恵比寿新聞

恵比寿新聞 恵比寿新聞は渋谷区恵比寿の情報を地域密着型で配信するWEBマガジンです

募集は8月3日まで!素敵なサスティナブル活動の応募を!
29/07/2025

募集は8月3日まで!素敵なサスティナブル活動の応募を!

渋谷区では、家庭や地域、学校、職場などで実践されている、渋谷区らしい持続可能なライフスタイル、環境にやさしい取り組みを募集しています。

【夏休みこども情報】恒例の「たこフェス」を8月3日(日)に開催します。今年はスバルビルEBiS303での室内開催となりました♪「子供と楽しい地域防災」チラシには書ききれないくらい盛りだくさんのイベントです♪是非ご家族でいらして下さい♪  *...
29/07/2025

【夏休みこども情報】
恒例の「たこフェス」を8月3日(日)に開催します。
今年はスバルビルEBiS303での室内開催となりました♪

「子供と楽しい地域防災」
チラシには書ききれないくらい盛りだくさんのイベントです♪是非ご家族でいらして下さい♪
*「体験コーナー」親も子も参加できます
*満員の際は入場をお待ちになる場合があります

注意 要保護者同伴
   駐車場、駐輪場は有りません
   ゴミ箱は有りません
   ゴミはお持ち帰り下さい
   エコバックをご持参下さい
   会場内は飲食は禁止です。
   水はOKです
   熱中症対策は各自でお願いします

子供ラリー券、お水、景品
の配布は数に限りがございますので無くなり次第終了となります。是非遊びに来てください^^

☆たこフェス2025夏「子供と楽しい地域防災」
日時 8月3日(日)11:00~15:00
会場 スバルビルEBiS303

29/07/2025

【氷川音頭 初公開】

素晴らしい曲が出来上がりました!きたる9月13日渋谷氷川神社の参道で開催される「氷川参道櫓まつり」で今回初お披露目となる盆踊り曲「氷川音頭」です。

『氷川音頭』

作詞:五十嵐力馬
作曲:小山豊
編曲:小山豊、海堀弘太、
半田信英(ブラスアレンジ)

ボーカル : フレディ塚本
津軽三味線:小山豊
キーボード:海堀弘太
トロンボーン:半田信英
トランペット:具志堅創
和太鼓:大多和正樹
コーラス:2025年度 常磐松小学校2・3年生

この振り付けは渋谷氷川神社にほど近い今年100周年を迎える「常磐松小学校」の3年生のこどもたちが振付を考えてくれました。そして映像で踊ってくださっているのは先日の「おはら祭り」で優勝した「チームしぶや」の皆さん。是非皆さん練習して当日踊りにいきましょー!

(((情報解禁)))実はずっとひた隠しにしていたプロジェクトが本日情報解禁。来る9月13日から開催される「渋谷氷川神社参道櫓まつり」の恒例の盆踊りにて氷川始まって以来初となるオリジナル盆踊り「氷川音頭」が出来ましたー!作詞は地元生まれ地元育...
28/07/2025

(((情報解禁)))
実はずっとひた隠しにしていたプロジェクトが本日情報解禁。来る9月13日から開催される「渋谷氷川神社参道櫓まつり」の恒例の盆踊りにて氷川始まって以来初となるオリジナル盆踊り「氷川音頭」が出来ましたー!

作詞は地元生まれ地元育ちの五十嵐力馬。作曲は先日の恵比寿駅前盆踊りのオープニングで伊藤多喜雄さんと出演した津軽三味線奏者の小山豊さん。ボーカルは民謡クルセーダースでお馴染みのフレディ塚本その他豪華メンバーで楽曲作成。そして盆踊りの振り付けは地元の小学校「常磐松小学校」3年生が振り付け担当いたしました。

そして本日28日19時からリフレッシュ氷川にて「氷川音頭」の初公開&振り付け練習を行います。その後は飲みに行きますので是非カンバセーションしましょう!

氷川音頭

作詞:五十嵐力馬
作曲:小山豊
編曲:小山豊、海堀弘太、
半田信英(ブラスアレンジ)

ボーカル : フレディ塚本
津軽三味線:小山豊
キーボード:海堀弘太
トロンボーン:半田信英
トランペット:具志堅創
和太鼓:大多和正樹
コーラス:2025年度 常磐松小学校2・3年生

GOOD LUCK CURRY は毎回期待を超える美味しさ。特に付け合わせの妙たるや毎回脱帽から脱毛で気づけば頭ツルツルぐらい素晴らしい。今回は鶏肉のグリーンカレーだったのですが付け合わせの「パイナップル」がココナッツのクリーミーなグリーン...
28/07/2025

GOOD LUCK CURRY は毎回期待を超える美味しさ。特に付け合わせの妙たるや毎回脱帽から脱毛で気づけば頭ツルツルぐらい素晴らしい。

今回は鶏肉のグリーンカレーだったのですが付け合わせの「パイナップル」がココナッツのクリーミーなグリーンカレーにパイナップルな酸味を甘味が交わり爽やかに。

このカレーがなくなれば次回はスジ肉のカレーになるそうです。massive👊

🍛 GOOD LUCK CURRY 恵比寿店
渋谷区東3丁目21−1 アティモント恵比寿ビル 2F

【大入】第70回恵比寿駅前盆踊り大会初日が無事終了。今年も凄い盛上りでしたね!フィナーレを飾る西川瑞泉先生の振り付け作品メドレー大盛り上がりでした!明日もよろしくお願いします。
25/07/2025

【大入】第70回恵比寿駅前盆踊り大会初日が無事終了。今年も凄い盛上りでしたね!フィナーレを飾る西川瑞泉先生の振り付け作品メドレー大盛り上がりでした!明日もよろしくお願いします。

全ての準備が完了。先程電気のチェック✅バッチリ👌いよいよ明日17時半より。先祖・先人に感謝。 #恵比寿駅前盆踊り大会  #恵比寿盆踊り  #盆踊り
24/07/2025

全ての準備が完了。先程電気のチェック✅バッチリ👌いよいよ明日17時半より。先祖・先人に感謝。

#恵比寿駅前盆踊り大会
#恵比寿盆踊り
#盆踊り

今年は飲んで食べても充実の恵比寿駅前盆踊り大会。本年度から会場で販売するビールがヱビスになりました。そして屋台は恵比寿の銘店の料理が会場で楽しめます。詳しくはコメント欄のリンクを参照
24/07/2025

今年は飲んで食べても充実の恵比寿駅前盆踊り大会。
本年度から会場で販売するビールがヱビスになりました。そして屋台は恵比寿の銘店の料理が会場で楽しめます。

詳しくはコメント欄のリンクを参照

盆踊りの準備に忙殺されてなかなか投稿できていませんがなんとか生きています。昨夜はどうしても恵比寿の殿堂「縄のれん」の名物「ハラミ」が食べたくて。皆さん「縄のれん」の「ハラミ」食べたことありますか?「ハラミ」と頼むと店主が冷蔵庫からおもむろに...
19/07/2025

盆踊りの準備に忙殺されてなかなか投稿できていませんがなんとか生きています。昨夜はどうしても恵比寿の殿堂「縄のれん」の名物「ハラミ」が食べたくて。皆さん「縄のれん」の「ハラミ」食べたことありますか?

「ハラミ」と頼むと店主が冷蔵庫からおもむろにバットに乗った山盛りのハラミの塊を提示。「どれにしますか?」と様々な形をしたハラミ肉を選ばせてくれて好きな大きさのハラミをチョイス。そのまま丸ごと焼いてくれる。

自分の食べたい大きさにカットしてやっぱりここは「カラシ」をたっぷりつけて食べるのが伝統。そんじょ其処ら焼肉屋のハラミ(横隔膜)とは一線を画す別次元のレベルを体験できます。肉の繊維に沿ってカットして口いっぱいに頬張ってハイボールで流しこむのです。

NHK WORLD「DIVE IN TOKYO」という世界中に配信される番組に「ビールの街恵比寿」という題材で取材して頂きました。恵比寿新聞が目標にしている「世界で一番ヱビスビールが美味しく飲める街に世界中から観光客がやってくる」に一歩づつ...
13/07/2025

NHK WORLD「DIVE IN TOKYO」という世界中に配信される番組に「ビールの街恵比寿」という題材で取材して頂きました。恵比寿新聞が目標にしている「世界で一番ヱビスビールが美味しく飲める街に世界中から観光客がやってくる」に一歩づつ近づいた。

恵比寿は「下町」という部分もまちの人達を含めて沢山取材してくださった。そして136年前にこのまちでヱビスビールが醸造されまちの名前も「ヱビス」になった話も。是非時間のある時に見てみてください。

The popular Ebisu district developed alongside a brewery and even derives its name from beer. We trace the area's evolution, soak up its old-fashioned charm, and see what makes the community tick.

恵比寿駅東口構内にある「TAPS BY YEBISU」に恵比寿新聞が監修させて頂いた恵比寿の名店約80店舗の「名物料理」だけを取材した「ヱビス逸品マップ」が無料で配布中。実はこの企画は10年間取材し続けて書籍で出版するつもりでしたが今回無料...
13/07/2025

恵比寿駅東口構内にある「TAPS BY YEBISU」に恵比寿新聞が監修させて頂いた恵比寿の名店約80店舗の「名物料理」だけを取材した「ヱビス逸品マップ」が無料で配布中。

実はこの企画は10年間取材し続けて書籍で出版するつもりでしたが今回無料で手に取ることができます。雑誌やWEBでは中々出てこない珠玉の恵比寿に特化した名物料理を紹介しているので恵比寿駅に行かれる方は是非手に取ってみてください。ちなみにYEBISU BREWERY TOKYOでも手に取ることができます。

住所

東京都渋谷区恵比寿4-13/2
Meguro, Tokyo
150-0013

ウェブサイト

アラート

恵比寿新聞がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

恵比寿新聞にメッセージを送信:

共有する