MOTIF 染織 の世界観 を 染付のデザインエッセンス とし、割烹食器の技術を背景 MOTIFは、染織 の世界観を染付のデザインエッセンスとし、割烹食器の技術を背景に生まれた日常使いがテーマの器たちです。

.有田の夏七夕と7月盆が過ぎました夏の色より濃く #有田 #7月盆 #七夕
16/07/2025

.
有田の夏

七夕と
7月盆が過ぎました

夏の色より濃く

#有田
#7月盆
#七夕

.有田の蛍じんわり日が暮れたころ今日、川掃除だったから、あんまりいないかもね、といいながらいつもホタルを見に行く川へ..あ、いるよ!数匹ふわ〜っと飛んでいるそれから少しして夜が更けたなと思った瞬間たくさん出てきたうれしくて、手を伸ばす少しだ...
04/06/2025

.
有田の蛍

じんわり日が暮れたころ

今日、川掃除だったから、あんまりいないかもね、
といいながら
いつもホタルを見に行く川へ
..あ、いるよ!
数匹ふわ〜っと飛んでいる

それから少しして夜が更けたなと思った瞬間
たくさん出てきた
うれしくて、手を伸ばす
少しだけ手の上で

今年も会えてよかったね

#有田の蛍
#蛍

.POP UP『MOTIF arita kichiemon〜器と布〜』〜6/1  無事終了致しました。お立ち寄り頂いたお客様、ご宿泊のお客様、たくさんの方にMOTIFを知っていただきました。次回またこのような機会がありましたらよろしくお願い...
03/06/2025

.
POP UP
『MOTIF arita kichiemon〜器と布〜』
〜6/1

無事終了致しました。

お立ち寄り頂いたお客様、
ご宿泊のお客様、
たくさんの方にMOTIFを知っていただきました。

次回またこのような機会がありましたら
よろしくお願いいたします。
ありがとうございました。


#吉右エ門製陶所
#ねをはすポップアップ
#ねをはす
#器と布
#有田焼

.MOTIF arita kichiemon のプレートシンプルなお料理の盛り付けにも気兼ねない華やかさをプラス毎日毎日使ってもおもてなしにもどんなときにも使いたいように好きなようにお使い頂けます厚みもあるしかたちもとっても丈夫です柄違いも...
30/05/2025

.
MOTIF arita kichiemon のプレート

シンプルなお料理の盛り付けにも
気兼ねない華やかさをプラス

毎日毎日使っても
おもてなしにも

どんなときにも使いたいように
好きなようにお使い頂けます
厚みもあるし
かたちもとっても丈夫です

柄違いも
食卓でその組み合わせを楽しんでください♪

MOTIFの器は
どんな器ともしっくり来るように
相性をじっくり考えて作っています

暮らしの中に
贈り物に
お役に立てたら嬉しいです

---------------------------------------
POP UP
『MOTIF arita kichiemon〜器と布〜』
5/23〜6/1
ねをはすHOTEL&CAFE

#ねをはす
#ねをはすポップアップ

#吉右エ門製陶所
#有田焼

.Mas Jacquard / マス ジャガード兵庫県西脇市の織物工場で製織した綿のジャガード生地です。タテ糸共通でヨコ糸の色のみを変え2配色を織りました。組み立て方で幅広いデザインをつくる。糸番手、密度、織組織の修正など、何度...
27/05/2025

.
Mas Jacquard / マス ジャガード

兵庫県西脇市の織物工場で製織した
綿のジャガード生地です。

タテ糸共通でヨコ糸の色のみを変え2配色を織りました。組み立て方で幅広いデザインをつくる。糸番手、密度、織組織の修正など、何度もサンプルを織って頂きました。
織物は平面のようでいて立体の世界。加えて、
言葉を積み重ねて目指す姿までつくり上げていきます。布作りで一番決め手のところです。
暮らしの中にキラッとひかる
楽しみとなりますように
4-6Photo / katsuko tsuji

---------------------------------------
POP UP
『MOTIF arita kichiemon〜器と布〜』
5/23〜6/1
ねをはすHOTEL&CAFE

#ねをはす
#ねをはすポップアップ

#吉右エ門製陶所
#ジャガード生地
#織物
#西脇市
#テキスタイル
#暮しの中で使える布
#自由な表現

24/05/2025

.
POP UP
『MOTIF arita kichiemon〜器と布〜』
5/23〜6/1
ねをはすHOTEL&CAFE
器を手に取り、色、柄、手触り、組み合わせ、
食卓を思い起こしながら存分にお楽しみください♪


#ねをはす
#ねをはすポップアップ

#吉右エ門製陶所
#有田焼

.欠品していたカップの生地が生地屋さんからようやく上がってきて、たくさん作りました。ねをはす  様でポップアップを開催中です。(5/23〜6/1)順次、オンラインストアにも追加していきます。よろしくお願いいたします。   #有田焼
23/05/2025

.
欠品していたカップの生地が生地屋さんから
ようやく上がってきて、たくさん作りました。

ねをはす 様でポップアップを
開催中です。(5/23〜6/1)

順次、オンラインストアにも追加していきます。
よろしくお願いいたします。


#有田焼

23/05/2025


・・・
ねをはす Hotel&cafe 様にて
ポップアップを開催しています。
『MOTIF arita kichiemon 〜器と布〜』

日時:2025年5月23日(金)〜6月1日(日)
   10時-17時
場所:ねをはす1Fシンボルツリー周辺

#原田愛矢子

#器と布
#有田焼
#ねをはす

#ねをはすポップアップ

器作りも布作りも考え方は一緒です。身のまわり、手触り、記憶、そうしたいという少しの欲、現場で可能なこと、自身が見つけたこと、繋ぎ合わせて、作業を見直す作業、大切に残したいもの、人から人へ渡った喜び、とりまく空気を大切にしています。  ・・・...
23/05/2025

器作りも布作りも考え方は一緒です。

身のまわり、手触り、記憶、
そうしたいという少しの欲、

現場で可能なこと、
自身が見つけたこと、
繋ぎ合わせて、
作業を見直す作業、

大切に残したいもの、
人から人へ渡った喜び、

とりまく空気を大切にしています。


・・・
5月ポップアップは、テキスタイルデザイナーで陶芸家の原田愛矢子 氏が展開する『器と布』のブランド
【MOTIF arita kichiemon】です。

日時:2025年5月23日(金)〜6月1日(日)
   10時-17時
場所:ねをはす1Fシンボルツリー周辺

#原田愛矢子

#器と布
#有田焼
#ねをはす

#ねをはすポップアップ
#ねをはす1Fシンボルツリー

.ねをはす Hotel&cafe 様にてポップアップを開催させていただきます。布の準備は、コツコツたんたんと、静かなこの作業が大好きです。日時:2025年5月23日(金)〜6月1日(日)   10時-17時場所:ねをはす1Fシンボルツリー周...
23/05/2025

.
ねをはす Hotel&cafe 様にて
ポップアップを開催させていただきます。

布の準備は、コツコツたんたんと、
静かなこの作業が大好きです。

日時:2025年5月23日(金)〜6月1日(日)
   10時-17時
場所:ねをはす1Fシンボルツリー周辺

#原田愛矢子

#器と布
#有田焼
#ねをはす

#ねをはすポップアップ

.▶︎information昨年秋、山口県下関市にオープンされたねをはす  様にてポップアップストアを置かせていただくことになりました。学生時代、舞台の衣装製作のお手伝いをさせて頂いた服飾デザイナーの 浜井 弘治  さんからご縁を繋いで頂き...
15/05/2025

.
▶︎information

昨年秋、山口県下関市にオープンされた
ねをはす 様にて
ポップアップストアを置かせていただくことになりました。

学生時代、舞台の衣装製作のお手伝いをさせて頂いた
服飾デザイナーの 浜井 弘治 さんから
ご縁を繋いで頂きました。

地域産業の現場と繋がり、根本を掘り起こすものづくりや、
独自の哲学で表現世界へ繋げた浜井さんの仕事ぶりは、

私にとって、産地の現場でものづくりを徹底的に学びたい!、という第一歩を踏み出す人生のターニングポイントとなった出会いでした。

まだまだMOTIFを育てる長い旅路の途中です。

旅先で出会ったMOTIFの器や布が、
皆様の出会いの1ページとなりますように。

-----------------------------------------

・・・
5月ポップアップは、テキスタイルデザイナーで陶芸家の原田愛矢子 氏が展開する『器と布』のブランド…【MOTIF arita kichiemon】です。

ブルーとグレーの素晴らしい色彩です!!

日時:2025年5月23日(金)〜6月1日(日)
   10時-17時
場所:ねをはす1Fシンボルツリー周辺

#原田愛矢子

#器と布
#有田焼
#ねをはす
&hotel
#ねをはすポップアップ

.今年も有田陶器市が終了しました。平日3日間のアウトレットを楽しみにして来て下さるお客様、ありがとうございました!また制作を頑張っていきます。こどもの日。菖蒲を頂きにご近所のお家へ。いつもこの時期に咲く花々も一緒に💐 #2025有田陶器市 ...
06/05/2025

.
今年も有田陶器市が終了しました。

平日3日間のアウトレットを
楽しみにして来て下さるお客様、
ありがとうございました!
また制作を頑張っていきます。

こどもの日。
菖蒲を頂きにご近所のお家へ。
いつもこの時期に咲く花々も一緒に💐

#2025有田陶器市
#こどもの日
#花束

住所

Nishimatsura-gun, Nagano

ウェブサイト

アラート

MOTIFがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する