夕刊三重デジタル(YoMotto)

夕刊三重デジタル(YoMotto) 三重県松阪地域で日刊紙「夕刊三重新聞」を発行する、(株)夕刊三重新聞社の電子版「YoMotto」(よもっと)の公式Facebookページです。当日の配信記事の中から、おすすめ記事を発信します。

子供たちに政治や選挙に関心を持ってもらおうと活動する未成年者模擬選挙推進ネットワークまつさかは23日、20日投開票の参院選に合わせて4~20日まで未成年者を対象に実施した模擬選の結果を公表しました。4~17歳の31人が参加し、三重選挙区では...
24/07/2025

子供たちに政治や選挙に関心を持ってもらおうと活動する未成年者模擬選挙推進ネットワークまつさかは23日、20日投開票の参院選に合わせて4~20日まで未成年者を対象に実施した模擬選の結果を公表しました。4~17歳の31人が参加し、三重選挙区では自民党の吉川有美氏と参政党の難波聖子氏がそれぞれ10票でトップという結果でした。実際の選挙では立憲民主党の小島智子氏が当選しています。

【子供たちが参院模擬選挙 松阪駅前などで31人が投票】

▼この記事は【無料】でご覧いただけます。
https://yomotto.jp/2025/07/24/3182286/

24/07/2025

衆院三重1区選出の自民党の元厚生労働大臣・田村憲久議員は24日、石破茂首相(自民党総裁)に対する参院選大敗の責任論が党内で強まっていることに関し、同日午前の本紙の電話取材に応じ、進退は「総理が賢明な判断をされると思う」と述べました。

【会員限定記事】首相進退「本人が賢明な判断される」 元石破派事務総長の田村氏が語る

▼ニュースを全文ご覧になりたい方へ
夕刊三重電子版 YoMottoには、すべての記事が読めたり各種サービスが楽しめる
「YoMotto+」という会員メニューがあります。
入会いただくと、申し込み当月は無料となっておりますのでぜひお試しください。
詳しくは➡https://yomotto.jp まで

米国テネシー州出身の高校1年ルーカス・デシマス・ニュージェント(愛称・ルーク)君(15)が今月中旬から来日し、松阪市嬉野川原木造町の市立嬉野中学校1年・鈴木源生君宅でホームステイをしながら松阪での生活を楽しんでいます。【ルーク君〝松阪生活〟...
24/07/2025

米国テネシー州出身の高校1年ルーカス・デシマス・ニュージェント(愛称・ルーク)君(15)が今月中旬から来日し、松阪市嬉野川原木造町の市立嬉野中学校1年・鈴木源生君宅でホームステイをしながら松阪での生活を楽しんでいます。

【ルーク君〝松阪生活〟堪能 米・高1 鈴木君宅でホームステイ】

▼この記事は【無料】でご覧いただけます。
https://yomotto.jp/2025/07/24/3180174/

松阪市伊勢寺町の伊勢寺神社で21日、夏の神事「茅(ち)の輪くぐり」が行われました。氏子ら150人が今年前半を無事に終えたことを感謝し、後半も健康に過ごせるよう祈願しました。【茅の輪くぐり、健康願う 伊勢寺神社で氏子ら150人 松阪市】▼この...
23/07/2025

松阪市伊勢寺町の伊勢寺神社で21日、夏の神事「茅(ち)の輪くぐり」が行われました。氏子ら150人が今年前半を無事に終えたことを感謝し、後半も健康に過ごせるよう祈願しました。

【茅の輪くぐり、健康願う 伊勢寺神社で氏子ら150人 松阪市】

▼この記事は【無料】でご覧いただけます。
https://yomotto.jp/2025/07/23/3176198/

大台町は本年度、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界文化遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」への追加登録を目指して、町内にある熊野古道伊勢路の測量を開始します。来年度にかけて町内の江戸時代を中心とした遺構5地点を順次測量し、世界遺産登録の必須条...
23/07/2025

大台町は本年度、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界文化遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」への追加登録を目指して、町内にある熊野古道伊勢路の測量を開始します。来年度にかけて町内の江戸時代を中心とした遺構5地点を順次測量し、世界遺産登録の必須条件となる国史跡指定を目指します。

【会員限定記事】「熊野古道」まずは国史跡指定へ 世界遺産に追加登録を目指す 大台町

https://yomotto.jp/2025/07/23/3176050/
▲ニュースを全文ご覧になりたい方へ
夕刊三重電子版 YoMottoには、すべての記事が読めたり各種サービスが楽しめる
「YoMotto+」という会員メニューがあります。
入会いただくと、申し込み当月は無料となっておりますのでぜひお試しください。
詳しくは➡https://yomotto.jp まで

和食文化伝承会松阪支部は19日、松阪農業公園ベルファームで、和食文化に触れるイベント「親子で学ぶ和食文化」を開催。小中学生と保護者ら14人が参加し、自分の手に合った箸作りを通して和食への理解を深めました。【和食文化、箸作りで学ぶ 親子ら14...
23/07/2025

和食文化伝承会松阪支部は19日、松阪農業公園ベルファームで、和食文化に触れるイベント「親子で学ぶ和食文化」を開催。小中学生と保護者ら14人が参加し、自分の手に合った箸作りを通して和食への理解を深めました。

【和食文化、箸作りで学ぶ 親子ら14人、クイズに驚き 松阪市】

▼この記事は【無料】でご覧いただけます。
https://yomotto.jp/2025/07/23/3176031/

松阪の夏の風物詩、松阪祇園まつりと三社みこしが19、20の両日、松阪市中心市街地で開催され、両日で約13万人(主催者発表)が来場し盛り上がりました。【勇壮な練り込みで魅了 松阪祇園で三社みこし4基 射和の2基も参加】▼この記事は【無料】でご...
22/07/2025

松阪の夏の風物詩、松阪祇園まつりと三社みこしが19、20の両日、松阪市中心市街地で開催され、両日で約13万人(主催者発表)が来場し盛り上がりました。

【勇壮な練り込みで魅了 松阪祇園で三社みこし4基 射和の2基も参加】

▼この記事は【無料】でご覧いただけます。
https://yomotto.jp/2025/07/22/3172236/

若い世代が投票所に足を運べば投票率が上がる、若い世代が投票すれば子育て支援などを訴える若手候補に票が集まる──そんな公職選挙の常識すら覆す無所属新人・森本哲生氏のトップ当選でした。新松阪市で初当選時の年齢としては最高齢。行き場を失っていたシ...
22/07/2025

若い世代が投票所に足を運べば投票率が上がる、若い世代が投票すれば子育て支援などを訴える若手候補に票が集まる──そんな公職選挙の常識すら覆す無所属新人・森本哲生氏のトップ当選でした。新松阪市で初当選時の年齢としては最高齢。行き場を失っていたシニア世代の票を市内全域から吸い寄せました。

【会員限定記事】=分析= 森本氏にシニア票集中 飯南飯高に旧民主系も動く[松阪市議選]

https://yomotto.jp/2025/07/22/3169499/

▲ニュースを全文ご覧になりたい方へ
夕刊三重電子版 YoMottoには、すべての記事が読めたり各種サービスが楽しめる
「YoMotto+」という会員メニューがあります。
入会いただくと、申し込み当月は無料となっておりますのでぜひお試しください。
詳しくは➡https://yomotto.jp まで

松阪市立粥見小学校の5、6年生25人は18日、飯高町宮前の市立宮前小学校のプールでカヌー体験を楽みました。 同体験学習は児童らが櫛田川に近い場所で暮らしていることから、川の魅力を知り、安全に過ごすための心得などを知ってもらおうと3年前から行...
22/07/2025

松阪市立粥見小学校の5、6年生25人は18日、飯高町宮前の市立宮前小学校のプールでカヌー体験を楽みました。
 同体験学習は児童らが櫛田川に近い場所で暮らしていることから、川の魅力を知り、安全に過ごすための心得などを知ってもらおうと3年前から行っています。

【プールでカヌー体験 粥見小5、6年生が楽しむ 松阪市】

▼この記事は【無料】でご覧いただけます。
https://yomotto.jp/2025/07/22/3170312/

定数4減の24議席で初となった松阪市議会議員選挙は20日、参院議員選挙と同日に投開票があり、新議員24人が決まりました。 また投票率は59・20%で、前回、21(令和3)年の43・87%から15・33ポイントも上昇。当日有権者数は12万76...
21/07/2025

定数4減の24議席で初となった松阪市議会議員選挙は20日、参院議員選挙と同日に投開票があり、新議員24人が決まりました。
 また投票率は59・20%で、前回、21(令和3)年の43・87%から15・33ポイントも上昇。当日有権者数は12万7603人で、期日前投票は3万763人と4分の1近くに上りました。

【速報】松阪市議選 新議員24人決まる [松阪市議選]

▼この記事は【無料】でご覧いただけます。
https://yomotto.jp/2025/07/21/3168200/

【速報】森本氏がトップ当選 元衆院議員が市議に[松阪市議選]松阪市政初の元国会議員市議が誕生──。定数4減の24議席で初となった三重県松阪市議会議員選挙は20日、参院議員選挙と同日に投開票があり、元衆議院議員で無所属新人の森本哲生氏(75)...
20/07/2025

【速報】森本氏がトップ当選 元衆院議員が市議に[松阪市議選]

松阪市政初の元国会議員市議が誕生──。定数4減の24議席で初となった三重県松阪市議会議員選挙は20日、参院議員選挙と同日に投開票があり、元衆議院議員で無所属新人の森本哲生氏(75)が5429票を集めトップ当選を果たしました。

▼この記事は【無料】でご覧いただけます。

 松阪市政初の元国会議員市議が誕生──。定数4減の24議席で初となった三重県松阪市議会議員選挙は20日、参院議員選挙と同…・夕刊三重電子版 YoMotto+

マウンテンバイク(MTB)クロスカントリーの「JPF Presents MTB Challenge2025第1戦」がこのほど、多気町の勢和の森マウンテンバイクコースで行われ、起伏のある草原を自転車でさっそうと駆け巡りました。【小学生ら延べ2...
19/07/2025

マウンテンバイク(MTB)クロスカントリーの「JPF Presents MTB Challenge2025第1戦」がこのほど、多気町の勢和の森マウンテンバイクコースで行われ、起伏のある草原を自転車でさっそうと駆け巡りました。

【小学生ら延べ25人駆ける 多気町の勢和の森で MTBチャレンジ第1戦】

▼この記事は【無料】でご覧いただけます。
https://yomotto.jp/2025/07/19/3165994/

住所

Matsusaka-shi, Mie

営業時間

月曜日 08:00 - 17:00
火曜日 08:00 - 17:00
水曜日 08:00 - 17:00
木曜日 08:00 - 17:00
金曜日 08:00 - 17:00
土曜日 08:00 - 17:00

電話番号

+81598216113

ウェブサイト

アラート

夕刊三重デジタル(YoMotto)がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー