03/10/2025
キッチンツール簡単おていれ術3選✨
長年愛用しているキッチンツール、なんだかベタベタしたり、切れ味が悪くなったりしていませんか?😭
買い替える前に試してほしい、簡単なお手入れ・復活ワザを3つご紹介します!
💡 シリコーンツールのベタつき解消!
シリコーン製のフライ返しやお玉が油などでベタベタしてきたら、この方法でサラサラに復活させましょう!
手順:
①鍋にお湯を沸かし、ベタついたシリコーンツールを入れる。
②重曹大さじ1と、お酢大さじ1 を加え、軽く混ぜる。
③そのまま1時間放置する。
その後、きれいに洗い流せばベタつきがなくなります。
💡 ご飯がくっつくしゃもじを復活!
炊きたてのご飯をよそう時、しゃもじにご飯粒がくっついてイライラ…そんな時のお手入れ法です。
手順:
①しゃもじ全体に**キッチンハイター(塩素系漂白剤)**をまんべんなくかける。
②全体をラップで包んで1時間放置する。
③その後、きれいに洗い流せば、ご飯がくっつかなくなります。
⚠️注意点: 塩素系漂白剤を使用する際は、使用上の注意をよく読み、換気を忘れずに行ってください。
💡 包丁の切れ味を復活させる裏技!
包丁の切れ味が悪くなってきたら、おうちにあるもので手軽に研いでみましょう!
手順:
【裏技その1:お茶碗の底を使う】
①お茶碗などの、底のザラザラしている部分に、包丁の刃を滑らせるように研ぐ。
(ゆっくりでOK!)ケガに十分注意しながら作業してください。
お茶碗の底に後がつく場合もあるのでそちらもご注意ください
②使用後はきれいに洗い、切れ味をチェック!
【裏技その2:アルミホイルを使う】
①アルミホイルを数回折り、少し厚みを持たせる。
②包丁でこのアルミホイルを数回切る。
身近なものでできる簡単なお手入れで、キッチンツールを長持ちさせましょう!
ぜひ試してみてね😊
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
soeasyでは日常に役立つ目からウロコ!な裏ワザから料理・収納・掃除術など知って嬉しいライフハックを配信しています💡hacks
この投稿いいね👍と思ったらぜひシェアをお願いします🤗✨
#裏技 #裏ワザ #ライフハック #おしえあうってすばらしい #ソーイージー #キッチンハック #簡単掃除 #キッチングッズ #シリコーンツール #包丁研ぎ #暮らしの知恵 #長持ちの秘訣