Web Magazine AXIS / Webマガジン「AXIS」

Web Magazine AXIS / Webマガジン「AXIS」 社会や暮らしに潜むクリエイティブな人、モノ、出来事にスポットライトをあて、創造性を刺激するデザイン情報をお届けするWebメディアです。 2017年5月9日 デザイン誌「AXIS」のWeb版として、Webマガジン「AXIS」がスタート

カシオ計算機は、耐衝撃ウオッチ「G-SHOCK」から指輪サイズの新モデルを11月8日に発売します。初代「5600」シリーズの角型フォルムを再現しながら、通常モデルの約10分の1のサイズに。https://www.axismag.jp/pos...
30/10/2025

カシオ計算機は、耐衝撃ウオッチ「G-SHOCK」から指輪サイズの新モデルを11月8日に発売します。初代「5600」シリーズの角型フォルムを再現しながら、通常モデルの約10分の1のサイズに。
https://www.axismag.jp/posts/2025/10/682720.html

中国の建築事務所MAD Architectsが、ソウル建築・都市ビエンナーレにて、インスタレーション作品「Breathing Cells」を公開しました。建築外皮の未来像を探る試みとして、光とミストで呼吸するような視覚効果を実現。 http...
29/10/2025

中国の建築事務所MAD Architectsが、ソウル建築・都市ビエンナーレにて、インスタレーション作品「Breathing Cells」を公開しました。建築外皮の未来像を探る試みとして、光とミストで呼吸するような視覚効果を実現。 https://www.axismag.jp/posts/2025/10/683608.html

古代芸能「伎楽」を現代に復活させるプロジェクト「GIGAKU」において、GK京都がAI・3D技術を用いた仮面制作を支援しました。2025年9月27日奈良県明日香村にて披露されました。 https://www.axismag.jp/posts...
29/10/2025

古代芸能「伎楽」を現代に復活させるプロジェクト「GIGAKU」において、GK京都がAI・3D技術を用いた仮面制作を支援しました。2025年9月27日奈良県明日香村にて披露されました。 https://www.axismag.jp/posts/2025/10/684402.html

オランダのデザイナー、テウン・ズヴェッツ日本初個展「Design A」 が、CIBONE表参道で11月1日(土) から11月16日(日)まで開催されます。斧で割った木材から生まれる家具作品50点以上を、廃棄段ボールで構築した空間で展示予定。...
29/10/2025

オランダのデザイナー、テウン・ズヴェッツ日本初個展「Design A」 が、CIBONE表参道で11月1日(土) から11月16日(日)まで開催されます。斧で割った木材から生まれる家具作品50点以上を、廃棄段ボールで構築した空間で展示予定。
https://www.axismag.jp/posts/2025/10/681638.html

ナイキはランニングとウォーキング向けの電動フットウェアシステム「プロジェクト・アンプリファイ」を発表しました。より少ないエネルギーでより速く遠くへ動くことを可能にし、数年以内の製品化を予定しています。https://www.axismag....
28/10/2025

ナイキはランニングとウォーキング向けの電動フットウェアシステム「プロジェクト・アンプリファイ」を発表しました。より少ないエネルギーでより速く遠くへ動くことを可能にし、数年以内の製品化を予定しています。
https://www.axismag.jp/posts/2025/10/684216.html

今年のパリデザインウィークは、「PDW FACTORY」という展示をはじめ、さまざまなデザイナーの作品に目を奪われました。10月31日から東京で展示するStudio 5.5もそのうちのひとつです。パリの模様をレポートします。https://...
28/10/2025

今年のパリデザインウィークは、「PDW FACTORY」という展示をはじめ、さまざまなデザイナーの作品に目を奪われました。10月31日から東京で展示するStudio 5.5もそのうちのひとつです。パリの模様をレポートします。https://www.axismag.jp/posts/2025/10/683852.html

9月に開催されたパリの国際インテリア見本市「メゾン・エ・オブジェ」は、大規模な会場編成を打ち出して話題を集めました。アートディレクションを担ったアメリ・ピシャールのインスタレーションとともにご紹介します。https://www.axisma...
28/10/2025

9月に開催されたパリの国際インテリア見本市「メゾン・エ・オブジェ」は、大規模な会場編成を打ち出して話題を集めました。アートディレクションを担ったアメリ・ピシャールのインスタレーションとともにご紹介します。https://www.axismag.jp/posts/2025/10/681270.html

ITOKIのオフィス家具ブランド「NII」が、2025年10月31日(金)〜11月9日(日)「DESIGNART TOKYO 2025」特別展示を開催します。SPREADが手がける会場構成と、AMDL CIRCLE、トッド・ブレイチャー、ロ...
27/10/2025

ITOKIのオフィス家具ブランド「NII」が、2025年10月31日(金)〜11月9日(日)「DESIGNART TOKYO 2025」特別展示を開催します。SPREADが手がける会場構成と、AMDL CIRCLE、トッド・ブレイチャー、ロドルフォ・アグレラ、相崎 準が参画したコレクションを展示予定。
https://www.axismag.jp/posts/2025/10/683369.html

10/31〜11/9に開催する企業デザイナー15人が参加する「Industrial Romanticism展」。その関連トークイベントを追加しました。1つは、11月6日「次世代デザイナーが夢見るインハウスデザインのこれから」。6社のデザイナ...
27/10/2025

10/31〜11/9に開催する企業デザイナー15人が参加する「Industrial Romanticism展」。その関連トークイベントを追加しました。1つは、11月6日「次世代デザイナーが夢見るインハウスデザインのこれから」。6社のデザイナーが企業の枠を超えて語り合います。11/8のテーマは「デザインエンジニアから見た〜」。詳細はhttps://roman.peatix.com/ をご覧ください。

Artek×Paul Smithコラボレーション「Artek Reimagined by Paul Smith」第2弾が発表されました。今回はアルヴァ・アアルトの名作「スツール60」を遊び心ある配色でリデザインしています。https://w...
24/10/2025

Artek×Paul Smithコラボレーション「Artek Reimagined by Paul Smith」第2弾が発表されました。今回はアルヴァ・アアルトの名作「スツール60」を遊び心ある配色でリデザインしています。
https://www.axismag.jp/posts/2025/10/679739.html

【連載・大谷和利の気ニナルデザイン】住空間の人の頭の上を、レールをつたって移動するAIコンパニオン「ラビット」。その独創的な仕組みを紹介します。https://www.axismag.jp/posts/2025/10/684018.html
24/10/2025

【連載・大谷和利の気ニナルデザイン】住空間の人の頭の上を、レールをつたって移動するAIコンパニオン「ラビット」。その独創的な仕組みを紹介します。https://www.axismag.jp/posts/2025/10/684018.html

国内外の作家、研究者、開発者による領域を横断する造形が並ぶ「つながるかたち展05」が、東京大学生産技術研究所で12月14日(日)まで開催中。同大学教授の舘 知宏と美術家の野老朝雄による、同研究所との共同制作も披露。 https://www....
24/10/2025

国内外の作家、研究者、開発者による領域を横断する造形が並ぶ「つながるかたち展05」が、東京大学生産技術研究所で12月14日(日)まで開催中。同大学教授の舘 知宏と美術家の野老朝雄による、同研究所との共同制作も披露。 https://www.axismag.jp/posts/2025/10/682250.html

住所

Roppongi 5-17/10
Minato-ku, Tokyo
1060032

電話番号

+81355720810

ウェブサイト

アラート

Web Magazine AXIS / Webマガジン「AXIS」がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

Web Magazine AXIS / Webマガジン「AXIS」にメッセージを送信:

共有する

Our Story

2017年5月9日 デザイン誌「AXIS」のWeb版。Webマガジン「AXIS」がスタート。