旅行人

旅行人 Facebook旅行人

あげた途端に売れましたが、1995年代の初期旅行人。あの『アジアン・ジャパニーズ』の小林紀晴さんの寄稿と写真です。もう30年経つんですねえ。
31/10/2025

あげた途端に売れましたが、1995年代の初期旅行人。あの『アジアン・ジャパニーズ』の小林紀晴さんの寄稿と写真です。もう30年経つんですねえ。

旅行人の本のバーゲン始まりました!10月27日(月)〜11月2日(日)最初のページでは定価の価格表示になっていますが、中へ進むと今までの最安価格で税込み440円(送料込み)でお買い求めいただけますので、ぜひどうぞ!https://ryoko...
26/10/2025

旅行人の本のバーゲン始まりました!
10月27日(月)〜11月2日(日)
最初のページでは定価の価格表示になっていますが、中へ進むと今までの最安価格で税込み440円(送料込み)でお買い求めいただけますので、ぜひどうぞ!
https://ryokojin.co.jp/shop/ #

旅行人の本のバーゲン明日から!10月27日(月)〜11月2日(日)今までで最安価格ですので、ぜひどうぞ!https://ryokojin.co.jp/shop/ #
26/10/2025

旅行人の本のバーゲン明日から!
10月27日(月)〜11月2日(日)
今までで最安価格ですので、ぜひどうぞ!
https://ryokojin.co.jp/shop/ #

旅行関連書籍の旅行人オンラインショップです。 雑誌旅行人や旅行ガイドブック、紀行本、旅行エッセイなどを出版・販売しています。

前川健一 2120話 雑話 2 - アジア雑語林
20/10/2025

前川健一 2120話 雑話 2 - アジア雑語林

■昭和100年ということで、朝日新聞の戦後間もない東京の写真が何度か載っていて、そのなかにまったく同じ輪タク(自転車タクシー)の写真があった。戦後の日本でごく短期間走っていたのは、タイの自転車タクシー(サ...

なにこれ? 本物なの?
19/10/2025

なにこれ? 本物なの?

前川健一 2119話 雑話 1 - アジア雑語林
18/10/2025

前川健一 2119話 雑話 1 - アジア雑語林

旅行史の連載をしているときに、 小ネタがいくつも集まった。今まで発表できなかったから、ここで一気に。 ■台湾在住中国人ブロガーが、「朝起きたら、いたるところで中国国旗がはためいていたら、きっとステキでし....

大連の駅ピアノ
16/10/2025

大連の駅ピアノ

旅順博物館です。大谷探検隊が持ち帰ったミイラが有名ですが、それは撮影禁止なので、他のものを。仏像や彫刻や陶磁器など雑多ですが、それなりによかったです。 #旅順博物館
15/10/2025

旅順博物館です。大谷探検隊が持ち帰ったミイラが有名ですが、それは撮影禁止なので、他のものを。仏像や彫刻や陶磁器など雑多ですが、それなりによかったです。
#旅順博物館

大連に来ちゃったけど、ハルビンで泊まった旧ヤマトホテルの龍門賓館です。部屋は長春の春誼賓館より気持ち広めで、水回りは新しくなって使いやすかった。でも暖房はハルビン市全体のセントラルヒーティングなので、それは10月20日から始まるとのことで暖...
14/10/2025

大連に来ちゃったけど、ハルビンで泊まった旧ヤマトホテルの龍門賓館です。部屋は長春の春誼賓館より気持ち広めで、水回りは新しくなって使いやすかった。でも暖房はハルビン市全体のセントラルヒーティングなので、それは10月20日から始まるとのことで暖房がなくちょっと寒かった。ハルビンは大連よりずっと寒い。
 旧ヤマトホテルは国営ホテルで、特にこの龍門賓館のスタッフは無愛想で、客に挨拶一つしない。昔の中国を思い出させる貴重な人間遺産だw
#ハルビン龍門賓館

再び大連に来ました。今度のホテルはニーハオホテルというダサい名前のホテルなんだけど、部屋に入ってびっくり! なんとスイートルーム(簡易な)。しかも朝食付き。料金はダブルで4350円なんだけど、部屋を間違えたんじゃないだろうな。旧ヤマトホテル...
14/10/2025

再び大連に来ました。今度のホテルはニーハオホテルというダサい名前のホテルなんだけど、部屋に入ってびっくり! なんとスイートルーム(簡易な)。しかも朝食付き。料金はダブルで4350円なんだけど、部屋を間違えたんじゃないだろうな。旧ヤマトホテルに比べて、民間ホテルのスタッフの丁寧さ、愛想のよさに心打たれるねw

住所

大泉学園町3-12/24
Nerima-ku, Tokyo
178-0061

ウェブサイト

アラート

旅行人がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

旅行人にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー