SAKISIRU

SAKISIRU 2021年4月創刊のニュースサイト「SAKISIRU」の公式Facebookページです。新着記?

【YouTube今回はゲスト回】自民党総裁選で茂木敏充幹事長が「増税ゼロ」を打ち出し、永田町に波紋❗️22年12月、安易な防衛増税反対を打ち出した日本維新の会。今回はゲストに政調会長の音喜多駿参院議員をお迎えし、今秋の可能性が強まる解散総選...
21/09/2024

【YouTube今回はゲスト回】
自民党総裁選で茂木敏充幹事長が「増税ゼロ」を打ち出し、永田町に波紋❗️

22年12月、安易な防衛増税反対を打ち出した日本維新の会。今回はゲストに政調会長の音喜多駿参院議員をお迎えし、今秋の可能性が強まる解散総選挙に向け、SAKISIRUオーナーの新田哲史が迫ります。20分とコンパクトな対談です。ぜひご覧ください。

自民党総裁選で茂木敏充幹事長が「増税ゼロ」を打ち出し、永田町に波紋を呼びました。総裁選では茂木氏の苦戦もあり、「防衛増税」の問題はあまり注目されていませんが、政府は27年度までに43兆円もの巨費を投入する.....

おかげさまで控訴審も勝つことができました。判決は詳しく分析中です。結論こそ勝利ですが、控訴審では不本意な修正も一部あり、際どい勝利だったかもしれません。最高裁でひっくり返る可能性はほぼないというのは法曹人の常識です、おそらく相手は最高裁まで...
21/08/2024

おかげさまで控訴審も勝つことができました。判決は詳しく分析中です。

結論こそ勝利ですが、控訴審では不本意な修正も一部あり、際どい勝利だったかもしれません。

最高裁でひっくり返る可能性はほぼないというのは法曹人の常識です、おそらく相手は最高裁まで粘ってくるかもしれません。

裁判の長期化により、経営再建中の弊社にはまだ痛手です。この裁判のコストも追い打ちとなり、SAKISIRUを失う一因になりました。

ドラゴンボールで言えば、ラディッツを羽交い締めにして身を捨てて勝利した悟空のような状態です。どの大手メディアも逃げ出しており、零細メディアの手に負える案件ではなかったです。戦うならスーパーサイヤ人にならないといけなかった。

今夜21時〜取り急ぎのYouTubeライブでご報告と御礼を致します。
https://youtube.com/live/GulubSKEgII?feature=share

【移転のおしらせ】note版のSAKISIRU 本日開業❗️ 特集やウェビナー等の有料コンテンツを中心にアーカイブ「傑作選」を随時移管して参ります。単品購入はもちろん、お得な読み放題マガジン(1,000円)も。202X年の再始動まで捲土重来...
25/04/2024

【移転のおしらせ】

note版のSAKISIRU 本日開業❗️

特集やウェビナー等の有料コンテンツを中心にアーカイブ「傑作選」を随時移管して参ります。単品購入はもちろん、お得な読み放題マガジン(1,000円)も。

202X年の再始動まで捲土重来できるようがんばります。

URLはこちら👉 https://note.com/sakisiru/

【ご支援のお願い】昨年すでに二度もご支援を募った後で、再三、このようなお願いをすることは全く不本意ですが、当社の経営難により、控訴審および上告審での代理人弁護士を雇う訴訟費用が全く目処が立ちません。本当に申し訳なく、お恥ずかしい限りですが、...
06/04/2024

【ご支援のお願い】
昨年すでに二度もご支援を募った後で、再三、このようなお願いをすることは全く不本意ですが、当社の経営難により、控訴審および上告審での代理人弁護士を雇う訴訟費用が全く目処が立ちません。本当に申し訳なく、お恥ずかしい限りですが、助けてください。

SAKISIRU読者の皆様 共同親権関連の報道を巡り、当社と執筆者を訴えた名誉毀損訴訟は、先日の一審判決で完勝しました。しかし代理人弁護士によると、原告側は控訴の意向を裁判所に伝えたようです。 昨年すでに二度もご.....

【重要】丸3年となる24年4月末を限りにサイトを閉じることになりました。閉鎖後は、メディアプラットフォーム「note」に舞台を移します。
30/03/2024

【重要】丸3年となる24年4月末を限りにサイトを閉じることになりました。閉鎖後は、メディアプラットフォーム「note」に舞台を移します。

SAKISIRU読者の皆様 2021年4月26日に創刊したSAKISIRUですが、丸3年となる24年4月末を限りにサイトを閉じることになりました。閉鎖後は、メディアプラットフォーム「note」に舞台を移し、特集記事やウェ

⭕️EUのデジタル市場法に見る日本のIT事業者規制の問題点は?⭕️サイドローディングの義務化で懸念されるセキュリティ問題⭕️規制を進めた「文春砲」不倫騒動議員の問題点とは…
29/03/2024

⭕️EUのデジタル市場法に見る日本のIT事業者規制の問題点は?

⭕️サイドローディングの義務化で懸念されるセキュリティ問題

⭕️規制を進めた「文春砲」不倫騒動議員の問題点とは…

EUは3月7日からデジタル市場法の全面適用を開始した。この法律は、アメリカのIT大手をターゲットにした規正法である。従来までの独禁法は最終消費者に無料でサービスを提供して市場を寡占状態に置くサービスへの統制は...

【3/20注目ニュース論考】(吉岡 秀之:防衛アナリスト)防衛三文書は防衛産業を「いわば防衛力そのもの」と位置付けた。2000年以降、100社以上が防衛事業から撤退し、防衛産業の弱体化が止まらないからである。下請け企業等を含めると数字はさら...
21/03/2024

【3/20注目ニュース論考】
(吉岡 秀之:防衛アナリスト)
防衛三文書は防衛産業を「いわば防衛力そのもの」と位置付けた。2000年以降、100社以上が防衛事業から撤退し、防衛産業の弱体化が止まらないからである。下請け企業等を含めると数字はさらに大きくなる。

政府は2022年12月、安保三文書を閣議決定した。安保三文書の特徴は、中国、北朝鮮及びロシアを差し迫った脅威と捉え、23年度から10年間で防衛力を抜本的に強化するとしたことである。23年度から5年間の歳出額は43兆円に上

住所

Minato-ku, Tokyo

ウェブサイト

アラート

SAKISIRUがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する