よみうりタウンニュース(茨城のイベントやグルメ情報と、心温まる話題)

よみうりタウンニュース(茨城のイベントやグルメ情報と、心温まる話題) 「よみうりタウンニュース」は、茨城県で毎週木曜日に発行している読売? 「よみうりタウンニュース」の内容や関連情報を紹介していきます。

03/03/2025

 水戸市のてまり作家・二川良子さんと仲間たちの作品展「第65回常陸てまり作品展」が3月4日から、同市見川の偕楽園公園センターで開かれる。同9日まで。入場無料。  てまりは、平安時代から続く伝統工芸の一

10/02/2025

 ジャーナリストの福島敦子さんの講演「ダイバーシティと企業価値向上~企業の持続的成長を実現させる鍵~」が2月14日、水戸市千波町のザ・ヒロサワ・シティ会館で行われる。講演は、女性活躍・働き方応援シンポ

10/02/2025

 鉾田市立旭北小学校(岡田奈奈校長、児童数69人)で、ケナフを原料にした卒業証書作りが進行している。同校で、約30年間にわたって続く取り組みだ。  ケナフは、アフリカ原産の植物。採取できる繊維が多いた

10/02/2025

 1987年の創業時から常陸牛を使った料理を提供。地元農家の旬の野菜が並ぶ「サラダバー」も好評。おすすめのステーキランチは「常陸牛ランプステーキと常陸牛ハンバーグ」(=写真、ライスなどセットで407

10/02/2025

 ニューヨーク在住の実力派ジャズピアニスト、海野雅威(うんの・ただたか)さんのピアノソロライブが2月12日午後6時半、水戸市白梅のライブバー「ガールトーク」で開かれる。  海野さんは2020年、ニュー

10/02/2025

 鹿嶋市内の17の飲食店などが、同市特産の「鹿島だこ」を使った創作料理を提供するイベント「鹿島だこ祭」が、各店で行われている。会期は2月28日まで。鹿島だこは肉厚で歯ごたえがあるのが特徴。今が旬だ。

10/02/2025

 郷土の冬メニューのおいしさを楽しむイベント「熟成常陸秋そば『冬けんちん』フェアin桃源~おそば屋さんの熱いプライドをかけた盛りそば食べ比べ~」が2月10、11日、常陸太田市新宿町の西山の里桃源(とう

10/02/2025

 笠間市で作陶する川澄智一さん(28)と金井春樹さん(25)の作陶展が2月8日から、同市手越のノブズギャラリーで開かれる。同16日まで。  2人は、2021年に県立笠間陶芸大学校を卒業した同期生。大学

07/02/2025

 鉾田市、茨城町、大洗町にまたがる涸沼(ひぬま)の環境観光ガイドブック「涸沼は僕らの遊び場だ!!」が発行された。3市町などでつくる「ラムサール条約登録湿地ひぬまの会」が制作した。  編集、制作を担当し

04/02/2025

 城里町御前山の道の駅かつらの直売所に、同町の名物野菜「赤ねぎ」が入荷している。赤ねぎの特徴は、一般的な長ネギの白い部分の広範囲が赤いこと。「ぜひ味わって」と、店長の谷津安男さん(59)。  収穫シー

04/02/2025

 水郷潮来観光の代表格といえる前川のろ舟遊覧を、こたつに入りながら楽しもうというイベント「冬のこたつ舟」が、行われている。実施期間は3月30日まで。  乗せているこたつは、75センチ角の電気こたつ。4

04/02/2025

 高萩市上手綱のみそ蔵、たつご味噌で、寒仕込みが始まった。  寒仕込みは、1月下旬から2月頃までに行うみその仕込み作業のこと。冷え込みが厳しいこの時期に仕込むと、発酵、熟成がゆっくりと進むことから、香

住所

Mito-shi, Ibaraki

電話番号

+81292216720

ウェブサイト

アラート

よみうりタウンニュース(茨城のイベントやグルメ情報と、心温まる話題)がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

よみうりタウンニュース(茨城のイベントやグルメ情報と、心温まる話題)にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー