ガイアブックス

ガイアブックス ウェルビーイングな社会のための本を作っている出版社です。Facebookでは、新刊、イベント、おすすめ情報をお知らせしていきます。

【新刊】『ピラティス ベーシックス』本日発売です。全国の書店、Amazonや楽天などのECサイトでお買い求め頂けます。
31/07/2025

【新刊】
『ピラティス ベーシックス』本日発売です。
全国の書店、Amazonや楽天などのECサイトでお買い求め頂けます。

ピラティスの考案者ジョセフ・ピラティスから直接指導を受けたマスターティーチャーのもとで学んだジリアン・ヘセルによる「B.E.A.M.ファンダメンタルズ」を採用したピラティス教本。『ピラティス ベーシックス』7月31日...

ガイアブックスが翻訳出版した『いっしょなら』『さいごの木』の著者ルーク・アダム・ホーカー Luke Adam Hawker さんから、原書版元のOctopus Publishing Group Octopus Publishing Grou...
28/07/2025

ガイアブックスが翻訳出版した『いっしょなら』『さいごの木』の著者ルーク・アダム・ホーカー Luke Adam Hawker さんから、原書版元のOctopus Publishing Group Octopus Publishing Group
を通じてこちらの複製原画をお送りいただきました。「日本語版出版のために尽力してくれたガイアブックスの皆さんへの感謝の印としてお送りしました」とのことです。
心より感謝申し上げます。

Luke Adam Hawker, the author of “Together” and “The Last Tree”, sent us this drawing through Octopus Publishing Group as a token of his thanks to us, his publisher in Japan, for all our hard work.
We really appreciate his kindness.

#さいごの木
#いっしょなら
#ルークアダムホーカー
#絵本 #アート #アートブック #画集 #スケッチ #ドローイング #ペン画 #線画

27/07/2025
【7月31日発売】『ピラティス ベーシックス: ピラティスの基本B.E.A.M(呼吸、活力、姿勢、動き)ファンダメンタルズで、簡単に、楽しく、抵抗なくはじめる』The Japanese edition of “PILATES BASICS ...
22/07/2025

【7月31日発売】
『ピラティス ベーシックス: ピラティスの基本B.E.A.M(呼吸、活力、姿勢、動き)ファンダメンタルズで、簡単に、楽しく、抵抗なくはじめる』

The Japanese edition of “PILATES BASICS ” will be released on July 31.

■「B.E.A.M.ファンダメンタルズ」で学ぶ新しいピラティスの教科書
『ピラティス ベーシックス』は、ピラティスをまったくやったことのない方が、簡単に・楽しく・抵抗なくスタートできるよう構成された、ピラティス初心者のための指南書です。
本書があれば、誰でも、どこでも、今からピラティスを始められます。

著者は、ピラティスの第一世代マスターから直接学んだ世界的なインストラクター、ジリアン・ヘセル。紹介されているのは、彼女が考案したオリジナルメソッド「B.E.A.M.ファンダメンタルズ」。

本書を通して、今まで知らなかった自分の体と出会い、「健康であること」の意味がきっと変わることでしょう。

■B.E.A.M.ファンダメンタルズとは
B.E.A.M.は、Breathe、Energize、Align、Moveの頭文字をとったものです。

*「BREATHE(呼吸)」…エクササイズの呼吸パターンを示します。
*「ENERGIZE(活力)」…エクササイズを行う際に心に留めておくべき心的イメージやビジュアライゼーションを提案します。
*「ALIGN(姿)」…各エクササイズで重要な姿勢のポイントを示します。
*「MOVE(動き)」…エクササイズの最初から最後までの動きを写真で示します。

これらはピラティスエクササイズの基礎であり、より効果的にエクササイズを実践するために大事な要素となるものです。
この基礎の学習・練習を、一歩ずつ、確実に進めるために設計されたのが、B.E.A.M.ファンダメンタルズです。
段階的に構成されており、前の動きで身につけた感覚を土台に、少しずつステップアップしていく仕組みになっています。

■本書の特徴
・オールカラーでわかりやすい写真解説付き。�・呼吸・姿勢・イメージ・動き、すべてに丁寧なガイドを掲載。
・まるでプライベートレッスンを受けているような感覚で進められる。

【書誌情報】
著者:ジリアン・ヘセル(Jillian Hessel) Jillian Hessel Pilates
監修者・訳者:菊田 英淑(きくた ひでこ) 菊田 英淑  
仕様:B5変型/並製/160ページ/オールカラー
定価:2,640円(税込)
発刊:2025年7月31日

商品ページ(ためし読みできます)
https://www.gaiajapan.co.jp/books/bodywork/yoga_pilates/8469/

#ピラティス #ピラティスベーシックス #菊田英淑

多岐にわたるジャンルを取り扱っているガイアブックス(産調出版)の書籍の一部をご紹介します。この他にも載せられなかったジャンル、書籍が沢山あります。ホームページでは各書籍の詳細をご覧いただけますので、ぜひチェックしてください。https://...
07/07/2025

多岐にわたるジャンルを取り扱っているガイアブックス(産調出版)の書籍の一部をご紹介します。

この他にも載せられなかったジャンル、書籍が沢山あります。
ホームページでは各書籍の詳細をご覧いただけますので、ぜひチェックしてください。
https://www.gaiajapan.co.jp/

Amazonのストアページはジャンルごとに見やすく纏まっていて便利です。
https://www.amazon.co.jp/gaiabooks
 
送料無料の公式WEBストアもご利用ください。
https://my-site-102309-106660.square.site

※中には出版社在庫品切につき現在では入手困難なものもございます。ご了承ください。

#ヨーガ #ピラーティス #ムドラ #瞑想 #アーユルヴェーダ #自然療法 #代替療法 #スピリチュアル #ヒーリング #ワイン #オラクルカード  #タロットカード #徒手療法 #オステオパシー #東洋医学 #ウェルビーイング #ナチュラルヘルス #ナチュロパス #ガイアブックス #産調出版

【重版出来】『ヨーガ全書』ジョゼフ・ルペイジ/リリアン・ルペイジ 著小浜 杳 訳108種類のムドラ(手印)を見開きオールカラーで1つひとつ丁寧に詳解しています。好評につき増刷しました。全国の書店、Amazonや楽天等のネット書店で好評販売中...
04/07/2025

【重版出来】

『ヨーガ全書』

ジョゼフ・ルペイジ/リリアン・ルペイジ 著
小浜 杳 訳

108種類のムドラ(手印)を見開きオールカラーで1つひとつ丁寧に詳解しています。

好評につき増刷しました。
全国の書店、Amazonや楽天等のネット書店で好評販売中です。

詳細
https://gaiajapan.co.jp/books/bodywork/yoga_pilates/4556/

【6月30日発売】『ムドラ フォア モダン ライフ はじめてのムドラ』 手や指のジェスチャーを「ムドラ」といいます。「手印」とも表現されます。ムドラには、自然治癒エネルギーであるプラーナを体内に自由に循環させ、心と体、そして精神を浄化・強化...
16/06/2025

【6月30日発売】『ムドラ フォア モダン ライフ はじめてのムドラ』
 
手や指のジェスチャーを「ムドラ」といいます。「手印」とも表現されます。
ムドラには、自然治癒エネルギーであるプラーナを体内に自由に循環させ、心と体、そして精神を浄化・強化する作用があります。その結果、輝かしい健康と内なる平和がもたらされます。
このシンプルでありながらも力強いジェスチャーは、ヨガのアーサナや瞑想の実践時に広く用いられており、多くの治療システムにおいても癒しの手段として取り入れられています。
 
本書は、古代インドの科学に基づきながらも、現代のライフスタイルに適した70以上のムドラを紹介する、実践的なムドラガイドです。精神的な鋭敏さを高め、心を落ち着かせるムドラ、ストレスを発散させ、他者と繋がるためのムドラ、活力を増したりリラックスしたりするためのムドラ、一般的な病気の症状を和らげるためのムドラなど、多彩なムドラをわかりやすく解説しています。
 
■「火」、「風」、「空」、「地」、「水」、「心」のムドラ
本書では、5 本の指と手のひらに関連するムドラに焦点を当てています。 それぞれの指はインド哲学の五大元素のエネルギーに対応し、手のひらは「心」に対応しています。
それぞれのムドラのグループには、自尊心の向上やストレス解消から、創造性、安定性、健康、集中力の向上まで、特定の生活上の多くのメリットが存在します。
 
■実際の手を写したカラー写真で紹介
一般的にムドラはイラストで紹介されることが多いのですが、本書では実際の手や体を写したカラー写真を用いて紹介・解説しています。そのため、手の組み方や細かなニュアンスがひと目でわかりやすく、より正確に実践することができます。
 
■初心者からムドラ上級者まで
本書に掲載されているムドラは、まったくの初心者であっても、経験者であっても、誰でも簡単に実践可能です。どれもが効果的で実行しやすく、安全で、学習障害のある子供から運動制限のある高齢者まで、どなたでも恩恵を受けることができます。
 
『ムドラ全書』や『ムドラ瞑想』、『フィンガーヨガ ムドラ』には未掲載のムドラも多数載っているので、それらを既にお読みの方にも本書はオススメです。
 
 
<著者プロフィール>
スワミ・サラダナンダ(Swami Saradananda)
国際的に著名なヨガと瞑想の指導者。地に足の着いた分かりやすいアプローチで、はつらつとした健康や内なる平和への道を説く。スワミ・ヴィシュヌデヴァナンダの長年の弟子であり、『Chakra Meditation』、『The Power of Breath』、『The Essential Guide to Chakras』を含む多くの書籍の著者。
約30年間、ニューヨーク、ロンドン、デリーの国際シヴァーナンダ・ヨーガ・ヴェーダンタ・センターの上級指導者として活動後、ヒマラヤで集中的な個人修行をおこなう。 現在はロンドンを拠点とし、世界中でヨガと瞑想を教え、定期的にインドへの巡礼を引率。近年では多くの講座やワークショップでムドラを取り扱い、微細なヨガのジェスチャーが人々の生活に与える深くポジティブな影響を目の当たりにしている。
 
【書誌情報】
著者:スワミ・サラダナンダ
訳者:宮下 翼
仕様:B5変型/並製/160ページ/オールカラー
定価:3,080円(税込)
発刊:2025年6月30日
 
商品ページ(ためし読みできます)
https://www.gaiajapan.co.jp/books/bodywork/yoga_pilates/8400/
 
 
#ムドラ #ムドラー #ハスタムドラ #ムドラフォアモダンライフ #はじめてのムドラ #ムドラ全書 #ムドラ瞑想 #フィンガーヨガムドラ #ムドラ手札 #ムドラカード #フィンガーヨガ #指ヨガ #手ヨガ #ヨガ #ヨーガ #ヨガムドラ #インド哲学 #ヨガ哲学 #瞑想 #アーユルヴェーダ #チャクラ #マインドフルネス #呼吸 #手印 #印 #ヒーリング #セルフケア #スピリチュアル

【重版出来】『アシュタンガ・ヨーガ 実践と探究』著:グレゴール・メーレ監修:chama訳:加野 敬子伝統的なヴィンヤサのカウントに従った、アシュタンガ・ヨーガ、プライマリー・シリーズの解説書。好評につき増刷しました。詳細はこちらhttps:...
11/06/2025

【重版出来】
『アシュタンガ・ヨーガ 実践と探究』

著:グレゴール・メーレ
監修:chama
訳:加野 敬子

伝統的なヴィンヤサのカウントに従った、アシュタンガ・ヨーガ、プライマリー・シリーズの解説書。
好評につき増刷しました。

詳細はこちら
https://www.gaiajapan.co.jp/books/bodywork/yoga_pilates/536/

【併せて読みたい】
『現代人のためのヨーガ・スートラ』

著:グレゴール・メーレ
監訳:伊藤雅之
訳:加野 敬子

現代に生きる人々のための『ヨーガ・スートラ』概説書。

詳細はこちら
https://www.gaiajapan.co.jp/books/bodywork/yoga_pilates/430/

原著(「Ashtanga Yoga: Practice and Philosophy」)は、アシュタンガ・ヴィンヤサ・ヨーガの実践者を対象として、前半がプライマリーシリーズのアーサナの詳細な説明、後半が「ヨーガ・スートラ」への包括的な解説となっています。
そのうち、前半にあたる第1部、第2部を翻訳したものが『アシュタンガ・ヨーガ 実践と探究』、後半の第3部、第4部を翻訳したものが『現代人のためのヨーガ・スートラ』です。
著者自身が繰り返し指摘している通り、ヨーガにおいて実践と哲学的探究とはコインの裏表であり、その両面へのアプローチは不可分です。ぜひ2冊併せてお読みください。

『ケリー・マクゴニガルの痛みを癒すヨーガ』ベストセラー『スタンフォードの自分を変える教室』の著者によるヨーガ実践書。 長年慢性痛に悩まされていた彼女は、ヨーガと瞑想体験をとおして自由な人生を手に入れました。本書には、彼女の実体験から推奨され...
26/04/2025

『ケリー・マクゴニガルの痛みを癒すヨーガ』

ベストセラー『スタンフォードの自分を変える教室』の著者によるヨーガ実践書。
長年慢性痛に悩まされていた彼女は、ヨーガと瞑想体験をとおして自由な人生を手に入れました。
本書には、彼女の実体験から推奨された痛みを和らげる実践的な方法と、簡単に始められるヨーガのポーズが詰まっています。

本書は、ヨーガのポーズや呼吸法、瞑想、実際にあったケーススタディなどを紹介し、心身についての最新研究とヨーガの伝統的な知恵に基づき、慢性の痛みによる肉体的、精神的、感情的な苦しみを終わらせる方法を伝授します。苦痛の原因についての新しい考え方を知ることで、効果的なプログラムを組み立てることができるでしょう。

ただし、本書は慢性痛に悩む人々だけに向けられたものではありません。

「本書は、本来、肉体的な痛みに苦しむ人々のために書いたものでしたが、何年か経つうちに、このプラクティスには痛みを和らげる以上の力があることがわかりました。理想の自分を実現する助けにもなるのです。
呼吸プラクティスや運動および瞑想は、身体同様に心にも深く影響を与えることができます。ヨーガは、自分らしく生き、目標へと進むための心の平穏さと強さを見つける手助けとなります。ヨーガとは、そのように自慈と自己改善のための方法なのです」

すべての人々に、一段と大きなエネルギーと喜びを感じながら人生に取り組むきっかけを与えてくれる一冊です。

<目次>
Chapter 1 痛みを理解する
Chapter 2 ヨーガ 心・体・魂を再統合する
Chapter 3 呼吸
Chapter 4 体と仲良くなる
Chapter 5 体を動かす
Chapter 6 リラクゼーション

著者:ケリー・マクゴニガル
監修者:駒野 宏人
訳者:瓜本 美穂
仕様:B5判/並製/192ページ/本文1色刷
定価:1,760円(税込)
発刊:2014年7月10日

#ケリーマクゴニガルの痛みを癒やすヨーガ  #ケリーマクゴニガル  #痛みを癒すヨーガ   #ヨーガ  #ヨガ  #ヨーガ療法 #呼吸 #瞑想 #癒し  #痛み緩和 #慢性痛

ヴィジョナリー・カンパニーさんから『日本の妖怪カード<新装版>』をご恵贈頂きました。いつもありがとうございます😊こちら大人気だったカードのリニューアル復刻版です。2種類のパッケージ展開で、「玉藻前」と「清姫」をお好みに応じて選べるとのこと。...
17/04/2025

ヴィジョナリー・カンパニーさんから『日本の妖怪カード<新装版>』をご恵贈頂きました。
いつもありがとうございます😊

こちら大人気だったカードのリニューアル復刻版です。
2種類のパッケージ展開で、「玉藻前」と「清姫」をお好みに応じて選べるとのこと。
カードはエンボス加工が施されているので、滑らかで丈夫です。
絵柄も雰囲気があって良き☺️
お好きな方をぜひ❗️

4/24発売。ご予約はこちらから。
https://card.visionary-c.com/product/%E3%80%904-24-%E7%99%BA%E5%A3%B2%E3%80%91%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%A6%96%E6%80%AA%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%80%88%E6%96%B0%E8%A3%85%E7%89%88%E3%80%89%E7%8E%89%E8%97%BB%E5%89%8D%E3%83%9C/

新刊『あなたが日々に発する言葉が人生を変える!』脳科学が証明するルイーズ・ヘイのアファメーションの驚くべき効果!本書は、ルイーズ・ヘイのアファメーションを脳科学の視点から解き明かすとともに、今すぐ実践して活用できるアファメーションを掲載して...
14/04/2025

新刊『あなたが日々に発する言葉が人生を変える!』

脳科学が証明するルイーズ・ヘイのアファメーションの驚くべき効果!
本書は、ルイーズ・ヘイのアファメーションを脳科学の視点から解き明かすとともに、今すぐ実践して活用できるアファメーションを掲載しています。
掲載されている104のアファメーションの中で、今のあなたにピンときた箇所を何度も読んでみましょう。新しい考え方・視点が見出され、人生が癒され、次へと向かう勇気が湧いてくるでしょう。

●アファメーションとは
自分自身に対して、自らを励まし、意欲や自己肯定感、ストレス低減に役立つ肯定的な言葉がけのことをアファメーションといいます。
自分の未来を、まるですでに達成したかのような肯定的な現在形「~しています」の言葉で、自分に語りかけ、何度も繰り返し口にしていると、それが現実化していきます。
アファメーションは思考・感情・身体に影響し、人生の変容を促します。

●本書の特徴
本書には、ルイーズ・ヘイのネガティブな体験を変容させた「ポジティブな言葉」と「アファメーション」そして「説明」が書かれています。
この「説明」により、言葉の意味がより深く理解され、潜在意識まで浸透し、なるほどと肯定できるようになるはずです。
また、第1章ではルイーズの生い立ちが、第2章ではアファメーションの科学的な裏付けに基づいた解説が掲載されています。
それにより第3章の各アファメーションを実感をもって受け入れられるようになっています。

<目次>
第1章 ルイーズ・ヘイの人生 ─不幸な境遇から愛の人生へ─ 
第2章 人生を変えるアファメーションと脳科学 ─脳は何歳になっても変えられる─ 
第3章 言葉が人生を変える ─ルイーズ・ヘイの日々のアファメーション─ 

著者:ルイーズ・ヘイ/駒野 宏人
訳者:福山 良広
仕様:B5判/並製/274ページ/本文1色刷
定価:1,980円(税込)
発刊:2025年4月14日

#あなたが日々に発する言葉が人生を変える
#ルイーズヘイ #駒野宏人
#ライフヒーリング  #自分を愛する  #あたらしい私のはじめかた #すべてうまくいく
#アファメーション  #スピリチュアル #ヒーリング #自己啓発 #脳科学 #引き寄せの法則
#新刊 #本好きな人と繋がりたい

住所

赤坂1-1-16細川ビル2F
Minato, Tokyo
1070052

営業時間

月曜日 09:00 - 18:00
火曜日 09:00 - 18:00
水曜日 09:00 - 18:00
木曜日 09:00 - 18:00
金曜日 09:00 - 18:00

電話番号

+81355492361

ウェブサイト

アラート

ガイアブックスがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

ガイアブックスにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー