
19/09/2025
中古物件探しからリノベーションの設計・施工までをワンストップで提供する「ゼロリノベ」が、スウェーデン人クリエイターのアントン・ウォルマン氏と共同設計したリノベーション住宅「THE JAPANDI HOUSE」(ジャパンディ・ハウス)のプレス向け見学会へ行ってきました。
場所は東急東横線「都立大学駅」からほど近い柿の木坂。築65年のビンテージマンション。
見どころは、大きな円窓にくつろぎのヌックを備えた畳ルーム。アール加工を施した伝統的な左官壁やキッチンカウンター。柔らかな光を生む障子は間仕切りとアクセントウォールの2way仕様に。既存の浴室はアースカラーで一新。無駄を削ぎ落とした「Less」の思想で、本質的な豊かさを追求した端正な佇まいです。
本プロジェクトの主なターゲットは、日本に暮らす外国人たち。中古物件探しからリノベーションの設計・施工までをワンストップで提供する「ゼロリノベ」が、スウェーデン人クリエイターのアントン・ウォルマン氏と共同設計したリノベーション住宅「THE JAPANDI HOUSE」(ジャパンディ・ハウス)のプレス向け見学会へ行ってきました。
場所は東急東横線「都立大学駅」からほど近い柿の木坂。築65年のビンテージマンション。
見どころは、大きな円窓にくつろぎのヌックを備えた畳ルーム。アール加工を施した伝統的な左官壁やキッチンカウンター。柔らかな光を生む障子は間仕切りとアクセントウォールの2way仕様に。既存の浴室はアースカラーで一新。無駄を削ぎ落とした「Less」の思想で、本質的な豊かさを追求した端正な佇まいです。
本プロジェクトの主なターゲットは、日本に暮らす外国人たち。ウォルマン氏のYouTubeチャンネルに、物件探しやリノベーションに関するお悩みや問い合わせが多数届くようになったことがきっかけになりました。「ゼロリノベ」のシンプルで余白のある住まいづくりと、ウォルマン氏の北欧的ミニマリズムが共鳴。在日外国人などのニーズに応えるデザイン性の高い築古リノベ住宅「THE JAPANDI HOME」が誕生しました。
詳しくはTHE JAPANDI HOME 特設ページ;https://journal.zerorenovation.co.jp/lp/the-japandi-home/
injapan
#ゼロリノベ #リノベーション
#インテリア #インテリアコーディネート #ジャパンディ #ジャパンディスタイル
#北欧デザイン #北欧インテリア
#北欧テイストの部屋づくり