Sake World

Sake World ~京都からはじまる、古くて新しい日本酒のカタチ~
京都の日本酒盛り上げ隊!日本酒の新しいカタチをご紹介するサイトです。
日本酒のイベントもどんどんご紹介していきますのでよろしくお願いいたします!

●日本酒を楽しむWEBメディア「Sake World」
●世界初の日本酒専用NFTマーケットプレイス「Sake World NET」
●オリジナルブレンド日本酒体験施設「My Sake World」
●ブレンド日本酒Assamblage Club/
●Sake World酒蔵投資
https://leafkyoto.co.jp/sakeworld/

日本酒を味わいながら学ぶ!日本酒プロデューサー上杉孝久氏主催「酒楽道®講座」に潜入戦国武将・上杉謙信の末裔で日本酒プロデューサーとして広く活動する上杉子爵家の9代目当主・上杉孝久氏は、日本酒をより楽しむための知識や場づくりが学べる「酒楽道®...
10/10/2025

日本酒を味わいながら学ぶ!
日本酒プロデューサー上杉孝久氏主催「酒楽道®講座」に潜入

戦国武将・上杉謙信の末裔で日本酒プロデューサーとして広く活動する上杉子爵家の9代目当主・上杉孝久氏は、日本酒をより楽しむための知識や場づくりが学べる「酒楽道®(しゅがくどう)講座(以下、酒楽道)」を2024年より開催している。7月から翌年4月にかけて全10回実施のセミナーの様子を潜入取材。

取材を敢行した日では2つの講義が開かれ、前半は千葉の老舗酒蔵『岩瀬酒造』11代目庄野智紀氏をゲストに、同蔵の酒造りや代表銘柄「岩の井」がテーマ!

https://sakeworld.jp/special/2510shugakudouseminar/

#日本酒 #日本酒セミナー #酒楽道 #岩の井 #岩瀬酒造

日本酒のテイスティング、ブレンド体験ができる「My Sake World」は京都に2店舗を構えております。10月 1日より京都河原町店の営業時間が変更になりました。13時〜20時(19時最終入店)予約可能時間13時、14時、15時、16時、...
01/10/2025

日本酒のテイスティング、ブレンド体験ができる
「My Sake World」は京都に2店舗を構えております。

10月 1日より京都河原町店の営業時間が変更になりました。
13時〜20時(19時最終入店)
予約可能時間13時、14時、15時、16時、17時、18時、19時。

京都河原町店は、予約なしでも席が空いていれば当日体験も可能です!8種の日本酒を飲み比べ&ブレンド。
日本酒は隣の製造所で作って、その日に持ち帰り可能!
スタンディング形式で気軽に楽しんでいただけます。

日英中3カ国語対応、最大30名対応。また各施設、ホテル、イベントでの出張体験なども対応しております。
お気軽にお問い合わせください。
075-746-2583

また御池別邸は、和のしつらえの落ち着いた雰囲気のなかで
座りながら楽しんでいただけます。
12種類の日本酒を飲み比べ&ブレンド。
6名限定プライベート空間で個室使いも可能。
ゆったり体験したい方にはおすすめです!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

#京都 #日本酒テイスティング #女子旅 #おひとりさま
#日本酒飲み比べ
#清酒試飲 #日本清酒 #京都旅行 #京都清酒店 #京都散步
#京都日本酒 #日本酒 #京都日本酒体験 #日本酒体験 #日本酒ブレンド #ブレンド日本酒 #京都観光 #京都体験

オリジナルの日本酒は強力な武器になる![和牛料亭 bungo 祇園店]津田将義さんインタビュー!今回は京都祇園に佇む和牛料亭 bungo 祇園店の店長の津田さんがブレンド日本酒を3種類製造。和牛と合わせるブレンド日本酒の製造の想いや取り組み...
24/09/2025

オリジナルの日本酒は強力な武器になる!
[和牛料亭 bungo 祇園店]津田将義さんインタビュー!

今回は京都祇園に佇む和牛料亭 bungo 祇園店の店長の津田さんがブレンド日本酒を3種類製造。和牛と合わせるブレンド日本酒の製造の想いや取り組みについて聞いた。
驚くほど日本酒が飲まれる理由とは?

https://sakeworld.jp/special/202509-gion-bungo/

#京都 #京都日本酒 #日本酒 #ブレンド日本酒 #オリジナル日本酒 #京都肉料理

「人とのつながり」を形にしたい!企業がブレンド日本酒に取り組む理由。複数の酒蔵の日本酒をブレンドするという考えから生まれた、新感覚の日本酒[Assemblage Club(アッサンブラージュ クラブ)]と自分だけのオリジナルブレンド日本酒が...
19/09/2025

「人とのつながり」を形にしたい!
企業がブレンド日本酒に取り組む理由。
複数の酒蔵の日本酒をブレンドするという考えから生まれた、新感覚の日本酒[Assemblage Club(アッサンブラージュ クラブ)]と自分だけのオリジナルブレンド日本酒が作れるスポット[My Sake World]。この蔵を超えた日本酒のブレンドという新しいチャレンジをサポートしてくれる人たちに、今の想いを聞きました。

今回は「福祉で創るワクワクするまちづくり」をテーマに暮らしを豊かに、日本を元気にする “仕組み” を作る宮崎 忠洋さんにブレンド日本酒に取り組む理由をインタビュー。

https://sakeworld.jp/special/202509-lcg-mysake/

#日本酒 #ブレンド日本酒 #オリジナル日本酒 #日本酒ブレンド体験

22か国への輸出と、5か国での醸造経験。新潟から世界へ羽ばたく[塩川酒造/新潟]の歩み!国内市場が縮小するいま、日本酒の輸出に活路を見出す酒蔵は多いが、日本とは勝手の違う海外で売り込むことは並大抵のことではない。そんななか、計22か国に輸出...
11/09/2025

22か国への輸出と、5か国での醸造経験。
新潟から世界へ羽ばたく[塩川酒造/新潟]の歩み!
国内市場が縮小するいま、日本酒の輸出に活路を見出す酒蔵は多いが、日本とは勝手の違う海外で売り込むことは並大抵のことではない。そんななか、計22か国に輸出し、輸出比率は6割、さらには海外5か国での醸造経験を持つのが新潟発のグローバル酒蔵・塩川酒造。
新潟の小さな酒蔵が挑む、グローバルな取り組みに迫ります!

https://sakeworld.jp/special/202509-niigata-shiokawa/

#新潟 #新潟日本酒 #日本酒 #塩川酒造

ナイトカルチャーに日本酒文化を![SAKE PARTY NIGHT]が歌舞伎町「ZEROTOKYO」で開催!京都のクラブシーンで日本酒文化を発信している[Sake World]が東京歌舞伎町に進出! 「SAKE PARTY NIGHT」と題...
10/09/2025

ナイトカルチャーに日本酒文化を!
[SAKE PARTY NIGHT]が歌舞伎町「ZEROTOKYO」で開催!
京都のクラブシーンで日本酒文化を発信している[Sake World]が東京歌舞伎町に進出! 「SAKE PARTY NIGHT」と題してクラブで日本酒!酒蔵がDJ!?2025年8月29日に開催した様子をレポートします!

https://sakeworld.jp/special/202509-sake-party-night/

#東京 #東京日本酒 #日本酒イベント #歌舞伎町 #齊藤酒造 #玉乃光酒造 #増田徳兵衛商店 #松井酒造 #山本本家

アッサンブラージュ日本酒[HEAVENSAKE]アンバサダー浜田(前田)阿希子さんが日本酒で伝えたいこととは?日本を含め世界15ヶ国で展開しているラグジュアリー日本酒ブランド[HEAVENSAKE]が京都で試飲会を行った。 アンバサダーでも...
09/09/2025

アッサンブラージュ日本酒[HEAVENSAKE]アンバサダー浜田(前田)阿希子さんが日本酒で伝えたいこととは?
日本を含め世界15ヶ国で展開しているラグジュアリー日本酒ブランド[HEAVENSAKE]が京都で試飲会を行った。
アンバサダーでもある元MBSアナウンサーの浜田(前田)阿希子さんがHEAVENSAKEの魅力をPR!
日本酒を通じて伝えたいことをインタビューしました!
試飲会の様子もレポートします!

https://sakeworld.jp/special/202509-heavensake-interview/

#京都 #京都日本酒 #日本酒 #ブレンド日本酒 #前田阿希子 さん

飲食店と日本酒は大事な関係![五十家コーポレーション]五十棲社長がMy Sake Worldを体験!京都で野菜メインの居酒屋を展開する[五十家コーポレーション]代表取締役五十棲さんがMy Sake Worldを体験。日本酒への想いを聞く共に...
08/09/2025

飲食店と日本酒は大事な関係!
[五十家コーポレーション]五十棲社長がMy Sake Worldを体験!
京都で野菜メインの居酒屋を展開する[五十家コーポレーション]代表取締役五十棲さんがMy Sake Worldを体験。
日本酒への想いを聞く共に、野菜に合うブレンド日本酒の製造、また新たに熱燗や焼き鳥に合うブレンド日本酒にチャレンジする様子をレポートします!

https://sakeworld.jp/special/202509-isoya-mysake/

#京都 #京都日本酒 #五十家グループ #五十家コーポレーション #京都居酒屋 #ブレンド日本酒 #京都日本酒体験

「第8回大阪タカシマヤ日本酒祭」でブレンド日本酒体験[My Sake World]がPOPUPを開催中!大阪髙島屋店では過去最大級のスケールで「日本酒祭」を開催。色や香りに着目した新感覚の日本酒や、蔵元発のリキュール、見た目も華やかな日本酒...
05/09/2025

「第8回大阪タカシマヤ日本酒祭」でブレンド日本酒体験[My Sake World]がPOPUPを開催中!

大阪髙島屋店では過去最大級のスケールで「日本酒祭」を開催。色や香りに着目した新感覚の日本酒や、蔵元発のリキュール、見た目も華やかな日本酒カクテルなど、お酒の初心者から上級者まで楽しめる多彩なラインアップ。会場内には、個性豊かな9つのBARが登場し、味わいだけでなく、酒造りの背景にある技と想いを伝える場として、日本酒文化の奥深さを提案。

My Sake Worldのブレンド体験は7日まで!
当日受付可能なので、是非お立ち寄りください!

https://sakeworld.jp/special/202509-osaka-takashimaya-mysake/

#日本酒 #大阪日本酒 #大阪日本酒イベント #日本酒イベント #ブレンド日本酒 #日本酒ブレンド #大阪髙島屋 #大阪タカシマヤ #大阪タカシマヤ日本酒祭

日本酒のテイスティング、ブレンド体験ができる「My Sake World」は京都に2店舗を構えております。御池別邸は、和のしつらえの落ち着いた雰囲気のなかで座りながら楽しんでいただけます。12種類の日本酒を試飲&ブレンド。6名限定プライベー...
01/09/2025

日本酒のテイスティング、ブレンド体験ができる
「My Sake World」は京都に2店舗を構えております。

御池別邸は、和のしつらえの落ち着いた雰囲気のなかで
座りながら楽しんでいただけます。
12種類の日本酒を試飲&ブレンド。
6名限定プライベート空間で個室使いも可能。
ゆったり体験したい方にはおすすめ。

京都河原町店は、当日予約なしでも体験していただけます。
8種の日本酒を試飲&ブレンド。
日本酒は隣の製造所で作って、その日に持ち帰り可能!
スタンディング形式で気軽に楽しんでいただけます。
最大30に対応、グループや団体におすすめ。

ご不明な点がございましたら、
店舗までご連絡くださいませ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

#京都 #日本酒テイスティング #女子旅 #おひとりさま

#清酒試飲 #日本清酒 #京都旅行 #京都清酒店 #京都散步
#京都日本酒 #日本酒 #京都日本酒体験 #日本酒体験 #日本酒ブレンド #ブレンド日本酒 #京都観光 #京都体験

[滋賀/松の司]契約栽培100%の日本酒造り[松瀬酒造]松瀬社長にその背景と現状を聞きました!米価格の高騰や気候変動、海外産米の台頭など日本酒の原料である「米」を巡る環境は、今までにないほど揺れている。そんな中、滋賀県竜王町の老舗蔵「松瀬酒...
29/08/2025

[滋賀/松の司]
契約栽培100%の日本酒造り[松瀬酒造]松瀬社長にその背景と現状を聞きました!
米価格の高騰や気候変動、海外産米の台頭など日本酒の原料である「米」を巡る環境は、今までにないほど揺れている。そんな中、滋賀県竜王町の老舗蔵「松瀬酒造」は、1988年から全量契約栽培による“顔の見える米作り”にこだわり続けています!

https://sakeworld.jp/special/202508-shiga-matsuseshuzo/

#滋賀 #滋賀日本酒 #日本酒 #松の司 #松瀬酒造

アッサンブラージュは日本酒の“枷”を解く新ジャンル [増田德兵衞商店]増田德兵衞さんインタビューAssemblage Clubのマスターブレンダーでもある増田德兵衞さん。この蔵を超えた日本酒のブレンドという新しいチャレンジをサポートしてくれ...
26/08/2025

アッサンブラージュは日本酒の“枷”を解く新ジャンル [増田德兵衞商店]増田德兵衞さんインタビュー
Assemblage Clubのマスターブレンダーでもある増田德兵衞さん。
この蔵を超えた日本酒のブレンドという新しいチャレンジをサポートしてくれる人たちに、今の想いを聞いた。
また近年では地元である京都産酒米の復活や、低アルコール日本酒へ取り組みなど、常に業界をリードする存在であり続ける秘訣をインタビューしました!

https://sakeworld.jp/special/202508-masudatokubeshoten/

#京都 #京都日本酒 #日本酒 #増田徳兵衛商店 #月の桂 #伏見日本酒

住所

中京区御池通間之町東入高宮町206 御池ビル6F
Kyoto-shi, Kyoto
604-0835

電話番号

+81752557263

ウェブサイト

アラート

Sake Worldがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

Sake Worldにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー