Kyoto Filmmakers Lab

Kyoto Filmmakers Lab A workshop aimed at new historical drama from Kyoto. http://www.youtube.com/kyotofilmmakerslab

Call for Entries! Kyoto Filmmakers Lab!!Filmmaking workshop at a studio in Kyoto, Expand the network among filmmakers, f...
17/10/2025

Call for Entries! Kyoto Filmmakers Lab!!
Filmmaking workshop at a studio in Kyoto, Expand the network among filmmakers, free of participation.
Director Shinji Higuchi's lecture for the Masters Session has been confirmed!
*For farther information, please see the website.
https://kyotofilmmakerslab.com
https://www.facebook.com/kyotofilmmakerslab/
https://youtu.be/7J1UQ4OEqrw

Thank you for your patience. We have updated the application guidelines for this year's “Hands-On JIDAIGEKI” and “Masters Session” programs and are now accepting applications. Please review the details below and apply now!
https://www.kyotofilmmakerslab.com/about-kfl/

京都の東映・松竹の撮影所で時代劇製作を体験する京都フィルムメーカーズラボ参加者募集中!樋口真嗣監督が『宇宙からのメッセージ』を語る講座が決まりました!人的ネットワークを広げ、表現の引き出しを増やす機会です!![参加無料] 京都府等が主催する...
17/10/2025

京都の東映・松竹の撮影所で時代劇製作を体験する京都フィルムメーカーズラボ参加者募集中!
樋口真嗣監督が『宇宙からのメッセージ』を語る講座が決まりました!人的ネットワークを広げ、表現の引き出しを増やす機会です!![参加無料]
 京都府等が主催する人材育成プログラム、3日と6日コース有り。映画業界でもがいている方、アニメ・ゲーム業界の方、そして学生さんもウェルカム!
(『SHOGUN』第8話のエマニュエル・オセイ=クフォー監督は2009年に参加)
https://kyotofilmmakerslab.com
●応募期間:
2025年8月27日〜10月27日
●開催期間:
2025年12月2日〜7日
2025年12月5日〜7日

前回の講座の様子は下記から、
https://youtu.be/4iYpS8N4quI?si=7vFoc3D6FfrIpCYB

京都の東映・松竹の撮影所で時代劇製作を体験する京都フィルムメーカーズラボ参加者募集中!人的ネットワークを広げ、表現の引き出しを増やす機会です!![参加無料]https://kyotofilmmakerslab.com 京都府等が主催する人材...
10/10/2025

京都の東映・松竹の撮影所で時代劇製作を体験する京都フィルムメーカーズラボ参加者募集中!人的ネットワークを広げ、表現の引き出しを増やす機会です!![参加無料]
https://kyotofilmmakerslab.com
 京都府等が主催する人材育成プログラム、3日と6日コース有り。映画業界でもがいている方、アニメ・ゲーム業界の方、そして学生さんもウェルカム!樋口真嗣監督のマスターズセッション講演が決まりました!!
(『SHOGUN』第8話のエマニュエル・オセイ=クフォー監督は2009年に参加)
●応募:2025年8月27日〜10月27日
●開催:2025年12月2日〜7日、2025年12月5日〜7日

前回の講座の様子は下記から、
https://youtu.be/4iYpS8N4quI?si=7vFoc3D6FfrIpCYB

京都の東映・松竹の撮影所で時代劇製作を体験する京都フィルムメーカーズラボ、樋口真嗣監督のマスターズセッション講演が決まりました!参加者募集中!!https://kyotofilmmakerslab.com 京都フィルムメーカーズラボは、京都...
10/10/2025

京都の東映・松竹の撮影所で時代劇製作を体験する京都フィルムメーカーズラボ、樋口真嗣監督のマスターズセッション講演が決まりました!参加者募集中!!
https://kyotofilmmakerslab.com
 京都フィルムメーカーズラボは、京都府等が主催する京都ヒストリカ国際映画祭の人材育成プログラムです。3日コースと6日コース有り。アニメ・ゲーム業界の方、映画業界でもがいている方、そして学生さんも、ウェルカムです![参加無料です]
(『SHOGUN』第8話の監督Emmanuel Osei-Kuffourは2009年にこのラボで時代劇製作を体験しました)
前回の講座の様子は下記から、
https://youtu.be/4iYpS8N4quI
●応募期間:
2025年8月27日〜10月27日
●開催期間:
2025年12月2日〜12月7日
2025年12月5日〜12月7日

■樋口真嗣監督
 日本の映画監督、特撮監督、映像作家、装幀家。1965年生まれ。東京都出身。
 特撮作品から実写映画まで幅広く手掛けており、特に『シン・ゴジラ』や『シン・ウルトラマン』などの監督として知られる。Netflix映画『新幹線大爆破』は大ヒットし、現在も配信中。

The new film by 岡本昂明ハミッド who participated KFL in 2022 will screen at the KANAZAWA Film Fest 2025. Congratulations!
22/09/2025

The new film by 岡本昂明ハミッド who participated KFL in 2022 will screen at the KANAZAWA Film Fest 2025. Congratulations!

映画制作ネットワークを広げてみよう、京都の東映・松竹の撮影所で時代劇製作を体験する京都フィルムメーカーズラボ。[参加無料です]https://kyotofilmmakerslab.com 京都フィルムメーカーズラボは、京都府等が主催する京都...
11/09/2025

映画制作ネットワークを広げてみよう、京都の東映・松竹の撮影所で時代劇製作を体験する京都フィルムメーカーズラボ。[参加無料です]
https://kyotofilmmakerslab.com
 京都フィルムメーカーズラボは、京都府等が主催する京都ヒストリカ国際映画祭の人材育成プログラムです。3日コースと6日コース有り。アニメ・ゲーム業界の方、映画業界でもがいている方、そして学生さんも、ウェルカムです!
(『SHOGUN』第8話の監督Emmanuel Osei-Kuffourは2009年にこのラボで時代劇製作を体験しました)
前回の講座の様子は下記から、
https://youtu.be/4iYpS8N4quI
●過去の講師陣:
原田眞人、堀越謙三、三池崇史、丸山正雄、西尾大介、阪本順治、岸野雄一、入江悠、篠崎誠、舩橋淳、犬童一心、Amir Naderi、大友啓史、八木毅、深田晃司・・・
●応募期間:
2025年8月27日〜10月27日
●開催期間:
2025年12月2日〜12月7日
2025年12月5日〜12月7日

21/05/2025

第38回東京国際映画祭 作品エントリー受付中!!
⚠️早期エントリーは5月26日まで‼️
The Early Bird Period for film submission ends May 26th

【募集期間:4月1日(火) ~7月7日(月)】
https://www.tiff-jp.net/entry/competition2025/

<応募期間・エントリー料>
早期エントリー:~5月26日(月)は3,300円(税込)
通常エントリー:2025年5月27日(火)~7月 7日(月)正午まで5,500円(税込)

Submissions for the Competition section of the 38th TIFF are now open on the official festival website. Don’t miss the early bird deadline—entries must be submitted by May 26, 2025.

Submission Period and Entry Fee
Early Bird Submission :April 1st - May 26th / 3,300 JPY
Regular Submission :May 27th - July 7th Noon JST / 4,400 JPY

We will look forward to your submissions.

https://tiff-jp.net/entry/competition2025/index_en.html

19/05/2025

第17回 #京都映画企画市【企画募集開始🎬】

映画・映像制作者(監督/プロデューサー等)を対象に、映画の企画を募集します!
ーーーーーーーーーーーー
ジャンル:時代劇・歴史劇
締切:7月15日(火)
ーーーーーーーーーーーー

詳細・応募用紙のダウンロードはこちら👇
http://kyotofilmpitching.jp/application/

26/04/2025

CALL FOR ENTRIES!
第21回大阪アジアン映画祭(2025/8/29~9/7開催予定)は作品エントリーの受付を開始しました! 日本映画を含むアジア映画、内容がアジアとアジア人に深く関わる映画を広く募集します。エントリー無料。詳細は映画祭公式サイトをご覧ください。意欲ある皆様からのご応募をお待ちしております。

締め切り
60分以上の新作長編:6月23日(月)23:59
60分未満の新作短編:6月9日(月)23:59
60分以上のデジタル復元版クラシック作品:6月16日(月)23:59

エントリー方法など詳細は映画祭公式サイトをご覧ください
https://oaff.jp

Osaka Asian Film Festival, considered as one of the most important showcases in Japan for Asian films, is accepting film submissions now. The selected films will be screened at the Osaka Asian Film Festival EXPO 2025 - OAFF 2026 to be held on August 29 - September 7, 2025.

Deadlines
Features (60min or longer): June 23, 2025
Shorts (less than 60 min): June 9, 2025
Restored Classics: June 16, 2025

Please see the OAFF website for details.
https://oaff.jp/en/


#大阪アジアン映画祭
#大阪亞洲電影

住所

Kyoto-shi, Kyoto

アラート

Kyoto Filmmakers Labがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する