青少年育成プラザMiacis

青少年育成プラザMiacis 2016年10月9日に韮崎市民交流センターNICORI地下1階オープンした、中学・高校生の拠点「Miacis(ミアキス)」です。 2016年10月9日に韮崎市民交流センターNICORI地下1階オープンした、中学・高校生の拠点「Miacis(ミアキス)」です。火曜日・第三月曜日はお休みです。

韮崎高校軽音部より甲府市湯村で行うライブのお知らせです✨こんにちは!韮崎高校の軽音部に所属している輿石です。4月20日の日曜日日
14/04/2025

韮崎高校軽音部より
甲府市湯村で行うライブのお知らせです✨
こんにちは!
韮崎高校の軽音部に所属している輿石です。
4月20日の日曜日日

今日の18:00からMiacisでラテアートイベントをやります!飛び込み参加歓迎です🙆‍♂️🙆‍♂️カフェやコーヒーが好きという中高生はぜひ!また、こちらのイベントは県立大学が主催なので、県立大学への進学を考えている中高生や理系への進学を考...
10/03/2025

今日の18:00からMiacisでラテアートイベントをやります!
飛び込み参加歓迎です🙆‍♂️🙆‍♂️
カフェやコーヒーが好きという中高生はぜひ!
また、こちらのイベントは県立大学が主催なので、
県立大学への進学を考えている中高生や理系への進学を考えている中高生もぜひ来てください😊

《8.10 高校生アイデアコンテスト「SPARK」》総額170万円の賞金をかけたアイデアコンテストを開催しました!選ばれた10のアイデアはこれから年内をかけて、実際に実行されていきます。どれも個性的でSPARK(興味・関心・情熱)が弾けてい...
12/08/2024

《8.10 高校生アイデアコンテスト「SPARK」》

総額170万円の賞金をかけたアイデアコンテストを開催しました!

選ばれた10のアイデアはこれから年内をかけて、実際に実行されていきます。

どれも個性的でSPARK(興味・関心・情熱)が弾けていたので簡単にご紹介!

▼「韮崎市からアニメ作家を!」
これまでにも20作品以上ライトノベルを書き続けてきた高校生の出版プロジェクト。出版社とも話をつけてきた行動力と弾丸トークプレゼンが印象的でした。

▼「イラストを描く、不用品を売る、いつの間にか参加しちゃってる青春楽市楽座」
不登校でもある高校生が、同じく不登校の子も含めハードル低く参加できる工夫がちりばめられた楽市楽座プロジェクト。何回も練習を重ねてきたという発表がとても好印象でした。

▼「韓国に可愛い雑貨とワクワクするアイデアを探しに行く!」
中学1年生の時から自力で雑貨を製作しECサイトを立ち上げて販売活動を行って来た高校生によるインスピレーション旅のプロジェクト。ここからさらにどんな進化をしていくのか可能性が楽しみでなりません。

▼「文豪ゆかりの地を巡る旅をしたい」
文学作品を1000冊以上読み込んできた高校生による行脚のプロジェクト。東北/関西/九州と巡るすべてのタイムスケジュールや予算まで事細かに計画された準備が圧巻でした。

▼「3日間演劇旅!」
将来役者を目指す2人によるさまざまな演劇のスタイルとモデルの体験をしてくるプロジェクト。2.5次元や没入型など憧れの場所に行ってなにを感じてくるのか楽しみです。

▼「みんなで麻雀とミニゲームをしよう!」
強い人と麻雀したい、麻雀人口増やしたい!というシンプルで熱い想いから高校生VS大人の麻雀大会を開催するプロジェクト。麻雀だけでなくトランプゲームなどで大会を盛り上げる要素が組み込まれていてGOODでした。

▼「昇仙峡でほうとう祭り!」
かつて開催されていた昇仙峡ほうとう祭りの復活を目指すプロジェクト。昇仙峡への愛とそこに関わる人たちの力になりたいという純粋な気持ちが伝わる内容でした。

▼「スポーツに熱狂する街で国際交流」
スポーツの熱狂で将来必ず山梨を盛り上げるという熱い想いを持った高校生による海外のスポーツ熱狂を体感して来るプロジェクト。大学受験勉強と両立しながら絶対に成し遂げるという熱い想いに会場が刺激されました。

▼「ネイルの資格をとることを目標にネイルをして喜んでもらう!」
人を笑顔にしたい、あらゆるモチベーションは指先からの想いのもとジェルネイルの資格取得とイベントの開催を目指すプロジェクト。実技試験に向けて練習がてらたくさんの中高生にネイルをしてあげたいと語る姿が印象的でした。

▼「オリジナルボードゲームを創りたい」
100個以上のボードゲームを持つ高校生が遊びながらカーボンクレジットについて学べるオリジナルボードゲームを創るプロジェクト。構成やルールはもちろんデザインからイラストまですべて自力で仕上げる力と多彩さに衝撃を受けました。

2月くらいには、実際にどんな活動をしてどうだったのか、活動報告会を開催予定です!

どなたでも参加可能なイベントにしようと思っておりますのでぜひみなさん楽しみにしていてください~

《韮崎発の「高校生アイデアコンテスト」を開催します!!》約半年間、地域の企業と共に企画してきた新しい試み。高校生アイデアコンテスト。そのエントリーを開始します!簡単に概要をお伝えすると…■賞金、170万円💰地域企業の協賛により、17万円×1...
13/06/2024

《韮崎発の「高校生アイデアコンテスト」を開催します!!》

約半年間、地域の企業と共に企画してきた新しい試み。
高校生アイデアコンテスト。そのエントリーを開始します!

簡単に概要をお伝えすると…

■賞金、170万円💰
地域企業の協賛により、17万円×10アイデア、全部で170万円の賞金(アイデア実行資金)が出ます!

■審査①:1行アイデア審査💡(7/17まで)
「自分の可能性を拡げる17万円アイデア」「今を楽しむ17万円アイデア」「誰かを喜ばせる17万円アイデア」の3つのテーマから選んで、アイデアを考え、エントリーフォームから送るだけ!

※アイデアは、一人でもチームでも何個でもOK!

■審査②:プレゼン審査🎤(8/10実施)
1行アイデア審査を通過した約20のアイデアの内、プレゼン審査を経て10のアイデアが選ばれます。

エントリーや詳細については、こちらの記事を!

https://nirasaki.fun/2024/06/12/%e8%b3%9e%e9%87%91%e7%b7%8f%e9%a1%8d170%e4%b8%87%e5%86%86%ef%bc%81%e9%9f%ae%e5%b4%8e%e7%99%ba%e3%81%ae%e9%ab%98%e6%a0%a1%e7%94%9f%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%83%87%e3%82%a2%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%86/

想いとしてはとてもシンプルで、

『高校生がより今を大事に生きられるように。せめて、やらない理由のひとつであるお金の課題を少しでも減らす…』

です。

自分自身の内側から出てくるスパーク(興味・関心・情熱)がアイデアとしてどう発現して来るのか…とっても楽しみな試みです。

ミアキスに来られる高校生世代は全員対象です!

ぜひお近くの高校生へお知らせください!

※シェアやポスター掲示のご協力もぜひぜひよろしくお願いいたします。

Miacisで働く方を募集しています!(地域おこし協力隊)
30/05/2024

Miacisで働く方を募集しています!(地域おこし協力隊)

山梨県韮崎市の中高生をサポートし「にらさき愛」を育むカムバック支援事業の企画運営|地方移住したい人と自治体・地域企業をマッチングする移住プラットフォームLOCAL MATCH(ローカルマッチ)。仕事・求人の募集情報....

05/03/2024

《シン・韮崎多文化共生社会》

年に1度のスペシャルなトークイベント「どうなる?!どうする!?韮崎」がいよいよ今週末(日曜)です!

が、しかし、現在参加お申込み43名と伸び悩んでいます…

参加を悩まれている方
3/10ちょうど予定が空いている方
少しでもまちづくりに関心のある方

ぜひご参加をお願いいたします!

▼日時
3/10(日)15:00~17:00

▼場所
ニコリ3階多目的ホール

▼内容
【第1部:明治大学山脇教授による基調講演】
日本の第一人者!多文化共生社会について短く分かりやすく解説していただくと共にこれからに向けて問題提起していただきます!
【第2部:市長や当事者を含めたクロストーク】
これから日本社会はますます外国人が増えていきます。どちらかを受け入れるとかではなく、「相互変容」していくためにどうしていけばいいのか。どう行動していけばいいのか。会場の皆さんも参加型で対話していきます!

https://nirasaki.fun/encle2024_event01...

ニューメンバー求む!!
28/02/2024

ニューメンバー求む!!

河原部社では通年、社員を募集しています! この記事では、いま河原部社がどんなことを考えていて、そのためにどんな人を求めているのかをお伝えできればと思います。 ハイチーズプロジェクト | 山梨県韮崎市のNPO法人....

10代~30代の、韮崎出身もしくは在住のみなさまへ!
09/10/2023

10代~30代の、
韮崎出身もしくは在住のみなさまへ!

韮崎の子ども・若者支援やまちづくりに取り組んでいるNPO法人河原部社(本社:山梨県韮崎市、理事長:西田遙)は、韮崎在住・韮崎出身の10代~30代を対象にした「韮崎若者調査」を実施します。 河原部社のメンバー:「....

中高生の参加ももちろん大歓迎!(開催場所もミアキスです)
13/04/2023

中高生の参加ももちろん大歓迎!(開催場所もミアキスです)

note読者の皆様、こんにちは!encle運営の片上です。 今回は、「ニラサキ通トーク」開催にあたり ・イベント詳細 ・参加方法 について告知させていただきます! イベント詳細 開催場所のMiacis。カフェのような空間で”フラ...

☑開催まであと10日!お申込み受付中!☑中高生イベントボランティア募集中!
23/02/2023

☑開催まであと10日!お申込み受付中!
☑中高生イベントボランティア募集中!

2023年3月5日(日)に東京エレクトロン韮崎文化ホールで、韮崎の今を知り、これからを考えるトークイベント『どうなる?! どうする!?韮崎の2030。』が開催されます。にらレバ編集部は、このイベントを企画しているプロジェ...

【最新情報は毎月noteで更新中!】■なにをしているかだけでなく、どんなことを考えているか発信しています■マガジンの中に各事業毎整理してあります!
23/10/2022

【最新情報は毎月noteで更新中!】

■なにをしているかだけでなく、どんなことを考えているか発信しています
■マガジンの中に各事業毎整理してあります!

『やって、みせる。』をポリシーに、全員複業型「NPO×自分のなりわい」で働いている集団。自分たちの未来を、自分たちでつくっていく若者を増やすべく、公共事業への若者参画や新規事業の開発を行っています。「なに....

09/05/2022

こんにちは! はじめまして。 2022年4月から、地域おこし協力隊として 河原部社で働きはじめました、ゆうかです。 簡単な自己紹介から、私を知ってもらえると嬉しいです! 兵庫県神戸市出身の関西人です\(^^)/ 高校生の時....

住所

Nirasaki-shi, Yamanashi

営業時間

月曜日 15:00 - 21:30
水曜日 15:00 - 21:30
木曜日 15:00 - 21:30
金曜日 15:00 - 21:30
土曜日 09:30 - 21:30
日曜日 09:30 - 21:30

電話番号

0551-45-9919

ウェブサイト

アラート

青少年育成プラザMiacisがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

青少年育成プラザMiacisにメッセージを送信:

共有する