47NEWS 全国47都道府県・52参加新聞社と共同通信の内外ニュース。 全国47都道府県・52参加新聞社と共同通信の内外ニュース。速報・写真・動画。地域の文化や活力を発信。野球、サッカー、ゴルフなどスポーツも地域密着から五輪まで。新商品・技術、観光、B級グルメ、映画、音楽、新刊、F1、心和む記事コーナーなど

ホンダ5度目のF1参戦、その意義は HRC社長が語る撤退、挑戦、角田裕毅
30/07/2025

ホンダ5度目のF1参戦、その意義は HRC社長が語る撤退、挑戦、角田裕毅

 自動車レース最高峰のF1シリーズに、ホンダが2026年から復帰し、エンジンを中心としたパワーユニット(PU)を英アストン・マーチンに供給する。2021年の撤退からわずかな期間で、なぜ方針は変わったの...

「まるで学級崩壊」熟議の国会の裏で見えた国会議員の本会議抜け出し 非公式会合や喫煙は許されるのか
29/07/2025

「まるで学級崩壊」熟議の国会の裏で見えた国会議員の本会議抜け出し 非公式会合や喫煙は許されるのか

 石破政権が少数与党として迎えた通常国会が6月22日に閉会した。多くの法案で野党の修正要求を受け入れる対応を取り、与野党からは「熟議の国会だった」と成果を誇る声すら聞こえる。本当に議論は尽くしたのだろ...

精神障害と診断、一歩踏み出す勇気をくれたのは… 記憶失ってもボールの蹴り方は覚えていた
28/07/2025

精神障害と診断、一歩踏み出す勇気をくれたのは… 記憶失ってもボールの蹴り方は覚えていた

 鳥取市の浦田凌吾さん(20)は今年、心の病を抱える人が選手となるフットサル「ソーシャルフットボール」のアジア大会に、最年少の日本代表として出場した。サッカー少年だった浦田さん。精神障害と診断され、記...

8ミリで娘追う父のまなざしに涙、SNSのためではない記録がよみがえらせるのは… 世代超えて人々をつなぐ「地域映画」【地域再生大賞・受賞団体の今】
27/07/2025

8ミリで娘追う父のまなざしに涙、SNSのためではない記録がよみがえらせるのは… 世代超えて人々をつなぐ「地域映画」【地域再生大賞・受賞団体の今】

 ホームビデオが普及する以前、戦後復興を経て日本経済が急成長した時代の記録媒体、8ミリフィルムは今、持ち主の高齢化や経年劣化で危機にひんしている。  長野県松本市の市民団体「まつもとフィルムコモンズ」 ....

大東島の深海、シーラカンスはいる? 海中の洞窟で「生きた化石」探すプロジェクト
26/07/2025

大東島の深海、シーラカンスはいる? 海中の洞窟で「生きた化石」探すプロジェクト

 深海にある洞窟で、シーラカンスのような「生きた化石」を探す―。そんなプロジェクトに、海洋研究開発機構(神奈川県横須賀市)などでつくる研究チームが取り組んでいる。舞台は沖縄・北大東島と南大東島周辺の海...

SL人吉廃止、客車はどうなる? 今夏までは九州内を運行
25/07/2025

SL人吉廃止、客車はどうなる? 今夏までは九州内を運行

 【汐留鉄道倶楽部】JR九州が大正時代に製造された蒸気機関車(SL)8620型(通称「ハチロク」)を使って熊本県などで運行していた観光列車「SL人吉」のラストランから1年以上たった。機関車は2024年...

80歳の旅館の女将はなぜ体当たりのパフォーマンスをするのか?  バブル崩壊後「もっと派手に」と笑い重視に、感じた解放感とは
24/07/2025

80歳の旅館の女将はなぜ体当たりのパフォーマンスをするのか?  バブル崩壊後「もっと派手に」と笑い重視に、感じた解放感とは

 山口市湯田(ゆだ)温泉で毎夜開催される「女将(おかみ)劇場」は、今年で60周年を迎える名物ショーだ。舞台は老舗旅館「西の雅 常盤」の宴会場。女将の宮川高美(みやかわ・たかみ)さん(80)が連日、午後...

皇室「慰霊の旅」に感銘、伝承の今後に危機感も「悲惨さ伝える展示を」  広島で被爆した元原爆資料館長の原田浩さん【被爆80年、伝えたいこと(下)】
23/07/2025

皇室「慰霊の旅」に感銘、伝承の今後に危機感も「悲惨さ伝える展示を」  広島で被爆した元原爆資料館長の原田浩さん【被爆80年、伝えたいこと(下)】

 6歳の時に被爆した広島平和記念資料館(原爆資料館)の元館長原田浩さん(85)。原爆投下から半世紀となった1995年には、国内外の多くの要人を案内した。当時の天皇、皇后両陛下をはじめ、3世代にわたる皇...

「倒れた人を踏み、炎乗り越えて逃げた」二度と繰り返さぬために 広島で被爆した元原爆資料館長の原田浩さん【被爆80年、伝えたいこと(上)】
22/07/2025

「倒れた人を踏み、炎乗り越えて逃げた」二度と繰り返さぬために 広島で被爆した元原爆資料館長の原田浩さん【被爆80年、伝えたいこと(上)】

   広島平和記念資料館(原爆資料館)の元館長原田浩さん(85)は、6歳の時、爆心地から約1.9キロの広島駅で被爆した。熱線で焼けただれ、路上に倒れた人の体を踏んだ足の裏の感触、生きたまま焼かれる人 ...

記録的不作のサクランボ、王国山形は日本一を守れるのか “国策”ではなく自ら種苗取り寄せ、他県と「果物競争」の歴史
21/07/2025

記録的不作のサクランボ、王国山形は日本一を守れるのか “国策”ではなく自ら種苗取り寄せ、他県と「果物競争」の歴史

 山形県が全国生産の7割を占め、収穫量日本一を誇る愛らしい果物、サクランボ。その「サクランボ王国」で栽培が始まってから、今年でちょうど150年を迎えた。  お祝いムードの一方、近年の山形のサクランボ栽 ....

悪臭、汚物、伸び切った毛……「150匹のプードル放置」ブリーダーに直撃ルポ 関係者らが告発、多頭飼育崩壊の実態は?
20/07/2025

悪臭、汚物、伸び切った毛……「150匹のプードル放置」ブリーダーに直撃ルポ 関係者らが告発、多頭飼育崩壊の実態は?

 「100匹以上のプードルを劣悪な環境に放置しているブリーダーがいます。実態を見に来てもらえませんか?」  今春、私(記者)が過去に取材した男性(63)からそう、連絡があった。気になってブリーダー宅へ ....

「日本人にとって美しい歴史」書き換えの背景には、差別がある ノンフィクションライターの安田浩一さん【戦後80年連載・向き合う負の歴史(14)】
19/07/2025

「日本人にとって美しい歴史」書き換えの背景には、差別がある ノンフィクションライターの安田浩一さん【戦後80年連載・向き合う負の歴史(14)】

 「外国人が優遇されている」「日本は日本人のものだ」。こうした排他的なデマや言説が、インターネット空間だけでなく、日常生活にもはびこり始めた。日本人にとって居心地のよい物語が語られ、加害の歴史が塗り替...

住所

Minato, Tokyo
105-7201

営業時間

月曜日 09:00 - 18:00
火曜日 10:00 - 18:00
水曜日 10:00 - 18:00
木曜日 10:00 - 18:00
金曜日 10:00 - 18:00

ウェブサイト

アラート

47NEWSがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー