沼津経済新聞

沼津経済新聞 沼津で興る「ハッピーニュース」を中心に変わった目線でお届けするニュースサイトです。現在は大手町の「NewStand+」で紙新聞の販売を行っています!ニュースのネタは随時募集中です!

.【沼津で子ども文化芸術フェス「MOVE!」初開催へ 児童に発表の場提供】沼津市子ども文化芸術体験事業「MOVE!」が2026年3月7日、沼津市民文化センター(沼津市御幸町)で開催されます!主催は沼津市教育委員会、主管はNPO法人「レザミ・...
20/10/2025

.
【沼津で子ども文化芸術フェス「MOVE!」初開催へ 児童に発表の場提供】

沼津市子ども文化芸術体験事業「MOVE!」が2026年3月7日、沼津市民文化センター(沼津市御幸町)で開催されます!
主催は沼津市教育委員会、主管はNPO法人「レザミ・デ・ザール」。

初開催となる同イベント。当日は、静岡県東部エリアの小学生を中心に、文化や芸術に関する稽古をしている子どもたちの発表の場となる。大ホール、小ホール、吹き抜け、屋外エントランス、展示室の5カ所でステージ発表や展示を行います。

現在、参加団体を募集している。対象は小学生を中心とした市内で活動する文化芸術の団体と個人で、団体の中に小学生がいれば幼稚園児や中高生がメンバーに含まれていても応募することができるそう。

詳しくは・・・
https://izu.keizai.biz/headline/2265/
(インスタグラムはプロフィール欄のURLから!!)

.【沼津のイタリアン「トレンタトレ」移転 三島産「スターポーク」料理など】沼津のイタリア料理店「BAL Trenta Tre(トレンタトレ)」(沼津市大手町)が10月17日、移転オープンします!三島産のブランド肉「スターポーク」を使ったロー...
16/10/2025

.
【沼津のイタリアン「トレンタトレ」移転 三島産「スターポーク」料理など】

沼津のイタリア料理店「BAL Trenta Tre(トレンタトレ)」(沼津市大手町)が10月17日、移転オープンします!

三島産のブランド肉「スターポーク」を使ったローストポークや、沼津港から仕入れる魚介を使った料理など、地元産食材を積極的に使う。新たにガス式ナポリピザ用石窯オーブンも導入し、ピッツァメニューにも力を入れていくという。

「PublicBar SMOKE」に通じるドアがあり、外に出なくてもそのまま両店を行き来することができるんですよ。

詳しくは・・
https://izu.keizai.biz/headline/2263/
(インスタグラムはプロフィール欄のURLから!!)

.【沼津で「ムノツィル・ブラス」公演 音楽とコメディーで魅了、18歳以下無料】オーストリア発の金管アンサンブル「ムノツィル・ブラス」のコンサートが11月23日、沼津市民文化センター(沼津市御幸町)で行われます!演奏だけでなく、ステージでは無...
15/10/2025

.
【沼津で「ムノツィル・ブラス」公演 音楽とコメディーで魅了、18歳以下無料】

オーストリア発の金管アンサンブル「ムノツィル・ブラス」のコンサートが11月23日、沼津市民文化センター(沼津市御幸町)で行われます!

演奏だけでなく、ステージでは無言劇やコントのような演出も取り入れ、楽器を使ったユーモラスな掛け合いや、身体表現を交えた芝居のようなパフォーマンスも特徴。

今回、「令和7年度 文化庁 劇場・音楽堂における子供舞台芸術鑑賞体験支援事業」として、小学生以上、18歳以下の220人を無料招待なんですよ!!

詳しくは・・・
https://izu.keizai.biz/headline/2262/
(インスタグラムはプロフィール欄のURLから!!)

.【沼津のリンゴ飴専門店「富士林檎」、添地町に移転 イートインスペースも】リンゴ飴専門店「富士林檎 沼津店」(沼津市添地町)が10月7日、移転オープンしました!沼津店は2024年12月23日に玉江町にオープン。駐車場に入りにくい問題があった...
15/10/2025

.
【沼津のリンゴ飴専門店「富士林檎」、添地町に移転 イートインスペースも】

リンゴ飴専門店「富士林檎 沼津店」(沼津市添地町)が10月7日、移転オープンしました!

沼津店は2024年12月23日に玉江町にオープン。駐車場に入りにくい問題があったことに加え、より沼津駅に近い出店を目指し、今回、添地町に移転しました。
イートイン席もありますよ。

詳しくは・・・
https://izu.keizai.biz/headline/2261/
(インスタグラムはプロフィール欄のURLから!!)

【沼津にマーラータン専門店「福源」 60種超の具材バイキング、重さで会計】 マーラータン専門店「福源 麻辣湯(ふくげん・まーらーたん)」(沼津市大手町)が10月1日にオープンしました!連日、大行列がすごいですよね!! ショーケースに並ぶ牛肉...
12/10/2025

【沼津にマーラータン専門店「福源」 60種超の具材バイキング、重さで会計】

 マーラータン専門店「福源 麻辣湯(ふくげん・まーらーたん)」(沼津市大手町)が10月1日にオープンしました!


連日、大行列がすごいですよね!!

 ショーケースに並ぶ牛肉や鶏肉、ラム肉、魚介類、野菜、チーズ入りトッポギなど60種類を超える具材をバイキング方式で選び、重さで価格が決まります。

具材100グラム当たり400円で、280グラム以上から注文できます。

スープは薬膳スープ(ピリ辛・中辛)または濃厚トマトスープから選ぶことができます

「辛さゼロ」「辛さマックス」などのアレンジにも応じる。新鮮な野菜を毎朝市場で仕入れ、スープは毎朝仕込んでいるそうですよ!

詳しくは
https://izu.keizai.biz/headline/2260/

.【沼津の商店街とアニメ「ラブライブ」がコラボ 129店参加】沼津市内の12カ所の商店街などで10月10日、「沼津街中へいこうよ!2025」が始まりました!実行委員の一人で、「つじ写真館」(沼津市上土町)の峯知美さんは「ラブライブ!サンシャ...
12/10/2025

.
【沼津の商店街とアニメ「ラブライブ」がコラボ 129店参加】

沼津市内の12カ所の商店街などで10月10日、「沼津街中へいこうよ!2025」が始まりました!

実行委員の一人で、「つじ写真館」(沼津市上土町)の峯知美さんは「ラブライブ!サンシャイン!!が10周年を迎え、フィナーレライブや映画で盛り上がる今、Aqoursのふるさと・沼津の街もまだまだ元気いっぱい。今回のプロジェクトには、沼津の中心街から内浦、そして清水町も参加している。街を歩きながらAqoursの話をしたり、買い物を楽しんだり、ファンの皆さんに『聖地・沼津』の温かさを感じてもらえたりすればうれしい。3カ月と期間もたっぷりあるので、のんびり気軽に、沼津の街を巡ってほしい。店の皆さんも、皆さんに会えることを心から楽しみにしている」とお話ししてくれましたよ。

詳しくは・・・
https://izu.keizai.biz/headline/2258/
(インスタグラムはプロフィール欄のURLから!!)

.【「長泉オリーブ園」でオリーブの実収穫 地元住民ら50人参加】長泉オリーブ園(長泉町東野)で10月4日、オリーブの実の収穫が行われました! 同園を経営する高橋達也さんは「夏の酷暑と水不足を乗り越えて、実がよくついてくれた。味は青々しい香り...
10/10/2025

.
【「長泉オリーブ園」でオリーブの実収穫 地元住民ら50人参加】

長泉オリーブ園(長泉町東野)で10月4日、オリーブの実の収穫が行われました!

 同園を経営する高橋達也さんは「夏の酷暑と水不足を乗り越えて、実がよくついてくれた。味は青々しい香りと若いオリーブ特有の苦み、舌や喉に感じるスパイシーな刺激がしっかりあるオイルに仕上がった」とお話ししてくれましたよ。

詳しくは
https://izu.keizai.biz/headline/2257/

.【沼津港にアジフライ専門店「あした葉」 生パン粉で揚げたて提供】アジフライ専門店「極生アジフライと踊りぶし あした葉」(沼津市千本港町)が9月29日、沼津港にオープンしました!メニューは、アジフライと桜エビを衣にしたエビフライ、アジのなめ...
08/10/2025

.
【沼津港にアジフライ専門店「あした葉」 生パン粉で揚げたて提供】

アジフライ専門店「極生アジフライと踊りぶし あした葉」(沼津市千本港町)が9月29日、沼津港にオープンしました!

メニューは、アジフライと桜エビを衣にしたエビフライ、アジのなめろう、静岡県産の抹茶を練り込んだ緑色のタルタルソース、かつお節、生卵の「沼津&あした葉 大満喫定食」(2,900円)、「あした葉 満喫定食」(2,400円)、「極生アジフライ2枚 定食」(2,100円)のほか、テイクアウト限定で、9月に青森県で開催された「第16回 みなとオアシスSea級グルメ全国大会 in あおもり」でグランプリに輝いた「沼津あじフライたるたるサンド(略称=沼津あじたるサンド)」も販売します!!

詳しくは
https://izu.keizai.biz/headline/2254/
(インスタグラムはプロフィール欄のURLから!!)

【沼津で「オクトーバーフェスト」 ビールと地元ミュージシャンが集結】 「2025伊豆オクトーバーフェスト in 沼津駅北口」が10月11日、沼津駅北口緑地広場で開催されます! 今回は「静岡クラフトビール協同組合」(千本緑町)の協力で、「HO...
07/10/2025

【沼津で「オクトーバーフェスト」 ビールと地元ミュージシャンが集結】

 「2025伊豆オクトーバーフェスト in 沼津駅北口」が10月11日、沼津駅北口緑地広場で開催されます!

 今回は「静岡クラフトビール協同組合」(千本緑町)の協力で、「HORSEHEAD LABS(ホースヘッドラブズ)」(静岡市清水区)、「fete(フェット)三島醸造所」(三島市一番町)、「マスターズブリューイング 沼津駅前醸造所」(沼津市大手町)、「池田屋麦酒」(牧之原市)の4ブルワリーが協力。カクテルやケバブの提供など合わせて9つのブースを展開しますよ🍺

詳しくは

https://izu.keizai.biz/headline/2253/

【沼津にB型事業所「ホープクルー」 データ入力代行などの在宅ワークも】就労継続支援B型事業所「HOPE CREW(ホープクルー)」(沼津市足高)が10月1日、沼津にオープンしました!「全国的にも珍しい、在宅ワークありの就労支援事業。自宅から...
06/10/2025

【沼津にB型事業所「ホープクルー」 データ入力代行などの在宅ワークも】

就労継続支援B型事業所「HOPE CREW(ホープクルー)」(沼津市足高)が10月1日、沼津にオープンしました!

「全国的にも珍しい、在宅ワークありの就労支援事業。自宅からなかなか出られないが、ある程度の就労実績のあるという人が在宅で仕事することができる、今までにない新しい仕組み。障害者年金と合わせて生活の基盤作りをしてもらうことが当事業所の目標。AIを駆使したさまざまな書類作成の仕事もあり、最終的にはPC入力作業や書類作成のスキルをもって一般企業への就職の道も開いていきたい。一人一人の希望(ホープ)を尊重し、仲間(クルー)と共に未来を創造していきたい」とお話ししてくれましたよ

詳しくは
https://izu.keizai.biz/headline/2252/

.【沼津で沼津市芸術祭 NAKANO yasuhiroさんの動く墨絵も】 「第52回沼津市芸術祭」が10月1日、プラサヴェルデ(沼津市大手町)での書道展を皮切りに始まりました!今回、特別展として、動く墨絵を手がける沼津市在住のメディアアート...
02/10/2025

.
【沼津で沼津市芸術祭 NAKANO yasuhiroさんの動く墨絵も】

 「第52回沼津市芸術祭」が10月1日、プラサヴェルデ(沼津市大手町)での書道展を皮切りに始まりました!

今回、特別展として、動く墨絵を手がける沼津市在住のメディアアート作家NAKANO yasuhiroさんの作品「fuji_003」も展示している。同作品は大阪・関西万博のプロジェクションマッピングでも公開され、大きな反響を呼んだ。「富士山の麓で生活してきた者として、普段から感じる富士山のエネルギーや荘厳さを墨とCGで表現した」という。


詳しくは
https://izu.keizai.biz/headline/2251/

.【沼津で「ポッドキャストフェス」 公開収録や秀島史香さんのトークも】地方・地域に根ざしたポッドキャスト番組「ローカルポッドキャスト番組」に関連する人や団体を対象としたイベント「みんなのポッドキャストフェス」が11月30日、仲見世商店街(沼...
02/10/2025

.
【沼津で「ポッドキャストフェス」 公開収録や秀島史香さんのトークも】

地方・地域に根ざしたポッドキャスト番組「ローカルポッドキャスト番組」に関連する人や団体を対象としたイベント「みんなのポッドキャストフェス」が11月30日、仲見世商店街(沼津市大手町)で開催されます!



実行委員で「ママ夢ラジオ」の中野あゆみさんは「昨年の『箱型ポッドキャストフェス』からさらに進化した『街なか型ポッドキャストフェス』として展開する。沼津仲見世商店街を舞台に、公開収録やスタンプラリー、ポッドキャスターとの交流企画など、参加者自身が街を巡りながら、ポッドキャストと沼津のまちの両方の魅力を発見できる楽しみを用意する。ポッドキャスト初心者の人も、熱心なリスナーの人も、地元の人も、この機会に『ポッドキャストのまち 沼津』に足を運んでほしい。音声コンテンツの枠を超えて、会える・聴ける・話せる一日を、私たちのまち沼津からお届けしたい」とお話ししてくれましたよ
ayumi.watash*tachi




詳しくは
https://izu.keizai.biz/headline/2250/

住所

静岡県沼津市大手町4-5-3 コア大手町1F
Numazu-shi, Shizuoka
410-0801

営業時間

月曜日 10:00 - 17:00
火曜日 10:00 - 17:00
水曜日 10:00 - 17:00
木曜日 10:00 - 17:00
金曜日 10:00 - 17:00

ウェブサイト

アラート

沼津経済新聞がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

沼津経済新聞にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー