ハースト婦人画報社

ハースト婦人画報社 『ELLE』や『婦人画報』などのメディア運営、Eコマース、2Bソリューション事業を展開。サステナビリティに配慮した経営を実践しています。ハースト・デジタル・ジャパンはハースト婦人画報社の100%子会社です。

株式会社ハースト婦人画報社 / 株式会社ハースト・デジタル・ジャパンは、アメリカに本社を置き、世界40か国で情報、サービス、メディア事業を展開するグローバル企業、ハーストの一員です。株式会社ハースト・デジタル・ジャパンは、デジタルビジネス拡大のため2016年に設立された株式会社ハースト婦人画報社の100%子会社です。
1905年に創刊した『婦人画報』をはじめ、『ELLE(エル)』、『25ans(ヴァンサンカン)』、『Harper’s BAZAAR(ハーパーズ バザー)』、『MEN’S CLUB(メンズクラブ)』などを中心に、ファッション、カルチャー、デザイン、フード、ウエディングなどに関する多数のデジタルメディアの運営と雑誌の発行を手掛けています。『ELLE SHOP(エル・ショップ)』をはじめとするEコマース事業も収益の柱に成長、近年はクライアント企業のマーケティング活動をトータルにサポ

ートする『HEARST made (ハーストメイド)』 、データに基づくブランドマーケティング支援を行う『HEARST Data Studio(ハースト データ スタジオ)』を立ち上げるなど、コンテンツ制作における知見にデジタルとデータを融合した企業活動を展開しています。

世界中で80社以上の女性ファウンダーに投資・伴走するコーポレート・ベンチャー・キャピタル「HearstLab(ハーストラボ)」と一般社団法人「Toget-HER(トゥゲザー)」が共催で、パネルディスカッションイベントを10/28(火)に開催...
06/11/2025

世界中で80社以上の女性ファウンダーに投資・伴走するコーポレート・ベンチャー・キャピタル「HearstLab(ハーストラボ)」と
一般社団法人「Toget-HER(トゥゲザー)」が共催で、パネルディスカッションイベントを10/28(火)に開催しました💡
 
女性CEOや代表理事、女性リーダーを支えるCFOがパネリストとして登壇✨
会場には、多様な企業で働く女性、スタートアップ関係者、社会課題に関心のある方々、総勢61名にお集まりいただきました🤝
 
🔗イベントレポート:https://www.hearst.co.jp/news/corp-251106-hearstlab-event/
 


#ハーストラボ #女性活躍 #スタートアップ  #イベント #社会課題 #ソーシャルグッド

\ファッションを楽しむすべての方へ、Eコマース「ELLE SHOP」の取り組み/ オンラインセレクトショップ「ELLE SHOP」では、お客様がおしゃれを楽しみながら、サステナビリティに貢献できる様々な取り組みを行っています👚🌍 “上質なア...
22/10/2025

\ファッションを楽しむすべての方へ、Eコマース「ELLE SHOP」の取り組み/
 
オンラインセレクトショップ「ELLE SHOP」では、お客様がおしゃれを楽しみながら、サステナビリティに貢献できる様々な取り組みを行っています👚🌍
 
“上質なアイテムを、必要な分だけ”お客様に提案することを大切に、計測を開始した2015年から買い取り商品の廃棄率0%台を維持しています🎯
 
2023年には、お客様からの購入リクエストが一定数に達した場合にのみ生産を行う、独自のリクエスト型受注生産システム「TSUKUTTE(ツクッテ)」を導入✍️
 
ブランドは在庫リスクに起因する機会損失を解消できるほか、テストマーケティングの場としても「TSUKUTTE」を活用いただけます🤝
 
「ELLE SHOP」はクリーニングの白洋舍、ブランド古着買取のラグタグと共に、プロによるメンテナンスから🧼、着られなくなった洋服を次の持ち主へ繋ぐリセールまでをサポートする「スローワードローブ」プロジェクトを推進しています。
 
洋服の廃棄を減らし、お気に入りの洋服を長く大切に着続けていただく。
持続可能な形でお客様にファッションを楽しんでいただきたいと思っています👚
 




 
#サステナブルファッション #サステナブル #スローワードローブ #廃棄ゼロ #受注生産 #エシカルファッション #長く着る

「婦人画報のお取り寄せ」がLINEギフトに新規出店🎁📢✨PC・スマートフォン:https://mall.line.me/sb/87f032d6LINEアプリ:https://mall.line.me/ch/shop/839353「婦人画報の...
20/10/2025

「婦人画報のお取り寄せ」がLINEギフトに新規出店🎁📢✨

PC・スマートフォン:https://mall.line.me/sb/87f032d6
LINEアプリ:https://mall.line.me/ch/shop/839353

「婦人画報のお取り寄せ」の商品がLINEギフトでも購入できるようになりました✨✨

人気の「MACARON ET CHOCOLAT」や、注目の新商品「CAFE TASSE」など、厳選したラインアップをご用意!ここでしか手に入らないLINEギフト限定アイテムも販売👏👀

誕生日、ハロウィン、クリスマス、バレンタイン、母の日などの季節イベントはもちろん、日常のちょっとしたお礼など、大切な方へのギフト選びに🎂🍪🎄🎃🍫



#婦人画報のお取り寄せ

#お取り寄せ
#ギフト

コンテンツ制作における温室効果ガスの"見える化"に挑戦中!🌍🌱 『ELLE』『25ans』『婦人画報』『Esquire』などの多数のメディア、そして「ELLE SHOP」や「FUJINGAHO-SHOP(婦人画報のお取り寄せ)」といったEコ...
16/10/2025

コンテンツ制作における温室効果ガスの"見える化"に挑戦中!🌍🌱
 
『ELLE』『25ans』『婦人画報』『Esquire』などの多数のメディア、
そして「ELLE SHOP」や「FUJINGAHO-SHOP(婦人画報のお取り寄せ)」といったEコマースを運営する私たちは、
日々たくさんのコンテンツを皆さまにお届けしています。
 
その「コンテンツ制作」は、 
企画・打ち合わせ ✍️ →取材・撮影 📸 →事後編集・デザイン 💻 →校了 ✅ 
といった工程で進んでいきます。
 
各編集部では「どの過程から、どのくらいの温室効果ガスが出ているのか?」を見える化するチャレンジをしています👀💡
 
例えば… 🚅 国内出張は、環境負荷を考慮した移動手段で、
♻️雑誌の印刷・製本に使う電力は、再生可能エネルギーを選ぶ
など、できることから少しずつ、環境への負荷が少ない方法を取り入れています。
 
これからも持続可能な方法で、魅力的なコンテンツをお届けしてまいります✨
 
#サステナビリティ #サステナブル #環境問題 #地球温暖化 #温室効果ガス #見える化 #コンテンツ制作 #メディア

15/10/2025

秋のお出かけにおすすめ!🍂
メディア『エスクァイア』の歴史を、象徴的な表紙で振り返る「The Power of Cover Photography」展が八重洲・日本橋エリアで開催中。
 
時代を映し出すパワフルな写真の数々を、心地よい屋外空間で楽しんでみませんか🚶‍♀️🚶‍♂️
 
📅 期間: 2025年10月4日(土) 〜 10月27日(月)
📍 場所: 東京建物八重洲ビル、三栄ビル、八重洲仲通りビル
💰 入場料: 無料
 
そして、10/31には『エスクァイア』日本版の最新号が発売予定です!📚
こちらもぜひチェックしてくださいね。
 

 
#エスクァイア #写真展 #屋外イベント #アート巡り #芸術の秋 #無料イベント #週末おでかけ

08/10/2025

\参加の応募〆切は10/14(火)まで/

女性起業家、女性リーダー、投資家、そのサポーターが集まり、社会や未来を動かすビジョンを語るトークイベントを開催します💫

働く女性や社会課題に関心のある皆さまのご参加をお待ちしています🤝✨

#メディア #女性活躍 #女性起業家 #イベント #交流会 #社会課題 #ソーシャルグッド

【2年ぶりのインターンシップ、終了📣✨】ハースト婦人画報社は、この夏、大学生・大学院生を対象とする夏のインターンシップを実施しました👏当社が夏のインターンシップを実施するのは2年ぶりで、総勢16名のインターン生の皆様に実際のコンテンツ制作、...
19/09/2025

【2年ぶりのインターンシップ、終了📣✨】
ハースト婦人画報社は、この夏、大学生・大学院生を対象とする夏のインターンシップを実施しました👏

当社が夏のインターンシップを実施するのは2年ぶりで、総勢16名のインターン生の皆様に実際のコンテンツ制作、デジタルマーケティング、SNS運用、ビデオ編集、データプランニング、広告運用、販促プロモーション等の業務を約1か月間にわたって体験いただきました!

インターン生たちの輝く未来を応援しています✨✨

#大学生インターン
#夏インターン2025
#メディア業界
#編集部

#動画編集
#デジタルマーケティング
#就活準備
#就活
#26卒
#27卒
#インターンシップ
#インターン

【2年ぶりのインターンシップ、終了📣✨】ハースト婦人画報社は、この夏、大学生・大学院生を対象とする夏のインターンシップを実施しました👏当社が夏のインターンシップを実施するのは2年ぶりで、総勢16名のインターン生の皆様に実際のコンテンツ制作、...
19/09/2025

【2年ぶりのインターンシップ、終了📣✨】
ハースト婦人画報社は、この夏、大学生・大学院生を対象とする夏のインターンシップを実施しました👏

当社が夏のインターンシップを実施するのは2年ぶりで、総勢16名のインターン生の皆様に実際のコンテンツ制作、デジタルマーケティング、SNS運用、ビデオ編集、データ、広告運用、販促プロモーション等の業務を約1か月間にわたって体験いただきました!

インターン生たちの輝く未来を応援しています✨✨

#大学生インターン
#夏インターン2025
#メディア業界
#編集部
#SNS運用
#動画編集
#デジタルマーケティング
#就活準備
#就活
#26卒
#27卒
#インターンシップ
#インターン

✨第24回全国高等学校ファッションデザイン選手権大会「ファッション甲子園2025」 今年より新設の『ELLEgirl賞』を含めた入賞作品を展示🏆👏✨  次世代の若者の人材育成などを目的に、2025年8月31日に青森県弘前市にて開催された高校...
17/09/2025

✨第24回全国高等学校ファッションデザイン選手権大会「ファッション甲子園2025」 今年より新設の『ELLEgirl賞』を含めた入賞作品を展示🏆👏✨




次世代の若者の人材育成などを目的に、2025年8月31日に青森県弘前市にて開催された高校生のためのファッションデザインコンテスト「第24回全国高等学校ファッションデザイン選手権大会(ファッション甲子園)✨

「瑞々しい感性」というテーマのもと、審査を勝ち抜いた入賞作品全7点が2025年9月17日(水) ~9月23日(火·祝)まで日本橋三越本店 本館1階 中央ホールにて展示されます。そのうち当社が今年から新設した「ELLEgirl賞」受賞作品もご覧いただけます👀✨

本大会で「ELLEgirl」は今年より審査員として初参画するとともに、「ELLEgirl賞」も 新設。ガール世代をエンパワーするデザインや、サステナビリティに特化したクリエイティビティを後押しする作品として、福知山淑徳高等学校の「Been comeshed」を表彰しました🍃🌎👗✨


#ファッション甲子園

#ガールズ世代をエンパワー
#サステナビリティ

#次世代クリエイター応援

🎙️✨「東京のデザインフェスティバルを盛り上げる」キックオフトークイベントに、『エル・デコ』編集長の木熊 太郎が登壇!✨🎙️9月10日(水)18:00~、TOKYO NODE LAB(虎ノ門ヒルズ ステーションタワー8F)にて開催される、「...
01/09/2025

🎙️✨「東京のデザインフェスティバルを盛り上げる」キックオフトークイベントに、『エル・デコ』編集長の木熊 太郎が登壇!✨🎙️

9月10日(水)18:00~、TOKYO NODE LAB(虎ノ門ヒルズ ステーションタワー8F)にて開催される、「東京のデザインフェスティバルを盛り上げる」のキックオフトークイベントに、『エル・デコ』編集長の木熊 太郎が登壇します📣

今秋、東京都内では多彩なデザインイベントが同時期に開催!

本トークセッションでは各イベントの中心メンバーが、東京のデザインフェスティバルの価値や未来を多角的にディスカッションします。

終了後には登壇者・クリエイター・ジャーナリストらが交流できる会も開催予定🥂

東京の秋を盛り上げるデザインフェスティバルの熱気をぜひ体感してください✨

▼お申込みはこちらから📄
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf55xT2kVsKxXzjPY28q0Z-SR9SIo61PQQMQnbEvAkbu6i1mQ/viewform

#エルデコ

#デザインフェスティバル
#デザイン
#東京
#2025

🎉2025年7月18日付で『Esquire(エスクァイア)』日本版の新編集長に近藤智之が就任します🎉近藤は雑誌と『Esquire Digital』の両方のエディトリアルを統括していきます。「メディア業界が大きな変化と挑戦の時代を迎える中で、...
18/07/2025

🎉2025年7月18日付で『Esquire(エスクァイア)』日本版の新編集長に近藤智之が就任します🎉

近藤は雑誌と『Esquire Digital』の両方のエディトリアルを統括していきます。

「メディア業界が大きな変化と挑戦の時代を迎える中で、その一翼を担えることを大変光栄に思っております。新生『Esquire』日本版は、東京を起点に、世界中の都市生活者のライフスタイルをグローバルな視点から探求し、ファッション、アート、フード、トラベル、時計や車など多様な分野において、現代的でありながら本質を見極めた価値を提案していきます。」

次号『Esquire』は8月29日(金)発売です。
『Esquire』の新しい時代の幕開けにご期待ください📢✨


詳細はリンク先をご覧ください。
https://www.hearst.co.jp/news/corp-250718-Esquire_new/

#編集長
#メディア
#エスクァイア

#就任

📊【上乗せ許容額は平均1.4倍】 ラグジュアリー消費者の“サステナブル消費”最新調査レポート💎🌿ハースト婦人画報社発・富裕層マーケティングレポート「B2L(Business to Luxury)」第3弾🔍今回の調査では、サステナビリティへの...
04/07/2025

📊【上乗せ許容額は平均1.4倍】
ラグジュアリー消費者の“サステナブル消費”最新調査レポート💎🌿
ハースト婦人画報社発・富裕層マーケティングレポート
「B2L(Business to Luxury)」第3弾🔍

今回の調査では、サステナビリティへの関与度が高く、
かつ直近1年以内に一度に100万円以上の消費行動を行った
「ラグジュアリー消費者」270名を対象に「サステナブル消費」に関する意識調査を実施📝

✔️サステナブルな美容・ファッション・ジュエリー・旅行に
✔️いくらまで“上乗せ”OKなのか?
✔️その平均はなんと 1.4倍!
カテゴリ問わず、サステナビリティへの強い関心が浮き彫りに👀

📚環境政治学者・蟹江憲史教授(慶應義塾大学)による特別寄稿も掲載。

詳しくはこちら▼
https://www.hearst.co.jp/news/Corp-250704-B2L_vol3/

#サステナビリティ
#ラグジュアリー消費者
#富裕層マーケティング
#ハースト婦人画報社

#調査レポート
#蟹江憲史



住所

南青山3-8-38 表参道グランビル5階
Minato-ku, Tokyo
107-0062

営業時間

月曜日 10:00 - 18:00
火曜日 10:00 - 18:00
水曜日 10:00 - 18:00
木曜日 10:00 - 18:00
金曜日 10:00 - 18:00

ウェブサイト

アラート

ハースト婦人画報社がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

ハースト婦人画報社にメッセージを送信:

共有する