ロータリーの友

ロータリーの友 日本のロータリークラブ会員のための機関雑誌『ロータリーの友』の公式Facebookです。

日々、職業への従事、そして、たくさんの素晴らしい奉仕活動をされている全国のロータリークラブ会員の皆さまへ国際ロータリー台北国際大会推進チームメンバー出村知佳子です。さて、突然ですが、皆さんはロータリーライフで新しい刺激が欲しくなっていません...
16/10/2025

日々、職業への従事、そして、たくさんの素晴らしい奉仕活動をされている全国のロータリークラブ会員の皆さまへ

国際ロータリー
台北国際大会推進チームメンバー
出村知佳子です。

さて、突然ですが、
皆さんはロータリーライフで新しい刺激が欲しくなっていませんか?
そんな時には「国際大会」への参加がぜひオススメ。
とうとう、お隣、台湾で来年6月に開催が決定。これはチャンス!
東京からのフライト時間は4時間ほどしかありません。
新たな出会いを経験できれば、きっとあなたの欲求を満たし、人生が好転していく予感も!?

過去の国際大会参加者の声を紹介してみましょう!

「青少年交換委員会でメール相手だったメキシコ人に実際に会えてうれしい!」
「夜に街を散歩していたら国際ロータリー会長とばったり。一緒に記念撮影!」
「開会式ではDJが流した曲で皆が大合唱。最高の気分!」
「スキーの親睦活動グループのブースに立ち寄ったら快く迎え入れてくれた」

参加するには事前登録が必要です。
割引料金が適用されるのは12月15日までですから急いでください。

これまでの健闘を称え合い、新たな友情を結び、日本TEAMとして、開会式で「友情から平和へ」のメッセージを高らかに届けましょう!

台北の会場で、またお会いましょう!
TEAM JAPAN 10,000、出発です。

Rotary Club Taipei 台北扶輪社
台北市南門扶輪社 Rotary Club of Taipei Southgate Taiwan
台北旭日ロータリークラブ(台北旭日扶輪社)

【訂正】『ロータリーの友』10月号P45「お知らせ」欄で記載の誤りがありました。正しくは以下の通りです。-----------------------------------------Tokyo International(東京インターナ...
15/10/2025

【訂正】

『ロータリーの友』10月号P45「お知らせ」欄で記載の誤りがありました。
正しくは以下の通りです。

-----------------------------------------
Tokyo International(東京インターナショナル)(2750・東京都)
2025年8月7日承認
会員数:18人
例会日:第1・3水  8:00
例会場:東京アメリカンクラブ 麻布台
会長:ニコラス ボルツェ
幹事:御手洗優美子
-----------------------------------------

▼修正部分
例会日は正しくは水曜日です。例会場の「東京アメリカンクラブ」は麻布台と日本橋にありますが、麻布台が会場です。

東京インターナショナルロータリークラブ

Young Inventor Eco-Friendly Bricks Come Full Circle Every hero has an origin story. “I was 10 years old when the entire journey started,” explains Binish Desai. It began with a cartoon called Captain Planet, an animated TV series from the 1990s about an environmentalist with superpowers. Desai...

『ロータリーの友』2025年10月号、見どころは、◯「表紙」「Alive 熊本グリーンローターアクトクラブ・久保山慧美さん/線のチカラ 中村ロータリークラブ・大塚和助さん」◯特集 地域社会の経済発展月間「一献を紡いで ~ さけづくりと、まち...
26/09/2025

『ロータリーの友』2025年10月号、見どころは、

◯「表紙」「Alive 熊本グリーンローターアクトクラブ・久保山慧美さん/線のチカラ 中村ロータリークラブ・大塚和助さん」

◯特集 地域社会の経済発展月間「一献を紡いで ~ さけづくりと、まちづくり ~」

◯特集 米山月間「よねやまを知って親しもう!」

◯「ELEVATE ROTARACT」
関西大学ローターアクトクラブ

◯「NEW GENERATION」
ローテックス 中 佳音さん

◯「SPEECH」
「シウマイの街 鹿沼 ~崎陽軒の発展~」
崎陽軒・代表取締役会長 野並直文氏の講演趣旨

◯「この人訪ねて」
杉本真吾さん(米子東ロータリークラブ)

などなど

川越ロータリークラブ公共イメージ委員会
新潟南ロータリークラブ
長岡東ロータリークラブ
西条ロータリークラブ
鹿島ロータリークラブ
ロータリー米山記念奨学会
米山梅吉記念館

24/09/2025

寄稿者:ターシャ・サージェント(国際ロータリー、ポリオプラス・デジタルコミュニケーション戦略担当) ポリオの感…

22/09/2025

ポリオ根絶のために大きな貢献をしたロータリアンを称える「ポリオのない世界を目指す奉仕賞」。推薦期間は10月1日までとなっています。推薦フォームはこちらです ⇒ https://on.rotary.org/46J5Le2

10/09/2025

大阪・関西万博のテーマウィークでイベントを実施 寄稿者:貴島陵太朗(大阪西南ローターアクトクラブ会員、第266…

大募集!「参加して良かった!ポリオ根絶活動 エッセイ」この企画は、水野功RI理事の呼びかけによる、「公共イメージコーディネーター × 雑誌ロータリーの友」のコラボ企画です。選ばれたエッセイは『ロータリーの友』誌面に掲載されるだけでなく、11...
04/09/2025

大募集!「参加して良かった!ポリオ根絶活動 エッセイ」

この企画は、水野功RI理事の呼びかけによる、
「公共イメージコーディネーター × 雑誌ロータリーの友」のコラボ企画です。
選ばれたエッセイは『ロータリーの友』誌面に掲載されるだけでなく、11月開催のロータリー研究会で発表のチャンスがあります。しかも、アレッツォRI会長、クナーク財団管理委員長も参加予定!

世界のロータリーリーダーたちに、日本のクラブの熱意と感動の活動を伝える場が、ここにあります。
インド・パキスタンでの活動でなくても大丈夫!
ポリオ根絶活動にまつわるエピソードなら何でもOKです。

ご自身の経験だけでなく、クラブの仲間やご家族、身近なロータリアンに「ちょっと書いてみない?」と、ぜひお声がけください。

締切は【10月17日(金)】

心に残るエピソード、全国に届けてみませんか?
皆さまからの原稿お待ちしています!

■募集要項
◯応募対象 ロータリー活動に関わった方ならどなたでも
◯原稿 タイトル:20字以内/本文:600字程度
◯内容 あなたが体験した「参加して良かったポリオ根絶活動」のエピソード
◯記載事項 お名前、所属クラブ、ロータリーとの関係、メールアドレス
◯写真 関連写真があれば添付
◯締切 2025年10月17日(金)
◯応募方法 編集部メール([email protected])へご投稿ください
◯備考
『友』誌に掲載を予定(12月号以降)。ご原稿はリライト、編集させていただきます。掲載・非掲載は編集部にご一任ください。

01/09/2025

米山記念館館報 最新号2025年 秋号Vol.46 発刊しました!
記念館賛助会員の皆さま、全国のロータリークラブ他ロータリー関係先に発送いたしました
今回は
・2025年4月25日開催春季例祭
  講演「三井報恩会創立90周年:初代理事長米山梅吉翁の足跡を訪ね」
  講師 金井 潤氏(三井不動産株式会社 総務部総務グループ グループ長)
・「沼津中学校から始まるご縁」
  牛山裕子氏(川崎大師RC)
・「米山に魅せられて」鈴木 喬氏(公益財団法人米山梅吉記念館理事・RID2580PG・東京江北RC)
・米山文庫おはなし会
・万博とロータリー
・2025年秋季例祭(9月20日)開催のご案内 他です

バックナンバーも併せて米山梅吉記念館WEBサイトからご覧いただけます https://yoneyama-umekichi.jp/index.html

住所

Shibakouen, 2-6/15
Minato-ku, Tokyo
105-0011

電話番号

+81334366651

ウェブサイト

アラート

ロータリーの友がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

ロータリーの友にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー