探究学舎

探究学舎 ▷驚きと感動の種をまく 〜
▷興味開発・探究型のオンラインスクール 対象:小学生・中学生・高校生
内容:探究学習
校舎:三鷹駅南口(0422-26-5865)
   

NHK「おはよう日本(関東甲信越)」にて、先ほど放送されました!ぜひこちらからご覧ください。#探究学習 #探究学舎 #おはよう日本 #天気実験編
17/09/2025

NHK「おはよう日本(関東甲信越)」にて、先ほど放送されました!

ぜひこちらからご覧ください。
#探究学習 #探究学舎 #おはよう日本 #天気実験編

▽導入広がる探究学習 塾でも取り組み進むほか 【キャスター】高井正智,中山果奈,【気象キャスター】檜山靖洋

「勉強しなさい」と言わなくても、子どもが自ら学び始めたら…。そんな瞬間を、素敵だと思いませんか?探究学舎が何よりも大切にしているのは、子どもたちの「心が動く」体験です。合戦地図で武将の気持ちになったり、石ころ一つで地球の歴史に旅したり…知識...
17/09/2025

「勉強しなさい」と言わなくても、子どもが自ら学び始めたら…。
そんな瞬間を、素敵だと思いませんか?

探究学舎が何よりも大切にしているのは、子どもたちの「心が動く」体験です。

合戦地図で武将の気持ちになったり、石ころ一つで地球の歴史に旅したり…
知識を教わるのではなく、五感を使って夢中で「体験する」からこそ、そこに「驚きと感動」が生まれます。

この「心が動く」体験の積み重ねこそが、
「もっと知りたい!」という好奇心や、
「失敗さえも面白い!」と思えるやり抜く力、
といった「非認知能力」を自然と育んでいくのです。

では、具体的にどうやって、子どもたちの「心が動く体験」を創っているのか?
その秘密と思想を、note記事にまとめました。

ぜひご一読いただき、お子様の未来をひらくヒントを見つけてください。

▼記事全文はこちら

探究学舎で長きに渡り、講師として授業制作に携わってきた向敦史さん。現在は月3回通塾して授業を受ける”探究ウィークリー”を中心とした事業部長を務めている彼に、今注目の「非認知能力」について伺いました。 :....

📺✨ 明日放送!9月17日(水) 朝6:35ごろ�TBS「THE TIME,」プチマーケティング部に�探究学舎が登場します!テーマは…�『非認知能力を高めている塾』💡ぜひご覧ください!👀✨※放送はニュースなどにより変更・中止になる場合があり...
16/09/2025

📺✨ 明日放送!
9月17日(水) 朝6:35ごろ�TBS「THE TIME,」プチマーケティング部に�探究学舎が登場します!

テーマは…�『非認知能力を高めている塾』💡

ぜひご覧ください!👀✨

※放送はニュースなどにより変更・中止になる場合があります

#探究学舎 #非認知能力 #学びの場 #教育 #子どもの未来 #探究学習

こちらの件、延期になっておりましたが、今週木曜のNHK「おはよう日本(関東甲信越)」にて、放送されることが決定しました。放送地域外の方は「NHKプラス」で見られるので、ぜひご覧ください!お楽しみに!ーーーーーーーーー番組名:NHK総合「おは...
15/09/2025

こちらの件、延期になっておりましたが、今週木曜のNHK「おはよう日本(関東甲信越)」にて、放送されることが決定しました。

放送地域外の方は「NHKプラス」で見られるので、ぜひご覧ください!お楽しみに!

ーーーーーーーーー
番組名:NHK総合「おはよう日本(関東甲信越)」
放送予定日:9月18日(木)午前7時45分~午前8時放送
(NHKプラス配信あり https://plus.nhk.jp/
ーーーーーーーーー

本日の授業終了後の、講師インタビュー!
放送の詳細は明日お伝えします!

\ 【人事担当&教室長候補を募集します!】/探究学舎は、拠点の拡大という新たなチャレンジのフェーズにともない、以下のポジションを募集しています。①人事担当(正社員)〈業務概要〉採用を中心に担当しながら、人事チームの一員として人と組織に関わる...
15/09/2025

\ 【人事担当&教室長候補を募集します!】/

探究学舎は、拠点の拡大という新たなチャレンジのフェーズにともない、以下のポジションを募集しています。

①人事担当(正社員)
〈業務概要〉
採用を中心に担当しながら、人事チームの一員として人と組織に関わる幅広い業務にも携わり、組織の拡大と運営を支える役割を担っていただきます。
〈必須条件〉
・企業の人事部門または人材紹介・求人広告企業での採用実務経験(3年以上)
・採用広報やSNSを活用した採用マーケティングの経験(3年以上)
・中途採用、アルバイト採用における母集団形成からクロージングまでの一連の経験

②教室長候補(正社員)
〈業務概要〉
探究心を育むリアル教室型の授業「探究ウィークリー」の運営全般をお任せします。子どもたちが安心して学べるよう、教室環境や学習支援の体制を整えるなど、学びの土台づくりに幅広く関わっていただきます。
〈必須条件〉
・学習塾や予備校等での教室長の経験1年以上 
   もしくは
・マネジメント職の経験1年以上
※企業規模は問いません

更なる詳細はぜひプロフィール内リンクのHPから、採用情報ページにてチェックしてみてください!

====\\ 応募手順//====
1.HP内採用情報にて募集要項を確認
2.履歴書及び職務経歴書を準備
3.[2]を添付し、メールにてご応募ください
================

★採用に関するお問合せ先★
[email protected]
採用担当まで

ご応募、お待ちしております

🚨 まだ間に合います! 🚨9月からのオンライン授業「元素」無料体験、最終受付中!「元素って、なんだか難しそう…」そう思っているお子さん、保護者の方にこそ、この特別な授業を体験してほしいです!ただの暗記じゃない。身近な10円玉がピカピカに輝く...
05/09/2025

🚨 まだ間に合います! 🚨
9月からのオンライン授業「元素」無料体験、最終受付中!

「元素って、なんだか難しそう…」
そう思っているお子さん、保護者の方にこそ、この特別な授業を体験してほしいです!

ただの暗記じゃない。
身近な10円玉がピカピカに輝くおうち実験の「なんで⁉️」から始まり、科学の面白さにどっぷりハマる。それが探究学舎の【元素】です。

💥 \BIGニュース:あの大人気YouTuberとコラボ!/ 💥
今回の授業では、なんと登録者107万人のサイエンスYouTuber 市岡元気先生(GENKI LABO)が監修に参加!
元気先生協力のもと、広大な採石場を貸し切って行った"大爆発実験"の映像は、子どもたちの心を鷲掴みにすること間違いなしです!

【ただの実験教室じゃない、"探究"授業の魅力】
✅ 身近な化学反応から「なぜ?」が生まれる
✅ 実験を重ねるうちに、法則に気づき始める
✅ 分子モデルに触れ、原子のルールが楽しくなる
✅ 自分で周期表を作りたくなる!

「化学ってこんなに面白いんだ!」
その気持ちが、"気づき"や"思考"を育てる最高の土台になります。

理科が苦手なお子さん、知的好奇心を刺激したいご家庭にこそおすすめです!
このラストチャンスを、お見逃しなく!

▼詳細・お申し込みはこちら▼
https://online.tanqgakusha.jp/wide/2025.9-10/sns

⏳ 【締切間近!】まだ間に合います!この週末、親子で宇宙の果てへ旅しませんか? 🚀「まだ申し込んでいなかった!」という方、必見です!9月開講「オンライン深めるコース:宇宙シリーズ」の無料体験は、明後日9/6(土)以降、順次締切となります。「...
04/09/2025

⏳ 【締切間近!】まだ間に合います!この週末、親子で宇宙の果てへ旅しませんか? 🚀

「まだ申し込んでいなかった!」という方、必見です!
9月開講「オンライン深めるコース:宇宙シリーズ」の無料体験は、明後日9/6(土)以降、順次締切となります。

「1秒で地球を1周できるとしたら、銀河の端までは何年かかる?」
この、大人でもワクワクするような問いの答えを、知識ではなく“感覚”でつかむ。それが探究学舎の宇宙探究です。

\無料体験は、驚きと興奮の宇宙旅行!/
授業では、秒速10万kmの「超高速!仮想ロケット」に乗り込み、宇宙へ出発!
月、火星、木星…太陽系を飛び出し、銀河の果てまで旅をしながら、その“ケタ違いの広さ”を五感で感じます。

✅ 宇宙の広さを体感: 「広すぎて息を呑む」実感が、知的好奇心に火をつけます。
✅ 本物の映像に触れる: 実際の探査機や宇宙望遠鏡が捉えた、美しい宇宙の姿に感動。
✅ 科学的思考力を育む: 「なぜ?」と問い続ける探究心や、「観測→仮説→検証」のプロセスを楽しく学べます。

机の上の勉強では決して味わえない、特別な60分間をお届けします。

「うちの子にはまだ早いかも?」
ご安心ください。この体験は知識の習得だけでなく、物事を多角的に見る視点や探究心を育み、お子さんの未来の力になります。(対象:小学4年生以上推奨)

お席が埋まる前に、ぜひお申し込みください!

▼詳細・無料体験のお申し込みはこちら(締切間近!)▼
https://online.tanqgakusha.jp/deep/cosmos/sns

こちらですが、明日の放送予定でしたが、放送予定が変更となりました。また放送日程が分かりましたら、お知らせいたします。
28/08/2025

こちらですが、明日の放送予定でしたが、放送予定が変更となりました。
また放送日程が分かりましたら、お知らせいたします。

本日の授業終了後の、講師インタビュー!
放送の詳細は明日お伝えします!

こちらの取材ですが、来週金曜の「おはよう日本(関東甲信越)」(NHK総合)にて放送されます!放送予定日:8月29日(金)午前7時45分~午前8時放送関東甲信越エリア以外にお住まいの方は、NHKプラス( https://plus.nhk.jp...
23/08/2025

こちらの取材ですが、来週金曜の「おはよう日本(関東甲信越)」(NHK総合)にて放送されます!

放送予定日:8月29日(金)午前7時45分~午前8時放送

関東甲信越エリア以外にお住まいの方は、NHKプラス( https://plus.nhk.jp/ )で見てね!

お楽しみに!

本日の授業終了後の、講師インタビュー!
放送の詳細は明日お伝えします!

【来週末開催!外務省の現役外交官が語る、日本の外交の「リアル」】「ニュースで聞く国際関係、もっと深く知りたい」「子どもに、教科書だけではない“生きた社会”に触れてほしい」そんな知的好奇心をお持ちのあなたへ。探究学舎が、一夜限りの特別なオンラ...
23/08/2025

【来週末開催!外務省の現役外交官が語る、日本の外交の「リアル」】

「ニュースで聞く国際関係、もっと深く知りたい」
「子どもに、教科書だけではない“生きた社会”に触れてほしい」

そんな知的好奇心をお持ちのあなたへ。
探究学舎が、一夜限りの特別なオンライン講座を開講します!

ゲストにお迎えするのは、なんと外務省の現役外交官・織田健太郎さん。
国連や国家安全保障局、在インド・在米国大使館など、外交の最前線で活躍されてきたプロフェッショナルです。

💡 今回のテーマ:【重要な国はアメリカだけじゃない!日本の外交とは?】

学校ではなかなか学べない、日本の外交戦略の核心に迫ります。
✅ なぜ、遠いアメリカと「太平洋戦争」は起きたのか?
✅ 戦後復興の鍵は、アジアとの外交にあった!?
✅ 現代日本の外交戦略、その重要国家「〇〇〇」とは?

織田さんとの対話を通して、世界のニュースを見る目が変わり、日本の立ち位置が立体的に見えてくる90分。夏休み最後の夜、親子で、そして大人の学び直しに、最高の知の冒険へ出かけませんか?

📝 【イベント概要】

🗓️ 日時: 8月31日(日) 20:00 - 21:30
🗣️ 講師: 織田健太郎氏(外務省 現役外交官)、木元隆雄(探究学舎)
💻 参加方法: ZOOM配信
  ※嬉しい録画配信あり!(視聴期限1ヶ月)
💰 参加費: 2,000円(税込)
⚠️ 申込締切: 8月31日(日) 20:00まで

この貴重な機会を、どうぞお見逃しなく!

▼お申し込み・詳細はこちらから!▼
https://moredeep-geo4.peatix.com

本日の授業終了後の、講師インタビュー!放送の詳細は明日お伝えします!
22/08/2025

本日の授業終了後の、講師インタビュー!
放送の詳細は明日お伝えします!

本日の探究スペシャルは天気実験編!今日はテレビ番組の撮影が入っています。放送日程等の詳細は後日お知らせします!
22/08/2025

本日の探究スペシャルは天気実験編!

今日はテレビ番組の撮影が入っています。

放送日程等の詳細は後日お知らせします!

住所

下連雀
Mitaka, Tokyo
181-0013

ウェブサイト

アラート

探究学舎がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

探究学舎にメッセージを送信:

共有する