ロータリーの友

ロータリーの友 日本のロータリークラブ会員のための機関雑誌『ロータリーの友』の公式Facebookです。

31/07/2025

もうすぐ「会員増強・新クラブ結成推進月間」の8月です。この月間に、会員満足度で最も重要な「クラブでの体験」について考えてみませんか。「クラブ体験コンシェルジュ」を使って、皆さんのクラブに適したアイデアを得ることができます💡 https://on.rotary.org/4ffwG3S

『ロータリーの友』2025年8月号、見どころは、◯「表紙」「沖縄の空 沖縄首里ロータリークラブ・池田彩織さん/マリンパラダイス 鹿屋西ロータリークラブ・志村正子さん」◯特集  会員増強・新クラブ結成推進月間「会員増強のためのヒント」◯特集「...
28/07/2025

『ロータリーの友』2025年8月号、見どころは、

◯「表紙」「沖縄の空 沖縄首里ロータリークラブ・池田彩織さん/マリンパラダイス 鹿屋西ロータリークラブ・志村正子さん」

◯特集  会員増強・新クラブ結成推進月間
「会員増強のためのヒント」

◯特集「カルガリー国際大会 10 のハイライト」

◯「ELEVATE ROTARACT」
金沢ローターアクトクラブ

◯「NEW GENERATION」
ローターアクター 小西 加純さん

◯「SPEECH」
「“復活”したトランプの世界戦略」
国際政治学者・放送大学名誉教授・高橋和夫氏の講演趣旨

◯「この人訪ねて」
酒井秀光さん(勝浦ロータリークラブ)

などなど

金沢ローターアクトクラブ/Rotaract Club of Kanazawa
浦和北ローターアクトクラブ
勝浦ロータリークラブ
鹿沼東ロータリークラブ

大阪・関西万博が開催中です。地球的規模の課題解決に向け、対話によって「いのち輝く未来社会」を世界と共に創造することを目的に、期間中、「テーマウィーク」が設定されています。大阪の第2660地区の主催により、「平和と人権 ウィーク」の中で「青少...
18/07/2025

大阪・関西万博が開催中です。

地球的規模の課題解決に向け、対話によって「いのち輝く未来社会」を世界と共に創造することを目的に、期間中、「テーマウィーク」が設定されています。

大阪の第2660地区の主催により、「平和と人権 ウィーク」の中で「青少年の提言『平和構築と人権擁護』が開かれます。

当日の模様はオンラインによる視聴が可能です。ぜひご登録ください!

【平和と人権をテーマに、若者とともに未来を語る】

現在開催中の大阪・関西万博🌏では、8月のテーマウィークにて国際ロータリー第2660地区が主催する特別プログラムが開催されます。

💡8月1日(土)のテーマは「平和と人権ウィーク」。
の若者たちとともに、「青少年の提言-平和構築と人権擁護」と題したパネルディスカッションを実施します。

パネリストには、国連・ILO・WHO・外務省の現役職員や、法学者・中井伊都子氏(甲南大学学長)が登壇。
紛争、人権、ジェンダー、AI偽情報、子どもの権利など、グローバルな課題をテーマにリアルな声を届けます。

さらに、登壇者には元グローバル奨学生や平和フェローを起用し、ローターアクターがプロジェクトリーダーを務めるなど、若者主導の新しい形のプログラムに。
インターアクターたちにも事前課題を出し、当日は質疑応答・ディスカッションを通じて「平和の提言」も行われます。

✅ 会場観覧は満席ですが、どなたでも オンラインでライブ視聴可能!
日英同時通訳つきで、世界中からの参加をお待ちしています。

🔗 視聴登録はプロフィールのハイライト「平和構築と人権擁護」URLからアクセスできます!

https://www.learn-more.co.jp/event/rid2660/tw-web-form/

#国際ロータリー第2660地区 #大阪関西万博 #平和と人権 #国際ロータリー
#ロータリアン #ローターアクト #インターアクト
#紛争予防 #平和構築 #人権擁護

18/07/2025

「平和こそが最高の薬」
テドロス・アダノムWHO事務局長は、6月のロータリー国際大会でこう話しました。ポリオは健康と平和がいかに深く結びついているかの証であり、「25年ぶりにガザでポリオが再発したのも決して偶然ではない」と述べています。国際大会でのWHO事務局長のスピーチ全文をこちらからお読みいただけます:https://on.rotary.org/46fFMuW

08/07/2025

『ロータリーの友』新年度7月号はもうお読みになりましたか?母子の健康月間の特集「月経のタブーを超えて」のほか、日本34地区ガバナーの横顔もご紹介しています。ぜひお読みください!

02/07/2025

2025-26年度が始まり、フランチェスコ・アレッツォ氏が新会長に就任しました。

2025年国際大会で、アレッツォ氏はこう語りました:「私たちの夢を一つにつなぎ、ワクワクするような、そして世界と私たちの人生を変えるような、一つの大きな夢をつくりましょう」💫

国際ロータリー会長のフェイスブックページ( International President for 2025-26)もぜひご覧ください!Rotary International President

『ロータリーの友』2025年7月号、見どころは、◯「表紙」よいことのために手を取りあおう/UNITE FOR GOOD◯特集 「ガバナーの横顔」◯特集 母子の健康月間「月経のタブーを超えて」◯「NEW GENERATION」インターアクター...
30/06/2025

『ロータリーの友』2025年7月号、見どころは、

◯「表紙」よいことのために手を取りあおう/UNITE FOR GOOD

◯特集 「ガバナーの横顔」

◯特集 母子の健康月間「月経のタブーを超えて」

◯「NEW GENERATION」
インターアクター 森安美空さん

◯「SPEECH」
「ヤングケアラーを知ろう ~こどもが頼れる地域社会づくり」
特定非営利活動法人・虹色のかさ理事長 髙橋知之氏の講演趣旨

◯「この人訪ねて」
伊良波範子さん(和歌山南ロータリークラブ)

などなど

岡山中央ロータリークラブ
横浜ベイロータリークラブ
倉吉ロータリークラブ
浜松南ロータリークラブ
つくば学園ローターアクトクラブ
和歌山南ロータリークラブ

19/06/2025

今週土曜に始まるカルガリーでの国際大会に向けて日本を出発される皆さま、安全な旅となりますことをお祈りいたします。たくさんの素敵な思い出ができますように! https://on.rotary.org/3Uj4liK

15/06/2025

ラグーザ・ロータリークラブのフランチェスコ・アレッツォ氏(イタリア)が、2025-26年度国際ロータリー会長に選出されました。

会長エレクトについて:https://on.rotary.org/4kZPh5w

10/06/2025
06/06/2025

『ロータリーの友』6月号はご覧になりましたか?今月は、「ロータリーソング」の誕生の歴史やクラブの独自ソング、大阪・関西万博の前夜祭、この人訪ねて、規定審議会レポートなどの記事が掲載されています。ぜひご一読ください📖

住所

Shibakouen, 2-6/15
Minato, Tokyo
105-0011

電話番号

+81334366651

ウェブサイト

アラート

ロータリーの友がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

ロータリーの友にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー