インターナショナルスクールタイムズ

インターナショナルスクールタイムズ インターナショナルスクールタイムズは、日本人のためのインターナショナルスクールとプリスクール、国際バカロレアなど国際教育をお伝えする専門メディアです。

インターナショナルスクールおよび国際教育のニュースメディアです。帰国生を含め、インターナショナルスクールに興味を持ったら、インターナショナルスクールタイムズ。インターナショナルスクールのサマースクールやウィークデー、サタデーなどの語学プログラムも掲載しています。

福岡、大阪、東京、クアラルンプールとシンガポールと3ヶ国、5ヶ所で国際教育フェアが開催されました。本日、シンガポールが開催され、無事に2025年秋の国際教育フェアが終了いたしました。足をお運びいただいた皆様、改めてありがとうございました...
18/10/2025

福岡、大阪、東京、クアラルンプールとシンガポールと3ヶ国、5ヶ所で国際教育フェアが開催されました。

本日、シンガポールが開催され、無事に2025年秋の国際教育フェアが終了いたしました。

足をお運びいただいた皆様、改めてありがとうございました。

出展をいただきました学校及び教育関係者の皆様、お忙しいところご登壇いただきました皆様に改めて心より御礼申し上げます。

すでに2026年春に向かい準備が進んでいます。

皆様にお会いできることを心より楽しみにしております。

最後に事務局のみなさま、お疲れ様でした。

感謝とともに

03/10/2025
9月29日(月)20:00〜21:00 国際教育フェア2025 秋 ウェビナー「開校・改革ラッシュ到来!期待の新星校を大解剖」を開催します。knockout_ さんと村田のダブル司会でお送りします。登壇校は、こちらです。Gordonstou...
25/09/2025

9月29日(月)20:00〜21:00
国際教育フェア2025 秋 ウェビナー
「開校・改革ラッシュ到来!期待の新星校を大解剖」を開催します。

knockout_ さんと村田のダブル司会でお送りします。

登壇校は、こちらです。
Gordonstoun School Japan
金蘭会高等学校・中学校
福岡雙葉中学校高等学校
新潟県立国際フロンティア高等学校(仮称)

少子化やグローバル化が進む現代において、日本の学校はなぜ国際教育に力を入れるべきなのか?

そして世界で主流となりつつある教育の潮流を、日本の学校はどう取り入れようとしているのか?

国際教育とグローバル教育の違いをはじめ、IBや探究学習、AIを活用した教育、グローバルシティズンシップなど、世界と日本の最新トレンドを深掘りします。

国際教育フェアに参加を考えている方は、ぜひ、本フェアで当日のイメージを膨らませてくださいね。

開催概要
日時:2025年9月29日(月)20:00〜21:00(日本時間)
形式:Zoomによるウェブセミナー
参加費:無料
主催:国際教育フェア事務局

詳しくは、こちらの告知サイトをご覧ください。
bit.ly/46oE8Xy

10月26日開催!エプソム カレッジ マレーシアが東京で説明会を開催!エプソム カレッジ マレーシアは、英国本校の伝統を継承する唯一の姉妹校として、世界トップレベルの教育を提供しています。ケンブリッジ大学やスタンフォード大学など、名門大学へ...
14/09/2025

10月26日開催!
エプソム カレッジ マレーシアが東京で説明会を開催!

エプソム カレッジ マレーシアは、英国本校の伝統を継承する唯一の姉妹校として、世界トップレベルの教育を提供しています。

ケンブリッジ大学やスタンフォード大学など、名門大学への進学実績を誇るエプソムカレッジの魅力を、日本の皆様に直接お届けします。

この貴重な機会をぜひお見逃しなく。

https://istimes.net/articles/1599

【国際教育フェア 東京 10/5(日)】基本辛い。別に楽しくもない。だがそれを差し置いても行くべき理由がある。今、国際教育界やYouTube界隈で注目を集める岸谷蘭丸さんが親と子供両方の目線で、自身の経験を交えながら話します。テーマ:留学は...
04/09/2025

【国際教育フェア 東京 10/5(日)】
基本辛い。別に楽しくもない。
だがそれを差し置いても行くべき理由がある。

今、国際教育界やYouTube界隈で注目を集める岸谷蘭丸さんが親と子供両方の目線で、自身の経験を交えながら話します。

テーマ:留学は辛いことが9割 〜親子で考える国際教育の必要性〜

開始時間 16:00-16:45

岸谷 蘭丸 氏(MMBH留学代表 / インフルエンサー)

詳しくは、こちらをご覧ください。
https://ieexpo.net/talking-event/

【国際教育フェア 東京 10/5(日)】「TOEFLって難しそう」「うちの子にはまだ早いかも」—そんな声をよく聞きます。でも実際に導入している学校では、小学生・中学生が楽しみながら「英語で考える力」を育んでいます。このトークでは、TOEFL...
04/09/2025

【国際教育フェア 東京 10/5(日)】
「TOEFLって難しそう」「うちの子にはまだ早いかも」—そんな声をよく聞きます。

でも実際に導入している学校では、小学生・中学生が楽しみながら「英語で考える力」を育んでいます。

このトークでは、TOEFL Primary / TOEFL Juniorを活用している学校の先生が登壇し、導入のきっかけ、授業での工夫、子どもたちの変化などをリアルに語ります。

テーマ:【創業67年の公文が誇る、TOEFL primary Jr.の魅力】〜実践校のリアルな声から見える、これからの英語教育のヒント〜

開始時間 15:15-16:00 ※学校説明A会場

中村 直紀 氏(賢明学院小学校英語科主任)
松田 亮司 氏(株式会社公文教育研究会 アセスメント事業推進部 企画・広報チームリーダー)
カレブ ライナード 氏(サレジアン国際学園中学校高等学校インタナショナルコース部副部長、WACE(DDP)コーディネーター)
モランダグラス ジョージョー 氏(帰国子女アカデミー教務責任者)

詳しくは、こちらをご覧ください。
https://ieexpo.net/talking-event/

【国際教育フェア 東京 10/5(日)】帰国生・バイリンガル生向け英語教育のパイオニア、帰国子女アカデミー(KA)がお届けするセッションです。これまで数多くの難関校合格者を輩出してきたKAが、帰国子女だけでなく、現在英語を学習中のお子さまや...
04/09/2025

【国際教育フェア 東京 10/5(日)】
帰国生・バイリンガル生向け英語教育のパイオニア、帰国子女アカデミー(KA)がお届けするセッションです。

これまで数多くの難関校合格者を輩出してきたKAが、帰国子女だけでなく、現在英語を学習中のお子さまやその保護者の方々にも役立つ「入試対策のヒント」をお届けします。

帰国生入試はもちろん、近年増えている、英語を使って受験できる一般入試を見据えた学習法、英語力を効果的に伸ばす方法、家庭でできるサポートなど、現場の経験に基づいたリアルで実践的なアドバイスが満載です。

さらに、今後ますます求められるグローバルに活躍できる人材をどう育てるか?

その展望についてもお話しいたします。

テーマ:すべての学習者に「高度な英語力」を〜先手必勝!バイリンガル入試に向けた今からの備え※ ポケトークによる日本語通訳あり

開始時間 15:00~15:45

カヌーセン チャールズ 氏(Global KA Holdings 代表取締役社長 KAインターナショナル/KAインターナショナルスクール 創設者)
上野 和佳江 氏(帰国子女アカデミー 受験ディレクター)
モントゴメリー 道緒 氏(Global KA Holdings 株式会社 取締役 兼 最高財務責任者 (CFO))

詳しくは、こちらをご覧ください。
https://ieexpo.net/talking-event/

【国際教育フェア 東京 10/5(日)】アメリカのトップ大学を目指し、海外ボーディングスクールからCGAに編入した現役高校生が登壇! 出願に必要な学業(AP・TOEFL・SAT)、課外活動、エッセイの準備まで、等身大の声で語ります。オンライ...
04/09/2025

【国際教育フェア 東京 10/5(日)】
アメリカのトップ大学を目指し、海外ボーディングスクールからCGAに編入した現役高校生が登壇! 出願に必要な学業(AP・TOEFL・SAT)、課外活動、エッセイの準備まで、等身大の声で語ります。

オンラインのインター校を選んだ理由は?やりたいことの見つけ方とは? 海外進学のプロ松田悠介氏と共に語るリアルな出願戦略をお見逃しなく!

テーマ:海外トップ大を目指す高校生が「今」やっていること USボーディングからオンライン校へー今年出願を控えた高校生が語るリアルな出願戦略

開始時間 14:00-14:45

松田 悠介 氏(Crimson Global Academy日本代表/Crimson Education Japan代表取締役社長)
板倉 芯 氏

詳しくは、こちらをご覧ください。
https://ieexpo.net/talking-event/

【国際教育フェア 東京 10/5(日)】世界に羽ばたく若者を輩出している海外名門大学。進学にはどんな準備が必要でしょうか?超高額の学費問題への対応策は?そして、米政権の外国人留学生に関する新たな方針の影響は?海外トップ大への進学者数ナンバー...
04/09/2025

【国際教育フェア 東京 10/5(日)】世界に羽ばたく若者を輩出している海外名門大学。

進学にはどんな準備が必要でしょうか?

超高額の学費問題への対応策は?
そして、米政権の外国人留学生に関する新たな方針の影響は?

海外トップ大への進学者数ナンバー1校の担当部長が解説します。

テーマ:【目指せ!海外名門大の最新情報ver3】
〜国内大学受験にも活かせる国際教育〜

開始時間 13:00~13:45

出演者 尾澤 章浩 氏(広尾学園・海外大学担当部長)
織田 一 氏(朝日新聞記者)

詳しくは、こちらをご覧ください。
https://ieexpo.net/talking-event/

【国際教育フェア 東京 10/5(日)11:00-11:45】いま、教育移住や留学の新しい行き先として世界から注目を集めているマレーシア。なぜ多くの人がマレーシアを選ぶのか?マレーシア大使館による最新情報に加え、実際に移住や留学を経験した方...
03/09/2025

【国際教育フェア 東京 10/5(日)11:00-11:45】
いま、教育移住や留学の新しい行き先として世界から注目を集めているマレーシア。

なぜ多くの人がマレーシアを選ぶのか?
マレーシア大使館による最新情報に加え、実際に移住や留学を経験した方のリアルな体験談を通して、「暮らす」と「学ぶ」両面からその魅力をお届けします。

テーマ:マレーシアという選択 ー 暮らす・学ぶ、その魅力 ※ ポケトークによる日本語通訳あり

開始時間11:00-11:45
出演者
ジェフリー ジョー マイヤー氏 駐日マレーシア大使館 一等書記官(広報担当)
中村 妙子 氏 Luchouette Sdn.Bhd(ルシュエット)創業者 留学経験者

詳しくは、こちらをご覧ください。
https://ieexpo.net/talking-event/

【国際教育フェア 東京 10/5(日)】11:00-11:45 灘中高の国語科教諭・井上先生がご登壇。次世代に求められるコンピテンシーとは何なのか。本セッションでは資質や能力を育むために言語が果たす役割と、今後の教育のあり方について考えます...
03/09/2025

【国際教育フェア 東京 10/5(日)】11:00-11:45
灘中高の国語科教諭・井上先生がご登壇。
次世代に求められるコンピテンシーとは何なのか。

本セッションでは資質や能力を育むために言語が果たす役割と、今後の教育のあり方について考えます。

モデレーターは「リセマム」編集長の加藤紀子氏です。

テーマ:【言語が育む資質・能力】 〜国語教育と国際教育の交差点から〜

出演者 井上 志音 氏(灘中学校・灘高等学校 国語科教諭)
加藤 紀子 氏(教育情報サイト「ReseMom (リセマム)」編集長)

詳しくは、こちらをご覧ください。
https://ieexpo.net/talking-event/

国際教育フェアでもマレーシアの教育移住やインターナショナルスクールについて特集コーナーが開催予定です。8月下旬から多くのインターナショナルスクールは、新年度に入りました。新年度に入り、エプソム カレッジ マレーシアの新着の学校紹介がYout...
03/09/2025

国際教育フェアでもマレーシアの教育移住やインターナショナルスクールについて特集コーナーが開催予定です。
8月下旬から多くのインターナショナルスクールは、新年度に入りました。

新年度に入り、エプソム カレッジ マレーシアの新着の学校紹介がYoutubeで公開されました。

日本語字幕もついているので、同校の学び、学校生活についてわかりやすく知ることができます。

▽ 詳しくはこちらのURLからご視聴ください。
https://www.youtube.com/watch?v=lfW-1RO5bfE

住所

Minato-ku, Tokyo

営業時間

月曜日 09:00 - 17:00
火曜日 09:00 - 17:00
水曜日 09:00 - 17:00
木曜日 09:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 17:00

電話番号

+81368699613

ウェブサイト

アラート

インターナショナルスクールタイムズがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

インターナショナルスクールタイムズにメッセージを送信:

共有する