13/07/2025
【長野の山旅へ】一緒に行きませんか✨
今年もこの季節がやってきました😊
今年は白馬エリア。
ゴンドラを乗り継いで天空の散歩道へ。
氷河も見れるかも!
席数僅か。
きになる方はお早めにお問い合わせください✨
今年も長野へ。
写真は昨年の上高地、今年は白馬・八方池へ
初めての方も参加可能です。費用は安くはないですが、
やみつきになるほど魅力な長野山旅〜
気になる方はお問い合わせ下さい。
【 天上の楽園、八方池ハイキングツアー 】
場 所 | 八方池(白馬・唐松岳)
長野県北安曇郡白馬村
日 程 | 2025年8月23日(土)、24日(日)
料 金 | 18,000円(税込)
〈料金に含まれるもの〉ガイド料、消費税、おやつ等食材費、手配料、ガイド交通費
〈料金に含まれないもの〉現地までの交通費、リフト・ゴンドラ往復乗車チケット料、宿泊費(10990円~)、昼食代
難易度 | ★☆☆☆☆
体 力 | ★☆☆☆☆
備 考 | 2日目の昼食は、参加者の皆さんでチームに分かれ全員分の昼食を作っていきます。
くじ引きにより「メイン」「おかず」「デザート」など、作る内容を決めていきます*
当日までにチームで連絡し合い、食材を準備し、美味しい外ご飯を作りましょう!
※チーム割り、作る内容などは参加者が揃ってから決めます。
※火を使う調理の場合は、近藤・岡野のバーナーを貸し出し可能です。
- - - - - - -
【日程スケジュール】
⚫︎8月23日(土) - 1日目
13:30 集合 白馬駅
(バスに乗って移動)
14:30 白馬岩岳マウンテンリゾート観光
17:00 宿泊場所到着
18:00 夕食
21:00 各自就寝
⚫︎8月24日(日) - 2日目
07:00 朝食
08:15 チェックアウト・出発
08:35 ゴンドラ・リフト乗車
09:00 鎌池よりハイキング開始
(状況によっては黒菱平駅までリフト利用)
11:10 八方池着
(昼食1時間) ※自分たちで昼食を作ります。
12:30 出発
13:30 八方池山荘
14:00 黒菱平駅リフトゴンドラ乗車
14:45 八方駅よりバス乗車
15:00 白馬駅 ツアー終了(解散)
15:57 帰路へ(電車乗車時間)
解散
※参加者の体力や状況によって時間が前後する場合があります。
バスや電車等の時間が決まっているため、そちらの時間を優先する場合があります。
焦って怪我をしないためにも、あらかじめご了承ください。
⚫︎オプション(有料)
3日目に、希望者のみで「小遠見山」という山へ行きます。
五竜岳へ続く尾根の途中に位置しており、大展望・お花畑を楽しめる山です。リフトを利用して1600m付近まで登り、山頂2000mまで階段約184段を登り到着できます。
山頂まで1時間30分ほどで到着できる、高所登山初級にピッタリの山です。
難易度 | ★☆☆☆☆
体 力 | ★★☆☆☆(1.5)
月曜日も残れる人はぜひ一緒に行きませんか〜
【 持ち物 】
①履き慣れた運動靴
②タオル、手袋、帽子、あればストック
③レインウェア もしくは カッパ ※必須
④お茶又はスポーツ飲料 ※必須 (多めに)、行動食・非常食(例 あめ、ラムネ、ナッツ類)
⑤携帯電話、保険証のコピー、カメラ(必要の場合)
⑥出来るだけ肌の露出を避けた、動きやすいズボンと上着、日焼け止め
⑦非常食・おやつ
⑧着替え・お風呂セット・お化粧品など
※帰りの各公共交通機関の時刻表の目安を参加者にお伝えしますので各自で予約をお願い致します。
——
申込先:[email protected]まで
申込締め切り:7/25
※参加者の皆様で申込締め切り後7月中に
ハイキングに関するオリエン(オンラインzoom)を行います。
*********
【 料金の目安 】基本の1泊2日(現地集合)
岡山〜名古屋駅の新幹線+JR 往復33,820円
リフト・ゴンドラ 往復2950円
バス 片道約180円
宿代1泊 10990円
というイメージです。
月曜も追加の場合は、宿代+移動費・リフト代+ガイド料(約3500円)が別途必要になります。
——
当日朝新幹線に乗って現地まで行く人は、
7:06 岡山駅発「新幹線」乗車
名古屋駅で「特急しなの」乗り換え(9:00発)
松本駅で「大糸線:南小谷行」乗り換え(11:09発)
12:45 白馬駅到着(13:30に白馬駅集合で観光へ)
上記のスケジュールで行動いただくと良いかなと思います。
白馬駅周辺のご飯やさんで、集合時間までにお昼を済ませていただければと思います。
——
キャンセル料
7日前まで...100%
20日前まで...50%
30日前まで...20%