Jctvたてものチャンネル

Jctvたてものチャンネル 長寿住宅建築番組ディレクターYが、建築家の事務所or自邸を訪ねフリートーク。

前回に続きリオタデザイン・関本さん。フィンランド留学から帰国し、自身の事務所を設立。ワークスタイルは、やっぱり北欧風?そして事務所兼自邸を探訪。キモは中庭!?https://youtu.be/YaKtrSORoU8 #リオタデザイン #建築...
29/08/2022

前回に続きリオタデザイン・関本さん。
フィンランド留学から帰国し、自身の事務所を設立。ワークスタイルは、やっぱり北欧風?
そして事務所兼自邸を探訪。
キモは中庭!?
https://youtu.be/YaKtrSORoU8
#リオタデザイン
#建築家
#建築
#建築家自邸
#有孔ベニア
#大きな食卓
#志木市

フィンランド留学から帰国し、自身の事務所を設立。ワークスタイルは、やっぱり北欧風?そして事務所兼自邸を探訪。キモは中庭!?

第7回前篇。大変ご無沙汰しております。久々の更新、埼玉・志木にあるリオタデザイン・関本さんの事務所兼自邸を訪問。新婚旅行で訪れた北欧に魅せられ、勤めていた設計事務所を退職し、フィンランドへ留学。果たしてフィンランドでの経験は、建築家としての...
17/08/2022

第7回前篇。
大変ご無沙汰しております。久々の更新、埼玉・志木にあるリオタデザイン・関本さんの事務所兼自邸を訪問。
新婚旅行で訪れた北欧に魅せられ、勤めていた設計事務所を退職し、フィンランドへ留学。果たしてフィンランドでの経験は、建築家としての考え方、働き方にどのような影響を与えたのでしょうか?
フィンランドの家具、調度品に囲まれお話伺いました。
https://youtu.be/1NM2X1lDRGw

#リオタデザイン
#建築家
#建築
#フィンランド
#フィンランド留学
#埼玉
#志木

今回お話を伺った建築家さんリオタデザイン埼玉県志木市本町6-21-40-1FTEL 048-471-0260PROFILE【関本竜太】1971年 埼玉県生まれ1994年 日本大学 理工学部 建築学科卒1994-99年 ヘルシンキ工科大学(現アアルト大学)留学2001年 現...

前篇に続き、建築家・廣部さんの自邸にて。実家の設計のため事務所を設立。クルマ好きの建主が集まる、その意外な理由とは?さらに音楽室のある家、別荘など、余暇を生き生きと過ごすための家を次々と形にする仕事術について伺いました。
30/09/2021

前篇に続き、建築家・廣部さんの自邸にて。
実家の設計のため事務所を設立。
クルマ好きの建主が集まる、その意外な理由とは?
さらに音楽室のある家、別荘など、余暇を生き生きと過ごすための家を次々と形にする仕事術について伺いました。

今回お話を伺った建築家さん廣部剛司建築研究所神奈川県川崎市高津区諏訪1-13-2 廣佐ビルTEL 044-833-9798PROFILE【廣部剛司】1968年 神奈川県出身1991年 日本大学 理工学 海洋建築工学科卒1991-98年 芦原建築設計研究所1998年 巡...

建築家・廣部剛司さんの自邸を探訪。ミュージシャンになることを諦めて進んだ建築学科だったが、ここで音楽と建築に共通する魅力を発見。さらに卒業後に勤めた設計事務所を退職して、なんと8か月の海外放浪。スタジオのようなリビングで、建築家として独立す...
27/09/2021

建築家・廣部剛司さんの自邸を探訪。
ミュージシャンになることを諦めて進んだ建築学科だったが、ここで音楽と建築に共通する魅力を発見。
さらに卒業後に勤めた設計事務所を退職して、なんと8か月の海外放浪。
スタジオのようなリビングで、建築家として独立するまでを伺いました。

今回お話を伺った建築家さん廣部剛司建築研究所神奈川県川崎市高津区諏訪1-13-2 廣佐ビルTEL 044-833-9798PROFILE【廣部剛司】1968年 神奈川県出身1991年 日本大学 理工学 海洋建築工学科卒1991-98年 芦原建築設計研究所1998年 巡...

第5回後篇。引き続きラブラブハウス(保坂邸)にてインタビュー。いかにして今日の建築家・保坂猛があるか聞いていくと妻・恵さんの存在が急浮上!ある時は妻、ある時は事務所の社長、そしてまたある時は夫のマネージャー。建築界No.1のオシドリ夫婦(個...
17/09/2021

第5回後篇。
引き続きラブラブハウス(保坂邸)にてインタビュー。
いかにして今日の建築家・保坂猛があるか聞いていくと妻・恵さんの存在が急浮上!
ある時は妻、ある時は事務所の社長、そしてまたある時は夫のマネージャー。
建築界No.1のオシドリ夫婦(個人の感想です)から飛び出す仰天エピソードの数々。
https://youtu.be/2lXb5dl4vMQ
#保坂猛
#保坂猛建築都市設計事務所
#建築
#建築家

#建築家の家
#ラブラブハウス

引き続きラブラブハウス(保坂邸)にてインタビュー。いかにして今日の建築家・保坂猛があるか聞いていくと妻・恵さんの存在が急浮上!ある時は妻、ある時は事務所の社長、そしてまたある時は夫のマネージャー。建築...

第5回前篇。今回はディレクターYが以前から注目していたものの、『番組の尺がもたない』と行かずにいた保坂猛さんの自邸「LOVE2 HOUSE」。学生が住むワンルームアパートと変わらない18㎡、しかも平屋に凝縮された生活と夫婦愛。建築家自邸なら...
10/09/2021

第5回前篇。
今回はディレクターYが以前から注目していたものの、
『番組の尺がもたない』と行かずにいた保坂猛さんの自邸「LOVE2 HOUSE」。
学生が住むワンルームアパートと変わらない18㎡、しかも平屋に凝縮された生活と夫婦愛。
建築家自邸ならではの究極の狭小住宅を紹介し、建築までの経緯をうかがいました。

今回お話を伺った建築家さん保坂猛建築都市設計事務所東京都新宿区山吹町358 小磯大竹ビル202TEL 03-5946-8909PROFILE【保坂猛】1975年 山梨県生まれ2001年 横浜国立大学大学院修士課程修了    大学院在学中に建築設計SPEED S...

「内職」で設計した知人の住宅が思いがけずクリティカルヒット!デビュー作にして早くも確立した「イエ型」「白と黒」そして「ペットにやさしい」というアイデンティティ。まるでイヌ・ネコの気持ちがわかっているなような設計をしながら、実はペットを飼った...
02/09/2021

「内職」で設計した知人の住宅が思いがけずクリティカルヒット!
デビュー作にして早くも確立した「イエ型」「白と黒」そして「ペットにやさしい」というアイデンティティ。
まるでイヌ・ネコの気持ちがわかっているなような設計をしながら、実はペットを飼ったことがない!?
ペットと暮らす家を考えている人なら必見のインタビューです。
#ペットと暮らす家
#猫のいる暮らし
#犬のいる暮らし
#犬 #猫

今回お話を伺った建築家さん株式会社石川淳建築設計事務所東京都中野区江原町2-31-13第1喜光マンションTEL 03-3950-0351PROFILE【岸本和彦】1966年 神奈川県湘南地方生まれ1985年 神奈川県立鎌倉高校卒業1987年 建築模型屋1990.....

第4回後篇。今回は江古田の設計事務所を訪問。大学の建築学科に入学したものの、本当は映像の仕事をやりたかった石川さん。たまたま始めた建築模型作りのアルバイトから建築への興味を深め、ついには建築家として独立するまでを伺いました。
26/08/2021

第4回後篇。
今回は江古田の設計事務所を訪問。
大学の建築学科に入学したものの、本当は映像の仕事をやりたかった石川さん。
たまたま始めた建築模型作りのアルバイトから
建築への興味を深め、ついには建築家として独立するまでを伺いました。

今回お話を伺った建築家さん株式会社石川淳建築設計事務所東京都中野区江原町2-31-13第1喜光マンションTEL 03-3950-0351PROFILE【岸本和彦】1966年 神奈川県湘南地方生まれ1985年 神奈川県立鎌倉高校卒業1987年 建築模型屋1990.....

第3回後篇。空間を分節させることで奥行きを生み出すテクニックや独特な部屋のネーミング。結果的に和を感じさせるデザインとなっている岸本建築の本質とは?※ディレクターYより後篇ももらったいたにも関わらず気づかず更新してなかったアシスタントA。基...
21/08/2021

第3回後篇。
空間を分節させることで奥行きを生み出すテクニックや独特な部屋のネーミング。
結果的に和を感じさせるデザインとなっている岸本建築の本質とは?
※ディレクターYより後篇ももらったいたにも関わらず気づかず更新してなかったアシスタントA。基本は毎週水曜更新です…

ディレクターYから後篇をもらっていたにも関わらず、気づかず更新してなかったアシスタントA。基本は水曜更新でいく予定です…今回お話を伺った建築家さんacaa建築研究所〒231-0868 神奈川県横浜市中区石川町2-78-10-4FTEL 04...

第3回前編。趣のある歴史的建造物や住宅も多い横浜・石川町にあるacaa建築研究所さんを訪問。常に新鮮な目線で仕事に向き合うために、大学卒業から今に至るまでどのようにキャリアを積んだのか。幅広い案件を経験してきた岸本さんが思う住宅建築の魅力を...
12/08/2021

第3回前編。趣のある歴史的建造物や住宅も多い横浜・石川町にあるacaa建築研究所さんを訪問。常に新鮮な目線で仕事に向き合うために、大学卒業から今に至るまでどのようにキャリアを積んだのか。幅広い案件を経験してきた岸本さんが思う住宅建築の魅力を伺いました。
https://youtu.be/sOFr0AXJ61E

今回お話を伺った建築家さんacaa建築研究所〒231-0868 神奈川県横浜市中区石川町2-78-10-4FTEL 045-228-7072HP http://www.ac-aa.com/MAIL [email protected]【岸本和彦】海大学工学部 建築学科卒業(diproma firs...

第2回後編。実は建築への興味が薄かった西久保さん。いかにして個性派建築家へと変貌していったのか。ディレクターYが迫ります!後編です。https://youtu.be/pnu2JINVIBQ
27/07/2021

第2回後編。実は建築への興味が薄かった西久保さん。いかにして個性派建築家へと変貌していったのか。ディレクターYが迫ります!後編です。
https://youtu.be/pnu2JINVIBQ

今回お話を伺った建築家さんニコ設計室〒167-0043 東京都杉並区上荻1-16-3 森谷ビル5FTEL 03-3220-9337HP https://www.niko-arch.com/MAIL [email protected]【西久保毅人】1973 佐賀県生まれ1995 明治大学理工学部建築...

第2回前編。荻窪駅チカ、5階なのにエレベーターがなく、打ち合わせスペースが家のリビング?居酒屋?のようでこのまま置いてあるお酒を飲みたくなるような雰囲気の事務所へお伺いしました。ディレクターYが担当する番組の常連でもあるニコ設計室・西久保さ...
21/07/2021

第2回前編。
荻窪駅チカ、5階なのにエレベーターがなく、打ち合わせスペースが家のリビング?居酒屋?のようでこのまま置いてあるお酒を飲みたくなるような雰囲気の事務所へお伺いしました。
ディレクターYが担当する番組の常連でもあるニコ設計室・西久保さんに色々お話を伺いました。前編です。
https://youtu.be/fCz5eNQi8EY

今回お話を伺った建築家さんニコ設計室〒167-0043 東京都杉並区上荻1-16-3 森谷ビル5FTEL 03-3220-9337HP https://www.niko-arch.com/MAIL [email protected]【西久保毅人】1973 佐賀県生まれ1995 明治大学理工学部建築...

Youtube1回目の後編!スタジオCYさんインタビューの後編。前篇では肝心の建物についてあまり聞いてないディレクターY。後半では聞けるのか。。。https://youtu.be/QQHF1e7FInI
14/07/2021

Youtube1回目の後編!
スタジオCYさんインタビューの後編。
前篇では肝心の建物についてあまり聞いてないディレクターY。
後半では聞けるのか。。。
https://youtu.be/QQHF1e7FInI

今回お話を伺った建築家さんスタジオCY(サイ)〒201-0016 東京都狛江市駒井町3-10-9TEL.03-5761-5020 [email protected]http://www.studiocy.comPROFILE【堀内雪】1964年群馬生まれ父の設計した小さなコンクリート打放...

建築番組を長年作ってきた経験を活かし建築系Youtubeチャンネルを作りました。色々試しながらで微妙なところもありますが、ご覧頂けると嬉しいです。※更新はディレクターYの部下Aです
06/07/2021

建築番組を長年作ってきた経験を活かし建築系Youtubeチャンネルを作りました。色々試しながらで微妙なところもありますが、ご覧頂けると嬉しいです。
※更新はディレクターYの部下Aです

住所

Minato-ku, Tokyo

アラート

Jctvたてものチャンネルがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

Jctvたてものチャンネルにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー