シェアスペース ルルマル - share space lulu malu-

シェアスペース ルルマル - share space lulu malu- シェアスペースのlulu malu ( ルルマル )です。

岡山の中心地にほど近く、一

未来の商店街 in 津山   出張「交差展」で、津山で行われた未来の商店街というイベントに出展をしてきました。 前日入りをして、会場を装飾  作品を提供してくださった作家様たちの一つ一つの作品を会場に浮かべていきました。 店舗を貸してくださ...
13/11/2025

未来の商店街 in 津山
 
 
 
出張「交差展」で、津山で行われた
未来の商店街というイベントに出展をしてきました。
 
前日入りをして、会場を装飾
 
 
作品を提供してくださった作家様たちの
一つ一つの作品を会場に浮かべていきました。
 
店舗を貸してくださった店主の方も
思いっきりやっちゃいな!と
穴が開かなければなんでもOK!
という言葉にまんまと乗せられて笑
 
子供がお絵描きをするように
夢中になって設置をしていきました。
 
 
 
当日は さんにも来ていただけて..
急遽、来場者の方も参加型のライブペイントに。
 
お子様も、津山の公式キャラゴンちゃんも
絵が描くことが大好きな小中高のお姉ちゃんたちも
みんなが楽しそうに絵を描いていました。
 
 
その平和な場面に出会えて眼福。。
 
 
来場者の皆様も、
空中に浮かんだ作品を眺めながら
会場をゆっくりと鑑賞いただきました。
 
 
アートの大自然の中へ。
 
正解や不正解のない、自由な世界を
体験いただけたかな、と感じています。
 
 
交差展について、皆さんにお伝えもできたし
今回のイベントは大満足で幕を下ろすことができました。
 
イベントが終わってからの
バーミヤン打ち上げでも
クスクスさんと大笑いしながら
(時に真剣な話をしながら)
今思い返しても、笑顔の記憶しかない!
 
 
来年の交差展には、
この津山で出会った子たちも
応募してくれたら嬉しいな。
 
たくさんの作家さんたちと交流して
自分の軸やら発見をしてもらえたら。
 
次回が今からさらに楽しみになりました☺️
 
 
 
さま
この度は本当にありがとうございました!
 
そして、作品を提出してくださった作家の皆様に
最大の感謝を🙇
 






ご来場くださった皆様も
本当にありがとうございました。
 
 
また来年開催される「交差展」も
ぜひお楽しみに*ten

みんなで大集合できると嬉しいなぁ😊
 
 
 
#シェアスペースルルマル
#岡山イベント

#企画展
#津山
#イラストレーション

イベントに出展致します✨遊びに来てね〜   この日曜日(11月9日)に岡山の県北、津山市で行われるイベントに交差展として出展をさせていただきます♪ 以前の投稿で、空間を装飾してインスタレーション作品を作り上げるために皆さまに作品を募集させて...
07/11/2025

イベントに出展致します✨遊びに来てね〜
 
 
 
この日曜日(11月9日)に
岡山の県北、津山市で行われるイベントに
交差展として出展をさせていただきます♪
 
以前の投稿で、空間を装飾して
インスタレーション作品を作り上げるために
皆さまに作品を募集させていただきました🙇

たくさんの方々に告知も協力いただいたおかげで
3組の方々から作品をお送りいただくことができました👏👏✨

応募くださった3名の皆さま、
本当に本当にありがとうございます😭✨✨
 
 
Special thanks!
 



 
 
 
交差展の告知のための看板やらハガキやら映像?やら
もりもり準備して、行ってきますね❣️
 
明日前入りで飾りつけを行い、明後日日曜日が本番。
 
お天気は心配ですが
商店街の中なので、雨でもへっちゃらです✨✨
 
岡山市内は岡山マラソンで交通規制もあるので
良ければ津山までドライブで遊びに来てみませんか?
皆さまのお越しをお待ちしております🥰🥰
 
 
さんのライブペイントも行われますので
こちらも絶対見てくださいー😚
 
 
----
 


・・・
みんなの集落研究所では「まち仲つやまエリアプラットフォーム※」の一員として、津山市・町内会・商店街・企業と一緒に、『未来の商店街』をテーマにまちの未来を考えています💡

今回の社会実験では、一部の空き店舗のシャッターを開けてもらったり、店舗前スペースを一日限定でお借りして、5つのテーマに沿った25のお店が出店します!
さらに、今年で第7回を迎える 「うまいもん商店街(@ umaimon_since2019)」と同時開催です✨

普段のまちなかが、ちょっとワクワクする空間に変わります。
歩きながら、未来の商店街を体験してみませんか?🏃‍♂️🏃‍♀️

※ 「まち仲つやまエリアプラットフォーム」とは
津山市の中心市街地を舞台に、行政・町内会・商店街・企業・地域団体などが連携し、まちの未来を考え、具体的なまちづくりにつなげる官民連携型プラットフォームです。

#みんなの集落研究所 #まち仲つやま #未来の商店街 #社会実験 #津山 #まち歩き #うまいもん商店街 #ソシオ一番街 #銀天街 #元魚町商店街 #津山中心市街地

イベント・展示会のお知らせ   器の作品展と、会期中にトークイベントも開催* ---- 《柏木円作品展》 11月29日(土)~11月30日(日)29日:12:00-18:0030日:11:00-17:00場所:ルルマル(岡山市北区出石町1-...
28/10/2025

イベント・展示会のお知らせ
 
 

器の作品展と、会期中にトークイベントも開催*
 
----
 
《柏木円作品展》
 
11月29日(土)~11月30日(日)
29日:12:00-18:00
30日:11:00-17:00
場所:ルルマル(岡山市北区出石町1-4-6)
 
柏木さんの作品は、シンプルながらフォルムやサイズが絶妙に使い勝手のいいのが特徴です。定番の「りんご釉平皿」シリーズや豆皿に加えて、今回はうつわや店主のイメージした、抹茶も点てられる片口、片口碗とも言うべき作品も相木さんに作ってもらう予定です。
この作品展に合わせて、トークイベントを予定しています。イベントでは、去年レシピ本を出版した柏木さんに、制作の裏話や日々の食卓についての話をお聞きする予定ですので、ぜひご参加下さいま
せ。
 
 
Event Announcement
 
"Kashiwagi Madoka Exhibition"
Dates: Saturday,
November 29 - Sunday, November 30
Nov 29: 12:00-18:00
Nov 30: 11:00-17:00
Venue: Lulumalu (1-4-6 Izushi-cho, Kita-ku, Okayama City)
 
Her works are characterized by their simplicity combined with forms and sizes that are exceptionally practical in everyday use. In addition to her popular "Apple Glaze Flat Plate" series and small dishes, this exhibition will also feature new creations made at our request, such as a katakuchi bowl-designed not only for pouring but also for whisking matcha.
 
To coincide with the exhibition, we will be holding a special talk event. She published a recipe book last year, and we will share behind-the-scenes stories of her creative process as well as insights into her daily dining table. We warmly invite you to join us!
 
#柏木円 #展示会 #作品展 #レシピ本 #トークイベント #ルルマル #岡山

 
#シェアスペースルルマル
#シェアスペース
#ギャラリー

作品提出、いよいよ明後日❗️   早いものでもう11月になりますね!! 11月にはいよいよ「未来の商店街」という津山の商店街で開催されるイベントがあります。 そこで、当スペースから「交差展」という企画展の広報のため出展をさせていただくのです...
27/10/2025

作品提出、いよいよ明後日❗️
 
 
 
早いものでもう11月になりますね!!
 
11月にはいよいよ「未来の商店街」という
津山の商店街で開催されるイベントがあります。
 
そこで、当スペースから「交差展」という企画展の広報のため
出展をさせていただくのですが

その、空間を彩る作品を、ぜひ皆さまにも協力いただいて
作っていただきたいと思っております♪
 
明後日29日が提出日となっておりますので
今からでもビビビ!と創り上げて、提出いただければ幸いです🙇
 
 
 
会場では、できる限り
作品を提出してくださった方の紹介キャプションを飾る予定です。
(個人情報などは公開しません。)
 
 
会場に飾られた作品を探して
作家さんの紹介をして
お客様とともに楽しむ空間にしていきます🥰
 
 
 
どしどしご応募(作品提出)していただければ嬉しいです!
 
12月、ルルマルで
ちょっと展示する機会を作るかもなので
気になった方はぜひ以下の応募概要をご確認ください✨✨
よろしくお願い致します✨✨✨
 
 
 
-—
 

「未来の商店街」へ出張交差展!
 
【作品募集概要】
 
📍出展内容
会場内をさまざまな作家さまのモチーフ作品で飾りつけ
インスタレーション(空間作品)を完成させます。
飾りつけは交差展スタッフ数名で行います。
 
📍募集要項
テーマに沿った、モチーフ作品をA4サイズ以内で作成し
期日までに提出をお願い致します。
 
●テーマ:自然
(例:鳥、花、星、月などなど)
 
テーマから連想するモチーフのイラストもしくは写真などを
プリントアウトし、スチレンボードに貼り付けて提出。
※もしくは厚みのある紙で提出。
 ペラペラの用紙で提出は不可❗️(形が保てないものは全て🆖)
※スチレンボードは1mm以上であること必須
 
★必ず!モチーフの形に切りぬき提出してください。
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
額縁に入れた作品や、キャンバスに描かれた作品は
基本的に今回は飾りつけを行いません。
 
★作品提出をもって、応募とさせていただきます。
どなたでも、何点でもどうぞ✨
提出の際に「応募用紙」を必ず添付してください
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※応募用紙は投稿写真の1番最後の写真です。
そちらを印刷してご記入をお願いします🙇
 
 
●出展料:無料
 ※作品提出にかかる箱代や郵送料などは全て各自負担
 ※プリント代、作品制作費も各自負担
 
●作品サイズ上限:A4サイズ以内
 
●提出方法:郵送または持ち込み
 10月29日 12:00〜17:00の間で
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 シェアスペースルルマルまで郵送もしくは持ち込み
 応募用紙を記入の上提出してください
 (投稿の最後の写真が応募用紙です)
 
 ※完成した状態で提出をお願い致します。
 ※スチレンボードに貼り付けてあるものが理想ですが
  形が崩れにくい厚みのあるものであればokとします
  ただし、提出された作品を見て
  形が崩れやすいものなどを確認した場合
  飾りつけを遠慮する場合があります。(連絡なし)
  あらかじめご了承ください
 (スチレンボードとは、発泡スチロールの板のことです)
 
●注意事項
・応募の際はフォーマット用紙に必要事項を記入し
 作品とともに提出してください。
 (応募用紙は後日投稿にてお知らせしますのでお待ちください)

・インスタレーション、空間演出、飾りつけはこちらで行うので
 飾る場所の指定はできません。
 
・基本的に作品の返却は不可です
 作業量が膨大になってしまうのでご了承ください。
 (どうしても、という方はご相談ください)
 
・作り方例
🤳の場合
絵を描く→写真を撮る→A4サイズでカラーコピー→スチレンコアに貼る→
自然をモチーフにした形で切る

💻の場合 
A4サイズに自然テーマの
シルエットモチーフ描く
例:鳥のシルエット
その中に自分のイラストや写真をはめ込む
→プリントアウト
→ スチレンコアに貼る カットする
 
●お問い合わせmalu_ DMにてお願い致します。
順番にお返事をさせていただきますので
お返事に数日いただく場合がございます。
あらかじめご了承ください🙇
 
 
 
 
ぜひ皆さまの作品で会場を大自然へと創り上げて行きたいと思っておりますので
どしどしご応募をお願い致します!!!
 
 
 

#岡山イベント
#インスタレーション
#作品募集
#シェアスペースルルマル

冬が来る。   以前の投稿で、石油ストーブはいつ登場するのか。 という独り言を漏らしていましたが 案外すぐやってきたようです笑   明日からは、ヴィンテージラグの展示会も始まり ルルマルの会場も、冬の装いになるでしょうか。 たくさんの美しい...
23/10/2025

冬が来る。
 
 
 
以前の投稿で、石油ストーブはいつ登場するのか。
 
という独り言を漏らしていましたが
 
案外すぐやってきたようです笑
 
 
 
明日からは、ヴィンテージラグの展示会も始まり
 
ルルマルの会場も、冬の装いになるでしょうか。
 
たくさんの美しいラグが並び
 
まるで紅葉の森を眺めているようになる気がして
 
今からとても楽しみです。
 
 
 
ぜひ皆様も、心弾ませて
 
お越しくださいね*

会場へのアクセス方法は
 
プロフィールページのアクセス方法をご確認いただき
 
ルールとマナーをもって、ご来場ください🙇
 
 
 
【岡山ヴィンテージラグ展】


●日時
10/24-26(金土日)3日間限定
13:00-17:00

●場所malu_シェアスペースルルマル
岡山駅より市電で3分くらい。城下駅下車。
会場には専用駐車場はございませんので
近隣のコインパーキングをご利用ください。

●お支払い
現金かクレジットカードのみ。

●その他注意事項
ショッピングバッグはございません。
お手数ですがエコバッグ等ご持参でお願い致します。
ご記送可。(お客様負担となります)
販売価格はイベント価格となります。
 
 
#暮らしを豊かに
#猫との暮らし
#猫とインテリア
#猫と暮らす家
#猫とラグ


#シェアスペース
#シェアスペースルルマル
#岡山イベント

ACCESS   ルルマルにお越しの皆様へ。  スペースで開催されるイベント等へお越しになられる皆さまはこちらの投稿をご覧いただきアクセス方法等を確認くださいませ。   お手数をお掛け致しますが ご協力のほど、どうぞよろしくお願い申し上げま...
18/10/2025

ACCESS
 
 
 
ルルマルにお越しの皆様へ。
 
 
スペースで開催されるイベント等へ
お越しになられる皆さまは
こちらの投稿をご覧いただき
アクセス方法等を確認くださいませ。 
 
 
お手数をお掛け致しますが
 
ご協力のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます🙇‍♀️
 
⚠️お車でお越しの場合は、
  必ず近隣のコインパーキングへ駐車をお願い致します。
  会場向かいのアパートの駐車場や
  周辺の空き地には絶対に停めないようにお願い致します💦
 


〒700-0812 岡山県岡山市北区出石町1-4-6

Googleマップで「シェアスペースルルマル」と検索してください*

  
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・


【 お車でお越しの場合 】
 
岡山駅から約5分
 
★専用駐車場はございませんが 
近隣にコインパーキングがございますのでそちらをご利用ください。
また会場に面する道路は、夜の8時まで
歩行者専用道路となっていますため
お車の乗り入れはできませんのでご注意ください。
 
⚠️会場向かいの駐車スペース・隣の空き地は
  近隣住民の皆さんの私有地です。
  絶対にお車を停めないようにお願いいたします。
 
▼ 近場のコインパーキング ▼
・ナイスパーク出石町(会場まで90m)
・後楽園駐車場(会場まで500m)
 ※40分/100円


・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
【 バスでお越しの場合 】

JR岡山駅東口バスターミナルから
岡電バス「藤原団地・京山線」※天満屋経由、藤原団地行き
「出石町一丁目」下車後、徒歩2分
 
※路線が変更になっている場合もございますので、
必ずお客さま各自で下調べの上乗車してください。
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
【 路面電車でお越しの場合 】
 
JR岡山駅東口前、電停1番乗り場 「東山」行き
「城下」下車後、徒歩6分(後楽園に向かって歩いてください)
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
【 岡山駅から徒歩でお越しの場合 】

岡山駅から徒歩で約25分
桃太郎大通りを東へまっすぐ進み、城下交差点を左へ
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 

#古民家
#シェアスペースルルマル

#レンタルスペース
#スペースレンタル
#レンタル岡山
#岡山レンタルスペース
#レンタルスペース岡山
#シェアスペース
#動画撮影
#写真撮影
#スタジオ利用
#教室
#習い事教室
#ギャラリー
#岡山ワークショップ
#ワークショップ募集
#ワークショップイベント
#展示会
#個展
#作品展
#ポップアップショップ
#撮影会
#岡山イベント
#岡山ハンドメイド
#アクセス
#駐車場なし
#岡山教室
#岡山習い事
#イベント開催

ルルマルのお隣さん🏠   今年に入って、さらにルルマルの周辺が賑やかになってきてて 美味しいお店が増えていくので本当に嬉しい🥰🥰   今年openされた  さんは ルルマルの2軒隣にあるテイクアウト専用カフェです* 同じ建物で美容室もされて...
18/10/2025

ルルマルのお隣さん🏠
 
 
 
今年に入って、さらにルルマルの周辺が賑やかになってきてて
 
美味しいお店が増えていくので本当に嬉しい🥰🥰
 
 
 
今年openされた さんは
 
ルルマルの2軒隣にあるテイクアウト専用カフェです*
 
同じ建物で美容室もされているので
 
金土日の営業日以外は美容室の看板のみ出ています♪
 
 
 
1階玄関横の、カウンター窓から注文でき
 
本日は酵素ドリンクをいただきました!
 
身体に染み渡ります〜
 
 
 
週末にルルマルへご予約のお客様も
 
お近くに立ち寄られた方も
 
ぜひ味わってくださいね🥰 
 
 
 
===========


・・・
おはようございます♪
今日はすぐそこで「蚤の市」を開催されております
とっても美味しそうな♪とっても良い匂い♪
どのお店も賑わっていました!!
そんなワイワイ賑やかな楽しいお声が聞こえながら
私は、すぐ側でテイクアウトコーヒー等のご提供を
させていただいております♡

一日のはじまりにちょっと幸せなひと息を
蚤の市後に片手にフード片手にNELOVEコーヒーを

お待ちしております♡

——————————————————
🕰️10時〜15時 金・土・日曜日のみ
🅿️無し
※近隣のコインパーキングをご利用下さい
※店舗周辺の駐停車はお控えください
🙇‍♀️不定休の為、開店日・時間の変更の確認はInstagramでお願いします
——————————————————
#カフェ
#岡山市北区出石町
#テイクアウト
#ハピネスクッキー #特大クッキー
#幸せのお裾分け

10月24日〜26日 展示会のお知らせ🚩   ・・・-今週は来週末の【岡山イベント】のラインナップをご紹介していきます!トルコ買い付けのデッドストック&イスパルタ絨毯からちょっとしたアクセントになるミニラグまで🤎※写真参照楽しんでいただける...
14/10/2025

10月24日〜26日 展示会のお知らせ🚩
 
 

・・・
-
今週は来週末の【岡山イベント】の
ラインナップをご紹介していきます!

トルコ買い付けのデッドストック&イスパルタ絨毯から
ちょっとしたアクセントになるミニラグまで🤎
※写真参照
楽しんでいただける商品をセレクトしております。
ぜひご来店お待ちしてます😊

⚫︎日時
10/24-26 (金土日)3日間限定
13:00-17:00
※基本開催時間となります。前後ご希望あれば
リクエストくださいませ🙏
⚫︎場所 
 .malu_ シェアスペースルルマル
 岡山駅より市電で3分くらい。城下駅下車。
 近くに有料駐車場ございます。
⚫︎お支払い
 現金かクレジットカードのみ。
⚫︎その他注意事項
 ショッピングバッグはございません。
 お手数ですがエコバッグ等ご持参でお願い致します。
 ご配送可。(お客様御負担となります)
 販売価格はイベント価格となります。

岡山駅近くのイベントスペースのため
関西、広島、四国、山陰からかのお客様も
ご来店いただきやすいかと思います!

#暮らしを豊かに
#猫との暮らし
#猫とインテリア
#猫と暮らす家
#猫とラグ

まだ暑い?   なんだか少し蒸し蒸しするような、 クーラーをかけるほどでもないけどちょっと暑い? という日が続いていますね。   いつからこの石油ストーブの出番が来るのか? じんわりあったかくなる石油ストーブの温もりが 今はちょっと恋しいで...
14/10/2025

まだ暑い?
 
 
 
なんだか少し蒸し蒸しするような、
 
クーラーをかけるほどでもないけどちょっと暑い?
 
という日が続いていますね。
 
 
 
いつからこの石油ストーブの出番が来るのか?
 
じんわりあったかくなる石油ストーブの温もりが
 
今はちょっと恋しいですね〜
 
 
 
 
そういえば、ここ1年くらいのご利用で多いのが
 
ご予約時間より早めに切り上げて退室する。ということが
 
多いように感じています。
 
 
 
ご利用内容によっては、スタッフは会場内に待機せず
 
ご予約時間の退室30分〜1時間前に再度会場入りして
 
忘れ物がないか、汚れた箇所や毀損箇所がないかチェックします
 
 
 
が、すでにいない!ということも多々あります。
 
 
 
その際に「クーラー・電気など消さず」で退室がほとんど😅
 
※会場はとても丁寧に綺麗にご使用いただいております🙇
 
他のレンタルスペースではそういったお客様が多いため
 
エアコンは2時間で自動的に消えるように仕様変更した会場もあるそうです。
 
 
 
お客様がいらっしゃる場合、
 
またお疲れが出ている場合は、集中することが他にあるので
 
電気等、切れ忘れもあるかと思います。
 
 
ただ、お家でしている習慣を、
 
借りた場所でも実践していただけると大変助かります!
 
(なんだか、トイレの蓋はしめて!とか靴下は裏っ返しのまま洗濯機に入れないで!とかそんな家族みたいな注意ですが😂)
 
 
 
 
こちらも、これからはオペレーションなどを変更して
 
退出時のやり取りをスムーズにして行けたらなと思っております!
 
(退出手順のしおりなど作成していきます🙇)
 
 
 
 
 
 
しかし、他会場も同じように悩まれているんだなぁと
 
ちょっと安心?したオーナーであります*笑

𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
 

𝕤𝕙𝕒𝕣𝕖 𝕤𝕡𝕒𝕔𝕖 𝕝𝕦𝕝𝕦 𝕞𝕒𝕝𝕦
シェアスペース ルルマル
 
〒700-0812
岡山県岡山市北区出石町1丁目4-6
 
はじめてご利用のお客様は
まずご見学にお越しください(要予約)
 malu_
プロフィール欄のお問い合わせより
ご質問、ご利用予約を承ります
 

𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
 

 
#シェアスペースルルマル

#レンタルスペース
#岡山レンタルスペース
#シェアスペース
#ギャラリー

作品提出日の変更🙇   津山で行われるイベントへ インスタレーション空間を作るべく 皆さまから、自然をテーマにしたモチーフ作品を募集しております。  作品の応募方法は、 提出日に作品を提出しただくことで受付完了となります*  その際の提出日...
10/10/2025

作品提出日の変更🙇
 
 
 
津山で行われるイベントへ
 
インスタレーション空間を作るべく
 
皆さまから、自然をテーマにしたモチーフ作品を募集しております。
 
 
作品の応募方法は、
 
提出日に作品を提出しただくことで受付完了となります*
 
 
その際の提出日が
 
当初は2日間設けておりましたが
 
諸事情により29日(水)のみ、とさせてください🙇
 
 
変更となりお手数をおかけ致します。
 
どうぞよろしくお願い致します🙇✨
 

 
-—
 

「未来の商店街」へ出張交差展!
 
【作品募集概要】
 
📍出展内容
会場内をさまざまな作家さまのモチーフ作品で飾りつけ
インスタレーション(空間作品)を完成させます。
飾りつけは交差展スタッフ数名で行います。
 
📍募集要項
テーマに沿った、モチーフ作品をA4サイズ以内で作成し
期日までに提出をお願い致します。
 
●テーマ:自然
(例:鳥、花、星、月などなど)
 
テーマから連想するモチーフのイラストもしくは写真などを
プリントアウトし、スチレンボードに貼り付けて提出。
※もしくは厚みのある紙で提出。
 ペラペラの用紙で提出は不可❗️(形が保てないものは全て🆖)
※スチレンボードは1mm以上であること必須
 
★必ず!モチーフの形に切りぬき提出してください。
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
額縁に入れた作品や、キャンバスに描かれた作品は
基本的に今回は飾りつけを行いません。
 
★作品提出をもって、応募とさせていただきます。
どなたでも、何点でもどうぞ✨
提出の際に「応募用紙」を必ず添付してください
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※応募用紙は後日投稿しますので🙇
そちらを印刷してご記入をお願いします🙇
 
 
●出展料:無料
 ※作品提出にかかる箱代や郵送料などは全て各自負担
 ※プリント代、作品制作費も各自負担
 
●作品サイズ上限:A4サイズ以内
 
●提出方法:郵送または持ち込み
 10月29日 12:00〜17:00の間で
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 シェアスペースルルマルまで郵送もしくは持ち込み
 
 ※完成した状態で提出をお願い致します。
 ※スチレンボードに貼り付けてあるものが理想ですが
  形が崩れにくい厚みのあるものであればokとします
  ただし、提出された作品を見て
  形が崩れやすいものなどを確認した場合
  飾りつけを遠慮する場合があります。(連絡なし)
  あらかじめご了承ください
 (スチレンボードとは、発泡スチロールの板のことです)
 
●注意事項
・応募の際はフォーマット用紙に必要事項を記入し
 作品とともに提出してください。
 (応募用紙は後日投稿にてお知らせしますのでお待ちください)

・インスタレーション、空間演出、飾りつけはこちらで行うので
 飾る場所の指定はできません。
 
・基本的に作品の返却は不可です
 作業量が膨大になってしまうのでご了承ください。
 (どうしても、という方はご相談ください)
 
・作り方例
🤳の場合
絵を描く→写真を撮る→A4サイズでカラーコピー→スチレンコアに貼る→
自然をモチーフにした形で切る

💻の場合 
A4サイズに自然テーマの
シルエットモチーフ描く
例:鳥のシルエット
その中に自分のイラストや写真をはめ込む
→プリントアウト
→ スチレンコアに貼る カットする
 
●お問い合わせmalu_ DMにてお願い致します。
順番にお返事をさせていただきますので
お返事に数日いただく場合がございます。
あらかじめご了承ください🙇
 
 
 
 
 
 

#岡山イベント
#インスタレーション
#作品募集
#シェアスペースルルマル

今月もありがとうございました*   ルルマル、9月の営業が終わりました🙇 10月は16日から30日までの営業です。   2025年も残すところ3ヶ月。 皆さまは今年の目標はどれくらい達成できたでしょうか? 残りの日にちを存分に使って 小さな...
30/09/2025

今月もありがとうございました*
 
 
 
ルルマル、9月の営業が終わりました🙇
 
10月は16日から30日までの営業です。
 
 
 
2025年も残すところ3ヶ月。
 
皆さまは今年の目標はどれくらい達成できたでしょうか?
 
残りの日にちを存分に使って
 
小さなことをコツコツ、やっていきたいですねー
 
これから、ラストスパート怒涛のぬき返しをしていきましょう!
 
 
 
ルルマルも来年度の予定が少しずつ決まってきています♪
 
もう来年のことを考えていく時期になったのか、、と
 
少し焦り?というか、ドキドキもしてます😅
 
 
 
とりあえず目の前のことから。
 
10月も皆様とお会いできるのを楽しみにしております♪
 
𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
 

𝕤𝕙𝕒𝕣𝕖 𝕤𝕡𝕒𝕔𝕖 𝕝𝕦𝕝𝕦 𝕞𝕒𝕝𝕦
シェアスペース ルルマル
 
〒700-0812
岡山県岡山市北区出石町1丁目4-6
 
はじめてご利用のお客様は
まずご見学にお越しください(要予約)
 malu_
プロフィール欄のお問い合わせより
ご質問、ご利用予約を承ります
 

𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
 

 
#シェアスペースルルマル

#レンタルスペース
#岡山レンタルスペース
#シェアスペース
#ギャラリー

出張交差展 in津山【応募用紙】📃   以前投稿した出張交差展の作品募集についてたくさんのリアクションをありがとうございます😊✨✨ そして、応募は作品の提出をもって、受付とさせていただきますが一緒に「応募用紙」に必要事項を記入して作品と共に...
29/09/2025

出張交差展 in津山【応募用紙】📃
 
 
 
以前投稿した出張交差展の作品募集について
たくさんのリアクションをありがとうございます😊✨✨
 
そして、応募は
作品の提出をもって、受付とさせていただきますが
一緒に「応募用紙」に必要事項を記入して
作品と共に提出いただく必要があります🙇
 
 
応募用紙をダウンロードする方法は2つ
 
❶投稿2枚目の画像をスクリーンショットで保存
 → 印刷して必要事項記入
 
❷ルルマルのプロフィール画面のリンクから
 画像をダウンロードする(ダウンロード画面へ飛びます)
 → 印刷またはPCにて文字を打ち込んで提出
 
 
上記2つの方法があります。
 
 
ダウンロードの方法がわからない、などのお問い合わせは
ルルマルDMにて受け付けておりますので
どうぞよろしくお願い致します🙇
※こちらのコメントでも大丈夫です😊
 
 
 
いよいよ10月❗️
 
皆さまのご参加、作品の応募をお待ちしております♪
 

 
-—
 

「未来の商店街」へ出張交差展!
 
【作品募集概要】
 
📍出展内容
会場内をさまざまな作家さまのモチーフ作品で飾りつけ
インスタレーション(空間作品)を完成させます。
飾りつけは交差展スタッフ数名で行います。
 
📍募集要項
テーマに沿った、モチーフ作品をA4サイズ以内で作成し
期日までに提出をお願い致します。
 
●テーマ:自然
(例:鳥、花、星、月などなど)
 
テーマから連想するモチーフのイラストもしくは写真などを
プリントアウトし、スチレンボードに貼り付けて提出。
※もしくは厚みのある紙で提出。
 ペラペラの用紙で提出は不可❗️(形が保てないものは全て🆖)
※スチレンボードは1mm以上であること必須
 
★必ず!モチーフの形に切りぬき提出してください。
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
額縁に入れた作品や、キャンバスに描かれた作品は
基本的に今回は飾りつけを行いません。
 
★作品提出をもって、応募とさせていただきます。
どなたでも、何点でもどうぞ✨
提出の際に「応募用紙」を必ず添付してください
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※応募用紙は後日投稿しますので🙇
そちらを印刷してご記入をお願いします🙇
 
 
●出展料:無料
 ※作品提出にかかる箱代や郵送料などは全て各自負担
 ※プリント代、作品制作費も各自負担
 
●作品サイズ上限:A4サイズ以内
 
●提出方法:郵送または持ち込み
 10月28日、29日 各日12:00〜17:00の間で
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 シェアスペースルルマルまで郵送もしくは持ち込み
 
 ※完成した状態で提出をお願い致します。
 ※スチレンボードに貼り付けてあるものが理想ですが
  形が崩れにくい厚みのあるものであればokとします
  ただし、提出された作品を見て
  形が崩れやすいものなどを確認した場合
  飾りつけを遠慮する場合があります。(連絡なし)
  あらかじめご了承ください
 (スチレンボードとは、発泡スチロールの板のことです)
 
●注意事項
・応募の際はフォーマット用紙に必要事項を記入し
 作品とともに提出してください。
 (応募用紙は後日投稿にてお知らせしますのでお待ちください)

・インスタレーション、空間演出、飾りつけはこちらで行うので
 飾る場所の指定はできません。
 
・基本的に作品の返却は不可です
 作業量が膨大になってしまうのでご了承ください。
 (どうしても、という方はご相談ください)
 
・作り方例
🤳の場合
絵を描く→写真を撮る→A4サイズでカラーコピー→スチレンコアに貼る→
自然をモチーフにした形で切る

💻の場合 
A4サイズに自然テーマの
シルエットモチーフ描く
例:鳥のシルエット
その中に自分のイラストや写真をはめ込む
→プリントアウト
→ スチレンコアに貼る カットする
 
●お問い合わせmalu_ DMにてお願い致します。
順番にお返事をさせていただきますので
お返事に数日いただく場合がございます。
あらかじめご了承ください🙇
 
 
 
はじめての取り組みのため
不備等もあると思いますが
取り組みながら修正して、進めて参ります❗️
 
ぜひ皆さまの作品で会場を大自然へと創り上げて行きたいと思っておりますので
どしどしご応募をお願い致します!!!
 
 
 

#岡山イベント
#インスタレーション
#作品募集
#シェアスペースルルマル

住所

出石町1-4/6
Okayama-shi, Okayama
7000812

アラート

シェアスペース ルルマル - share space lulu malu-がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

シェアスペース ルルマル - share space lulu malu-にメッセージを送信:

共有する