小国民報(The Oguni Minpo)

小国民報(The Oguni Minpo)  熊本県小国町を中心に発行している日本共産党小国支部の機関紙

【ラジオ中継所用地の無償貸付やめよ 共有財産協で児玉氏】 小国郷2町の共有の山林等の土地を管理する  #小国町南小国町共有財産協議会 が20日開催され、日本共産党の児玉智博議員が   にFMラジオ中継所の敷地として無償で貸付けている小国町下...
21/08/2025

【ラジオ中継所用地の無償貸付やめよ 共有財産協で児玉氏】
 小国郷2町の共有の山林等の土地を管理する #小国町南小国町共有財産協議会 が20日開催され、日本共産党の児玉智博議員が にFMラジオ中継所の敷地として無償で貸付けている小国町下城の宅地486平方㍍について、有償の貸付に変更するよう求めました。

 児玉氏は が公有地を借り受けるなどして放送設備を設置している土地の3分の1以上は有償である事を指摘。NHKが今年に入って自治体などの #公用車のカーナビ の契約漏れを指摘して受信料を徴収する流れが広がっている事をあげ、「職務中の職員がテレビとして見もしていないカーナビからも受信料を取ろうというNHKに対して土地をタダで提供するいわれはない。正当な対価として地代を受け取るべきだ」と有償契約への変更を交渉するべきだとしました。小国町の松本徳幸総務課長らは、「早速NHKに連絡を取りたい」と応じました。

 小国町と南小国町でもカーナビつきの公用車の未契約が発覚していて、取り外しなどの対応に追われました。ただ、NHKの受信契約は受信機の設置日まで遡って契約しなければならないため、取り外した場合でもそれまでの受信料の支払いは免れない事になります。

 NHK熊本放送局は21の自治体や行政機関から32カ所の公有地を借り受けるなどして放送設備を設置しています。この内の14カ所については有償で借り受けるなどしています。

14/08/2025

【保険医資格に係る問題「無いとは言い切れない」】

  #小国公立病院 の病院事業管理者が辞任した問題を巡り14日、病院を運営する一部事務組合の議員の勉強会が開かれました。この場で堀江英親院長は、病院事業管理者を辞任した医師に保険医資格に係わる問題行為が「無いとは言い切れない」とする見解を明かしました。

 日本共産党の児玉智博議員の質問への回答です。質問に先立つ渡邉誠次組合長(小国町長)の説明では、辞任の理由を「医師業務も管理者の諸業務も多忙で、疲労による体調不良や自信喪失、自己不信に陥った」などとしていました。

 このため児玉氏は、辞任届提出から1カ月以上何の説明もなかった事などを挙げ、何らかの問題を組織的に隠蔽しているのではないかと不信感を示した上で、辞任の理由に「(保険医)資格に係る問題行為があったのではないか」と質しました。これに対し堀江院長が「無いとは言い切れない」と答えると、渡邉組合長は「内部調査を進めながら悪い所は改善したい」と述べました。

 病院事業管理者を務めていた片岡恵一郎医師は7月8日、辞任届を提出。14日に病院事業管理者と #おぐにサテライト診療所 所長退任の辞令が出されていましたが、8月に入るまで対外的に辞任の事実が伏せられ、この日の勉強会まで理由の説明は行なわれていませんでした。

13/08/2025

【真夜中の避難発令 発展・進歩の無い防災対応】

 熊本県に大きな災害が発生した8月10日の大雨。 #小国町 の避難情報の発令は午後10時でした。町民の中からは「真っ暗になってから避難するのはかえって危険。どうして明るい内に出さなかったのか」「そんな時間に、車のない高齢者世帯はどうしようも出来ない」など疑問の声があがっています。

 10日の大雨では、熊本地方気象台と大分地方気象台が午前11時6分に大雨と落雷および突風に関する気象情報を発表。「10日夜のはじめ頃から11日朝にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性がある」として警戒を呼び掛けました。このため、県内の各自治体は明るい内に避難情報を発令しました。小国町の周辺でも南小国町が午後5時30分に警戒レベル3の高齢者等避難、午後6時に阿蘇市が同じく高齢者等避難、午後6時31分に産山村も高齢者等避難を発令しました。

 一方、小国町の日没前の対応は午後5時に「予防的避難所」8カ所を開設するにとどまりました。ところが熊本地方気象台から午後9時25分に小国町を含む阿蘇地方に大雨警報(土砂災害)が出されると、午後10時にようやく警戒レベル3高齢者等避難を発令したのでした。

 避難情報が真夜中になった理由を松本徳幸総務課長は「発令の基準の一つが警報の発表なので、それに基づいて対応した」としています。しかし今回の大雨では、午前3時頃に避難していた家族が土砂崩れに巻き込まれ、その内の1人が死亡する事態も発生しています。暗くなってからの避難は危険度が増しますし、これまで「明るい内の避難」を呼び掛け続けている小国町の対応とも矛盾します。

 町内でも大きな災害が発生した #令和2年7月豪雨 では、災害発生から4日間に渡って災害対策本部を立ち上げなかった事やその会議記録が全く作成されていなかった事などで批判を集めた小国町の災害・防災対応ですが、今回の対応を見ているとこの5年間で全く発展も進歩もしていないように思われます。

【続報】後任病院事業管理者に事務局長  #小国公立病院 7月に前任者が辞任した小国公立病院の病院事業管理者に、事務局長の玉飼博之氏が就任した事が分かりました。1日付人事。 小国公立病院では、7月8日に当時の病院事業管理者の片岡恵一郎医師が辞...
05/08/2025

【続報】
後任病院事業管理者に事務局長 #小国公立病院

 7月に前任者が辞任した小国公立病院の病院事業管理者に、事務局長の玉飼博之氏が就任した事が分かりました。1日付人事。

 小国公立病院では、7月8日に当時の病院事業管理者の片岡恵一郎医師が辞任願を提出。14日付で病院事業管理者とおぐにサテライト診療所長を解任し、非管理職の医師とする人事が行われていました。

 病院事業管理者は公立病院を経営する特別職地方公務員です。予算編成権や議案提案権を除き、病院開設者の首長とほぼ同等の権限を有するとされています。

 ただし必置の役職ではないため、2021年に前任者の片岡医師が就任するまでは小国公立病院には不在でした。

【速報】病院事業管理者辞任 事情説明へ 辞令発令から1カ月目に  #小国公立病院 の病院事業管理者の辞任をうけた組合議会への事情説明が14日に行われる事になりました。7月14日に病院事業管理者・おぐにサテライト診療所長から医師への降格人事の...
01/08/2025

【速報】
病院事業管理者辞任 事情説明へ 辞令発令から1カ月目に

  #小国公立病院 の病院事業管理者の辞任をうけた組合議会への事情説明が14日に行われる事になりました。7月14日に病院事業管理者・おぐにサテライト診療所長から医師への降格人事の辞令が発令されてから丸1カ月目に当たります。

 小国公立病院は小国町と南小国町で構成する #小国郷公立病院組合(渡邉誠次組合長・小国町長)が運営していて、組合には小国町議会議員から4人、南小国町議会議員から2人選ばれた議会が置かれています。

28/07/2025

#病院事業管理者 辞任で委員会招集請求

  #小国公立病院 の片岡恵一郎病院事業管理者が突然辞任した問題で、小国町議会の児玉智博議員(日本共産党)らが28日、文教厚生常任委員会(穴見まち子委員長)の招集請求書を提出しました。

 病院設置者の #小国郷公立病院組合 の議員でもある児玉氏は、辞令発出から丸2週間経っても何らの説明がない事が大問題と指摘。「今日も病院事務長にいつ説明があるかと確認したが、組合長と日程調整中で来週以降になるとの事だった。時間稼ぎして逃げている風にも見える」と不信感を示し、「説明してくださいとお願いしてもしてもらえないのなら、こちら側がその場を作るしかない。組合議会には閉会中審査の仕組みがないため、町議会の委員会の調査権を活用したい」と委員会招集の意義を語りました。

 小国町議会委員会条例には「委員の定数の半数以上の者から審査又は調査すべき事件を示して招集の請求があったときは、委員長は、委員会を招集しなければならない」(第13条第2項)と定められています。文教厚生常任委員会の定数は6名。招集請求書には児玉氏のほか杉本いよ議員と髙村祝次議員(いずれも無所属)が名を連ねました。

【続報】  #小国公立病院 の片岡恵一郎病院事業管理者の辞任について、兼任していた  #おぐにサテライト診療所 の所長も退任した事が分かりました。片岡氏からの辞任願の提出を受け、14日付で異動が発令されました。
23/07/2025

【続報】
  #小国公立病院 の片岡恵一郎病院事業管理者の辞任について、兼任していた #おぐにサテライト診療所 の所長も退任した事が分かりました。片岡氏からの辞任願の提出を受け、14日付で異動が発令されました。

【速報】 #小国公立病院 病院事業管理者が辞任 小国町と南小国町で構成する  #小国郷公立病院組合(渡邉誠次組合長・小国町長)が設置する小国公立病院の片岡恵一郎病院事業管理者が辞任した事が分かりました。8日に片岡氏から辞任願いが提出され、1...
22/07/2025

【速報】
#小国公立病院 病院事業管理者が辞任
 小国町と南小国町で構成する #小国郷公立病院組合(渡邉誠次組合長・小国町長)が設置する小国公立病院の片岡恵一郎病院事業管理者が辞任した事が分かりました。8日に片岡氏から辞任願いが提出され、14日付で辞令が発令されたという事です。片岡氏は医師としてサテライト診療所などで診療を続けるという事です。
 同病院の堀江英親院長は小国民報の取材に、「辞任は事実。経緯や状況を整理した上で組合議会などへ説明を行いたい」と答えました。
 片岡氏は2012年に小国公立病院の常勤医となり、副院長を経て21年に病院事業管理者に就任していました。

昨日、投開票が行われた  #参議院議員 の  #熊本選挙区 の小国町の開票結果で  #野党統一候補 の  #鎌田聡(立憲民主党公認)さんは916票を獲得しました。3年前の同じく立憲民主党公認の野党統一候補の出口慎太郎さんの得票に約300票上...
21/07/2025

昨日、投開票が行われた #参議院議員 の #熊本選挙区 の小国町の開票結果で #野党統一候補 の #鎌田聡(立憲民主党公認)さんは916票を獲得しました。3年前の同じく立憲民主党公認の野党統一候補の出口慎太郎さんの得票に約300票上積みしましたが、自民党の馬場成志さんに及びませんでした。

昨日、投開票が行われた  #参議院議員選挙 の小国町の開票結果です。比例代表選挙で  #日本共産党 は102票(得票率2.98%)を獲得しました。3年前から54票、得票率で1.42%も減らす痛恨の結果となりました。
21/07/2025

昨日、投開票が行われた #参議院議員選挙 の小国町の開票結果です。比例代表選挙で #日本共産党 は102票(得票率2.98%)を獲得しました。3年前から54票、得票率で1.42%も減らす痛恨の結果となりました。

157号を発行しました。 1面トップは「温泉の30倍超のヒ素 発電用地熱 年間5㌧が循環」です。 #小国町 で発電に利用されている  #地熱 に含まれる  #ヒ素化合物 が温泉の30倍以上の濃度である事が分かりました。日本共産党の児玉智博議...
02/07/2025

157号を発行しました。
 1面トップは「温泉の30倍超のヒ素 発電用地熱 年間5㌧が循環」です。 #小国町 で発電に利用されている #地熱 に含まれる #ヒ素化合物 が温泉の30倍以上の濃度である事が分かりました。日本共産党の児玉智博議員が入手した成分試験結果書で明らかになりました。単体の #ヒ素 や殆どのヒ素化合物は人体などに対して非常に有害で、法律により環境基準や排出基準などが厳しく制限されています。

#地熱発電 #地熱資源活用審議会 #生活保護裁判 #長洲事件 #消費税減税 #法人税 #大企業の内部留保 #ふたつの歪み( #財界中心 #アメリカ言いなり) #米価高騰 #コメ不足 #農家の所得補償 #イラン爆撃

156号を発行しました。 1面トップは「法的根拠なき非公開 地熱審議会 会長の鶴の一声」です。小国町内の  #地熱発電開発 事業に関して審議を行う町  #地熱資源活用審議会。会議は非公開で行われ、情報公開請求により開示される会議録も分量の半...
21/04/2025

156号を発行しました。
 1面トップは「法的根拠なき非公開 地熱審議会 会長の鶴の一声」です。小国町内の #地熱発電開発 事業に関して審議を行う町 #地熱資源活用審議会。会議は非公開で行われ、情報公開請求により開示される会議録も分量の半分以上は黒塗りになっています。また渡邉誠次町長は審議会委員には #守秘義務 があるとも主張しています。しかしこれらに法的根拠は一切ない事がはっきりとしました。

#小国公立病院 #診療報酬 #入院時食事療養費 #適温給食 #小国町議会 #議案修正 #ニシザトテラス #サテライトオフィス #コワーキングスペース #住所使用料 #トランプ関税 #有機フッ素化合物 #ラピダス半導体産業支援法

住所

熊本県阿蘇郡小国町
Minamioguni-Machi Aso-gun, Nagano
869-2502

電話番号

+81967463283

ウェブサイト

アラート

小国民報(The Oguni Minpo)がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー