FM79.7MHz京都三条ラジオカフェ

FM79.7MHz京都三条ラジオカフェ The 1st Non-profit broadcasting station in Japan, NPO Kyoto Community Broadcasting.

You can listen to broadcast on the TuneIn Radio.

京都市内のコミュニティFM「市民が主役の放送局」がコンセプト。
ヨーロッパの街で見かけるカフェのように、人々の憩いの場、情報交換の場となる、ラジオ局でありたい。
京都市内でFMラジオを79.7MHzで聴いて頂けます!
また全国各地でスマートフォンアプリ『Listen Radio(リスラジ)』, 『RadioCafe』で聴けます!

【797マンスリーミュージック🌻】明日8/21(木)7:00- 新たに放送します✨8/30に行われる絃(げん)1周年記念コンサートの情報と共に、新曲を楽しむ5分間。「伝統的な和楽器に、西洋の楽器が加わることで生まれる“新しい日本の音”を、京...
20/08/2025

【797マンスリーミュージック🌻】
明日8/21(木)7:00- 新たに放送します✨

8/30に行われる絃(げん)1周年記念コンサートの情報と共に、新曲を楽しむ5分間。

「伝統的な和楽器に、西洋の楽器が加わることで生まれる“新しい日本の音”を、京都から世界へ届けます。」

詳しくは↓
https://radiocafe.jp/797monthlymusicinfo/2025/08/20/20250802/

【ラジオ番組「京都下京 伝統のまち」学生メンバーを募集します】🔔京都三条ラジオカフェの放送エリアである 京都市下京区は祇園祭の山鉾町も多くあり、伝統文化・産業が息づくまちです。そこに携わる方々の声をラジオで伝えたい。そんな思いで番組を企画し...
04/08/2025

【ラジオ番組「京都下京 伝統のまち」学生メンバーを募集します】

🔔京都三条ラジオカフェの放送エリアである 京都市下京区は祇園祭の山鉾町も多くあり、伝統文化・産業が息づくまちです。そこに携わる方々の声をラジオで伝えたい。そんな思いで番組を企画しました。この「京都下京 伝統のまち」は学生とともにつくる番組にしたいと思っています。

📢10月の放送開始に向けて、学生メンバーを募集します。ぜひ、募集説明会にご応募ください。
https://forms.gle/jhw2oQZPDfLQQBUG7

伝統産業や文化、工芸の魅力を、ラジオで発信しませんか?

詳細はラジオカフェのWEBサイトをご確認ください→https://radiocafe.jp/blog/2025/08/04/2025studentmember/

【🎉新番組スタート!~街で話題のビジネスから注目の新店まで~】\番組名:京トレンド/📅初回放送:7月14日(月)スタート! 再放送は本日の22:00-パーソナリティーは、💼異業種交流会「信長塾」主宰&企業顧問のRyo Izumi()さん🎤ミ...
14/07/2025

【🎉新番組スタート!~街で話題のビジネスから注目の新店まで~】

\番組名:京トレンド/
📅初回放送:7月14日(月)スタート!
 再放送は本日の22:00-

パーソナリティーは、
💼異業種交流会「信長塾」主宰&企業顧問のRyo Izumi()さん
🎤ミラノコレクションVocal選出、企業アンバサダーも務めるJazz Vocalist Ayako()さん

ビジネスの話題や注目の新店情報はもちろん、京都の文化・歴史、そして未来を創る人々まで。
観光では見えない“京都の今日”をお届けします!

📌京都がもっと好きになる15分間。お楽しみに!

🔗アーカイブはこちら:https://radiocafe.jp/20250714/episodes/2025-7-14oa/

📍祇園祭ウォークマップを作りました!📍https://www.google.com/maps/d/u/2/edit?mid=1VaI2S-eVoidhIWgemrKD6aYxvQoL1H8&usp=sharing今日から山鉾立て、曳き初め、...
11/07/2025

📍祇園祭ウォークマップを作りました!📍

https://www.google.com/maps/d/u/2/edit?mid=1VaI2S-eVoidhIWgemrKD6aYxvQoL1H8&usp=sharing

今日から山鉾立て、曳き初め、宵山、巡行と行事が目白押しです!

祇園祭を楽しむお供になればと思い、マップを作成しました🏮

全部の山鉾の場所や御神輿の順路、おすすめのお店など、情報たくさんですので、ぜひ使ってください💐

仏教の知恵で日本を照らす番組「心の灯火」本日18:00から放送💛パーソナリティー:中川喜裕(カネイ中川仏壇五代目 漆塗り職⼈ 塗師・箔押師)コメンテーター:小林福一(比叡山延暦寺参拝部・語り部)明日から実践できる“心の習慣”をお届けします。...
09/07/2025

仏教の知恵で日本を照らす番組「心の灯火」

本日18:00から放送💛

パーソナリティー:中川喜裕(カネイ中川仏壇五代目 漆塗り職⼈ 塗師・箔押師)
コメンテーター:小林福一(比叡山延暦寺参拝部・語り部)

明日から実践できる“心の習慣”をお届けします。

こちらから👂
https://listenradio.jp/

【7月の797マンスリーミュージック🐌】 毎週火・木・土 7:00-放送🎤・アーティスト名:ホコラッテル・曲名:「げ」「はるがきたよ」 京都から世界へ5分間。  ホコラッテルさんの音楽とトークをお楽しみください💐https://radioc...
02/07/2025

【7月の797マンスリーミュージック🐌】
毎週火・木・土 7:00-放送🎤

・アーティスト名:ホコラッテル
・曲名:「げ」「はるがきたよ」

京都から世界へ5分間。
ホコラッテルさんの音楽とトークをお楽しみください💐

https://radiocafe.jp/797monthlymusicinfo/2025/07/02/202507/

◎「797マンスリーミュージック」とは
ご自身の曲や好きなアーティストの曲などを毎月1曲紹介する特別な5分間です。
ライブ・イベントなどの情報、曲に対する思いなど、トークを添えることもできます。

【ご協賛募集中|祇園祭ウォーク2025でお名前を呼びます】祇園祭は、1000年以上の歴史を持つ京都のお祭りです。お神輿だけでなく“山鉾町(やまほこちょう)”と呼ばれる地域の山・鉾全34基が、17日の先祭(さきまつり)と24日の後祭(あとまつ...
30/06/2025

【ご協賛募集中|祇園祭ウォーク2025でお名前を呼びます】

祇園祭は、1000年以上の歴史を持つ京都のお祭りです。お神輿だけでなく“山鉾町(やまほこちょう)”と呼ばれる地域の山・鉾全34基が、17日の先祭(さきまつり)と24日の後祭(あとまつり)に分かれて巡行をおこないます=山鉾巡行。

7月1日から31日まで一ヶ月かけて行われる神聖な神事である祇園祭。それを支えるのは山鉾町を中心とした地域の方々となります。

京都三条ラジオカフェでは、地域密着のラジオ局として、毎年どこかの山鉾町を取材させていただき、地域のお祭りとしての祇園祭をラジオでお届けしています。
2025年は放下鉾を中心に、7/3(木)から5週に渡って祇園祭の音風景をお届けします。

NPO法人で運営している京都三条ラジオカフェは、皆さまの応援に助けられながら番組を放送しています。本番組「祇園祭ウォーク」でも、1口5,500円~ ご協賛を募集しています。
1口につき1回、ご希望の放送回でお名前をご紹介させていただきます。
ご協賛をお願いいたします。

https://radiocafe.jp/20130707/2025/06/26/gmw2025_broadingsupport/

【🎉新番組スタートのお知らせ📻】\6月25日(水)18:00から放送開始!/番組名:「ソーシャルバトン」放送日時:毎月第4水曜 18:00〜18:21“ソーシャルグッド”な取組をされている企業の方々をゲストに迎え、コミュニティ・バンク京信 ...
25/06/2025

【🎉新番組スタートのお知らせ📻】

\6月25日(水)18:00から放送開始!/

番組名:「ソーシャルバトン」
放送日時:毎月第4水曜 18:00〜18:21

“ソーシャルグッド”な取組をされている企業の方々をゲストに迎え、コミュニティ・バンク京信 ソーシャル・グッド推進部の職員がナビゲーターとなり、ソーシャルについて語り合います🌱

ラジオを通じて、想いを“バトン”のようにリスナーのみなさまへ繋いでいく――そんな番組です🏃‍♀️🏃‍♂️
地域で何かを始めたい方、ソーシャルな取組に関心のある方、ぜひお聴きください✨

【単発番組のお知らせ📣】「障がい者だって選挙に参加できる!」NPO法人DAKKOが行っている、障がい者への“主権者教育”の取り組みを紹介する番組「私らも投票するよ!支援始まる知的発達障がい者の選挙参加」出演は、NPO法人DAKKO設立者の横...
24/06/2025

【単発番組のお知らせ📣】

「障がい者だって選挙に参加できる!」

NPO法人DAKKOが行っている、障がい者への“主権者教育”の取り組みを紹介する番組「私らも投票するよ!支援始まる知的発達障がい者の選挙参加」

出演は、NPO法人DAKKO設立者の横張寿希さん、主権者教育に取り組む大学生の柿本優里さん、彼らの活動に参加した龍谷大学政策学部松浦ゼミ所属の永原健志さん、障がい者の親であり京都三条ラジオカフェ初代局長の町田寿二さん。

障がい者と社会、そして政治との距離を近づけるNPO法人DAKKOの活動とは?
大学生が障がい者の方々と関わる中で見えた「変化」とは?
障がい者の家族として感じる“思い”とは?

番組では、こうした視点から「誰もが選挙に参加できる社会」について考えます。

アーカイブはこちらから↓
https://radiocafe.jp/200303002/episodes/2025-6-24oa

▼NPO法人DAKKOについてはこちら
https://dakko-kosodate.com/

【MUSIC PAGE RADIO公開収録のお知らせ🎵】生演奏とお食事が楽しめる「Saturday Music Page」今回はトークも加わります🎤ぜひ遊びにお越しください✨🕰️日時:6/14(土) 19:00-20:30📍場所:SLow ...
12/06/2025

【MUSIC PAGE RADIO公開収録のお知らせ🎵】

生演奏とお食事が楽しめる「Saturday Music Page」
今回はトークも加わります🎤
ぜひ遊びにお越しください✨

🕰️日時:6/14(土) 19:00-20:30
📍場所:SLow Page(イオンモールKYOTO Sakura館1階)
出演アーティスト:森上愛子(ボーカリスト)、杉山悟史(ジャズピアニスト)
https://radiocafe.jp/20240703/2025/06/11/250614/

住所

Kyoto-shi, Kyoto
〒604-8071

営業時間

月曜日 10:00 - 19:00
火曜日 10:00 - 19:00
水曜日 10:00 - 19:00
木曜日 10:00 - 19:00
金曜日 10:00 - 19:00

電話番号

+81752536900

ウェブサイト

アラート

FM79.7MHz京都三条ラジオカフェがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

FM79.7MHz京都三条ラジオカフェにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー