せとうちタイムズ

せとうちタイムズ 広島県尾道市因島・瀬戸田地域の週刊新聞 広島県尾道市因島の地元新聞社で、因島・瀬戸田近隣地域の多くの方々に読まれています。(毎週土曜日発行月¥500)配達の希望のかたは以下の電話にご連絡ください。

TEL0845-22-7135

2025因島水軍まつり閉幕 島火まつり盛大に開催熱気に包まれる | せとうちタイムズ(尾道市因島・瀬戸田地域の週刊新聞)
05/10/2025

2025因島水軍まつり閉幕 島火まつり盛大に開催熱気に包まれる | せとうちタイムズ(尾道市因島・瀬戸田地域の週刊新聞)

因島の夏の締めくくりとなる「因島水軍まつり」の島火まつりが9月20日、尾道市因島大浜町のアメニティ公園一帯で開催された。今年は連日の猛暑という状況により8月31日「海まつり」小早レースと、20日「島火まつり」の....

尾道海属記念連載「シマナミ海アソビ」【35】三庄ステイ&満月カヤック | せとうちタイムズ(尾道市因島・瀬戸田地域の週刊新聞)
05/10/2025

尾道海属記念連載「シマナミ海アソビ」【35】三庄ステイ&満月カヤック | せとうちタイムズ(尾道市因島・瀬戸田地域の週刊新聞)

三庄ステイ&満月カヤック満月カヤックとともに尾道市因島三庄町の美しい海、空、山の景色を楽しんでいただきたいと思い、今回はオーシャンフロントさんでのティータイムを盛りこんで、4時間コースを企画してみました....

ふるさとの史跡をたずねて【422】小学校史②振徳舎 | せとうちタイムズ(尾道市因島・瀬戸田地域の週刊新聞)
05/10/2025

ふるさとの史跡をたずねて【422】小学校史②振徳舎 | せとうちタイムズ(尾道市因島・瀬戸田地域の週刊新聞)

小学校史②振徳舎明治5年の学制により、いわゆる公教育が始まる訳であるが、それ以前に教育機関がなかった訳ではない。寺小屋という言葉は誰もが知っているように全国的にお寺で庶民教育はなされていた。ただ僧侶だ.....

「社会を明るくする運動」入選作文【13】言葉 | せとうちタイムズ(尾道市因島・瀬戸田地域の週刊新聞)
05/10/2025

「社会を明るくする運動」入選作文【13】言葉 | せとうちタイムズ(尾道市因島・瀬戸田地域の週刊新聞)

尾道地区保護司会(木村修二会長)が行った第74回「社会を明るくする運動」作文・標語コンテストで表彰された作文を掲載する。感謝の言葉と謝罪の言葉(中学校の部 尾道市入選作品)向東中学校2年 光籏稟桜さん私は...

因島青年会議所 新メンバーを迎え、アメニティ公園でマルシェ開催 | せとうちタイムズ(尾道市因島・瀬戸田地域の週刊新聞)
05/10/2025

因島青年会議所 新メンバーを迎え、アメニティ公園でマルシェ開催 | せとうちタイムズ(尾道市因島・瀬戸田地域の週刊新聞)

一般社団法人因島青年会議所(理事長・柏原圭佑)は9月14日、「INNOしまみらマルシェ」を開催した。主催者は「因島で地域住民と青年会議所がタッグを組み、島の魅力を発信する」ことを狙いに掲げた。会場となった尾道.....

第3回原付カブ祭 大山神社で開催 全国から70台集結 | せとうちタイムズ(尾道市因島・瀬戸田地域の週刊新聞)
05/10/2025

第3回原付カブ祭 大山神社で開催 全国から70台集結 | せとうちタイムズ(尾道市因島・瀬戸田地域の週刊新聞)

全国のライダーに親しまれている原付カブ(ホンダスーパーカブ)の安全祈願とライダー同士の交流を楽しむ「第3回原付カブ祭」が9月13日、尾道市因島土生町の大山神社境内で開かれた。しまなみエリアでスーパーカブの.....

2025尾道マンガ大賞決定 応募は2,540作品 | せとうちタイムズ(尾道市因島・瀬戸田地域の週刊新聞)
05/10/2025

2025尾道マンガ大賞決定 応募は2,540作品 | せとうちタイムズ(尾道市因島・瀬戸田地域の週刊新聞)

尾道市内に住む、または通学している小中高生を対象とした第14回尾道マンガ大賞展には、昨年の1,812点を大きく上回る2,540作品が寄せられた。テーマは「幸せ」で、1コマの部には1,347点、4コマの部には1,166点の応募があった...

【~11/21】ナティーク城山秋の味覚フェア | せとうちタイムズ(尾道市因島・瀬戸田地域の週刊新聞)
05/10/2025

【~11/21】ナティーク城山秋の味覚フェア | せとうちタイムズ(尾道市因島・瀬戸田地域の週刊新聞)

ホテルナティーク城山(因島土生町)は秋の味覚を楽しむ「オータムランチフェア」を9月16日(火)から始めた。11月21日(金)まで11時30分~14時。洋風のオータムランチ、秋色御前いずれも3千円(税込)。会席料理(6,655.....

尾道海属記念連載「シマナミ海アソビ」【34】海外ゲストカヤック | せとうちタイムズ(尾道市因島・瀬戸田地域の週刊新聞)
05/10/2025

尾道海属記念連載「シマナミ海アソビ」【34】海外ゲストカヤック | せとうちタイムズ(尾道市因島・瀬戸田地域の週刊新聞)

『 海外ゲストカヤック』穏やかな海とたくさんの島々のコントラストが美しいシマナミは、カヤッキングパラダイスです。今年になり待望の海外ゲストが少しずつ来られるようになりました。半年ほど前にご予約いただき.....

ふるさとの史跡をたずねて【421】小学校史①学制 | せとうちタイムズ(尾道市因島・瀬戸田地域の週刊新聞)
05/10/2025

ふるさとの史跡をたずねて【421】小学校史①学制 | せとうちタイムズ(尾道市因島・瀬戸田地域の週刊新聞)

小学校史①学制有名な「邑(むら)に不学の戸なく、家に不学の人なからしめん事を期す」=写真①=と言う宣言は、まさに近代教育のスタートを象徴する言葉であった。これは「明治五年壬申七月太政官」=写真②=の名...

【10/9~13】尾道市内「路線バス運賃無料5DAYS」 | せとうちタイムズ(尾道市因島・瀬戸田地域の週刊新聞)
05/10/2025

【10/9~13】尾道市内「路線バス運賃無料5DAYS」 | せとうちタイムズ(尾道市因島・瀬戸田地域の週刊新聞)

尾道の公共交通の魅力をより多くの人に知ってもらおうと、尾道市内を走る路線バスに無料で乗車できる「路線バス運賃無料5DAYS」企画が、10月9日(木)~13日(月・スポーツの日)にある。参加事業所は、因の島バス、お.....

【11/8】「命の耀きセミナー」木村泰子講演 瀬戸田ベル・カントホール | せとうちタイムズ(尾道市因島・瀬戸田地域の週刊新聞)
05/10/2025

【11/8】「命の耀きセミナー」木村泰子講演 瀬戸田ベル・カントホール | せとうちタイムズ(尾道市因島・瀬戸田地域の週刊新聞)

いのちの輝きセミナー「10年後の子どもに必要な『見えない学力』をみんなで育む」講演会が11月8日(土)、瀬戸田ベル・カントホールである。14時~15時30分(13時30分開場)。入場無料、要申込(11月7日期限)。託児、手話...

住所

因島椋浦町 272
Onomichi-shi, Hiroshima
7222321

電話番号

+81845227135

ウェブサイト

アラート

せとうちタイムズがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー