吉備人出版

吉備人出版 本づくりはまちづくり――新刊や活動など吉備人出版の今を伝える公式 Fac 同時代を生きる地域の人々の思いを伝え、
記録するのが地域の出版社の役割であり、仕事だと考えています。

岡山にいるからこそできる本、岡山でなければできない本がたくさんある-
そんな思いを大切にしながら1冊1冊を丁寧に出版しています。

吉備人出版 戦後80周年広島の著者・森マリアさんが描く原爆の記憶。戦争をしない、させない願いを込めて。核兵器のない世界を一日も早く実現を。全文英訳付き。『自由と平和 Freedom and Peace』(2023年8月6日・刊)https:...
28/07/2025

吉備人出版 戦後80周年
広島の著者・森マリアさんが描く原爆の記憶。戦争をしない、させない願いを込めて。
核兵器のない世界を一日も早く実現を。
全文英訳付き。『自由と平和 Freedom and Peace』(2023年8月6日・刊)
https://www.kibito.co.jp/book/978-4-86069-710-5

吉備人出版『図書目録』2025年版ができました。1995年の設立初期は図書案内を新刊書籍に挟みこんでいました。その後は、季節ごとにまとめた冊子を作成して配布。2007年からは発行したすべての市販本、私家本、制作物などを掲載した今の形にしまし...
18/07/2025

吉備人出版『図書目録』2025年版ができました。
1995年の設立初期は図書案内を新刊書籍に挟みこんでいました。
その後は、季節ごとにまとめた冊子を作成して配布。2007年からは発行したすべての市販本、私家本、制作物などを掲載した今の形にしました。
2007-2008年版目録に掲載した市販書籍は280点。2010年版350点、15年版500点。
そして最新版には870点の市販書籍を掲載しています。30年分の仕事リストが詰まった本のボリュームは184頁になりました。
ご希望の方には送料無料でお送りします!目録ももちろん無料です。

今朝の山陽新聞文化欄に『島の宝を守る――白石踊800年の伝統を受け継ぐ若者たち』(山本慎一)が紹介されました。おかげさまでたくさんの方から好意的な感想を寄せていただいています。#山本慎一 #白石踊 #吉備人出版 #文学創造都市おかやま #高...
15/07/2025

今朝の山陽新聞文化欄に『島の宝を守る――白石踊800年の伝統を受け継ぐ若者たち』(山本慎一)が紹介されました。
おかげさまでたくさんの方から好意的な感想を寄せていただいています。
#山本慎一 #白石踊 #吉備人出版 #文学創造都市おかやま #高校生ボランティア

新刊『鹿のななちゃん、ひと夏の大ぼうけん』(笹野友寿・作/ミヤケノリコ・画)を、著者の希望により寄贈することになり、県内の図書館、岡山市内の図書館に発送しました。本書は、数年前池田動物園で実際にあったお話しです。著者は逃げ出した鹿のことが気...
11/07/2025

新刊『鹿のななちゃん、ひと夏の大ぼうけん』(笹野友寿・作/ミヤケノリコ・画)を、著者の希望により寄贈することになり、県内の図書館、岡山市内の図書館に発送しました。
本書は、数年前池田動物園で実際にあったお話しです。著者は逃げ出した鹿のことが気になってしかたなく、この物語が誕生したきっかけになりました。ななちゃんの冒険を通して、勇気を持って前に進むことのたいせつさを伝えることができたらと思います。物語を彩る現代美術家のミヤケノリコさんの絵は、とてもカラフルで自由な心にあふれています。
学校の先生方、図書館のみなさま、ぜひご活用ください。
#笹野友寿 #鹿のななちゃん #図書館 #学校図書館 #文学創造都市おかやま #ミヤケノリコ #夏休み

7.10より夏の高校野球岡山大会開幕観戦するだけじゃもったいない!岡山の高校野球を”深堀り”する一冊 #岡山高校野球風雲録  #岡山高校野球 #岡山球児
02/07/2025

7.10より夏の高校野球岡山大会開幕
観戦するだけじゃもったいない!岡山の高校野球を”深堀り”する一冊
#岡山高校野球風雲録  #岡山高校野球
#岡山球児

6月30日の山陽新聞一面の滴一滴です。山本慎一『島の宝を守る――白石踊800年の伝統を受け継ぐ若者たち』を紹介してくれています。白石踊の継承者不足をなんとかしようと立ちあがった高校生たちの活動が、いま少しずつ広がっています。滴一滴はみなさん...
30/06/2025

6月30日の山陽新聞一面の滴一滴です。山本慎一『島の宝を守る――白石踊800年の伝統を受け継ぐ若者たち』を紹介してくれています。白石踊の継承者不足をなんとかしようと立ちあがった高校生たちの活動が、いま少しずつ広がっています。滴一滴はみなさんよく目を通されるコラム。この記事を読んで、白石島へ踊りに行こうという人が増えるといいのですが。
#島の宝を守る #白石踊 #山本慎一

新刊です。『えっちゃんの戦争』。原爆や空襲だけでなく、残されている「戦争の記憶」を拾い集めて、元中学校教師の著者が、人々が体験した戦時下の生活なども「語り継ぎべき」とまとめました。#戦後80年 #戦争の記憶 #語り継ぐ #読み聞かせ #学校...
27/06/2025

新刊です。『えっちゃんの戦争』。
原爆や空襲だけでなく、残されている「戦争の記憶」を拾い集めて、元中学校教師の著者が、人々が体験した戦時下の生活なども「語り継ぎべき」とまとめました。
#戦後80年 #戦争の記憶 #語り継ぐ #読み聞かせ #学校図書館

今朝6月23日の山陽新聞に新刊『季節鬼あらわる。』(眞鍋ホウセイ・著)の記事が掲載されました。本書に描かれた著者の鬼への思いを書いていただき、多くの方にその思いを届ける事ができたのではないでしょうか。ただ、最後の1行、定価がなぜか1660円...
23/06/2025

今朝6月23日の山陽新聞に新刊『季節鬼あらわる。』(眞鍋ホウセイ・著)の記事が掲載されました。本書に描かれた著者の鬼への思いを書いていただき、多くの方にその思いを届ける事ができたのではないでしょうか。
ただ、最後の1行、定価がなぜか1660円となっていましたが、正しくは1760円(本体1600円+税)の誤りです。

丸善岡山シンフォニービル店で吉備人出版30周年記念フェアを開催しています。新刊、売れ筋本、稀少本などふだんあまりお目にかかれない本も展示販売しています。場所は、地階のエスカレーターを降りた正面の棚。期間は6月19日までです。この週末はぜひ丸...
14/06/2025

丸善岡山シンフォニービル店で吉備人出版30周年記念フェアを開催しています。新刊、売れ筋本、稀少本などふだんあまりお目にかかれない本も展示販売しています。
場所は、地階のエスカレーターを降りた正面の棚。
期間は6月19日までです。
この週末はぜひ丸善岡山シンフォニービル店へ。
#丸善岡山シンフォニービル店 #吉備人出版30周年

6月10日付け山陽新聞に臼井英治『花を旅して』が紹介されました。本書は、山陽新聞で2021年9月から2023年3月にわたって連載された寄稿をまとめたものです。記事では、「美しい花々の写真もカラーで掲載し、旅情をかきたてる」と結んでいます。花...
13/06/2025

6月10日付け山陽新聞に臼井英治『花を旅して』が紹介されました。
本書は、山陽新聞で2021年9月から2023年3月にわたって連載された寄稿をまとめたものです。記事では、「美しい花々の写真もカラーで掲載し、旅情をかきたてる」と結んでいます。
花を求めて旅をしたり、山に登ったりという方も多いですね。ぜひ参考にしていただきたい本です。
#花を旅する #山陽新聞 #植物文化史 #臼井英治
https://www.kibito.co.jp/book/978-4-86069-760-0

昨日6月12日午後1時から吉備人30周年記念セミナー「あなたの本のつくりかた」をTSUTAYA AZ岡南店で行いました。参加者は8人。前半は本づくりの基本的な流れを、オリジナルのテキストを使って守安が解説。後半は、参加したみなさんと対話をし...
13/06/2025

昨日6月12日午後1時から吉備人30周年記念セミナー「あなたの本のつくりかた」をTSUTAYA AZ岡南店で行いました。
参加者は8人。前半は本づくりの基本的な流れを、オリジナルのテキストを使って守安が解説。後半は、参加したみなさんと対話をしながら、「美術館にある画像などを使用する場合はどうすればいいのか」「コミックエッセイを考えているけど、どの程度まで事実を隠したほうがいいのか」など、それぞれの人が抱えている課題を紹介しながら、参加者全員の学びにしていきました。
あっという間に予定時間が過ぎ、終了後も残って時間の許す限り持参した本を手に本づくり談義を楽しみました。
みなさんとても熱心で、企画した我々もとても勉強になったセミナーとなりました。
会場のTSUTAYA AZ岡南店のスタッフのみなさまもありがとうございました。

#本づくりセミナー #吉備人出版 #TSUTAYAAZ岡南店

今日は午後から30周年記念セミナー「あなたの本のつくりかた」です。会場はTSUTAYA AZ岡南店です。守安が講義しています。
12/06/2025

今日は午後から30周年記念セミナー「あなたの本のつくりかた」です。会場はTSUTAYA AZ岡南店です。守安が講義しています。

住所

北区丸の内2丁目11-22 フクヤマビル2階
Okayama-shi, Okayama
700-0823

電話番号

086-235-3456

ウェブサイト

アラート

吉備人出版がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

吉備人出版にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー