長崎市民fm NPO

長崎市民fm  NPO 番組MCになって長崎を素敵な街にしませんか?

当放送局はNPO法人となっており、長崎市民で作る放送局です。市民が放送局の会員となって放送局を運営する非営利市民参加型メディアで開局から20年を過ぎました。当局では番組制作を団体や個人に開放し、誰でも番組を制作して放送することができるように...
07/10/2025

当放送局はNPO法人となっており、長崎市民で作る放送局です。
市民が放送局の会員となって放送局を運営する非営利市民参加型メディアで開局から20年を過ぎました。
当局では番組制作を団体や個人に開放し、誰でも番組を制作して放送することができるようになっており、長崎のトップミュージシャンからNPO団体や高校生までいろんな人が番組を制作して、情報発信を行なっています。
貴方も番組を企画、出演して情報発信しませんか?
番組制作者は賛助会員となり、30分番組で1ヶ月に6,000円、60分番組で12,000円の運営費負担をお願いしております。
お問い合わせは [email protected] までどうぞ

29/09/2025

当局には番組基準を設定しており、公表することが義務づけらているため公開します。

        放送番組編集の基準

(1) 地域情報の発信拠点の情報基地として、豊かで安全なまちづくりに貢献する。
(2)生活情報、行政情報、イベント情報など、地域に密着した情報提供を行う。
(3)自主放送時間は生放送を主体に実施する。
(4)災害時は通常番組を中断して災害情報を放送する。
(5)編集には次の点を守ること。
ア、公安及び善良な風俗を害しないこと。
イ、政治的に公平であること。
ウ、報道は事実をまげないこと。
エ、意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度 から論点を明らかにすること。

                    以上

10/09/2025
放送区域図をアップ
07/05/2024

放送区域図をアップ

住所

大黒町4-5
Nagasaki, Nagasaki
850-0057

アラート

長崎市民fm NPOがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

長崎市民fm NPOにメッセージを送信:

共有する