
06/09/2023
\としま会議にuni代表の阿部健一がゲストスピーカーで登壇します!/
\としま会議 vol.60 ゲストスピーカー紹介/
学生時代から演劇の世界に魅せられた阿部健一さんは、日大藝術学部在学時代にuni(元・演劇活性化団体uni)を結成。劇作・構成・演出の全てを担いながら、仲間たちと劇場だけでなく様々な場所で演劇を行ってきました。
転機を迎えたのは、約80年の歴史に幕を閉じようというそのタイミングに創った江古田市場を舞台にした作品。それまで演劇まわりの人たちと交流してきた阿部さんは「自分の作る物語より、まちの人たちの話の方がよっぽど面白いかもしれない」と、それ以来、劇場の外に軸足を移し、取材やフィールドワークをもとにした演劇創作をおこなうようになりました。
その後も様々な経験を積んできた阿部さんが、昨年2022年から縁ある池袋で東京芸術祭のプログラム「くらしチャレンジ」に参画。豊島区に2ヶ月半住みながら、その体験をもとに短編戯曲集を作成するとともに、さらにそれをまちの人たちに届け、暮らしのなかで想像を広げるプログラムを提供しました。
さらに今年は「みんなで戯曲をつくってみよう」と「くらしチャレンジクラブ」がスタート。9/2を皮切りに、豊島区内各所を巡りながら、まちの人たちが暮らしの中のワンシーンを言葉にするというプログラムが話題を呼びはじめています。
大学院では住民参加のまちづくりと舞台芸術をテーマに研究し、日常の中にある演劇の可能性について追い続ける阿部さん。としま会議[vol.60]では、uni 代表の阿部健一さんに、「くらしチャレンジ」に込めたその想いについてお話しいただきます。
☆としま会議 [vol.60]は、9/9(土)AM、池袋東口・P-144にて開催。
https://toshimakaigi60.peatix.com/
▼参考URL
https://tokyo-festival.jp/2023/program/daily-life-players-club/
https://instagram.com/dailylifeplays
https://www.uni-theatre.com
photo AKIKO KOMATSU