
21/08/2025
【ラジオ中継所用地の無償貸付やめよ 共有財産協で児玉氏】
小国郷2町の共有の山林等の土地を管理する #小国町南小国町共有財産協議会 が20日開催され、日本共産党の児玉智博議員が にFMラジオ中継所の敷地として無償で貸付けている小国町下城の宅地486平方㍍について、有償の貸付に変更するよう求めました。
児玉氏は が公有地を借り受けるなどして放送設備を設置している土地の3分の1以上は有償である事を指摘。NHKが今年に入って自治体などの #公用車のカーナビ の契約漏れを指摘して受信料を徴収する流れが広がっている事をあげ、「職務中の職員がテレビとして見もしていないカーナビからも受信料を取ろうというNHKに対して土地をタダで提供するいわれはない。正当な対価として地代を受け取るべきだ」と有償契約への変更を交渉するべきだとしました。小国町の松本徳幸総務課長らは、「早速NHKに連絡を取りたい」と応じました。
小国町と南小国町でもカーナビつきの公用車の未契約が発覚していて、取り外しなどの対応に追われました。ただ、NHKの受信契約は受信機の設置日まで遡って契約しなければならないため、取り外した場合でもそれまでの受信料の支払いは免れない事になります。
NHK熊本放送局は21の自治体や行政機関から32カ所の公有地を借り受けるなどして放送設備を設置しています。この内の14カ所については有償で借り受けるなどしています。