/09/2020

お詫び

大型台風10号の接近に伴い
9月5日
9月6日
9月7日

3日間営業をお休みさせて
いただきたいと
おもっております

ご迷惑をおかけします
よろしくお願いします

21/08/2020

昼下がりの新町の空。

2020 8月1日弊社webサイトがリニューアルしました!2015年7月に立ち上げた最初のHPからもう5年も経っているそうです5年という月日が感覚的にはとても密度の濃い1年のような気色に感じるくらいの良い忙しさで、HP用の素材を整理しながら...
01/08/2020

2020 8月1日
弊社webサイトがリニューアルしました!

2015年7月に立ち上げた最初のHPから
もう5年も経っているそうです

5年という月日が
感覚的にはとても密度の濃い1年のような気色に
感じるくらいの
良い忙しさで、
HP用の素材を整理しながら思い出にふけって
いつまでも片付かない大掃除みたいに楽しいものでした(笑)

たくさんの機会を与えてくださる皆様に
あらためて感謝です。

今回もサイトを制作してくださった
盟友 株式会社プロモートウェブの

杉本 鉄平
さんはじめ、技術部長のT野君
期末の忙しい時期まで感謝です!

サイトの各所に
思考がちりばめられてますので
visionから始めて、是非各所見てください!

Hub.craftは
映像チームというより
映画プライベートライアンのミラー大尉率いる
混成集団のような個性派な僕等ですが
(僕は良く言いすぎてるなw)

これからも
最前線で戦わせて頂けるよう
研鑽していきたいと思っています!
これからもよろしくお願いいたします。

sizzle reel(video edit sound motion )
松田 拓真 (Takuma Matsuda)
大平 巌 (Gen Ohira)
江上喜範
龍野 聖玄 (Masahiro Tatsuno)
高本将太
横田孝輔

photo
柿山 俊春 (Toshiharu Kakiyama)
野田 和樹 (野田和樹)

Supervision
岡部 勝 (Masaru Okabe)
斉場 俊之 (Toshiyuki Saiba)

note
Meimu Tanimoto

株式会社Hub.craft
代表取締役 山下ふひと

https://hub-craft.com/…

動画企画・制作・監修・音響etc 個の才能をつなげてカタチに。Hub.craftは映像・音楽・文章・イラストなどの技術を使って、地域が抱えている課題を解決します。

20/07/2020

今日は少しの間だけ事務所から虹が見えました。
カラーグレーディングの練習にはもってこいってことで、よくあるビフォアアフター を作ってみました。
蒸し暑くてキツい時期ですが、モクモクした雲が太陽に照らされて美しい空がよく見られるようになってきています。
空を見上げることを忘れずに生きていきましょう。

新しい機材を導入!6Kでの撮影が可能になりました。より幅の広い絵作りができそうですが、色々と今までのカメラと違うので勉強が必要そうです。このカメラでの初撮影を楽しみにしています。
24/06/2020

新しい機材を導入!
6Kでの撮影が可能になりました。
より幅の広い絵作りができそうですが、色々と今までのカメラと違うので勉強が必要そうです。

このカメラでの初撮影を楽しみにしています。

https://note.com/hub_craft/n/n20c80ead78e6タイムカプセルHAPPY
10/06/2020

https://note.com/hub_craft/n/n20c80ead78e6

タイムカプセルHAPPY

こんにちは、エムコです!今回はHub.craftを語る上で外すことのできない、Hubチーム誕生のきっかけとなった、再生回数なんと12万回にも及ぶ勢いの2014年発表「HAPPY "JAPAN KUMAMOTO" 熊本初!もっこす踊り、著名人も街の顔も!!く.....

・僕たちについて何か文章を書いてほしい・半分くらいはなんなら自由に書いてもいい・なんなら悪口でもかまわないというなんともゆるっとしたオーダーで、あの「エムコ」さんに僕らハブクラフトについての記事をnoteにて書いてもらっています。僕たちがど...
13/05/2020

・僕たちについて何か文章を書いてほしい
・半分くらいはなんなら自由に書いてもいい
・なんなら悪口でもかまわない

というなんともゆるっとしたオーダーで、あの「エムコ」さんに僕らハブクラフトについての記事をnoteにて書いてもらっています。

僕たちがどんな人間で、どんなことをしていて、何を考えているのか。そんなことが少しでも多くの人に届いたらいいなと思い、エムコさんの素敵な文章でまとめてもらっています。

今のところブログ記事は3つ上がっていますので、お時間あるときによかったらご覧ください。

エムコさんありがとう。

https://note.com/hub_craft/n/nbeb27f951d15

はじめまして、エムコです。漢字で書くとM子(かわいくないのでカタカナにしておきます)。今年2020年で齢36のかに座A型子年の年女。熊本に越してきて3年目のこの春にまだまだもっこすビギナーなこの私が、ご縁あって繋...

住所

中央区新町4-1-18/901
Kumamoto-shi, Kumamoto
860-0004

電話番号

+819087609729

ウェブサイト

アラート

Hubがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

Hubにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー