SDGs_nagoya

SDGs_nagoya 中小企業などのSDGsへの取り組み方を名古屋から発信していきたいと思い?

.本日も月初の日曜日に行われる願隆寺さんのプロギングに参加してきました。毎月第1週目の日曜日朝7時15分に願隆寺さんに集合、その後庄内川の河川敷に移動し、ゴミ袋片手にごみを回収しました。今朝はゴールデンウィークの中、早朝は少し肌寒い感じでし...
04/05/2025

.
本日も月初の日曜日に行われる願隆寺さんのプロギングに参加してきました。
毎月第1週目の日曜日朝7時15分に願隆寺さんに集合、その後庄内川の河川敷に移動し、ゴミ袋片手にごみを回収しました。
今朝はゴールデンウィークの中、早朝は少し肌寒い感じでしたがゴミ拾いと時間がたつにつれ暖かくというより暑くなってきました。
ゴミ拾いの方は、今回もタバコのポイ捨てが目立ちました。
タバコを吸う方はマナーを守っていただき、ポイ捨ては絶対やめてください。
地域がきれいで住みやすい街づくりのために、少しでも地域の役に立つことを目指します。
7月には今年もG-1(ゴミナイナスワン)グランプリを稲永公園で行われます。
7月21日海の日に7時45分現地集合です。
詳細はまたアップいたしますので、スケジュールを空けておいてください。
よろしくお願いいたします。
    #写真スタジオ  #レンタルスタジオ  #商業写真  #カメラマン  #スタジオビーンズ   #撮影      #企業SDGs #プロギング  #庄内川  #願隆寺  #精進  #エコトップ  #ゴミ拾い #中村区  #タバコポイ捨て

.昨日仕事でイオンモール土岐に行ってきました。イオンモールで見かけたボックスの写真です。このボックスは「まち」のイメージをデザインし、お客様が楽しみながら資源循環のアクションに参加できることを目的としています。全国のイオンモールでは、資源循...
17/04/2025

.
昨日仕事でイオンモール土岐に行ってきました。
イオンモールで見かけたボックスの写真です。
このボックスは「まち」のイメージをデザインし、お客様が楽しみながら資源循環のアクションに参加できることを目的としています。
全国のイオンモールでは、資源循環サービス「PASSTO」を導入し、衣類・雑貨の不用品回収を行っているそうです。
国内の衣類年間廃棄量は約45万トン(2022年)とされ、使用可能な衣類などが大量に廃棄されている問題があるそうです。
そんな衣料品や雑貨をリユース・リサイクルされたり、イオンモールのベンチやモール館内什器にアップサイクルされ,、循環につながることをお客様にも体験してもらい、資源循環する社会を目指して環境課題の解決をみんなで共創していきます。

    #写真スタジオ  #レンタルスタジオ  #商業写真  #カメラマン  #スタジオビーンズ   #撮影      #企業SDGs #イオンモール  #PASSTO  #衣類回収  #雑貨回収  #リユース  #リサイクル  #資源回収ボックス

.先週、独立行政法人国際協力機構のJICAなごや地球ひろばへ寄ってきました。地球ひろばの展示室は無料で世界のSDGsを学ぶことができ、体験ゾーンや食のゾーン・活動ゾーンなどがあり、見て・聞いて・さわって、それぞれを学ぶことができます。さらに...
26/03/2025

.
先週、独立行政法人国際協力機構のJICAなごや地球ひろばへ寄ってきました。
地球ひろばの展示室は無料で世界のSDGsを学ぶことができ、体験ゾーンや食のゾーン・活動ゾーンなどがあり、見て・聞いて・さわって、それぞれを学ぶことができます。さらに世界各国のSDGsの達成状況や各国での取り組みを紹介しています。
隣のカフェクロスロードでは、週替わりで各国の料理も食べることができ、ランチタイムには(TABLE FOR TWO)というメニューを提供し、1食ごとに20円(開発途上国の給食1食分)を寄付する活動もしています。
    #写真スタジオ  #レンタルスタジオ  #商業写真  #カメラマン  #スタジオビーンズ   #撮影      #企業SDGs #国際協力機構    #なごや地球ひろば  #笹島  #カフェクロスロード    #中村区

.本日も月初の日曜日に行われる願隆寺さんのプロギングに参加してきました。毎月第1週目の日曜日朝7時15分に願隆寺さんに集合、その後庄内川の河川敷に移動し、ゴミ袋片手にごみを回収しました。今朝は早朝でも暖かく、願隆寺さんの境内では梅の花もちら...
02/03/2025

.
本日も月初の日曜日に行われる願隆寺さんのプロギングに参加してきました。
毎月第1週目の日曜日朝7時15分に願隆寺さんに集合、その後庄内川の河川敷に移動し、ゴミ袋片手にごみを回収しました。
今朝は早朝でも暖かく、願隆寺さんの境内では梅の花もちらほらと咲き春が近くなってまいりました。
ゴミ拾いの方は、今回もタバコのポイ捨てが目立ちました。
最近岩手県にて大規模な山火事が起こり、住宅にも被害が広がっています。岩手の山林火災はタバコではないかもしれませんが、たばこのポイ捨てで私たちの町にも被害があるかもしれません。タバコを吸う方はマナーを守っていただき、ポイ捨ては絶対やめてください。
地域がきれいで住みやすい街づくりのために、少しでも地域の役に立つことを目指します。
    #写真スタジオ  #レンタルスタジオ  #商業写真  #カメラマン  #スタジオビーンズ   #撮影      #企業SDGs #プロギング  #庄内川  #願隆寺  #精進  #エコトップ  #ゴミ拾い #中村区  #タバコポイ捨て

.昨日3連休であまり動いていなかったので地元のプールに行ってきました。中川区にあります富田北プールは、名古屋市教育スポーツ協会が行っているプールです。富田北プールの玄関にはフードドライブの箱が設置されていて、SDGsの貧困をなくす、飢餓をゼ...
25/02/2025

.
昨日3連休であまり動いていなかったので地元のプールに行ってきました。
中川区にあります富田北プールは、名古屋市教育スポーツ協会が行っているプールです。
富田北プールの玄関にはフードドライブの箱が設置されていて、SDGsの貧困をなくす、飢餓をゼロになどの項目を達成するために営業時間内ならいつでも受け付けています。
持ち込んでいいものは、もちろんフードなので未使用・未開封のもの、賞味期限が2ヶ月以上あるもの、常温保存が可能なもの、食品表示があるもの、この4項目に該当すれば大丈夫です。
自宅であまっている食べ物を困っている人に届けてみませんか
場所がわかりにくいかもしれませんが名古屋市富田北プールで検索してみてください。
  #写真スタジオ  #レンタルスタジオ  #商業写真  #カメラマン  #スタジオビーンズ   #撮影      #企業SDGs #名古屋市    #富田北プール  #フードドライブ #中川区 #名古屋市教育スポーツ協会

.先日浜松市に本社を持つエンケイグループを撮影してきました。エンケイグループは全世界へ向けてビジネスを展開する世界トップクラスのアルミホイールメーカーです。そのエンケイグループは企業活動を通じて社会課題の解決に取り組むため、サスティナビリテ...
04/02/2025

.
先日浜松市に本社を持つエンケイグループを撮影してきました。
エンケイグループは全世界へ向けてビジネスを展開する世界トップクラスのアルミホイールメーカーです。
そのエンケイグループは企業活動を通じて社会課題の解決に取り組むため、サスティナビリティガイドラインを策定し、①環境・②社会・③ガバナンスの3つの柱を強みとしてSDGsに貢献しています。

①環境 気候変動への課題として省エネ設備導入やリサイクルホイールの活用、低燃費化に向けた技術開発を行っています。
②社会 多様性の発揮に向けた取り組みを行い、女性役職者の育成や障がい者・外国人の採用を積極的に行っています。
③ガバナンス BCP/BCMの策定を行い、さらにコンプライアンス体制や各種ガイドラインも整備し、持続可能な会社運営を目指し推進しています。
  #写真スタジオ  #レンタルスタジオ  #商業写真  #カメラマン  #スタジオビーンズ   #撮影      #企業SDGs #エンケイグループ     #浜松市  #アルミホイール

先週撮影で丸の内に行った際に寄ってみました。以前も紹介しましたが、SDGsフェスティバルin名古屋丸の内の第5回が開催されていました。今回は中部圏SDGsフェスティバル2024の協賛イベントとしても開催しています。SDGsテラスでは23社(...
02/02/2025

先週撮影で丸の内に行った際に寄ってみました。
以前も紹介しましたが、SDGsフェスティバルin名古屋丸の内の第5回が開催されていました。今回は中部圏SDGsフェスティバル2024の協賛イベントとしても開催しています。
SDGsテラスでは23社(3回に分けて)の取り組みを紹介しています。私が伺った日は7社の取り組みが紹介されていましたので、後日こちらでも紹介したいと思います。
    #写真スタジオ  #レンタルスタジオ  #商業写真  #カメラマン  #スタジオビーンズ   #撮影      #企業SDGs #   #SDGsテラス  #中部圏SDGsフェスティバル  #名古屋東京海上日動ビルディング #十六銀行名古屋ビル

.一昨日、撮影させていただきました株式会社リデア様は名古屋市港区にて不動産業をしています。SDGsの取り組みは、ダイバーシティ経営の推進や働き方改革の実践、地元人材の積極的採用を行い、環境対策としてエコカー導入、LED照明、紙削減など省エネ...
01/02/2025

.
一昨日、撮影させていただきました株式会社リデア様は名古屋市港区にて不動産業をしています。SDGsの取り組みは、ダイバーシティ経営の推進や働き方改革の実践、地元人材の積極的採用を行い、環境対策としてエコカー導入、LED照明、紙削減など省エネ・省資源の取り組みを実践しています。
不動産業を行う企業として、「不動産を通じて全ての人の喜び感動を追求する」という理念に基づきお客様第一主義を貫いています。
    #写真スタジオ  #レンタルスタジオ  #商業写真  #カメラマン  #スタジオビーンズ   #撮影      #企業SDGs #名古屋市港区  #株式会社リデア  #不動産業  #ダイバーシティ経営 #エコカー

.先日立ち寄ったファミリーマートにて見つけたSDGsファミリーマートの一部店舗では、「ファミマフードドライブ」を行っています。フードドライブとは、ご家庭で食べきれない食品を食支援が必要な方に届ける取り組みです。受付可能な食品の条件は、賞味期...
13/12/2024

.
先日立ち寄ったファミリーマートにて見つけたSDGs
ファミリーマートの一部店舗では、「ファミマフードドライブ」を行っています。
フードドライブとは、ご家庭で食べきれない食品を食支援が必要な方に届ける取り組みです。
受付可能な食品の条件は、賞味期限が2ヶ月以上あるもので常温保存が可能な未開封の食品になります。
誰もが気軽にいつでも参加できる社会貢献活動です。
年末の大掃除に探して地域社会貢献をしてみませんか?
    #写真スタジオ  #レンタルスタジオ  #商業写真  #カメラマン  #スタジオビーンズ   #撮影      #企業SDGs #ファミマ  #フードドライブ  #ファミリーマート  #社会貢献

.本日は中村区にあります願隆寺さんのプロギングに参加してきました。毎月第1週目の日曜日朝7時15分に願隆寺さんに集合、その後庄内川の河川敷に移動し、ゴミ袋片手にひたすら歩きごみを回収しました。改めてポイ捨て(タバコ・空き缶・ペットボトル等々...
08/12/2024

.
本日は中村区にあります願隆寺さんのプロギングに参加してきました。
毎月第1週目の日曜日朝7時15分に願隆寺さんに集合、その後庄内川の河川敷に移動し、ゴミ袋片手にひたすら歩きごみを回収しました。
改めてポイ捨て(タバコ・空き缶・ペットボトル等々)の多さに毎回びっくりしています。
地域がきれいで住みやすい街づくりのために、少しでも地域の役に立つことを目指します。
    #写真スタジオ  #レンタルスタジオ  #商業写真  #カメラマン  #スタジオビーンズ   #撮影      #企業SDGs #プロギング  #庄内川  #願隆寺  #精進  #エコトップ  #ゴミ拾い #中村区

.昨日は中村区にあります願隆寺さんが行うイベントがあり、プロギングに参加してきました。毎月第1週目の日曜日朝7時15分より願隆寺さんに集まり、庄内川河川敷に移動し、環境と命を大切にと「不遇死追悼と命の恵に感謝」のお参りを参加者のみんなで行い...
07/10/2024

.
昨日は中村区にあります願隆寺さんが行うイベントがあり、プロギングに参加してきました。
毎月第1週目の日曜日朝7時15分より願隆寺さんに集まり、庄内川河川敷に移動し、環境と命を大切にと「不遇死追悼と命の恵に感謝」のお参りを参加者のみんなで行い、その後庄内川の堤防をゴミ袋片手にひたすら歩き、軽トラックいっぱいになるほどのごみを回収しました。
本堂に戻った後は、お参りをしてその後お粥をいただき、早朝から気持ちのいい時間を過ごさせていただきました。
地域がきれいで住みやすい街づくりのために、少しでも地域の役に立つことを目指します。
    #写真スタジオ  #レンタルスタジオ  #商業写真  #カメラマン  #スタジオビーンズ   #撮影      #企業SDGs #プロギング  #庄内川  #願隆寺  #精進  #エコトップ  #ゴミ拾い #中村区

.名古屋市は、水素エネルギー及び燃料電池自動車の普及啓発として、令和元年度に燃料電池自動車を市内16区役所へ1台ずつ導入しました。燃料電池自動車は、令和6年3月末時点で本庁4台、区役所16台の計20台あり、区役所16台を含む、17台の車両に...
04/10/2024

.
名古屋市は、水素エネルギー及び燃料電池自動車の普及啓発として、令和元年度に燃料電池自動車を市内16区役所へ1台ずつ導入しました。燃料電池自動車は、令和6年3月末時点で本庁4台、区役所16台の計20台あり、区役所16台を含む、17台の車両にSDGsの17目標と環境にやさしいエネルギーである水素をイメージしたラッピングを行っています。
  #写真スタジオ  #レンタルスタジオ  #商業写真  #カメラマン  #スタジオビーンズ   #撮影      #企業SDGs #名古屋市 #ミライ    #燃料電池自動車  #水素

住所

愛知県名古屋市中村区中村中町3-11
Nagoya-shi, Aichi
453-0831

電話番号

+819086717353

ウェブサイト

アラート

SDGs_nagoyaがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー