Seaside studio caso

Seaside studio caso アート、撮影、イベントなど
多目的に使用できる大空間「シーサイドスタジオCASO」
CASOのご利用実績、用途提案、築港エリア情報をお届けします。
大阪メトロ大阪港駅から徒歩7分の好立地

・20250622万博ヘルスケアパビリオンの特設ステージにて、大伸社ディライトの活動発表をさせて頂きました❗️Artbar講師たちによるライブペイントには沢山の来場者さまに参加頂き、あとは講師たちがが思い出に残る作品に仕上げてくれます🎨夕方...
22/06/2025


20250622
万博ヘルスケアパビリオンの特設ステージにて、大伸社ディライトの活動発表をさせて頂きました❗️
Artbar講師たちによるライブペイントには沢山の来場者さまに参加頂き、あとは講師たちがが思い出に残る作品に仕上げてくれます🎨
夕方まで続くので本日万博に来られる予定の方はぜひお立ち寄りくださいね😊

#万博 #大阪万博 #ヘルスケアパビリオン
#アート特区 #アート特区プロジェクト
#関西万博
#ライブペイント

わたくし延藤、僭越ながらCASOを代表して万博ヘルスケアパビリオンステージに登壇します!CASOアート特区の取組をしっかりとPRしたいと思います。 アートバー講師陣によるライブペインティングも!詳しくは↓【🎨アートで未来を創造!6/22万博...
18/06/2025

わたくし延藤、僭越ながらCASOを代表して万博ヘルスケアパビリオンステージに登壇します!
CASOアート特区の取組をしっかりとPRしたいと思います。 
アートバー講師陣によるライブペインティングも!

詳しくは↓

【🎨アートで未来を創造!6/22万博イベント出展🎨】
大伸社グループは万博TDMパートナーとして
大阪・関西万博を盛り上げます!
6月22日(日)、大阪ヘルスケアパビリオンにて
特別なアートイベントを開催します。
大伸社ディライトのアートを起点とした取り組みの展示や、
Artbar講師も務める現役アーティスト Sota 10rc0 Haruto による
壮大なライブペインティング
「OSAKA WAVE - 生命の鼓動」を披露します。
ご来場の皆さんもアートに参加できる時間も!
アートを通じて、新しい発見と感動に出会う一日を
体験しにいらしてください。
#大伸社ディライト #大阪万博 #ライブペインティング
#体験型アート #大伸社グループ #アート 

nobeseijin. First time in Taiwan!adventure Festa20256/21.22 at Matsuyama Cultural and Creative Parknobeseijin will be on...
15/06/2025

nobeseijin. First time in Taiwan!

adventure Festa2025
6/21.22 at Matsuyama Cultural and Creative Park
nobeseijin will be on sale at the DOOROSAKA booth!
Booth 038!
Taiwanese people, please come and meet nobeseijin, the soft vinyl from Osaka, Japan!

nobeseijin。台湾首发!

adventure Festa2025
6月21日,22日,松山文化创意园区
nobeseijin将在DOOROSAKA展位发售!
展位号:038!
台湾的朋友们,快来认识一下来自日本大阪的软胶唱片nobeseijin吧!

nobeseijin.台湾初上陸!

adventure Festa2025
6/21.22 at 松山文創園區 
DOOROSAKAブースにでnobeseijin販売します!
ブース038です!
台湾の皆様、ぜひ、日本の大阪のソフビ、nobeseijinに会いに来てください!




レコードアート展『WANTED』本日6/9(月)スタートしました!やばいアートをぜひ体験してください!皆様のお越しをお待ちしております!※場所はなんばパークスです。お間違い無く。詳細はこちら↓【🎶なんばパークスで“やばい”アート体験を!レコ...
09/06/2025

レコードアート展『WANTED』
本日6/9(月)スタートしました!
やばいアートをぜひ体験してください!
皆様のお越しをお待ちしております!

※場所はなんばパークスです。お間違い無く。

詳細はこちら↓
【🎶なんばパークスで“やばい”アート体験を!レコードアート展『WANTED』開催!✨】 
6月9日(月)から音楽×アートのPOP-UPイベントをなんばパークスにて開催します🎉 
第一弾は、アーティストZIMMAさんがプロデュースする話題のレコードアート展「WANTED」が登場! 
25名の“やばい”アーティストたちが集結し、本物のレコード素材を使った唯一無二の作品を展示🎨 
ここでしか出会えない、限定アート作品も! 
音楽好き、アート好きにはたまらないこの企画🎧 
ぜひ、なんばパークスへお越しくださいませ。 
 
▼開催情報 
会期:2025年6月9日(月)~7月20日(日) 
時間:11:00~21:00 
会場:なんばパークス 2階インフォメーション前スペース 
購入サイト:https://artnanbadel.theshop.jp/ 
問い合わせ先:株式会社大伸社ディライト 
電話番号: 06-6976-8632[平日9:00〜17:45] 
 
▼参加アーティスト一覧 
かねこ鮭 / 萩森じあ / 山月まり / 北極まぐ / 
あんころもちこ先生 / ぱんきちあんこ / Syoyo / ゆゆはる / 10十10/ 
タカハシユリ / シブチャ / 朝際イコ / 遊凪 / まるゐ / 佐々木昂/ 
Ayato. / PATRICK HENGEN / WAKA / Dsuke / yUneshi/ 
こにしななめ / 大工碧 / 山本神恵 / Satomi Imura / esora 
 
▼ご注文〜お届けについて 
・受注生産のため、展示会終了後に制作開始。 
・発送までに約2か月いただきます。 
※あらかじめご了承ください。 
 
▼商品内容 
・完全受注生産 
・フリーエディション 
・レコード作品+オリジナルジャケット+専用ディスプレイマウント「盤かけクン」 
・裏面にはアーティスト直筆サイン入りラベル✨ 
※掲載写真はイメージです。印刷時の個体差がございます。 
 
#レコードアート展 #アート好きな人と繋がりたい #レコードアート #ジャケットアート #現代アート #アート展巡り #アートのある暮らし #音楽とアート #アナログレコード #レコードのある生活 #なんばパークス #大阪イベント #関西アート #推し作家 #限定アート

ソフビに関わる全ての方へお願い🙇9月中旬発売を予定しております。【クリエイターズ ARTソフビ コレクション】※約200ページ、約120名のクリエイターソフビ作品を掲載予定クリエイターの皆さま、ソフビショップの皆さまの温かいご協力もと鋭意制...
06/06/2025

ソフビに関わる全ての方へ
お願い🙇

9月中旬発売を予定しております。
【クリエイターズ ARTソフビ コレクション】※約200ページ、約120名のクリエイターソフビ作品を掲載予定

クリエイターの皆さま、ソフビショップの皆さまの温かいご協力もと鋭意制作中ですがこの度、より良いものを皆さまにお届けしたいという思いから、クラウドファンディングサービスCAMPFIRE様を利用し、クラウドファンディングの募集を本日からスタートさせて頂きました。
クラウドファンディング期間は本日より55日間(7月30日(水)まで)となります🗓️
皆さま、ぜひご支援と情報の拡散のご協力をお願いします🙇‍♂️

ご支援へのリターンも各種ご用意しておりますので、ぜひCAMPFIREの当プロジェクトページをご覧頂けると幸いです。
↓↓↓プロジェクトURL↓↓↓
https://camp-fire.jp/projects/856414/view

#ゾフビ #クリエイターズソフビ
#アートソフビ #ソフトビニールトイズ
#ソフトビニール人形 #ソフコン
#ソフビクリエイター #ソフビマガジン
#ソフビ本 #ソフビコレクション
#ソフビフィギュア #ソフビ好き
#ソフビ魂 #ソフビファン
#アート特区プロジェクト #大伸社ディライト


おおうちひなこさん、榮菜未子 さん、823hatsumi さんによる三人展を7/5(土)より堀江ベースCASOで開催いたします。3人の作家が織りなす色彩の間にある世界をぜひご堪能くださいませ。※開催場所は堀江ベースCASOです。お間違えなき...
03/06/2025

おおうちひなこさん、榮菜未子 さん、823hatsumi さんによる三人展を7/5(土)より堀江ベースCASOで開催いたします。
3人の作家が織りなす色彩の間にある世界をぜひご堪能くださいませ。

※開催場所は堀江ベースCASOです。
お間違えなきようお願いいたします。

詳細↓

おおうちひなこ 榮菜未子 823hatsumi 三人展
「くらしのあわい」
7/5(土)〜7/13(日)
13:00〜18:00(最終日は17:00まで)
堀江ベースCASOにて

この街のどこか、遠い記憶のどこか。
にじむ色彩とやわらかな輪郭が重なって、
日々のくらしは、ひとつの風景へとほどけていく。

おおうちひなこ、榮菜未子、823hatsumi──
三人それぞれのまなざしが描き出す、
ことばにならない感情や記憶の、やさしい重なり。

静けさの中にある豊かさを、
大阪・北堀江の堀江ベースCASOでぜひご体感ください。



会期| 2025年7月5日(土)〜7月13日(日)
時間| 13:00〜18:00(最終日は17:00まで)
会場| 堀江ベースCASO

〒550-0014 大阪市西区北堀江1丁目17-1 COR 202号

TEL| 06-6976-8831
入場| 無料・予約不要

出展作家|
おおうちひなこ 
榮菜未子

823 hatsumihatsumi

主催・企画| CASOアート特区
Instagram|
website |
https://caso-space.jp/exhibition/2025-0705_0713/



#くらしのあわい
#おおうちひなこ
#榮菜未子



#堀江アート #大阪アートイベント
#北堀江

5/31(土)本日13:00よりスタートです!この週末はShagufta Neyazi も在廊し、アートワークショップも開催します!ぜひ、皆様のお越しをお待ちしております!Shagufta Neyazi exhibition『彩りの深海 –...
31/05/2025

5/31(土)
本日13:00よりスタートです!
この週末はShagufta Neyazi も在廊し、アートワークショップも開催します!

ぜひ、皆様のお越しをお待ちしております!

Shagufta Neyazi exhibition『彩りの深海 – Hues of the Deep Sea』
2025.5.31 (Sat) – 6.6 (Fri)
13:00–18:00(最終日17:00まで)/入場無料
会場:CASO Art Lounge(シーサイドスタジオCASO内)
Miracle×CASOアート特区 presents.#25 企画個展。
自然界のリズムや色彩、光の断片にインスピレーションを得た、シャグフタ・ネヤジによる絵画シリーズ『彩りの深海』を展示します。
重なり合う色彩と柔らかな筆致で描かれた作品群は、深海に潜るような静謐な感覚をもたらし、見る人それぞれに内なる旅を促します。
本展は、アーティスト・ネヤジにとって日本初の個展であり、キュレーションはインド出身のキュレーターAashumi Jhaveri(Miracle)が担当。
CASOアート特区とタッグを組み、国や文化を越えた感性の対話を目指した展示企画となっています。
この時期、大阪のベイエリアでは国際博覧会(大阪・関西万博)をはじめ、関西国際芸術祭など、多様な芸術・文化の取り組みが交差し、都市の文化的躍動が高まりを見せています。
その流れと響き合うように、本展も静かに深く、海辺の空間からアートの多層的な魅力を伝えます。

Free Art Workshop
日程:5.31 (Sat) – 6.1 (Sun)
時間:
・第1回 14:00–15:00
・第2回 16:00–17:00
※各回定員10名/参加無料・事前予約制(会場にて受付)
シャグフタ・ネヤジによる絵画ワークショップ。基本的なカラースキームを使って誰でも気軽に作品づくりを楽しめます。
完成作品はそのままお持ち帰りいただけます。絵の経験がない方もぜひご参加ください。

開催概要
会場:CASO Art Lounge
〒552-0022 大阪市港区海岸通二丁目7-23
シーサイドスタジオCASO 内
大阪メトロ中央線「大阪港駅」6番出口より徒歩7分
TEL:06-6976-8831
Google Map

出展者・関係者
Artist:Shagufta Neyazi
Instagram:
Curator:Miracle(Aashumi Jhaveri)
Instagram:
Website:https://miraclejpn1.wixsite.com/my-site-1
主催・企画:CASOアート特区
Instagram:
Website:https://caso-space.jp/service/art_pjt/





Jhaveri

#大阪港
#築港

STUDY会場船場エクセルビルにもフライヤー置いて頂いてます!ありがとうございます!5/31(土)からスタートです!ぜひ、皆様のお越しをお待ちしております!Shagufta Neyazi exhibition『彩りの深海 – Hues of...
28/05/2025

STUDY会場船場エクセルビルにもフライヤー置いて頂いてます!ありがとうございます!

5/31(土)からスタートです!
ぜひ、皆様のお越しをお待ちしております!

Shagufta Neyazi exhibition『彩りの深海 – Hues of the Deep Sea』
2025.5.31 (Sat) – 6.6 (Fri)
13:00–18:00(最終日17:00まで)/入場無料
会場:CASO Art Lounge(シーサイドスタジオCASO内)
Miracle×CASOアート特区 presents.#25 企画個展。
自然界のリズムや色彩、光の断片にインスピレーションを得た、シャグフタ・ネヤジによる絵画シリーズ『彩りの深海』を展示します。
重なり合う色彩と柔らかな筆致で描かれた作品群は、深海に潜るような静謐な感覚をもたらし、見る人それぞれに内なる旅を促します。
本展は、アーティスト・ネヤジにとって日本初の個展であり、キュレーションはインド出身のキュレーターAashumi Jhaveri(Miracle)が担当。
CASOアート特区とタッグを組み、国や文化を越えた感性の対話を目指した展示企画となっています。
この時期、大阪のベイエリアでは国際博覧会(大阪・関西万博)をはじめ、関西国際芸術祭など、多様な芸術・文化の取り組みが交差し、都市の文化的躍動が高まりを見せています。
その流れと響き合うように、本展も静かに深く、海辺の空間からアートの多層的な魅力を伝えます。

Free Art Workshop
日程:5.31 (Sat) – 6.1 (Sun)
時間:
・第1回 14:00–15:00
・第2回 16:00–17:00
※各回定員10名/参加無料・事前予約制(会場にて受付)
シャグフタ・ネヤジによる絵画ワークショップ。基本的なカラースキームを使って誰でも気軽に作品づくりを楽しめます。
完成作品はそのままお持ち帰りいただけます。絵の経験がない方もぜひご参加ください。

開催概要
会場:CASO Art Lounge
〒552-0022 大阪市港区海岸通二丁目7-23
シーサイドスタジオCASO 内
大阪メトロ中央線「大阪港駅」6番出口より徒歩7分
TEL:06-6976-8831

出展者・関係者
Artist:Shagufta Neyazi
Instagram:
Curator:Miracle(Aashumi Jhaveri)
Instagram:
Website:https://miraclejpn1.wixsite.com/my-site-1
主催・企画:CASOアート特区
Instagram:
Website:https://caso-space.jp/service/art_pjt/





Jhaveri

#大阪港
#築港

STUDYメイン会場 大阪文化館にもフライヤー置いてもらってます!ありがとうございます!5/31(土)からスタートです!よしなに!Shagufta Neyazi exhibition『彩りの深海 – Hues of the Deep Sea...
28/05/2025

STUDYメイン会場 大阪文化館にもフライヤー置いてもらってます!ありがとうございます!

5/31(土)からスタートです!
よしなに!

Shagufta Neyazi exhibition『彩りの深海 – Hues of the Deep Sea』
2025.5.31 (Sat) – 6.6 (Fri)
13:00–18:00(最終日17:00まで)/入場無料
会場:CASO Art Lounge(シーサイドスタジオCASO内)
Miracle×CASOアート特区 presents.#25 企画個展。
自然界のリズムや色彩、光の断片にインスピレーションを得た、シャグフタ・ネヤジによる絵画シリーズ『彩りの深海』を展示します。
重なり合う色彩と柔らかな筆致で描かれた作品群は、深海に潜るような静謐な感覚をもたらし、見る人それぞれに内なる旅を促します。
本展は、アーティスト・ネヤジにとって日本初の個展であり、キュレーションはインド出身のキュレーターAashumi Jhaveri(Miracle)が担当。
CASOアート特区とタッグを組み、国や文化を越えた感性の対話を目指した展示企画となっています。
この時期、大阪のベイエリアでは国際博覧会(大阪・関西万博)をはじめ、関西国際芸術祭など、多様な芸術・文化の取り組みが交差し、都市の文化的躍動が高まりを見せています。
その流れと響き合うように、本展も静かに深く、海辺の空間からアートの多層的な魅力を伝えます。

Free Art Workshop
日程:5.31 (Sat) – 6.1 (Sun)
時間:
・第1回 14:00–15:00
・第2回 16:00–17:00
※各回定員10名/参加無料・事前予約制(会場にて受付)
シャグフタ・ネヤジによる絵画ワークショップ。基本的なカラースキームを使って誰でも気軽に作品づくりを楽しめます。
完成作品はそのままお持ち帰りいただけます。絵の経験がない方もぜひご参加ください。

開催概要
会場:CASO Art Lounge
〒552-0022 大阪市港区海岸通二丁目7-23
シーサイドスタジオCASO 内
大阪メトロ中央線「大阪港駅」6番出口より徒歩7分
TEL:06-6976-8831
Google Map

出展者・関係者
Artist:Shagufta Neyazi
Instagram:
Curator:Miracle(Aashumi Jhaveri)
Instagram:
Website:https://miraclejpn1.wixsite.com/my-site-1
主催・企画:CASOアート特区
Instagram:
Website:https://caso-space.jp/service/art_pjt/





Jhaveri

#大阪港
#築港

STUDYの会場喫茶あたりやさんにもフライヤー置いてもらってます!ありがとうございます!5/31(土)からスタートです!よしなに!Shagufta Neyazi exhibition『彩りの深海 – Hues of the Deep Sea...
27/05/2025

STUDYの会場喫茶あたりやさんにもフライヤー置いてもらってます!ありがとうございます!

5/31(土)からスタートです!
よしなに!

Shagufta Neyazi exhibition『彩りの深海 – Hues of the Deep Sea』
2025.5.31 (Sat) – 6.6 (Fri)
13:00–18:00(最終日17:00まで)/入場無料
会場:CASO Art Lounge(シーサイドスタジオCASO内)
Miracle×CASOアート特区 presents.#25 企画個展。
自然界のリズムや色彩、光の断片にインスピレーションを得た、シャグフタ・ネヤジによる絵画シリーズ『彩りの深海』を展示します。
重なり合う色彩と柔らかな筆致で描かれた作品群は、深海に潜るような静謐な感覚をもたらし、見る人それぞれに内なる旅を促します。
本展は、アーティスト・ネヤジにとって日本初の個展であり、キュレーションはインド出身のキュレーターAashumi Jhaveri(Miracle)が担当。
CASOアート特区とタッグを組み、国や文化を越えた感性の対話を目指した展示企画となっています。
この時期、大阪のベイエリアでは国際博覧会(大阪・関西万博)をはじめ、関西国際芸術祭など、多様な芸術・文化の取り組みが交差し、都市の文化的躍動が高まりを見せています。
その流れと響き合うように、本展も静かに深く、海辺の空間からアートの多層的な魅力を伝えます。

Free Art Workshop
日程:5.31 (Sat) – 6.1 (Sun)
時間:
・第1回 14:00–15:00
・第2回 16:00–17:00
※各回定員10名/参加無料・事前予約制(会場にて受付)
シャグフタ・ネヤジによる絵画ワークショップ。基本的なカラースキームを使って誰でも気軽に作品づくりを楽しめます。
完成作品はそのままお持ち帰りいただけます。絵の経験がない方もぜひご参加ください。

開催概要
会場:CASO Art Lounge
〒552-0022 大阪市港区海岸通二丁目7-23
シーサイドスタジオCASO 内
大阪メトロ中央線「大阪港駅」6番出口より徒歩7分
TEL:06-6976-8831
Google Map

出展者・関係者
Artist:Shagufta Neyazi
Instagram:
Curator:Miracle(Aashumi Jhaveri)
Instagram:
Website:https://miraclejpn1.wixsite.com/my-site-1
主催・企画:CASOアート特区
Instagram:
Website:https://caso-space.jp/service/art_pjt/





Jhaveri

#大阪港
#築港

STUDYの会場COCOROOMさんにもフライヤー置いてもらってます!ありがとうございます!5/31(土)からスタートです!よしなに!Shagufta Neyazi exhibition『彩りの深海 – Hues of the Deep S...
27/05/2025

STUDYの会場COCOROOMさんにもフライヤー置いてもらってます!
ありがとうございます!
5/31(土)からスタートです!
よしなに!

Shagufta Neyazi exhibition『彩りの深海 – Hues of the Deep Sea』
2025.5.31 (Sat) – 6.6 (Fri)
13:00–18:00(最終日17:00まで)/入場無料
会場:CASO Art Lounge(シーサイドスタジオCASO内)
Miracle×CASOアート特区 presents.#25 企画個展。
自然界のリズムや色彩、光の断片にインスピレーションを得た、シャグフタ・ネヤジによる絵画シリーズ『彩りの深海』を展示します。
重なり合う色彩と柔らかな筆致で描かれた作品群は、深海に潜るような静謐な感覚をもたらし、見る人それぞれに内なる旅を促します。
本展は、アーティスト・ネヤジにとって日本初の個展であり、キュレーションはインド出身のキュレーターAashumi Jhaveri(Miracle)が担当。
CASOアート特区とタッグを組み、国や文化を越えた感性の対話を目指した展示企画となっています。
この時期、大阪のベイエリアでは国際博覧会(大阪・関西万博)をはじめ、関西国際芸術祭など、多様な芸術・文化の取り組みが交差し、都市の文化的躍動が高まりを見せています。
その流れと響き合うように、本展も静かに深く、海辺の空間からアートの多層的な魅力を伝えます。

Free Art Workshop
日程:5.31 (Sat) – 6.1 (Sun)
時間:
・第1回 14:00–15:00
・第2回 16:00–17:00
※各回定員10名/参加無料・事前予約制(会場にて受付)
シャグフタ・ネヤジによる絵画ワークショップ。基本的なカラースキームを使って誰でも気軽に作品づくりを楽しめます。
完成作品はそのままお持ち帰りいただけます。絵の経験がない方もぜひご参加ください。

開催概要
会場:CASO Art Lounge
〒552-0022 大阪市港区海岸通二丁目7-23
シーサイドスタジオCASO 内
大阪メトロ中央線「大阪港駅」6番出口より徒歩7分
TEL:06-6976-8831
Google Map

出展者・関係者
Artist:Shagufta Neyazi
Instagram:
Curator:Miracle(Aashumi Jhaveri)
Instagram:
Website:https://miraclejpn1.wixsite.com/my-site-1
主催・企画:CASOアート特区
Instagram:
Website:https://caso-space.jp/service/art_pjt/





Jhaveri

#大阪港
#築港

Shagufta Neyazi Exhibition “Hues of the Deep Sea”May 31 (Sat) – June 6 (Fri), 202513:00–18:00 (until 17:00 on the final ...
26/05/2025

Shagufta Neyazi Exhibition “Hues of the Deep Sea”
May 31 (Sat) – June 6 (Fri), 2025
13:00–18:00 (until 17:00 on the final day) / Admission Free
Venue: CASO Art Lounge (inside Seaside Studio CASO)
Miracle × CASO Art District presents: Solo Exhibition #25
This exhibition showcases Hues of the Deep Sea, a painting series by Shagufta Neyazi, inspired by the rhythms, colors, and fragments of light found in nature.
Her delicate brushstrokes and layered color palettes evoke a serene, introspective journey—like diving into a tranquil sea.
This marks Neyazi’s first solo exhibition in Japan, curated by Aashumi Jhaveri from Miracle, an India-based curatorial initiative.
Through this collaboration with CASO Art District, the show becomes a subtle dialogue across cultures and sensibilities.
The exhibition takes place in Osaka’s bay area, during a time when cultural energy is rising with events like the Kansai International Art Festival and urban developments toward Expo 2025.
Amidst this vibrant atmosphere, the exhibition quietly mirrors the multilayered beauty of contemporary art from the shores of Osaka.

Free Art Workshop
Dates: May 31 (Sat) – June 1 (Sun)
Times:
・Session 1: 14:00–15:00
・Session 2: 16:00–17:00
Capacity: 10 people per session / Free entry / Reservation required (register at the venue)
A casual painting workshop led by Shagufta Neyazi.
Participants will explore basic color schemes and create their own work to take home.
No prior experience is necessary—just bring your curiosity and enjoy the process.

Exhibition Details
Venue: CASO Art Lounge
2-7-23 Kaigan-dori, Minato-ku, Osaka 552-0022, Japan
Inside Seaside Studio CASO
7-minute walk from Osaka Metro “Osakako Station” Exit 6
Tel: +81-6-6976-8831
[Google Map]

Artist & Organizers
Artist: Shagufta Neyazi
Instagram:
Curator: Miracle (Aashumi Jhaveri)
Instagram:
Website: https://miraclejpn1.wixsite.com/my-site-1
Organized by: CASO Art District
Instagram:
Website: https://caso-space.jp/service/art_pjt/





Jhaveri

#大阪港
#築港

住所

港区海岸通2-3/27
Osaka, Osaka
5520022

営業時間

月曜日 09:00 - 18:00
火曜日 09:00 - 18:00
水曜日 09:00 - 18:00
木曜日 09:00 - 18:00
金曜日 09:00 - 18:00

ウェブサイト

アラート

Seaside studio casoがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する