KODA Japan

KODA Japan 極限に立ち向かうアスリート達の数々の挑戦を支えてきたエナジージェルブランド「Shotz」は「KODA」となりました。
30年の歴史と経験を基に、アスリートに寄り添ったプロダクトと補給戦略をお届けします。

第一回大会のご成功を祈念しております。KODA JAPAN は限界に挑む全てのアスリートを応援しています!!
20/06/2025

第一回大会のご成功を祈念しております。
KODA JAPAN は限界に挑む全てのアスリートを応援しています!!

バックヤードウルトラという競技をご存知ですか?「Dead Cow Gully Masters」という"死んだ牛の谷"で開催されるバックヤードウルトラに出場する水野倫太郎選手をご紹介します。バックヤードウルトラとは、「1時間以内に6.7kmを...
18/06/2025

バックヤードウルトラという競技をご存知ですか?
「Dead Cow Gully Masters」という"死んだ牛の谷"で開催されるバックヤードウルトラに出場する水野倫太郎選手をご紹介します。

バックヤードウルトラとは、「1時間以内に6.7kmを走り、余った時間が休憩時間。それを延々と繰り返し、選手が最後の1人になったら競技終了。」というシンプルだけど、途方もない究極のウルトラランニングです。
世界記録は、2025年5月に記録された「116時間(777.2km)」です。

今年は、Mastersの名の通り、世界から自己記録50時間以上の選手がエリート枠で招待され、100時間超の4名を含む、50時間以上の記録保持者が26名参戦予定です。(平均74時間)
過去の世界選手権を含めても、史上最高レベル。

そんなバックヤードウルトラに挑む水野さんいわく、
バックヤードウルトラは、「一人では走り続けられない」競技とのこと。

「ルールに定められた通り、記録を伸ばすためには、少なくとも選手2人以上が競技を続行する必要があり、選手同士は、互いに励まし合い、引き上げ合う雰囲気があります。
また、長時間走り続ける上で、F1のピットクルーさながらに、食事提供をはじめ身の回りのことを補助するサポートクルーが必要不可欠です。
そして、極限の状況で自分と向き合う時間の中で、応援してくれている方々の存在、かつて共に走ってきた方々の存在、大切な人の存在が頭をよぎり、何よりの心の支えになると。
物理的にも、精神的にも、一人じゃないから走り続けられる。競争よりも共走。
単なる勝ち負けを超えた、人と人のつながりを生み出す力がこの競技にはある。」

そんなお話を聞いて、ゾクゾクしてしまった私達はおかしいでしょうか。
KODA JAPAN は水野さんのチャレンジをサポートさせていただきます。

競技の模様や結果など、またお知らせいたします!
6/21スタートです!

お待たせいたしました!長らく欠品しておりました抹茶パウダー入荷いたしました。KODAの補給戦略にて最重要である糖質を含まないスポーツドリンクとしてご好評いただいているエレクトロライトパウダーの抹茶味が再入荷です。甘くないスポーツドリンクの真...
04/06/2025

お待たせいたしました!
長らく欠品しておりました抹茶パウダー入荷いたしました。
KODAの補給戦略にて最重要である糖質を含まないスポーツドリンクとしてご好評いただいているエレクトロライトパウダーの抹茶味が再入荷です。
甘くないスポーツドリンクの真骨頂がこの抹茶味です。
おにぎりと一緒に飲めるスポーツドリンク。
レース後半に訪れる「甘いものを受け付けない状態」に欲しい無糖の電解質ドリンク、ぜひお試しください!

KODAは、知覚の刺激を抑え、可能な限り胃に優しいスポーツ栄養食品を開発・製造しているブランドです。アスリートが、消化機能の問題に悩まされることがないように、最大限実力を発揮するために必要とな.....

KODA アスリート藤川健選手SKIMO 日本選手権シニア男子3位 1時間42分52秒*************スタート前にノンカフェインのジェルをとり、競技中に2回カフェイン入りのジェルを摂取しています。フラスコボトルなどは使用していませ...
03/06/2025

KODA アスリート藤川健選手
SKIMO 日本選手権
シニア男子3位 1時間42分52秒

*************

スタート前にノンカフェインのジェルをとり、競技中に2回カフェイン入りのジェルを摂取しています。
フラスコボトルなどは使用していません。摂取の時間配分と摂取量を計算するのには商品のままの状態が便利なので。
SKIMOは登りの時にスキーに貼り付けるシールの着脱などのトランジションがあるのですが、KODAKジェルを摂取するタイミングはシールを着けてからの歩き始めのタイミングが多いです。理由は、トランジション直後は平坦な地形が多いので、ポールナシで登りながらの摂取がしやすいからです。
ドリンクはエナジージェルを濃いめで250~300mlほど飲みますが、こちらの摂取は登りの途中の平坦な地形や、簡単な地形であれば滑りながらでも摂取しています。
手袋をしながらジェルを開けて摂取するのは慣れてしまえば問題ありません。
特にSKIMOのレースではトランジションなどの用具の扱いが多いため、スキーとはいえかなり薄手のグローブを使用しています。
日頃のトレーニング時から、競技中と同じく動きながら摂取するようにしてKODAのジェルになれておく事も大切だと考えています。
また、KODAKジェルを摂取後、何分後に力が出てくるかというのも感じながらトレーニングすることで、レース時の追い抜きや勝負所を考え、タイミングを合わせて摂取することができるようになります。

*************

SKIMOの第一人者である藤川選手に、補給実績を伺いました。
藤川選手ありがとうございました!
KODAはタフな自然環境の中で限界にチャレンジするアスリートを応援しています!

6/1(日)開催の彩の国トライアスロン大会にKODA協賛させていただきます。出場される方、応援の方に40名限定でKODAロゴのTatooシールをプレゼント!ぜひ、Tatooシールの写真をポストしてください。抽選でKODA商品を送付させていた...
29/05/2025

6/1(日)開催の彩の国トライアスロン大会にKODA協賛させていただきます。
出場される方、応援の方に40名限定でKODAロゴのTatooシールをプレゼント!

ぜひ、Tatooシールの写真をポストしてください。
抽選でKODA商品を送付させていただきます!

フォロー、メンション@kodajapan2024 を忘れずに。
〆切は6/6(金)まで、抽選結果の発表は発送をもってかえさせていただきます。

KODA アスリート三浦裕一選手トレニックワールド彩の国100km準優勝 14時間47分38秒********5月初めに胃腸炎?になり、嘔吐がしばらく続くような事態になり、トレーニングの計画がやや狂ってしまいましたが、当日の体調はそれほど悪...
25/05/2025

KODA アスリート三浦裕一選手
トレニックワールド彩の国100km
準優勝 14時間47分38秒

********

5月初めに胃腸炎?になり、嘔吐がしばらく続くような事態になり、トレーニングの計画がやや狂ってしまいましたが、当日の体調はそれほど悪くありませんでした。

スタートから先頭集団はハイペースだったため1周目はマイペースに進むことを意識。既に100mileや駅伝の人たちが走行しておりコースはズルズルで滑りやすい状態でした。

個人的にはこのような環境は苦手ではないので、危ない部分は丁寧に接地し、走れる部分はしっかりとペースアップするということを繰り返し、1周目は6時間23分。
2周目も同様のイメージで走行することを意識し、補給に関してはおよそ30分に1回ジェルを補給。空腹感を感じないように適宜羊羹や甘酒、エイドのフルーツや大福なども摂取しつつ同じリズムを崩さずに続けました。

良いリズムで補給は出来ていたので疲労感は少なく、足攣り感は特にありませんでしたが念のため、2~3時間に1度エレクトロライトパウダーを摂取し、ゴールまで足攣りはありませんでした。
後半はやや集中力が切れる部分が出たり、コースに危ない部分も出てきたため、以後に続くレースに備えてダメージを最小限にとどめるために無理せずに走行し、総合2位でフィニッシュしました。

次のレースは5月30日のTOKYO GRAND TRAIL 110㎞を予定しています!

********

三浦選手、復調の準優勝おめでとうございます。
KODAはタフな自然環境の中で限界にチャレンジするアスリートを応援しています!

【KODAパウダーを選んだ理由  #2】月岡真二選手トレニックワールド100mile&100km in彩の国27時間20分08秒  総合146/434位(年代別57/138位)無事に彩の国100K完走してきました!KODAエレクトロライトパ...
20/05/2025

【KODAパウダーを選んだ理由 #2】

月岡真二選手
トレニックワールド100mile&100km in彩の国
27時間20分08秒
総合146/434位(年代別57/138位)

無事に彩の国100K完走してきました!
KODAエレクトロライトパウダーのおかげで足攣りは無しでした😆ずっと愛飲しています!

彩の国100k、雨で気温低めだがいざ走り出したら湿度高めで蒸し暑く感じる。
想定より汗が出て水の減りが速い。
こうなってくると怖いのが足攣り。
だけどしっかりとKODAのエレクトロライトパウダーを準備済み!
身体の違和感を感じたらパウダーを直飲み!
これが効く‼️
おかげで今回も足攣り無しで無事に完走‼️
トレランにはエレクトロライトパウダーは欠かせません‼️

【KODAパウダーを選んだ理由】酒井亮児選手A*O VOLCANO TRAIL3位 12:20:35KODAエレクトロライトパウダーを愛用している理由としては電解質摂取の手軽さがあります。元々足のつり癖があって、悩んでいた時に日光市にあるト...
14/05/2025

【KODAパウダーを選んだ理由】

酒井亮児選手
A*O VOLCANO TRAIL
3位 12:20:35

KODAエレクトロライトパウダーを愛用している理由としては電解質摂取の手軽さがあります。
元々足のつり癖があって、悩んでいた時に日光市にあるトレランショップ「Ametsuchi」さんにてKODAのELECTROLYTE POWDERを紹介いただきました。

トレランレース、特に100kmを超える距離のレースでは胃腸トラブルはつきものです。自分はレース後半になるにつれて味に敏感になり、甘いものを受け付けなくなることが多い(周り人の話を聞く限り、同じ悩みを抱えるトレイルランナーは多いと感じている)ことから電解質の摂取方法は課題の1つでした。

そうした中でKODAのELECTROLYTE POWDERは糖質が低く、水やお茶などに入れても味の変化を起こしにくいので平常時はもちろん、胃腸に負担がかかった状態でも手軽に電解質を摂取することができます。

また粉末状の為、レース中やレースの前後で天候や自分の運動量に合わせて摂取量を調整できる点も気に入っています。

KODAのELECTROLYTE POWDERを飲んでこれからの暑い季節を楽しんで走りたいと思います。

全日本トライアスロン宮古島大会KODAアスリート 寺澤光介総合準優勝 6:23:14圧倒的に負けました、出直して来年リベンジです!との本人コメントですが、昨年の自身の優勝タイムを上回っていたとのこと、自分との戦いには勝てたのではないでしょう...
06/05/2025

全日本トライアスロン宮古島大会

KODAアスリート 寺澤光介
総合準優勝 6:23:14

圧倒的に負けました、出直して来年リベンジです!

との本人コメントですが、昨年の自身の優勝タイムを上回っていたとのこと、自分との戦いには勝てたのではないでしょうか。これからの国内ロングは益々盛り上がることでしょう!

KODAはこれからもアスリートの挑戦を応援していきます!

#寺澤光介

#トライアスロンショップ
#トレランショップ
#トライアスロン部
#トレラン部
#トライアスロン挑戦
#トライアスロンへの道
# #トライアスロン
#トレイルランニング初心者
#補給食 #宮古島トライアスロン

第3回 Va’a Japan 全日本選手権 in 南伊豆KODA アスリート 柏木星詩Long Course 1:56:18 OC1/V1総合 9位 V1 カテゴリー 1位「南伊豆という土地、海、自然(原始)のエネルギーと相まって、まるでT...
30/04/2025

第3回 Va’a Japan 全日本選手権 in 南伊豆
KODA アスリート 柏木星詩
Long Course 1:56:18
OC1/V1総合 9位 V1 カテゴリー 1位

「南伊豆という土地、海、自然(原始)のエネルギーと相まって、まるでTahitiのHEIVA VAAのようだった。
人と競うというよりも、自然の中で自分と向き合い、委ね、合わせ、高まりスパークする感じの心地よさ。
来年も今年の自分を超えられるよう漕ぎ続けて生きたい。」

Va'a Japan(ヴァア ジャパン)(Facebook)に大会の写真が見られます。柏木選手のコメント通り、大迫力の自然の中でのレース、胸が熱くなります。ぜひ、ご覧くださいませ。

KODAはタフな自然環境の中で限界にチャレンジするアスリートを応援しています!

Mt.FUJI100 ASUMI 40km 1600m+KODAアスリート 松永紘明 4:10:35足パンパンの登りでも、笑いながらいけたのはKODAのおかげ!EATHE PAIN !!写真提供  mt富士トレイル、出場された皆さん、お疲れ...
28/04/2025

Mt.FUJI100 ASUMI 40km 1600m+

KODAアスリート 松永紘明 4:10:35

足パンパンの登りでも、笑いながらいけたのはKODAのおかげ!
EATHE PAIN !!

写真提供

mt富士トレイル、出場された皆さん、お疲れ様でした!
SNSでは補給が取れなくて良いパフォーマンスができなかった方も多くお見かけいたしました。補給が合わなかったという表現も多く見られ、益々に補給戦略を皆様にお伝えしていきたいと燃えています。KODAの補給戦略は明快です。糖質、電解質、水分だけをとる。糖質と水分(電解質)の摂取は分けて考える。胃腸パフォーマンスを優先して、胃腸の声を聞いてペースを決めていく。
補給でお困りの方、ぜひKODAの補給戦略を試してみてください🙌

いよいよ、明日全日本トライアスロン宮古島大会が開催されます。これまでInstagram(Facebook)にてKODAの補給戦略をお伝えしてきました。ロングは自然環境と、自分自身との対話をするのが醍醐味!これまでお伝えしてきた通り、コンディ...
19/04/2025

いよいよ、明日全日本トライアスロン宮古島大会が開催されます。これまでInstagram(Facebook)にてKODAの補給戦略をお伝えしてきました。ロングは自然環境と、自分自身との対話をするのが醍醐味!これまでお伝えしてきた通り、コンディションに合わせて水分補給・糖質補給を調整し、パフォーマンスを最大化させてくださいね。

皆さんが笑顔でフィニッシュできるよう応援しています!
ワイドー!ワイドー!

#寺澤光介 #大石一博

#トライアスロンショップ
#トレランショップ
#トライアスロン部
#トレラン部
#トライアスロン挑戦
#トライアスロンへの道
# #トライアスロン
#トレイルランニング初心者
#補給食 #宮古島トライアスロン

住所

駒沢1-4-20 Transit 2
Minato-ku, Tokyo
154-0012

電話番号

03-5476-5880

ウェブサイト

アラート

KODA Japanがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

KODA Japanにメッセージを送信:

共有する