天然生活編集部

天然生活編集部 「小さなこだわり、小さな暮らし」をテーマに、暮らしにまつわることを?

雑誌『天然生活』の公式facebookページです。
最新刊情報や新刊案内、取材の裏話などをご紹介します。
天然生活web: https://tennenseikatsu.jp/
インスタグラム: https://www.instagram.com/tennenseikatsu/
ツイッター: http://twitter.com/tennen_seikatsu
も随時更新中です。

「やさしいせいろ生活」ムック本の撮影日。二日間、暑い中、朝から夜まで、せいろ料理を作り続けてくださった飛田和緒先生に、心から、深く深く、感謝申し上げます。飛田和緒先生真藤舞衣子先生長谷川あかり先生三人の先生の、知恵と工夫の詰まったせいろ生活...
18/09/2025

「やさしいせいろ生活」
ムック本の撮影日。
二日間、暑い中、朝から夜まで、
せいろ料理を作り続けてくださった
飛田和緒先生に、心から、深く深く、
感謝申し上げます。

飛田和緒先生
真藤舞衣子先生
長谷川あかり先生

三人の先生の、知恵と工夫の詰まった
せいろ生活をご紹介。
11月16日頃書店に並びます。
どうぞよろしくお願いいたします。

#せいろ蒸し
#せいろ生活

菓子研究家の長田佳子さんが北欧へ一カ月行かれたとのことで、お話を聞きに山梨へ。働きなら素晴らしい体験をされてきたようです。11月号をどうぞお楽しみに。暑い日が続きますが、そろそろお菓子を作りたくなる時期。ぜひ、佳子さんの世界を楽しんでいただ...
18/09/2025

菓子研究家の長田佳子さんが
北欧へ一カ月行かれたとのことで、
お話を聞きに山梨へ。
働きなら素晴らしい体験をされてきたようです。
11月号をどうぞお楽しみに。
暑い日が続きますが、
そろそろお菓子を作りたくなる時期。

ぜひ、佳子さんの世界を楽しんでいただきたく、
ご著書も楽しんでいただけたら幸いです🌿

飛田和緒さんのムック、『別冊天然生活 飛田和緒さんの四季を味わうごはんと暮らし』の2刷が決定いたしました。料理研究家の飛田さんが、長年つくり続けて来たごはんや、道具、心と体を健やかするコツなどがたっぷりつまった一冊です。まだご覧いただいてい...
17/09/2025

飛田和緒さんのムック、『別冊天然生活 飛田和緒さんの四季を味わうごはんと暮らし』の2刷が決定いたしました。

料理研究家の飛田さんが、長年つくり続けて来たごはんや、道具、心と体を健やかするコツなどがたっぷりつまった一冊です。

まだご覧いただいていない方は、是非この機会に書店でご覧いただけるとうれしいです。

きっと素敵な発見がありますよ。


#飛田和緒さんレシピ #別冊天然生活 #飛田和緒

イイダ傘店20周年記念の展覧会が青山のスパイラルで開催中です。 20年にわたり発表を続けてきたイイダ傘店のテキスタイルデザインをじっくり見られる素晴らしい機会です。300本の傘を使ったインスタレーションは圧巻です✨✨イイダさんのアトリエを再...
13/09/2025

イイダ傘店20周年記念の展覧会が青山のスパイラルで開催中です。


20年にわたり発表を続けてきたイイダ傘店のテキスタイルデザインをじっくり見られる素晴らしい機会です。
300本の傘を使ったインスタレーションは圧巻です✨✨

イイダさんのアトリエを再現した展示には、スケッチや試作品など、ものづくりのアイデアが生まれる空気感が感じられます(一角には懐かしい天然生活📕も!)

展覧会の記念グッズのバッグやはぎれセットなどもとてもかわいいものがずらりと。
また傘のオーダー会も開催中で盛りだくさんの楽しみが。ぜひお出かけください。

イイダ傘店さん、20周年本当におめでとうございます🎉

9月12日に開業するニュウマン高輪。こちらにマーガレット・ハウエルの新しいお店がオープンするとのことで内覧会に伺いました。ウィメンズ・メンズのウエアやMHLのシリーズはもちろん、ハウスホールドグッズの家具(この品揃えが充実していました)プロ...
11/09/2025

9月12日に開業するニュウマン高輪。
こちらにマーガレット・ハウエルの新しいお店がオープンするとのことで内覧会に伺いました。

ウィメンズ・メンズのウエアやMHLのシリーズはもちろん、ハウスホールドグッズの家具(この品揃えが充実していました)プロダクトを展開する大型店舗。

国内最大の席数を誇るMARGARET HOWELL CAFE も併設されています。
ゆったりした空間でスコーンやお茶をゆっくり楽しめそうです🫖

【MARGARET HOWELL】
NEWoMan 高輪店 ー9 月12 日(金)OPEN
東京都港区高輪2‐21‐1 ニュウマン高輪 North 3 階  

10月号の巻頭は、荻野恭子先生!素晴らしい知恵に溢れた発酵と煮込み。本当におすすめです!
08/09/2025

10月号の巻頭は、荻野恭子先生!
素晴らしい知恵に溢れた発酵と煮込み。
本当におすすめです!

天然生活8月20日発売の10月号は「整う夜の時間割」特集。俳優の本上まなみさんに今の夜時間をお聞きしまた。本上さんはとっても素敵なお方で、お話は楽しくて、思わず、クスリと笑ってしまうことばかり!そして美しく輝いていらっしゃいました。ご家族と...
08/09/2025

天然生活8月20日発売の10月号は
「整う夜の時間割」特集。
俳優の本上まなみさんに
今の夜時間をお聞きしまた。

本上さんはとっても素敵なお方で、
お話は楽しくて、
思わず、クスリと笑ってしまうことばかり!
そして美しく輝いていらっしゃいました。
ご家族との愛に溢れたエピソードには
思わずほろり。

暑いなか遠方から、皆さんにと、
たくさんのお土産もご持参くださいました。

本上さん、素晴らしいエピソードの数々を
本当に、ありがとうございました!
新刊も楽しみです!

撮影 柳原久子さん
ライター田中のり子さん

ありがとうございました!

残暑が厳しい日になりましたね。編集部は天然生活11月号の校了日です。特集は、「すこやかに、薬膳生活」。季節の変わり目の不調やゆらぎは薬膳で整えてみましょう。もうひとつの特集は「幸せになる、手放す暮らし」です。9月20日発売です。よろしくお願...
08/09/2025

残暑が厳しい日になりましたね。
編集部は天然生活11月号の校了日です。
特集は、「すこやかに、薬膳生活」。季節の変わり目の不調やゆらぎは薬膳で整えてみましょう。
もうひとつの特集は「幸せになる、手放す暮らし」です。
9月20日発売です。
よろしくお願いいたします。

【はじめての家づくり、料理家が一番考えた「キッチン」のこと】東京から北海道と千葉へ、2拠点での生活を始めた料理家・エッセイストの藤原奈緒さん。移住にまつわる出来事をつづる連載「あたらしい自分に出会う移住のはなし」第13話が天然生活webで公...
06/09/2025

【はじめての家づくり、料理家が一番考えた「キッチン」のこと】

東京から北海道と千葉へ、2拠点での生活を始めた料理家・エッセイストの藤原奈緒さん。移住にまつわる出来事をつづる連載「あたらしい自分に出会う移住のはなし」第13話が天然生活webで公開されました。



今回は北海道・長沼町でのはじめての家づくりで、一番考えた「キッチン」について。家づくりを通して、自分自身の「好き」と「苦手」を見つめ直したストーリーを紹介します。

9月17日に、はじめての著書も刊行される藤原さん。移住までのエッセイと料理のレシピをまとめた1冊は山と溪谷社さんから発売。こちらも楽しみです。
ぜひ、天然生活webの連載とあわせてお楽しみください。

天然生活webは、 プロフィールのリンクからご覧いただけます。
ストーリーズでもリンクを紹介しています。

https://tennenseikatsu.jp/_ct/17787673

#藤原奈緒 #あたらしい日常料理ふじわら #移住

気持ちのいい土曜日の朝ですね。東京・吉祥寺のgallery fèveにて、帽子ブランド「chisaki(  )」の2026Spring/Summerの展示会が開催中とのことで、編集スタッフが伺いました👒軽やかなシルエットと、個性的だけれど、...
06/09/2025

気持ちのいい土曜日の朝ですね。

東京・吉祥寺のgallery fèveにて、帽子ブランド「chisaki( )」の2026Spring/Summerの展示会が開催中とのことで、編集スタッフが伺いました👒

軽やかなシルエットと、個性的だけれど、ふだんのコーディネートに合わせやすい柔軟さもあるちさきさんの帽子。

9月に入りなんとなく1年の終わりが見え始め、焦る気持ちもあるこの時期に、次の年へのワクワクをくれる素敵な展示会です🌿

9/6(土)はOpen day。
吉祥寺にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

多彩なちさきさん。
天然生活webの「suuuiの星の道しるべ」では、相棒のsuuuiさん( )の星読みから感じたことを、美しい絵にして表現してくださっています。

4枚目は、素敵な帽子がお似合いのちさきさんとsuuuiさん☺️

私たちの暮らしに寄り添う、お二人のやさしい雰囲気が感じられる星読みも、よかったらご覧になってみてくださいね。

記事は下記URL、もしくは天然生活インスタグラム( )プロフィールのリンクからもご覧いただけます。

https://tennenseikatsu.jp/_ct/17771155

【chisaki 26Spring/Summer Exhibition】
Open day:9/6(土)11:00~17:00
※どなたでもお越しいただけます。

東京展会場:gallery fève(ギャラリーフェブ)
アクセス:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-2

※本展示会は受注会となります。
※お届けは2026年春夏シーズンです。


今日も厳しい暑さですね。家のなかで過ごす時も、玄関の戸締まりはしっかりと✨天然生活10月号では、自宅防犯についてご紹介しています。うちは田舎だから大丈夫、宅配便の配達の人も顔見知りだし…という方にも、防犯対策をしっかりしていただけたら、とい...
30/08/2025

今日も厳しい暑さですね。

家のなかで過ごす時も、玄関の戸締まりはしっかりと✨
天然生活10月号では、自宅防犯についてご紹介しています。

うちは田舎だから大丈夫、宅配便の配達の人も顔見知りだし…という方にも、防犯対策をしっかりしていただけたら、という特集です。

近年、一軒家やマンションなどを狙った侵入窃盗の被害が増えています。
都会の富裕層が狙われると思いがちですが、都市、地方ともに犯罪件数は増加しているそう。

「自分は大丈夫」と思わずに、いまできることから。

大切な命や財産を守るためにも効果的な対策を実践しましょう。防犯アドバイザーで犯罪予知アナリストの京師美佳さんに自宅の場所別の対策や防犯グッズを教えていただきました。


いまからできることはたくさんあります。ぜひ誌面でみなさまの家の防犯対策をチェックしてみてください✅

#天然生活10月号
#自宅防犯

いつもお世話になっている、山中とみ子さんから素敵なお知らせが届きました✨✨手編みニット受注会のお知らせ猛暑の中での開催となりますが、年内のお届けを目指しておりますゆえ、どうかご容赦ください。このたび、初めての「手編みニット受注会」を開催いた...
27/08/2025

いつもお世話になっている、山中とみ子さんから
素敵なお知らせが届きました✨✨

手編みニット受注会のお知らせ

猛暑の中での開催となりますが、年内のお届けを目指しておりますゆえ、どうかご容赦ください。

このたび、初めての「手編みニット受注会」を開催いたします。
ご縁をいただいたのは、京都・ドーニャの川野美帆さん。
そのご紹介により、松本けいこさんの手による特別な受注会が実現することとなりました。

ふわふわとした温もりを感じる〈黒の手編みニット〉をベースに、首まわり・袖口・裾には、お好きな配色・素材を組み合わせて、キッチュな彩りをお楽しみいただけます。
自由な発想で、自分だけの一着をお作りいただける機会です。
サイズ(幅・丈)の調整も、オプションにて対応可能です。
今回は初回につき、ベースカラーは「黒」のみとなります。どうぞお楽しみください。

そして当日は、中華粥とコンパンの販売に加え、なんと…
茅ヶ崎から〈アンツさん〉が、かき氷とアイス珈琲で初参加してくださることに!

ニットと美味しいものと共に、どうぞ一日ゆっくりとお過ごしください。



2025.8.30(Sat)
11時-17時

山中倉庫。。
所沢市弥生町2893-27
(新所沢東口)

住所

Minato, Tokyo

ウェブサイト

アラート

天然生活編集部がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

天然生活編集部にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー

Our Story

雑誌『天然生活』の公式facebookページです。

最新刊情報や新刊案内、取材の裏話などをご紹介します。

天然生活web: https://tennenseikatsu.jp/

インスタグラム: https://www.instagram.com/tennenseikatsu/