TBS CSR

TBS CSR TBS CSR, テレビ局, 東京都, Minatoの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。

【お知らせ】
本ページは、2024年10月26日をもって休止しました。
----------------------------------------------------------

TBS サステナビリティ創造センターCSR推進室の公式ページです。教育、環境、社会貢献、災害支援、国際貢献を柱にしたさまざまな社会貢献活動を展開し、みなさまとの交流を深めてまいります。

【お知らせ】TBSのさまざまなCSR活動を伝えてきたFacebook発信は、10月末日をもって休止します。「Instagram」、「X」でのSNS発信は続けます。この場を通じて、みなさまと交流できたことに感謝し、かけがえのない思い出といたし...
25/10/2024

【お知らせ】

TBSのさまざまなCSR活動を伝えてきたFacebook発信は、10月末日をもって休止します。「Instagram」、「X」でのSNS発信は続けます。

この場を通じて、みなさまと交流できたことに感謝し、かけがえのない思い出といたします。ありがとうございました。
引き続き、Instagram、Xをよろしくお願いします。

Instagram: https://www.instagram.com/tbs_6_csr/
X: https://x.com/TBS_CSR

25/10/2024

TBSが教育CSRの一環として展開する「出前授業」は、放送局の仕組みを小中学生に体験的に学んでもらおうという試みです。
10月24日埼玉県上尾市立大石南中学校では、ニュースについての理解を深めるため、実施にTBSニュースが日々どう放送されているか、映像を見た後「編集長体験」を。各チームに分かれ、提示された6つのニュースから3つを選び、放送順に並べる実習です。
進行役のTBS #出水麻衣 アナウンサーの前で、1年生の各チームが、選んだ項目と順序、その理由を発表していきます。アドバイザー役の大山寛恭は、報道現場での経験をもとに、寸評を。大山は、「正解はありません。みんなで議論をすることが大事だね」と始め。生徒らの発表理由に耳を傾けながら、「知りたい」「みんなにとって大切」などという言葉を発表から切り出し、「気付いているかもしれないけど、この“知りたい”は知る権利という大事な人権に、そして“みんな”というのは、公共性という言葉に通じるんだね」と解説。ニュースを支える価値について、易しく解きました。
TBSは、TBSが放送局として持つさまざまなノウハウやリソースを、本来の活動とは別の形で社会に貢献できるよう、さまざまなCSR活動を展開しています。

#出前授業

TBSが教育CSRの一環として展開する「出前授業」は、放送局の仕組みを小中学生に体験的に学んでもらおうという試みです。10月24日埼玉県上尾市立大石南中学校では、ニュースについての理解を深めるため、実施にTBSニュースが日々どう放送されてい...
25/10/2024

TBSが教育CSRの一環として展開する「出前授業」は、放送局の仕組みを小中学生に体験的に学んでもらおうという試みです。
10月24日埼玉県上尾市立大石南中学校では、ニュースについての理解を深めるため、実施にTBSニュースが日々どう放送されているか、映像を見た後「編集長体験」を。各チームに分かれ、提示された6つのニュースから3つを選び、放送順に並べる実習です。
進行役のTBS #出水麻衣 アナウンサーの前で、1年生の各チームが、選んだ項目と順序、その理由を発表していきます。アドバイザー役の大山寛恭は、報道現場での経験をもとに、寸評を。大山は、「正解はありません。みんなで議論をすることが大事だね」と始め。生徒らの発表理由に耳を傾けながら、「知りたい」「みんなにとって大切」などという言葉を発表から切り出し、「気付いているかもしれないけど、この“知りたい”は知る権利という大事な人権に、そして“みんな”というのは、公共性という言葉に通じるんだね」と解説。ニュースを支える価値について、易しく解きました。
TBSは、TBSが放送局として持つさまざまなノウハウやリソースを、本来の活動とは別の形で社会に貢献できるよう、さまざまなCSR活動を展開しています。

#出前授業

地震に続き大雨の災害に襲われた能登地方。JNN、JRNはこの大雨被害の支援を呼び掛け、募金を募ってまいりました。6月17日現在で、その額は、63,754,273円となりました。引き続き、この募金活動を進めます。皆様の志をお寄せください。  ...
21/10/2024

地震に続き大雨の災害に襲われた能登地方。JNN、JRNはこの大雨被害の支援を呼び掛け、募金を募ってまいりました。
6月17日現在で、その額は、63,754,273円となりました。
引き続き、この募金活動を進めます。皆様の志をお寄せください。
#能登 #大雨

TBSテレビのCSR活動を皆さまに紹介します

10月8日の出前授業は、茨城県北茨城市立精華小学校へ。TBSから車で2時間半、それでも楽しみながら一緒に放送の仕組みを学びます。校庭には土俵が設けられていて、驚きました。きょうの授業は、5年生3クラスの73人が対象。テレビの仕組みは、小学校...
09/10/2024

10月8日の出前授業は、茨城県北茨城市立精華小学校へ。TBSから車で2時間半、それでも楽しみながら一緒に放送の仕組みを学びます。
校庭には土俵が設けられていて、驚きました。
きょうの授業は、5年生3クラスの73人が対象。テレビの仕組みは、小学校5年生の社会科の教科書に載っていて、きょうの体験型授業で理解を一層深めてもらう狙いです。進行役は、TBSの #伊藤隆佑 アナウンサーが務めました。
「用語クイズ」では正しい表現を学び、「編集長体験」では、ニュースの価値について、そして、摸擬番組の制作が3本柱。
2時間余りに渡った授業の感想を尋ねると、「テレビの裏側でいろいろな人が働いているのが判りました」。また、「アナウンサーのところに、原稿が届かなかった時はどうしますか」との質問に、伊藤アナは「19年やっていますが、番組が始まった時に手元に原稿がないことは良くありますが、そのニュース項目の時は届くようになってます。本当に届かなかったら、後回しにして、次のニュースを読むと思います」と答えました。
子ども達の真剣な眼差しと活き活きした様子は、どの学校でも共通。お邪魔するTBSメンバーの希望でもあります。
#出前授業

07/10/2024

能登は、年初の地震、そして豪雨と大きな災害に見舞われ、今もなお、復旧を待ちわびる人々がいます。
JNN、JRNは、こうした人々の復興を願い、年初からずっと募金を呼びかけてきました。みなさまからの志をお寄せ下さい。
#能登 #大地震 #豪雨 #募金

10月2日の出前授業は、千葉大学教育学部附属中学校へ。1年~3年まで、ドラマを学ぶ“ゼミ”の生徒27人と、教育実習中の大学生が放送の仕組みを学びました。テレビドラマについてさまざま研究している生徒ということで、進行役の  #蓮見孝之 アナウ...
03/10/2024

10月2日の出前授業は、千葉大学教育学部附属中学校へ。
1年~3年まで、ドラマを学ぶ“ゼミ”の生徒27人と、教育実習中の大学生が放送の仕組みを学びました。テレビドラマについてさまざま研究している生徒ということで、進行役の #蓮見孝之 アナウンサーも、テレビ出演の工夫も紹介し、「例えばニュース項目によって細かく表情を変える“モード変更”みたいなことをしています」。
服装や言葉使いの注意など、プロとして心がけている点を話しました。
かつて大学生の頃に教育実習も経験した事があるという蓮見アナ。今回の出前授業には、教育実習生の大学生らも参加し、職業選択のアドバイスも。
摸擬ニュース番組作りで蓮見アナは、「番組内のお辞儀はキャスターが番組冒頭に1回だけで充分」「番組内で身内への敬語は不要」など、伝え方も細かくアドバイスしました。
生徒からは、テレビの現場で働くスタッフの数や働き方、ドラマ制作のプロセスなど質問が出ました。「雨降りのドラマ制作は?」との疑問に「小雨程度で雨が目立たない時は収録し、編集での工夫でなんとかします」など、ドラマ研究の生徒らしい質問も出ました。
#出前授業

秋のお祭り、TBS地元の  #赤坂氷川祭 も盛大に行われました。赤坂でミツバチを飼育しているTBSも祭りの運営だけでなく、ミツバチの恵みでも一買いましたよ。その様子をまとめました!   #地域貢献
28/09/2024

秋のお祭り、TBS地元の  #赤坂氷川祭 も盛大に行われました。
赤坂でミツバチを飼育しているTBSも祭りの運営だけでなく、ミツバチの恵みでも一買いましたよ。その様子をまとめました!
#地域貢献

【長編動画は月一本更新予定!!】Bar Stillとのコラボ動画はこちら!https://youtu.be/CplFCD_eYKUTBS赤坂みつばちプロジェクトサポートキャラクター【BEEちゃん】プロフィールページhttps://www.tbs.co.jp/csr/BEEchan_profile/TBS赤坂みつば...

「ユニバーサル遊具」の紹介を通じて、障がい者への理解を深めてと、“たかのっち”こと、TBS 高野貴裕CSR推進室長がNEWS DIGに登場。   #ユニバーサル遊具
22/09/2024

「ユニバーサル遊具」の紹介を通じて、障がい者への理解を深めてと、“たかのっち”こと、TBS 高野貴裕CSR推進室長がNEWS DIGに登場。
#ユニバーサル遊具

俳優の星野真里さんが9月22日、難病の「先天性ミオパチー」である、長女・ふうかさんのインスタグラムを更新し、ふうかさんが公園で遊ぶ「ユニバーサル遊具」について綴りました。 前日の投稿で、星野真里さ…

CSRが実施しているさまざまなイベントの際に、記念品としてお渡しするグッズ2種類がデビューしました。折り畳み式のファンと、繰り返し使えるポケットウオーマー。いずれも、オリジナルデザイン。ファンにはTBSの新しいキャラクター「ワクティ」もあし...
19/09/2024

CSRが実施しているさまざまなイベントの際に、記念品としてお渡しするグッズ2種類がデビューしました。
折り畳み式のファンと、繰り返し使えるポケットウオーマー。いずれも、オリジナルデザイン。ファンにはTBSの新しいキャラクター「ワクティ」もあしらわれてます。
ささやかなプレゼントとして、お渡しできるチャンスを楽しみにしています。

すっかり「緑のカーテン」となったTBS玄関前のゴーヤをバックに撮影しました。
#レア #記念品 #出前授業 #社内見学

13日の #出前授業 は、千葉県白子町立白子中学校3年生。去年授業した2年生が3年生になって参加、なんと2年連続です!通常のカリキュラムを少し変更して、やがて社会に出るために必要な「話し方」を重点に、TBS  #土井敏之 アナウンサーが「話...
14/09/2024

13日の #出前授業 は、千葉県白子町立白子中学校3年生。
去年授業した2年生が3年生になって参加、なんと2年連続です!
通常のカリキュラムを少し変更して、やがて社会に出るために必要な「話し方」を重点に、TBS #土井敏之 アナウンサーが「話し方講座」を特設。声を出すための姿勢に始まり、言葉を明確に発音するためのコツなどを早口言葉の練習を交えて伝授。
土井アナは、「お腹から声を大きく出すこと」とまず基本を。そして、面接などで緊張した際には深呼吸して落ち着くこと、自分のPRは「抽象的ではなく自分が経験してきたことを具体的に話した方が伝わります」とポイントを説きました。

この後、30秒で行う自己PRにも挑戦。
緊張しながら、登壇した生徒は、「毎朝走る自分のルーティーンをしっかりやる.
やりきるというのが長所。夜11時には寝るようにしています!」と発表。
土井アナは「とても良い話だけど制限時間にまとめて!」と注文。再チャレンジでは、逆に20秒と短く、とっさに「僕の好きなものはカレーです」と補って30秒に。
土井アナは「アナウンサー試験でも最後の最後に自分らしさが出たりします。最後に切り替えて言った、すっと自分らしさが出た。これは素晴らしい」と笑顔に。
友だちの発表を真剣な表情で見守る生徒ら。その熱気は、会場に設置された大扇風機でも足らない程でした。

住所

東京都
Minato, Tokyo
107-8006

営業時間

月曜日 10:00 - 18:00
火曜日 10:00 - 18:00
水曜日 10:00 - 18:00
木曜日 10:00 - 18:00
金曜日 10:00 - 18:00

電話番号

+81355712867

ウェブサイト

アラート

TBS CSRがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー