図書出版 実生社

図書出版 実生社 京都市北区の出版社です。
#コーヒーを飲んで学校を建てよう
#まちづくりの思考力
#焼畑が地域を豊かにする
#おやすみ短歌

和解に帰結した京大吉田寮訴訟。寮生、関係者の皆様、お疲れ様でした。
10/09/2025

和解に帰結した京大吉田寮訴訟。
寮生、関係者の皆様、お疲れ様でした。

これはすばらしいイベント!小社刊行の『究極の学び場 京大吉田寮』にも、タテカン(立て看板)の描きかたのイラストコラムが掲載されています。
14/08/2025

これはすばらしいイベント!

小社刊行の『究極の学び場 京大吉田寮』にも、タテカン(立て看板)の描きかたのイラストコラムが掲載されています。

 #クィアの民俗学 に登場のマダムナンシー(鄭徳財さん)の人生を追いかけるドキュメンタリー、2月21日(金)朝5時25分から、BS朝日で放送されます。見逃した方はぜひ、ご覧ください。https://www.bs-asahi.co.jp/ni...
17/02/2025

#クィアの民俗学 に登場のマダムナンシー(鄭徳財さん)の人生を追いかけるドキュメンタリー、

2月21日(金)朝5時25分から、BS朝日で放送されます。

見逃した方はぜひ、ご覧ください。

https://www.bs-asahi.co.jp/nipponnochikara/

放送を通じて教育の機会均等と振興に寄与することを目的として、昭和42年に文部科学省の認可を受けて設立されました。それぞれの地域を代表する全国34の民間放送局(テレビ33局+ラジオ1局)で組織され、既存.....

装画を描いてくださった、まきみちさんの作品展に訪れました。大阪天満橋のギャラリー、14th moonさんが会場です。かわいいイラストに癒されました。書いてみた生活史 学生とつくる民俗学
29/01/2025

装画を描いてくださった、まきみちさんの作品展に訪れました。

大阪天満橋のギャラリー、14th moonさんが会場です。

かわいいイラストに癒されました。

書いてみた生活史 学生とつくる民俗学

住所

北区大宮東小野堀町25番地 1
Kyoto-shi, Kyoto
6038406

ウェブサイト

アラート

図書出版 実生社がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー