琉球新報

琉球新報 沖縄の新聞社・琉球新報の公式Facebookページです。沖縄のローカルニュースや速報をお知らせしています。

自民・維新が9条改憲議論開始 緊急事態条項創設も
13/11/2025

自民・維新が9条改憲議論開始 緊急事態条項創設も

 自民党と日本維新の会は13日、連立政権合意書に明記された「憲法改正条文起草協議会」の初会合を国会内で開き、9条改正や緊急事態条項創設に向けて議論を深める方針を確認した。ただ両党間には9条改正を巡る見解に.....

航空10便が欠航 台風26号影響、海は156便 沖縄
13/11/2025

航空10便が欠航 台風26号影響、海は156便 沖縄

 13日に温帯低気圧に変わった台風26号の影響などにより、空と海の便に欠航が相次いだ。  日本航空(JAL)は与論―那覇間など2便を欠航、琉球エアーコミューター(RAC)は石垣―与那国間など8便が欠航し、合計で208人に [...

【独自映像】「笑気麻酔」トクリュウのトップ逮捕 沖縄で100人規模の密売組織、未成年もメンバーか
13/11/2025

【独自映像】「笑気麻酔」トクリュウのトップ逮捕 沖縄で100人規模の密売組織、未成年もメンバーか

沖縄県警は13日までに、指定薬物「エトミデート」貯蔵容疑で福岡の男を逮捕したと発表した。県警によると、トクリュウ「69」のトップ。

沖縄本島大雨警戒、東村65ミリ 線状降水帯や土砂災害恐れ
13/11/2025

沖縄本島大雨警戒、東村65ミリ 線状降水帯や土砂災害恐れ

 沖縄地方に接近していた台風26号は13日、温帯低気圧に変わったが、県内は荒れた天気が続いている。沖縄気象台は13日、14日未明にかけて沖縄本島地方で線状降水帯が発生する恐れがあると発表した。13日午後10時半時点で...

デイサービス送迎車が衝突事故、利用男性死亡 沖縄・南風原 対向車線に進入
13/11/2025

デイサービス送迎車が衝突事故、利用男性死亡 沖縄・南風原 対向車線に進入

11月13日午前9時半ごろ、沖縄県南風原町の国道329号でデイサービス利用者3人を乗せた軽自動車が対向車線に進入し、中型トラックと衝突した。軽自動車に乗っていたデイサービス利用者の男性(88)が死亡した。

支配やデートDV、知って 「精神的暴力」も対象 全国2位の保護命令
13/11/2025

支配やデートDV、知って 「精神的暴力」も対象 全国2位の保護命令

沖縄が10万人当たり全国2位と、高い件数が続く配偶者等暴力に関する保護命令。その発令要件は、2024年4月1日施行の改正DV防止法で、精神的暴力も対象となった。制度の整備が進む一方で、識者は、いまだ相談に至らない潜....

那覇でのブルーインパルス飛行、中止を要請 県平和委
13/11/2025

那覇でのブルーインパルス飛行、中止を要請 県平和委

県平和委員会(上野郁子代表理事)は11日、航空自衛隊那覇基地を訪ね、12月14日の「美ら島エアフェスタ2025」で予定するブルーインパルスの展示飛行中止を求める申し入れ書を提出した。文書は第9航空団兼那覇基地司令宛....

空から見る「初日の出」 JTAが遊覧フライト発売
13/11/2025

空から見る「初日の出」 JTAが遊覧フライト発売

 日本トランスオーシャン航空(JTA)は、2026年元旦に「初日の出遊覧フライト」を運行する。那覇空港を1月1日の午前6時20分に出発し、雲の上からの日の出の絶景を楽しみ、同8時15分に同空港に着陸する。11月12日から […]

交付金確保など要請 さとうきび農業者大会
13/11/2025

交付金確保など要請 さとうきび農業者大会

 県さとうきび対策本部(本部長・前田典男JA沖縄中央会会長)は12日、来年度のキビ価格決定を前に「さとうきび政策確立県農業代表者大会」を南風原町立中央公民館で開いた。農家やJA関係者ら約430人が参加した。「糖価...

線状降水帯が発生する可能性があるとの発表を受け、国道58号の宜名真ー与那がきょう午後8時から再び全面通行止めとなります。近くを通行される皆さま、お気をつけください。👇【通行止め】国道58号の宜名真ー与那、きょう13日午後8時から 線状降水帯...
13/11/2025

線状降水帯が発生する可能性があるとの発表を受け、国道58号の宜名真ー与那がきょう午後8時から再び全面通行止めとなります。近くを通行される皆さま、お気をつけください。
👇
【通行止め】国道58号の宜名真ー与那、きょう13日午後8時から 線状降水帯の恐れで
https://ryukyushimpo.jp/news/politics/entry-4767729.html

「肉製品、持ち込まないで」那覇空港へ侵入リスク警戒 豚熱対策
13/11/2025

「肉製品、持ち込まないで」那覇空港へ侵入リスク警戒 豚熱対策

農林水産省動物検疫所沖縄支所は11日、那覇空港国際線エリアで、アフリカ豚熱(ASF)に関する広報キャンペーンを実施した。

海銀が増収増益 3月期中間決算 貸出金伸び、過去最高益
13/11/2025

海銀が増収増益 3月期中間決算 貸出金伸び、過去最高益

沖縄海邦銀行が発表した2026年3月期中間連結決算は、売上高に当たる経常収益は前年同期比13・9%増の76億8800万円、経常利益が同4・3%増の17億7500万円の増収増益だった。純利益は同8・7%増の14億1千万円。増収増益は2期連.....

住所

泉崎1-10/3
Naha-shi, Okinawa
900-8525

電話番号

+81988655111

ウェブサイト

アラート

琉球新報がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー