Risala Media Productions

Risala Media Productions Producing TV news in Japan, Korea, and China for international clients

Current clients include MBC, France 24, Kuwait TV, Egypt TV, Nile TV, Tunisia TV, Saudi TV, Bahrain TV, Al-Kass Sports Channel, Russia Today...etc.

本日🎬【映画上映&トーク】オンライ参加可能2月8日(土)15:30〜亜細亜大学でドキュメンタリー【リトル・パレスチナ】の上映のあと、トークさせていただきます。パレスチナとシリアの関係について知りたい方はぜひ!アサド軍事独裁政権を心の底より愛...
07/02/2025

本日🎬【映画上映&トーク】
オンライ参加可能
2月8日(土)15:30〜亜細亜大学でドキュメンタリー【リトル・パレスチナ】の上映のあと、トークさせていただきます。
パレスチナとシリアの関係について知りたい方はぜひ!
アサド軍事独裁政権を心の底より愛していたがアレ⁈と思っていらっしゃる旧弊左派の方にもオススメです。

https://www.asia-u.ac.jp/news/nid00001672.html?fbclid=IwZXh0bgNhZW0CMTEAAR3-oF8XwoG33SUsTVJEFJIHjtdn77lz3abiJLlmAtZpgjy2zNK0naJfLEQ_aem_cvmBVOpH0eKpnlk5llQedw

2月8日(土)に映画『リトル・パレスティナ』上映&ワークショップ「シリアとパレスチナを同時に考える」を開催します。本講演会は、国際関係学部多文化コミュニケーション学科岡崎弘樹講師が

https://www.yomiuri.co.jp/national/20241221-OYT1T50153/
31/12/2024

https://www.yomiuri.co.jp/national/20241221-OYT1T50153/

【読売新聞】シリアのアサド政権が8日に崩壊し、日本を拠点に取材をしてきたシリア人ジャーナリストのナジーブ・エルカシュさん(51)が心境を取材に語った。「生きている間終わらないと思っていた悪夢が終わり、...

来週ドバイにて開催される【世界政府サミット】のきっかけに、河野太郎デジタル大臣へのインタビューを行わせていただきました。日本のハンコ文化や、少子化の時代に於ける行政改善の手段など、デジタル化にあたって出てくる課題や効果について貴重なお話を伺...
08/02/2024

来週ドバイにて開催される【世界政府サミット】のきっかけに、河野太郎デジタル大臣へのインタビューを行わせていただきました。
日本のハンコ文化や、少子化の時代に於ける行政改善の手段など、デジタル化にあたって出てくる課題や効果について貴重なお話を伺えました。
記念写真のときには手をしっかり握って、インタビューに対応してくださったのはデジタル大臣ご本人であり、ホログラムではないことを確認できました。
河野大臣のXアカウントより
https://x.com/konotarogomame/status/1755453618533306618?s=48
ドバイ政府サミットの公式ホームページ
https://www.worldgovernmentsummit.org

[長崎で今週末、講演&映画上映会]巨大地震から一年写真展 【シリアの被災地に描かれる『焼き場に立つ少年』  】@ナガサキ ピースミュージアムwww.nagasakips.com2024年1月30日〜2月25日2月3日(土)・4日(日)のドキ...
02/02/2024

[長崎で今週末、講演&映画上映会]
巨大地震から一年
写真展
【シリアの被災地に描かれる『焼き場に立つ少年』 】
@ナガサキ ピースミュージアム
www.nagasakips.com
2024年1月30日〜2月25日

2月3日(土)・4日(日)のドキュメンタリー映画上映会&トークイベントにお越しいただければ幸いです。

ドキュメンタリー映画 『はだしのゲンがみたヒロシマ』の上映会。
ナジーブ・エルカシュ(シリア人ジャーナリスト)と石田優子(ドキュメンタリー映画監督)によるトーク。

4日にはテレビ電話で長崎の会場をシリア被災地に繋げ、日本に関連する絵を瓦礫に描く現地のアーティスト団体【希望の筆】と対話する予定。

تقرير أنجزته العام الماضي لقناة فرنسا ٢٤هيروشيما ٢٠٤٥ هو اسم مخطط تسعى المدينة بموجبه لتكون مدينة السلام والإبداع  مع حل...
09/01/2024

تقرير أنجزته العام الماضي لقناة فرنسا ٢٤
هيروشيما ٢٠٤٥ هو اسم مخطط تسعى المدينة بموجبه لتكون مدينة السلام والإبداع مع حلول الذكرى المئوية لتعرضها للقصف بقنبلة نووية
لا دمار يستمر

حديقة السلام في هيروشيما شاهدة على الفظائع التي خلفتها القنبلة الذرية في نهاية الحرب العالمية الثانية. يتوسط الحديقة خطٌّ يسمى محور السلام، يصل بين القبة الت...

Earthquake, tsunami, airplane crash…A very tragic beginning of 2024 in Japan (on France 24)
02/01/2024

Earthquake, tsunami, airplane crash…
A very tragic beginning of 2024 in Japan (on France 24)

International Robot Exhibition 2023 @ Tokyo Big Sight
01/12/2023

International Robot Exhibition 2023 @ Tokyo Big Sight

https://www.enabbaladi.net/archives/654167
11/08/2023

https://www.enabbaladi.net/archives/654167

أحيا مجموعة من الفنانين السوريين الذكرى 78 لإلقاء القوات الأمريكية القنبلة الذرية على مدينتي هيروشيما وناغاساكي اليابانيتين، في مشاركة خاصة بمعرضين نُظما

広島にいらっしゃる方、シリアの写真展にぜひお越しください。展示会【シリアの被災地に登場したはだしのゲン】開催期間 2023年8月4日〜6日      11時〜18時    (最終日は17時まで)会場 ギャラリー718           〒...
03/08/2023

広島にいらっしゃる方、シリアの写真展にぜひお越しください。

展示会【シリアの被災地に登場したはだしのゲン】
開催期間 2023年8月4日〜6日 
     11時〜18時
    (最終日は17時まで)
会場 ギャラリー718
〒730-0036 広島市中区袋町7-18
TEL 082-247-1010
[email protected]

主催  希望の筆プロジェクト・広島
問い合わせ: [email protected]
お問い合わせは私(ナジーブ)のメールアドレス「[email protected]」でも結構です。

本日の中国新聞の記事を添付します。

住所

Minato-ku, Tokyo
108-0074

電話番号

+819092353720

ウェブサイト

アラート

Risala Media Productionsがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

Risala Media Productionsにメッセージを送信:

共有する