日刊にいがた nikkan niigata

日刊にいがた nikkan niigata 新潟を楽しむための情報満載『月刊にいがた』(毎月25日発行)や新潟の街ネタ毎日発信『日刊にいがたWEBタウン情報』で、グルメ、街ネタ、エンタテイメントなど新潟県内のおもしろ情報を発信中!

月刊誌やmook、フリーペーパー、電子書籍、イベント、各種印刷、企画、委託編集などニーズに即した様々なご要望にお応えしています。webの日刊にいがたwebタウン情報は毎日情報を発信・更新しています。

【Cafe CiRQUE 長岡リリックホール店】感動的な舞台の前後にほっとひと息| #長岡市 Cafe CiRQUE(カフェ シルク)は長岡リリックホール内で土・日曜、祝日の催事に合わせて営業しているカフェ。コーヒーはもちろん、季節のフレー...
07/07/2025

【Cafe CiRQUE 長岡リリックホール店】感動的な舞台の前後にほっとひと息| #長岡市


Cafe CiRQUE(カフェ シルク)は長岡リリックホール内で土・日曜、祝日の催事に合わせて営業しているカフェ。
コーヒーはもちろん、季節のフレーバーを取り揃える『ふわふわシフォン』や、大人気のホットドッグ『オーマイドッグ』などを提供しています。

●詳しい情報は、 プロフィール画面のリンク「日刊にいがたWEB」からチェック!

#月刊にいがた #日刊にいがた #長岡市グルメ #長岡市カフェ

【蒼柴神社 (あおしじんじゃ)】短冊に願いを込めて。夕暮れにはあかりの演出も!│長岡市長岡市・悠久山にある蒼柴神社では、7月7日(月)まで『七夕夏詣』を開催中🎋✨表参道や拝殿には涼やかな笹飾りがしつらえられ、19:30から21:00にはライ...
04/07/2025

【蒼柴神社 (あおしじんじゃ)】短冊に願いを込めて。夕暮れにはあかりの演出も!│長岡市

長岡市・悠久山にある蒼柴神社では、7月7日(月)まで『七夕夏詣』を開催中🎋✨
表参道や拝殿には涼やかな笹飾りがしつらえられ、19:30から21:00にはライトアップが実施されます。今しか手に入らない期間限定の御朱印も登場しています!
ぜひ足を運んでみて😊

●詳しい情報は、 プロフィール画面のリンク「日刊にいがたWEB」からチェック!
#長岡市 #蒼柴神社 #夏詣 #七夕 #御朱印

蒼柴神社は享保7年、長岡城本丸の一画に創建された由緒ある神社。今年の『七夕夏詣』は、6月28日(土)〜7月7日(月)に開催。表参道や拝殿には涼やかな笹飾りがしつらえられ、ライトアップを実施!参拝者が自由に願い...

【45°】いつのまにか45度回転している不思議な建物も魅力のチーズケーキ専門店| #新潟市 西区黒埼 西区にあるスタイリッシュな  #チーズケーキ 専門店の45°(ヨンジュウゴド)。階段を上ると空間が45度回転する不思議な設計に由来していて...
03/07/2025

【45°】いつのまにか45度回転している不思議な建物も魅力のチーズケーキ専門店| #新潟市 西区黒埼



西区にあるスタイリッシュな #チーズケーキ 専門店の45°(ヨンジュウゴド)。
階段を上ると空間が45度回転する不思議な設計に由来していて、「生えている木を切らず、植物に溶け込ませて欲しい」というオーナーの要望に応え、平屋ではなく2階建てとし、建物を回転させるという斬新なアイデアが採用されました。
夏のおすすめは、2ヵ国のピスタチオをブレンドしたチーズケーキと、トマトジャムをさわやかに味わえるトマトのトニック!

●詳しい情報は、 プロフィール画面のリンク「日刊にいがたWEB」からチェック!

#月刊にいがた #日刊にいがた #新潟市グルメ

【HAKKO&SPICE a-sun kitchen】景色とともに味わう発酵食品とスパイスで心身をリセット| #長岡市 「心も体もデトックスできるお店」をコンセプトに発酵食品とスパイスを使ったカレーやランチプレートを提供しています。人気は塩...
03/07/2025

【HAKKO&SPICE a-sun kitchen】景色とともに味わう発酵食品とスパイスで心身をリセット| #長岡市



「心も体もデトックスできるお店」をコンセプトに発酵食品とスパイスを使ったカレーやランチプレートを提供しています。
人気は塩麴、甘酒、味噌と数種類のスパイスで味付けされた『HAKKO&SPICEのバターチキンカレー』と、
鶏胸肉のソテーに甘辛いスイートチリマヨソースをかけた『アーサンプレート』。

●詳しい情報は、 プロフィール画面のリンク「日刊にいがたWEB」からチェック!
#アーサンキッチン
#月刊にいがた #日刊にいがた #長岡市グルメ #長岡市カレー #カレー

夏ドライブの強敵といえばフロントガラスやボディにくっつく虫汚れ。オートバックスさんから「新しい虫汚れ除去剤が完成したので試してみませんか? ぜひ率直な感想を書いてみてください」とのことで、編集部で体感してみました。 #ドライブ  #オートバ...
03/07/2025

夏ドライブの強敵といえばフロントガラスやボディにくっつく虫汚れ。オートバックスさんから「新しい虫汚れ除去剤が完成したので試してみませんか? ぜひ率直な感想を書いてみてください」とのことで、編集部で体感してみました。
#ドライブ  #オートバックス

オートバックスの「新しい虫取りスプレー『●●●●●●●●』について、『月刊にいがた』のレギュラーページ『このクルマこのシーン』担当スタッフ・ヤングがレポートします!

【キッチン加山】NST  #吉田優 さんおすすめ『チーズオムレツオムライス』が好き!| #新潟市 中央区万代kayama #月刊にいがたアナウンサーのクチコミグルメ今回ご登場いただいたのはNST新潟総合テレビ 吉田優さん。お気に入りというオ...
03/07/2025

【キッチン加山】NST #吉田優 さんおすすめ『チーズオムレツオムライス』が好き!| #新潟市 中央区万代kayama
#月刊にいがたアナウンサーのクチコミグルメ

今回ご登場いただいたのはNST新潟総合テレビ 吉田優さん。
お気に入りというオムライス6種類のなかから今回チョイスしたのは『チーズオムレツオムライス』。
「見た目がきれいで、食べる前からワクワクします。デミグラスソースとトロトロの卵のマリアージュが最高です!」

パスタやピザ、ハンバーグといった洋食メニューから、お酒と一緒に楽しめるステーキやチーズフォンデュ、アラカルトまで豊富なラインナップも魅力です。

月刊にいがたで好評連載中!アナウンサーさんがプライベートで行きつけのお店『アナウンサーのクチコミグルメ』でご紹介しています。

●詳しい情報は、 プロフィール画面のリンク「日刊にいがたWEB」からチェック!
#キッチン加山
#月刊にいがた #日刊にいがた #新潟市グルメ #新潟市オムライス #オムライス

【シンガポール食堂】一度は食べてほしい新発田の名物 皿オッチャホイ| #新発田市 看板のオッチャホイは新発田のソウルフード。『皿オッチャホイ(並盛)』は、特注のきしめんと卵、野菜を炒め、塩、唐辛子、ニンニクでシンプルに味付けをした人気の一品...
02/07/2025

【シンガポール食堂】一度は食べてほしい新発田の名物 皿オッチャホイ| #新発田市


看板のオッチャホイは新発田のソウルフード。
『皿オッチャホイ(並盛)』は、特注のきしめんと卵、野菜を炒め、塩、唐辛子、ニンニクでシンプルに味付けをした人気の一品。
モチモチの麺とシャキシャキとした野菜の食感、唐辛子のピリッとした辛さ、ニンニクの風味がクセになります。

●詳しい情報は、 プロフィール画面のリンク「日刊にいがたWEB」からチェック!
#シンガポール食堂
#月刊にいがた #日刊にいがた #新発田市グルメ

【タコス エル アマブレ】生地から手作り!本格タコスを楽しむならここ| #新潟市 昨年の12月にオープン。定番の『カルニータス』をはじめとした数種類のタコスを提供しています。ほか、お酒のアテにぴったりなサイドメニューが揃っているので、メキシ...
30/06/2025

【タコス エル アマブレ】生地から手作り!本格タコスを楽しむならここ| #新潟市



昨年の12月にオープン。
定番の『カルニータス』をはじめとした数種類のタコスを提供しています。
ほか、お酒のアテにぴったりなサイドメニューが揃っているので、メキシコビールやカクテルとともに楽しい時間を過ごしてみてください。

●詳しい情報は、 プロフィール画面のリンク「日刊にいがたWEB」からチェック!
#タコスエルアマブレ
#月刊にいがた #日刊にいがた #新潟市グルメ

【「南浜すいか」をプレゼント】すいかでベトナムの伝統的スイーツ「チェー」を作りました。やさしい甘みと独特の食感に感動! NST「とれたて!えいっとレシピ」   #えいっとレシピ  #村山瑛子  #レシピ  #スマイルスタジアム    #すい...
28/06/2025

【「南浜すいか」をプレゼント】すいかでベトナムの伝統的スイーツ「チェー」を作りました。やさしい甘みと独特の食感に感動! NST「とれたて!えいっとレシピ」
  #えいっとレシピ  #村山瑛子  #レシピ  #スマイルスタジアム    #すいか  #南浜すいか

毎週土曜夕方6時放送 NST『スマイルスタジアム』。毎月第4土曜は『とれたて! えいっとレシピ“くらしに笑顔を、食卓に新潟の恵みを”』。大人気放送中!!

【レストラン マルコポーロ】文明開化を思わせるホテル伝統の味を堪能しよう| #新潟市 レストラン マルコポーロは、ホテルイタリア軒1階にある洋食レストランです。看板メニューのひとつ、『伝統のボロニア風ミートソーススパゲッティ』は牛肉のうまみ...
27/06/2025

【レストラン マルコポーロ】文明開化を思わせるホテル伝統の味を堪能しよう| #新潟市


レストラン マルコポーロは、ホテルイタリア軒1階にある洋食レストランです。
看板メニューのひとつ、『伝統のボロニア風ミートソーススパゲッティ』は牛肉のうまみとコク、トマトの酸味と甘みのバランスがとれた人気メニュー。
ステンドグラスの極彩色の美しさにも、思わずうっとりしてしまいます。

●詳しい情報は、 プロフィール画面のリンク「日刊にいがたWEB」からチェック!
#マルコポーロ
#月刊にいがた #日刊にいがた #新潟市グルメ

【西蒲区のニュースポット4選】新潟市西蒲区に近年オープンしたおすすめスポットをセレクト!気になるお店をぜひチェックしてみてください!●okome stand HACHI HACHI+(西蒲区漆山)米屋ならではのこだわりが詰め込まれた自慢のお...
27/06/2025

【西蒲区のニュースポット4選】
新潟市西蒲区に近年オープンしたおすすめスポットをセレクト!
気になるお店をぜひチェックしてみてください!

●okome stand HACHI HACHI+(西蒲区漆山)
米屋ならではのこだわりが詰め込まれた自慢のおにぎりは全8種類🍙
人気の『HACHI HACHIプレート』は、おにぎり2個、おかず、具だくさんのけんちん汁にチャーシューを合わせた『けんチャー!?汁』をセットで楽しめます✨

data 新潟市西蒲区漆山8743-6
tel.0256-72-1313
10:00~17:30
水曜、第2・4木曜、第3日曜休み
@okomestand_88plus

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●pentoito-ペントイト-(西蒲区松野尾)
地域の集会場をリノベーションしたカフェと雑貨のお店☕️
イラストレーターのご主人と古布小物作家の奥様が営み、雑貨部門kurashiではふたりが手掛けた雑貨を中心に販売しています。
喫茶部門hitoikiでは、やさしい味わいのチーズケーキ『つつむ』と西区の椎谷コーヒーで焙煎されたブレンドコーヒーなどを楽しめます✨

data 新潟市西蒲区松野尾3032-5
tel.なし
11:00~17:00
水〜金曜休み
@pen_to_ito

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●Patisserie EspoirRouge(西蒲区漆山)
県内のパティスリーやレストランで腕を磨いた店主が手がけるのは「甘さ控えめ」「軽い食感」「なめらかな口溶け」にこだわったスイーツ🍰
看板ロール『エスポワロール』や、ふわふわの生地に生クリームを詰めた『幸せのシフォン』など、リピーター続出の人気商品が並びます✨

data 新潟市西蒲区漆山1742-1
tel.080-2528-7822
11:00~17:30
月曜、火曜休み
@patisserie_espoirrouge

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●鮨つむぎ 新潟(西蒲区岩室温泉)
妙高市産・笑みの絆とコシヒカリをブレンドしたシャリに赤酢を合わせた、
江戸前スタイルの本格すし店🍣
新潟の魚介はもちろん、旬の食材を全国から厳選し、おまかせのコースに仕立ててくれます。
週末は昼営業も。一品料理の用意もあるので、気軽に尋ねてください✨

data 新潟市西蒲区岩室温泉340 越後平野と弥彦連山一望の宿 穂々1F
tel.080-5941-1615
17:00〜23:00(土・日曜、祝日は11:00〜14:00/17:00〜23:00。いずれも最終入店20:30)
水曜休み
@sush*tsumugi.niigata

#新潟市西蒲区 #西蒲区 #にしかん #新潟新店 #新潟グルメ #新潟カフェ #新潟おにぎり #新潟おでかけ #新潟ケーキ #新潟ランチ #岩室温泉 #お米スタンドはちはちプラス #エスポワルージュ #鮨つむぎ

【LAND.】ヨーロッパのまちに見立てたクラシカルな空間でカフェタイムを| #三条市cafe2018 LAND.(ランド)は築98年の医院をリノベーションしたカフェ。入店してまず心惹かれるのは、ヨーロッパの旧市街をモチーフにした石畳の廊下。...
27/06/2025

【LAND.】ヨーロッパのまちに見立てたクラシカルな空間でカフェタイムを| #三条市cafe2018


LAND.(ランド)は築98年の医院をリノベーションしたカフェ。
入店してまず心惹かれるのは、ヨーロッパの旧市街をモチーフにした石畳の廊下。
中央に立つクリの丸太を中心に、通り沿いに建物が並ぶように部屋が配されています。

看板メニューは『ワッフルプレート』。
県産小麦・ゆきちからで作った外はさっくり、中はモチモチ食感のワッフルに副菜を盛り合わせた一品です。

●詳しい情報は、 プロフィール画面のリンク「日刊にいがたWEB」からチェック!

#月刊にいがた #日刊にいがた #三条市グルメ

住所

Niigata-shi, Niigata

電話番号

+81252881773

ウェブサイト

アラート

日刊にいがた nikkan niigataがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

日刊にいがた nikkan niigataにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー

Our Story

月刊にいがた(毎月25日発行480円)やmook、フリーペーパー、電子書籍、イベント、各種印刷、企画、委託編集、web制作などニーズに即した様々なご要望にお応えしています。webの日刊にいがたwebタウン情報は毎日情報を発信更新しています。