TranNet KK

TranNet KK 出版翻訳取扱は年間約150冊。累計3000冊以上。出版翻訳を専門とする(株)トランネットです。
こちらでは、出版翻訳オーディションや、翻訳トライアル(Job Shop)の情報をお知らせします。
お問合せは、小社Webサイトのお問合せフォームからお願いいたします。

【トランネットの翻訳実績】訳書情報『Move Your DNA その動きが体をつくる!』ケイティ・ボーマン 著 / 世波貴子 訳 / 東洋出版日々の体の動かし方を見直すことで、細胞レベルから健康になり、身体機能も上がる!――翻訳者の世波貴子...
30/07/2025

【トランネットの翻訳実績】訳書情報
『Move Your DNA その動きが体をつくる!』
ケイティ・ボーマン 著 / 世波貴子 訳 / 東洋出版

日々の体の動かし方を見直すことで、細胞レベルから健康になり、身体機能も上がる!――翻訳者の世波貴子様に本書をご紹介いただきます。

… … … … …
動くこと、あるいは動かないこと-細胞一つ一つが、そんな生活のすべてに反応しながら生きている。「メカノトランスダクション」という考え方はなかなか衝撃的かつ説得力があります。床から立ち上がること、つまり畳の生活は健康的と言えそうです。

ネイティブすら「聞いたことない」と言うほどオリジナリティとユーモアにあふれる手強い英文でしたが、その分著者が抱いているイメージを深く想像しながらの楽しい翻訳作業でした。
… … … … …
翻訳書情報は、こちらをご覧ください。
https://www.trannet.co.jp/works/view/13370

  #その動きが体をつくる

【トランネット会員の翻訳ストーリー 紹介】トランネット会員様によるコラム「トランネット会員の翻訳ストーリー」をご紹介します。第643回オーディション課題『傷つきやすいアメリカの大学生たち』(グレッグ・ルキアノフ、ジョナサン・ハイト 著 / ...
25/07/2025

【トランネット会員の翻訳ストーリー 紹介】
トランネット会員様によるコラム「トランネット会員の翻訳ストーリー」をご紹介します。

第643回オーディション課題『傷つきやすいアメリカの大学生たち』(グレッグ・ルキアノフ、ジョナサン・ハイト 著 / 草思社)の翻訳者、西川由紀子様による翻訳ストーリーです。
https://www.trannet.co.jp/prizewinner_voices/index/2023 -149
#トランネット会員の翻訳ストーリー  #傷つきやすいアメリカの大学生たち

【最新 出版翻訳オーディション情報】■第694回出版翻訳オーディション■原書言語:英語■応募締切 2025年7月28日(月)23時59分(日本時間)太古から脈々と続いてきたネコ科とヒトの知られざる関係を解き明かす恐れられ、敬われ、愛されてき...
18/07/2025

【最新 出版翻訳オーディション情報】
■第694回出版翻訳オーディション

■原書言語:英語
■応募締切 2025年7月28日(月)23時59分(日本時間)

太古から脈々と続いてきたネコ科とヒトの知られざる関係を解き明かす

恐れられ、敬われ、愛されてきたネコ科の動物は、人類の歴史と文明に消えない足跡を残してきた。過去200万年以上にわたって、ネコ科とヒトは多様で思いがけない方法で交流してきたが、今日の毛むくじゃらの友達の祖先はヒトの祖先を襲う捕食者であり、ペットではなかった。

人類学の第一人者である著者は、最新の考古学的証拠を駆使して、恐ろしい敵であったネコ科が同居人へと変遷していく過程を描き出し、独創的で明快な物語を生み出している。

本書では、旧石器時代から現代に至るまでのネコ科とヒトとの関係を、写真、工芸品、美術品で紹介しながら、この驚くべき生き物の謎を解き明かしていく。信じられないような考古学的発見から洞窟壁画まで、また古典的な彫像から現代のソーシャルメディアまで活用して、古今東西のヒトとネコ科、野生のネコと飼いネコの交流を調査し、「誰が誰を家畜化したのか」というシンプルな問いを投げかけている。

(※課題文翻訳の際、内容説明の中で使われている語や文を訳文に反映する必要はありません)

オーディション課題のタイトルや概要はこちらからご覧ください→
https://www.trannet.co.jp/auditions/view/694

#出版翻訳オーディション

トランネットは、3000冊以上の実績を持つ、出版翻訳を専門とする翻訳会社です。翻訳オーディションも開催しています。

【出版翻訳オーディション開催予定】考古学/人類史/動物(ネコ科)に関する英語書籍の翻訳者を選出するオーディションの開催を予定しています。開始予定日は17日(木)または7月18日(金)です。ご興味のある方はふるってご応募ください。なお、当オー...
15/07/2025

【出版翻訳オーディション開催予定】
考古学/人類史/動物(ネコ科)に関する英語書籍の翻訳者を選出するオーディションの開催を予定しています。

開始予定日は17日(木)または7月18日(金)です。
ご興味のある方はふるってご応募ください。

なお、当オーディションに関するご質問等にはお答えいたしかねますので何卒ご了承ください。

⇒オーディション開催時は、小社のWebサイトでもお知らせします。

トランネットは、3000冊以上の実績を持つ、出版翻訳を専門とする翻訳会社です。翻訳オーディションも開催しています。

【トランネットの翻訳実績】訳書情報『星の叡智と暮らす 西洋占星術 完全バイブル』キャロル・テイラー 著 / 榎木鳰 訳 / 監修 鏡リュウジ / グラフィック社西洋占星術をはじめて学ぶための「完全バイブル」――翻訳者の榎木鳰様に本書をご紹介...
27/06/2025

【トランネットの翻訳実績】訳書情報
『星の叡智と暮らす 西洋占星術 完全バイブル』
キャロル・テイラー 著 / 榎木鳰 訳 / 監修 鏡リュウジ / グラフィック社

西洋占星術をはじめて学ぶための「完全バイブル」――翻訳者の榎木鳰様に本書をご紹介いただきます。

… … … … …
違う場所で違う時間に生まれた一人ひとり違う運命をそっと覗いてみましょう。西洋占星術では太陽だけではなく、月や他の惑星も使います。そして、星の配置は日々変わります。

この本は、星座、惑星、ハウス、アングル、アスペクトなど西洋占星術の基礎が2ページ見開き1項目で納まっていて、美しいイラスト、図や表が置かれたページをパラパラとめくると見たい箇所がすぐに見つかります。

この本は英語から、仏、独、西、蘭、葡、中国語、そして日本語に翻訳されました。世界のどこかで誰かが、それぞれの人生を抱えながら、どこか似ていて共感できる人生の課題、悩み、願いを胸に星を見上げているのかもしれません。
… … … … …
翻訳書情報は、こちらをご覧ください。
https://www.trannet.co.jp/works/view/13958

#星の叡智と暮らす  #西洋占星術完全バイブル

【トランネットの翻訳実績】『星の叡智と暮らす 西洋占星術 完全バイブル』キャロル・テイラー 著 / 榎木鳰 訳 / 監修 鏡リュウジ / グラフィック社https://www.trannet.co.jp/works/view/13958
27/06/2025

【トランネットの翻訳実績】
『星の叡智と暮らす 西洋占星術 完全バイブル』
キャロル・テイラー 著 / 榎木鳰 訳 / 監修 鏡リュウジ / グラフィック社
https://www.trannet.co.jp/works/view/13958

【最新 出版翻訳オーディション情報】■第693回出版翻訳オーディション■原書言語:英語■応募締切 2025年7月3日(木)23時59分(日本時間)年を重ねても、幸せは変わらない。だから、こわがらないで。80代半ばだった著者は、ある日、60歳...
24/06/2025

【最新 出版翻訳オーディション情報】
■第693回出版翻訳オーディション

■原書言語:英語
■応募締切 2025年7月3日(木)23時59分(日本時間)

年を重ねても、幸せは変わらない。
だから、こわがらないで。

80代半ばだった著者は、ある日、60歳の誕生日を目前にした従妹から、「老いるのはどんな感じ?」と質問されます。老いることに怯えていたその従妹に著者が返した答えは「60代なんて、気づかないぐらいのものよ」。

本書は、老いによる身体的変化や社会的認識、80代になって得た新たな視点と喜び、そして内面の自由について、従妹に宛てた手紙の形式でつづられています。また、死への向き合い方、愛のかたちの変化、人間関係や社会問題、人生の終わりが近づくにつれて精神性が深まることを深く考察し、年齢、愛、情熱、記憶、後悔と和解、死、許し、そしてそれらすべての根底にある、生きてきた年月から得られる静かな智慧を探し求めています。

人生の苦悩や喜びについて、年齢を重ねた視点から書かれた、自分自身と人生を深く愛するための一冊です。

(※課題文翻訳の際、内容説明の中で使われている語や文を訳文に反映する必要はありません)

オーディション課題のタイトルや概要はこちらからご覧ください→
https://www.trannet.co.jp/auditions/view/693

#出版翻訳オーディション

トランネットは、3000冊以上の実績を持つ、出版翻訳を専門とする翻訳会社です。翻訳オーディションも開催しています。

【出版翻訳オーディション開催予定】自己啓発、ライフスタイル、幸福な老いに関する英語書籍の翻訳者を選出するオーディションの開催を予定しています。開始予定日は6月23日(月)または24日(火)です。ご興味のある方はふるってご応募ください。なお、...
18/06/2025

【出版翻訳オーディション開催予定】
自己啓発、ライフスタイル、幸福な老いに関する英語書籍の翻訳者を選出するオーディションの開催を予定しています。開始予定日は6月23日(月)または24日(火)です。

ご興味のある方はふるってご応募ください。
なお、当オーディションに関するご質問等にはお答えいたしかねますので何卒ご了承ください。

⇒オーディション開催時は、小社のWebサイトでもお知らせします。

トランネットは、3000冊以上の実績を持つ、出版翻訳を専門とする翻訳会社です。翻訳オーディションも開催しています。

【トランネット会員の翻訳ストーリー 紹介】トランネット会員様によるコラム「トランネット会員の翻訳ストーリー」をご紹介します。第657回オーディション課題『FBI WAY 世界最強の仕事術』(フランク・フィグルッツィ 著 / あさ出版)の翻訳...
12/06/2025

【トランネット会員の翻訳ストーリー 紹介】

トランネット会員様によるコラム「トランネット会員の翻訳ストーリー」をご紹介します。

第657回オーディション課題『FBI WAY 世界最強の仕事術』(フランク・フィグルッツィ 著 / あさ出版)の翻訳者、広林茂様による翻訳ストーリーです。
https://www.trannet.co.jp/prizewinner_voices/index/2023 -148

#トランネット会員の翻訳ストーリー    #世界最強の仕事術

【トランネットの翻訳実績】訳書情報『DC公式 バットモービル 完全図解マニュアル』ダニエル・ウォレス 著 / 上川典子 訳、翻訳協力 冬木恵子 / 日本語版監修 神武団四郎 / 玄光社――翻訳者の上川典子様に本書をご紹介いただきます。… …...
06/06/2025

【トランネットの翻訳実績】訳書情報
『DC公式 バットモービル 完全図解マニュアル』
ダニエル・ウォレス 著 / 上川典子 訳、翻訳協力 冬木恵子 / 日本語版監修 神武団四郎 / 玄光社

――翻訳者の上川典子様に本書をご紹介いただきます。
… … … … …
1940年のコミック版初代から2022年の映画『ザ・バットマン』版まで、歴代バットモービル19台と一部ビークルをフルカラー図解!

情報価値の大きさは言うまでもなく、黒バックにブロンズ文字というダークな美しさも際立ちます。その分、目に厳しいことは否めませんが(訳出にあたっても苦労しました)、陰に日向に多くの人が労を尽くして完成に至った一冊です。ファンの皆さまに楽しんでもらえますように。
… … … … …
翻訳書情報は、こちらをご覧ください。
https://www.trannet.co.jp/works/view/14108

【トランネットの翻訳実績】『DC公式 バットモービル 完全図解マニュアル』ダニエル・ウォレス 著 / 上川典子 訳、翻訳協力 冬木恵子 / 日本語版監修 神武団四郎 / 玄光社https://www.trannet.co.jp/works/...
06/06/2025

【トランネットの翻訳実績】
『DC公式 バットモービル 完全図解マニュアル』
ダニエル・ウォレス 著 / 上川典子 訳、翻訳協力 冬木恵子 / 日本語版監修 神武団四郎 / 玄光社
https://www.trannet.co.jp/works/view/14108

住所

元麻布3-1-35 VORT元麻布 4階
Minato-ku, Tokyo
106-0046

営業時間

月曜日 09:30 - 17:30
火曜日 09:30 - 17:30
水曜日 09:30 - 17:30
木曜日 09:30 - 17:30
金曜日 09:30 - 17:30

ウェブサイト

アラート

TranNet KKがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

TranNet KKにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー