Fairtrade shoplist : フェアトレード ショップリスト

Fairtrade shoplist : フェアトレード ショップリスト 日常でフェアトレードを楽しむ人が増えるように、身近でフェアトレード? フェアトレードショップリストの作成のほか、フェアトレードのものづくりの裏側や最新情報を伝える交流イベントの開催や、コンテンツ作成も実施中。フェアトレードショップの応援も目指しています!

【数珠📿つなぎプロジェクトvol.2を開催しました!】ご報告が遅れましたが、先月5月22日、第2回目の  さんとの「  #数珠繋ぎプロジェクト 交流会」を開催しました!6団体9名の方が参加してくださり、今回初参加が2名いらっしゃいました。初...
03/06/2025

【数珠📿つなぎプロジェクトvol.2を開催しました!】

ご報告が遅れましたが、先月5月22日、第2回目の さんとの「 #数珠繋ぎプロジェクト 交流会」を開催しました!

6団体9名の方が参加してくださり、今回初参加が2名いらっしゃいました。初めましての交流会に続く第2回目のテーマがこちら… 👇

「それぞれの活動の中で感じる『ほっ😌』と『はっ😯』との共有」

#再生可能エネルギー 、 #刑務所アート 、 #長野県 の中間支援、 #自死・自殺相談 、 #フェアトレード …と各々の活動テーマがある中で、共通のテーマのもとで語り合える時間は、とても貴重でした🌿

それぞれの方のエピソードに、みんなで頷きながら共感したり、くすっと笑ったり、その方の活動のことがより深く知れたり、短いながらも濃い時間を過ごすことができました。

例えば、今回初参加の (刑務所に関わる方たちの芸術表現活動を企画•運営)の黒木さんは、センシティブな活動なのであまりほっとする機会は少ないと仰りつつ、以前のイベントで参加者からの指摘に「はっ」とさせられ、活動については応援しているとコメントを頂いたことに「ほっ」としていると共有して下さいました。その場で語られた具体的なエピソードは考えさせられるものがありました。

▶️ 第3回は9月頭を予定しており、次回のアイデアとしては、実践的な問題解決ワークショップなども出ています!

.5月24日、フェアトレードむさしのとICU SDGs推進室(ELABEL)共催の「第2回フェアトレードリユニオン」が開催され、FTSL代表の越久が登壇しました🌿イベントのテーマは「出会う、対話する、発見する」。フェアトレードを軸に、参加者...
27/05/2025

.
5月24日、フェアトレードむさしのとICU SDGs推進室(ELABEL)共催の「第2回フェアトレードリユニオン」が開催され、FTSL代表の越久が登壇しました🌿
イベントのテーマは「出会う、対話する、発見する」。
フェアトレードを軸に、参加者同士がつながり、対話を通じて新たな気づきを得る場となりました。
越久からは、FTSLの活動紹介や、フェアトレードを日常に取り入れるヒントについてお話しさせていただきました。
当日はグループでのディスカッションもあり、フェアトレードの輪が広がる、あたたかな時間を共有できたことに感謝します。
今月はフェアトレード月間。日々の暮らしの中でできるアクションを一緒に考えていきましょう☺️
#フェアトレードむさしの

#フェアトレードリユニオン

#フェアトレード #サステナブル
#エシカル消費

初、インスタライブ、、💓架け箸さん、お誘いありがとうございます!   with .repost・・・\\インスタコラボ配信🌍Fair TradeなPeopleのTalk//5月はフェアトレード月間。全国のフェアトレードマップを製作しているF...
25/05/2025

初、インスタライブ、、💓架け箸さん、お誘いありがとうございます!

with .repost
・・・
\\インスタコラボ配信🌍Fair TradeなPeopleのTalk//
5月はフェアトレード月間。全国のフェアトレードマップを製作しているFAIR TRADE SHOP LIST(FTSL)さんと販売者の架け箸が、
フェアトレードを取り巻く環境の変化や、その経済的利益以上の価値についてオープンにしゃべります!
6月もその先も続く日々に自分なりの選択肢を💪

May 31st sat. 5pm-6pm
&
配信は両アカウントで行います!

Speaker
FTSL代表 越久 陽子(Yoko Oku)
架け箸代表 髙橋 智恵(Chie Takahashi)

こんにちは!ショップ店主さんからお届け頂いたイベント告知をご案内します🎵🌿山梨県の  さんでは、6月に古着支援プロジェクトが開催されます!店主の高橋さんが長年続けられてきた活動です。お近くの方はぜひご参加ください✨🌿  さんからは、  さん...
25/05/2025

こんにちは!ショップ店主さんからお届け頂いたイベント告知をご案内します🎵

🌿山梨県の さんでは、6月に古着支援プロジェクトが開催されます!店主の高橋さんが長年続けられてきた活動です。お近くの方はぜひご参加ください✨

🌿 さんからは、 さん主催の「世界の女性たちとつながる手仕事展」のご案内をいただきました🧵東京都練馬区で5月30日まで開催中!詳細は以下をご覧ください。
———-

現在開催中!(〜5/30(金)まで)
世界の女性たちとつながる手仕事展
『フェアな未来への五重奏』
https://peatix.com/event/4378966/

ラオス・東ティモール・ネパール・インド・モンゴル・フィリピンの女性たちとつながる手仕事展を開催
会場となるのは、珈琲挽売専門店ビーンズアクト奥のコミュニティスペース!
小物雑貨や布製品などから、作り手の女性たちの声や想いに耳を傾けていただけたら嬉しいです。
*マイボトルなどのご持参をおすすめします(会期中は店内では珈琲を飲めませんが、マイボトルなどの持参でハンドドリップ珈琲のテイクアウトができます。)

(出展団体)5つの団体が出展 *常駐はいたしません
PaTu ラオスからのおくりもの
VIVATIM 
CARINO 
ラリグラス・ジャパン
ハロハロ

【世界フェアトレード月間 ミリオンアクションキャンペーン参加企画】

𓊆  公式LINEスタート! 𓊇🌿フェアトレード月間の5月もそろそろ終盤となってきました。ここでFTSLからBIGニュースです!全国のフェアトレードショップさん、エシカルショップさん、そしてフェアトレードを応援する方々が集える公式LINEを...
23/05/2025

𓊆 公式LINEスタート! 𓊇

🌿フェアトレード月間の5月もそろそろ終盤となってきました。
ここでFTSLからBIGニュースです!
全国のフェアトレードショップさん、エシカルショップさん、そしてフェアトレードを応援する方々が集える公式LINEを作りました!

📣この公式LINEを通じて、
* 全国の各ショップさんがFTSLに気軽にイベント情報や店舗の更新情報を送る
* その情報を皆さんにいち早く届ける
といったことが主にできればいいなと思っています。

⚠️これに伴い、メルマガをなくし、公式LINEに一本化する予定です。ぜひご登録ください!
(特にFTSL掲載店舗の皆様はウェブサイトリニューアルに向けて、コンテンツの充実をこちらのLINEを通じて告知させていただきます💬⭐️)

💪🏼この公式LINEは、FTSLが10年以上活動してきた中で一歩ずつ進めてきた👇以下の目標への歩みをさらにパワーアップさせるものと考えています。
1️⃣人々がフェアトレードやエシカルなモノを扱うお店をもっと身近に感じられること
2️⃣各地でフェアトレードやエシカル消費を促進する方々の横の繋がりを築くこと

ぜひ、繋がりましょう!
公式LINE登録リンクはプロフィールへ🔗

⭐️5月はフェアトレード月間!⭐️ の公式HPにはあなたの身近にあるフェアトレードショップを地域/都道府県別に掲載しています。どこもこれからもずっと続いてほしい素敵なお店ばかり。ぜひミリオンアクションキャンペーンの一行動として、訪れてみては...
10/05/2025

⭐️5月はフェアトレード月間!⭐️
の公式HPにはあなたの身近にあるフェアトレードショップを地域/都道府県別に掲載しています。どこもこれからもずっと続いてほしい素敵なお店ばかり。ぜひミリオンアクションキャンペーンの一行動として、訪れてみてはいかがですか?

遠方にしかお店がないという方は、掲載店舗のオンラインショップでお取り寄せもおすすめ! さんなど、オンラインでしか手に入らないものもあります✨

ぜひチェックしてみてください☺️
———

with .repost
・・・
【フェアトレード ミリオンアクションキャンペーン2025、本日スタート▶️🌟】

\5月はフェアトレード月間/

📍今年も5月1日から、日本全国で「フェアトレード ミリオンアクションキャンペーン」が始まります!5月の第2土曜日(今年は5/10)は、『世界フェアトレード・デー』、そして5月はフェアトレード月間です🌍🌱
2025年のキャンペーンキャンペーンテーマは
「あたりまえを、ありがとう。」
💡何気ない日々の中で手にするものや選ぶ行動が、途上国の生産者への支援になります。



■ミリオンアクションキャンペーンとは?

“1アクション=1円の寄付”になる1ヶ月。
フェアトレードに関するアクションを全国から集計し、アクション数に応じた寄付を中南米生産者ネットワーク(CLAC)を通じて、気候変動基金として途上国の生産者組合へ届けます。
今年の目標は、過去最大の300万アクション‼️

※寄付金の一部は、日本国内でのフェアトレード普及啓発に役立てられます。



■参加方法はかんたん!

以下のアクションがすべてアクションとしてカウントされます。
・フェアトレード商品の購入
・全国のフェアトレードイベントへの参加
・SNS投稿( をつけてInstagramやXで投稿)
・フェアトレード・ラベル・ジャパンへの寄付
・登録レストランでのフェアトレードメニューの注文



■昨年(2024年)は…

皆さんのご協力により、250万アクションを達成し、途上国の生産者に寄付されました!
今年はさらに多くの方とともに、300万アクションを目指します!



■キャンペーンサイトはこちら!

https://fairtrade-campaign.com/
イベント情報や参加方法の詳細も順次公開中🔜



この1ヶ月、あなたの“あたりまえ”の行動が、誰かの“ありがとう”につながります。
全国のみなさんとともに、フェアトレードを広げていけることを楽しみにしています。
ご参加、お待ちしています✨🙇



#ミリオンアクションキャンペーン #フェアトレードジャパン

#フェアトレード #エシカル #気候変動 #エシカルライフ #サステナブルな暮らし #心地よい暮らし #地球にやさしい暮らし #人権 #サステナブル #5月イベント #フェアトレードのある暮らし

Fairtrade Day 2025!! 🎉—————   with .repost・・・【5月10日(土)は、世界フェアトレード・デー💙】毎年5月の第2土曜日は「世界フェアトレード・デー」。世界中でフェアトレードを祝うイベントが開かれ、想...
10/05/2025

Fairtrade Day 2025!! 🎉

—————
with .repost
・・・
【5月10日(土)は、世界フェアトレード・デー💙】

毎年5月の第2土曜日は「世界フェアトレード・デー」。
世界中でフェアトレードを祝うイベントが開かれ、想いがつながる1日です🌍✨
これに合わせて、5月は「フェアトレード月間」と呼ばれています✨

現在、「あたりまえを、ありがとう。あなたの想いが寄付になる1ヶ月」をテーマに
『フェアトレード ミリオンアクションキャンペーン2025』を開催中!

1アクションごとに1円が、CLAC(中南米生産者ネットワーク)を通じて、
開発途上国の気候変動対策基金へ寄付されます🌱
また、寄付金の一部は日本国内でのフェアトレードの普及啓発のためにも使用されます。

今年はこれまでで最大の目標、300万アクションを目指します🔥

フェアトレードについて考える今日、地球と生産者に、やさしい気持ちを届けてみませんか?🌱

▶︎キャンペーン期間:5月1日(木)~ 5月31日(土)

\ 参加方法はこちら /
・フェアトレード商品の購入
・全国のフェアトレードイベントへの参加
・SNS投稿( をつけてInstagramやXで投稿)
・フェアトレード・ラベル・ジャパンへの寄付
・登録レストランでのフェアトレードメニューの注文

詳しくは、プロフィール欄( )のリンクからご覧ください!



#ミリオンアクションキャンペーン

#世界フェアトレードデー

#フェアトレード #フェアトレードのある暮らし #サステナブル #サステナビリティ #サステナブルな暮らし #エシカル #エシカル消費 #エシカルライフ #持続可能 #持続可能な暮らし #気候変動

🎙️📻むさしのFM .2shimin さんに代表オクが出演させていただきました!4/4の生放送番組「発信!わがまち・武蔵野人」のコーナーにて、フェアトレードのこと、武蔵野市のフェアトレードタウン運動  について、そしてFTSLの活動について...
05/04/2025

🎙️📻むさしのFM .2shimin さんに代表オクが出演させていただきました!

4/4の生放送番組「発信!わがまち・武蔵野人」のコーナーにて、フェアトレードのこと、武蔵野市のフェアトレードタウン運動 について、そしてFTSLの活動についてご紹介させていただきました❣️

FTSLではフェアトレードやエシカルに関連するものが、身近にどこで買えるのか、全国のお店を紹介してきました。ですので、今回、むさしのFMのリスナーさんに さん、 さん、 クラフトハウスばくさん といったお店があることをお伝えできてとても嬉しく思います☺️

またアーカイブが出ましたらシェアいたします!

#フェアトレード
#エシカル消費
#フェアトレードショップ
#サステナビリティ
#フェアトレードタウン

【💡テラエナジー📿数珠つなぎプロジェクト始動!】《寄付つき再生可能エネルギーでんき》を供給する  「TERA energy 株式会社」さんは、「ほっと資産団体」と名付ける全国130以上もの事業体に事業利益を寄付されており、FAIR TRAD...
05/03/2025

【💡テラエナジー📿数珠つなぎプロジェクト始動!】

《寄付つき再生可能エネルギーでんき》を供給する 「TERA energy 株式会社」さんは、「ほっと資産団体」と名付ける全国130以上もの事業体に事業利益を寄付されており、FAIR TRADE SHOP L!STも2024年8月より参加させていただいています。
「温かなつながりをつむぐ」というモットーの元に集められたほっと資産団体は、それぞれに教育、子育て、福祉、環境、国際協力、被災地支援など様々な分野でより良い社会を目指して活動しています✏️🤱🐇🌱🌏🧡

そんな団体同士の繋がりを生み、互いに協力し合えるような温かな関係を作るため、テラエナジーさんは「数珠つなぎプロジェクト」を開始!📿今年は私たちFTSLが企画・ファシリテーションを務めさせていただき、オンライン交流会を年に数回開催予定です!

2月27日の第1回オンラインイベント「はじめましての交流会」には9団体(18人)が参加し、熱意の込もった団体説明や自己紹介が繰り広げられました。学校の先生や住職、大学生、多種多様の経歴やスキルをもつ方々が集まった今回、今後の繋がりが非常に楽しみになる会となりました!🤝

【淡路島でのセミナー🎤&メンバー合宿報告⭐️】🚙2月8日、兵庫県  #洲本市 の商工会議所にて、「街に賑わいと希望を生む、エシカルビジネス・コミュニティの可能性」と題したセミナーを行いました。前半は、知識編としてエシカルという言葉の意味やエ...
15/02/2025

【淡路島でのセミナー🎤&メンバー合宿報告⭐️】

🚙2月8日、兵庫県 #洲本市 の商工会議所にて、「街に賑わいと希望を生む、エシカルビジネス・コミュニティの可能性」と題したセミナーを行いました。前半は、知識編としてエシカルという言葉の意味やエシカル消費やビジネスの必要性、現状について紹介しました。後半は、 #フェアトレードタウン運動 や、サステナブルシティとして有名な米国オレゴン州 #ポートランド を事例として紹介し、地域ぐるみで倫理的で環境配慮型のライフスタイルを推進することの地域活性化の効果について考えました💭

💛今回のセミナーおやつ💛
🍫 .awajishima さんの #フェアトレード #アマゾンカカオを使ったショコラトル (めっちゃ美味しいです、、)
☕️ さんで作られた #フェアトレードコーヒー

🏝️ #淡路島 は、もともと豊かな自然や食、伝統的な洲本の阿波踊りなど地域価値が高く、移住者を中心とした住民のエコやエシカルに対する興味関心の高さも見られます。また、すでに地元の有機作物や廃棄されるはずであった端材などを利用した魅力的な商品にも、今回の視察でたくさん出会いました。福祉作業所とのコラボ商品である「ウェルフェア(福祉)トレード商品」も✨

今回、セミナーを主催して下さったNPO法人兵庫SPO様は、洲本の商店街で「子ども第3の居場所みらいえ」を運営されており、これから洲本の市民を繋ぐHUBになる予感❣️今後のFTSLとの繋がりにもご期待ください。

素晴らしい機会をありがとうございました!

Oku.

#地域活性化 #サステナビリティ

【淡路島でのセミナー🎤&メンバー合宿報告⭐️】🚙2月8日、兵庫県洲本市の商工会議所にて、「街に賑わいと希望を生む、エシカルビジネス・コミュニティの可能性」と題したセミナーを行いました。前半は、知識編としてエシカルという言葉の意味やエシカル消...
15/02/2025

【淡路島でのセミナー🎤&メンバー合宿報告⭐️】

🚙2月8日、兵庫県洲本市の商工会議所にて、「街に賑わいと希望を生む、エシカルビジネス・コミュニティの可能性」と題したセミナーを行いました。前半は、知識編としてエシカルという言葉の意味やエシカル消費やビジネスの必要性、現状について紹介しました。後半は、フェアトレードタウン運動や、サステナブルシティとして有名な米国オレゴン州ポートランドを事例として紹介し、地域ぐるみで倫理的で環境配慮型のライフスタイルを推進することの地域活性化の効果について考えました💭

🏝️淡路島は、もともと豊かな自然や食、伝統的な洲本の阿波踊りなど地域価値が高く、移住者を中心とした住民のエコやエシカルに対する興味関心の高さも見られます。また、すでに地元の有機作物や廃棄されるはずであった端材などを利用した魅力的な商品にも、今回の視察でたくさん出会いました。福祉作業所とのコラボ商品である「ウェルフェア(福祉)トレード商品」もあります。

💛今回のセミナーおやつ💛
🍫 .awajishima さんの #フェアトレード #アマゾンカカオ を使ったショコラトル
☕️ さんのフェアトレード #スペシャリティコーヒー

今回、セミナーを主催して下さったNPO法人兵庫SPO様は、洲本の商店街で「子ども第3の居場所みらいえ」を運営されており、これから洲本の市民を繋ぐHUBになる予感❣️今後のFTSLとの繋がりにもご期待ください。
素晴らしい機会をありがとうございました!

Oku.

#淡路島 #洲本市 #エシカル #エシカル消費 #地域活性化

ご縁があり、淡路島の洲本市でセミナーをさせていただくことになりました!どんな出会いがあるのか、今からワクワクしております✨🏝️今回のセミナーのお茶菓子は .awajishima さんのフェアトレードアマゾンカカオ菓子と、地元で焙煎されたフェ...
04/02/2025

ご縁があり、淡路島の洲本市でセミナーをさせていただくことになりました!どんな出会いがあるのか、今からワクワクしております✨🏝️
今回のセミナーのお茶菓子は .awajishima さんのフェアトレードアマゾンカカオ菓子と、地元で焙煎されたフェアトレードコーヒーをご用意する予定です☺️🍫

住所

Kyoto-shi, Kyoto

ウェブサイト

アラート

Fairtrade shoplist : フェアトレード ショップリストがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

Fairtrade shoplist : フェアトレード ショップリストにメッセージを送信:

共有する