小千谷新聞社

小千谷新聞社 小千谷新聞のFacebookページです。

【小千谷新聞】
「進む郷土を進める新聞」として昭和20年創刊。新潟県小千谷市の政治、経済からスポーツ、文化、街角の話題まで取り上げる地域密着型の新聞です。
読者とのコミュニケーションの場として運営してまいります。


【ご利用にあたって】
小千谷新聞社(以下、弊社)Facebookページは、小千谷新聞に掲載された記事やイベント情報などをお届けするとともに、読者の皆様とのよりよいコミュニケーションを実現できるよう開設しました。ご利用に当たっては、Facebook利用規約(http://www.facebook.com/terms.php)が適用されます。皆様が書き込んでくださったコメントは、小千谷新聞で引用させていただく場合があります。なお、コメント、コメントに含まれるリンク先の内容について、弊社は一切責任を負いません。管理人が不適切と判断した場合は許可なく削除することがありますのでご了承く

ださい。

【免責・注意事項】
弊社Facebookページのコンテンツは、作成時点までの信頼できると思われる各種情報、データに基づいて作成されていますが、その正確性、相当性、完全性などに対して弊社およびその情報提供者は責任を負いません。利用者が当該情報などに基づいて被ったとされるいかなる損害についても、弊社およびその情報提供者は責任を負いません。
弊社は、以下の場合にFacebookページのサービスの全部もしくは一部を中止することがあります。弊社は、Facebookページの中止によって利用者が被った損害について、一切責任を負いません。
● システムの保守
● 天災または第三者からの妨害行為などにより、サービス提供が困難と判断したとき
● その他やむを得ずシステムの停止が必要と判断したとき

片貝まつり奉納煙火2日目の祝二十歳・正四尺玉。成令会の皆さま、おめでとうございます。
13/09/2025

片貝まつり奉納煙火2日目の祝二十歳・正四尺玉。成令会の皆さま、おめでとうございます。

片貝まつり奉納煙火初日。今年も素晴らしい花火が打ち上げられました。
12/09/2025

片貝まつり奉納煙火初日。今年も素晴らしい花火が打ち上げられました。

おぢやまつり2日目。大花火大会や「しゃっこいまつり」など盛りだくさんな内容で賑わいました。
23/08/2025

おぢやまつり2日目。大花火大会や「しゃっこいまつり」など盛りだくさんな内容で賑わいました。

おぢやまつりが始まりました。あすは、しゃっこいまつり、万灯パレード、大花火大会などが行われます。
22/08/2025

おぢやまつりが始まりました。あすは、しゃっこいまつり、万灯パレード、大花火大会などが行われます。

イルミネーションイベント「オヂヤホタル」の第1弾が始まりました。おぢやまつり期間に合わせ、信濃川右岸・旭橋東詰付近で、今月25日㈪まで。9月21日からは山本山で第2弾が予定されています。
19/08/2025

イルミネーションイベント「オヂヤホタル」の第1弾が始まりました。おぢやまつり期間に合わせ、信濃川右岸・旭橋東詰付近で、今月25日㈪まで。
9月21日からは山本山で第2弾が予定されています。

山本山のヒマワリ畑が間もなく見頃を迎えます。雨不足で地面はカラカラですが、明日以降に期待。
04/08/2025

山本山のヒマワリ畑が間もなく見頃を迎えます。雨不足で地面はカラカラですが、明日以降に期待。

きょう、あす、二荒神社のお祭りが行われています。
19/07/2025

きょう、あす、二荒神社のお祭りが行われています。

ぽっぽの里公園で「ペットボタル🄬」が点灯しています。
08/07/2025

ぽっぽの里公園で「ペットボタル🄬」が点灯しています。

25/06/2025
今夜は船岡ホタル祭へ。今シーズンは例年よりホタルが少ないと言われていますが、暗闇の中で大勢が観賞を楽しんでいました。
21/06/2025

今夜は船岡ホタル祭へ。今シーズンは例年よりホタルが少ないと言われていますが、暗闇の中で大勢が観賞を楽しんでいました。

山本山の菜の花が見頃を迎えています。
11/05/2025

山本山の菜の花が見頃を迎えています。

山本山の観光道路の規制が一部解除となり、「おぢゃ~る」「クラインガルテン」両側から沢山ポケットパークへ行けるようになりました。菜の花の開花は少し先になりそうです。
16/04/2025

山本山の観光道路の規制が一部解除となり、「おぢゃ~る」「クラインガルテン」両側から沢山ポケットパークへ行けるようになりました。菜の花の開花は少し先になりそうです。

住所

Ojiya-shi, Niigata

電話番号

+81258822378

ウェブサイト

アラート

小千谷新聞社がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

小千谷新聞社にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー