株式会社 空間情報

株式会社 空間情報 3Dを活用し、社会課題の解決を提案します。
3Dレーザースキャナ計測、3Dモデリング、3Dシミュレーション、3DCG、3DVR、メタバース等のサービスを提供しています。 3Dデータを活用し、意思決定の迅速化、業務のスピード化、コスト削減を実現します。

26/03/2025

下記の企画番組で3DCGを担当させていただきました。
実際の現象を見たことがなく、想像するのも難しい破壊の様子を大学の先生の監修を受けて再現しました。
ご覧いただければ幸甚です。

■BSフジ
2025年3月30日(日) 12:00~14:00
『阪神・淡路大震災から30年 
あの日を忘れない~震災から鉄路を守る!~』

戦後最大の自然災害だった阪神淡路大震災から30年。
当時、この震災を記録し後世に残すことを目的に、阪急・阪神の両鉄道会社の協力を得て独自の映像を撮ることができた。
今回、その秘蔵映像の多くをBSフジで初公開する。

阪神淡路大震災では大量輸送機関である鉄路が壊滅的な被害を受けたが、特に高架橋の被害が甚大で阪急電鉄、阪神電鉄、JR在来線、そして山陽新幹線も各所で高架橋を支える柱が倒壊した。
その原因はなんだったのか、震度7の揺れはどのような破壊力があるのかを検証した。
更に、阪神淡路大震災の教訓から、南海トラフ巨大地震に備えて、鉄道各社はどのような対策を取っているのかも取材した。

15/01/2025

3DCGまとめ動画に音がないと指摘されましたので入れてみました。
フリー素材を使っているのでマッチしていないところもありますがご愛敬ということで。
よろしくお願い致します。
https://www.youtube.com/watch?v=OMolO4HEaJ4

新年会用にこれまでに作成した動画をいくつかまとめました。番組用に作成したCGアニメーションが増えてきました。今年も新しいことへ積極的にチャレンジしたいですね。
14/01/2025

新年会用にこれまでに作成した動画をいくつかまとめました。
番組用に作成したCGアニメーションが増えてきました。
今年も新しいことへ積極的にチャレンジしたいですね。

これまでに制作した3DCGムービーをまとめました。溢水シュミレーション東日本大震災時の石油運搬再現CG鉄筋せん断破壊シュミレーションCG作成のご依頼を募集しています。下記のホームページのお問い合わせフォームよ.....

13/12/2024

大阪の文化財、毛馬閘門の360°VR動画を作成しました。
スマホで見ると360°見渡すことができます。
設定を4Kにすると描画もきれいになります。
ご笑覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=2pQbtC2rQAc

今日は、立命館大学大阪いばらきキャンパスでAsiaweekに出展です。10時スタートに向けて、準備しています。
20/10/2024

今日は、立命館大学大阪いばらきキャンパスでAsiaweekに出展です。
10時スタートに向けて、準備しています。

「AsiaWeek2024」で出展するシミュレーション・ゲームのデモ・ムービーを作成しました。VRゴーグルでのプレイはこのような感じです。Youtubehttps://www.youtube.com/watch?v=HXA7xK9i_Vg日...
07/10/2024

「AsiaWeek2024」で出展するシミュレーション・ゲームのデモ・ムービーを作成しました。
VRゴーグルでのプレイはこのような感じです。
Youtube
https://www.youtube.com/watch?v=HXA7xK9i_Vg
日時  2024年10月20日(日) 10:00~16:00
場所  立命館大学 大阪いばらきキャンパス
お時間がございましたら、ぜひお立ち寄りください。
お待ちしております。

AsiaWeek2024 にて出展予定出展日時:2024年10月20日(日)出展場所:立命館大学いばらきキャンパス G棟 分林記念館 1F詳細URLhttps://www.ritsumei.ac.jp/events/detail/?id=1553 #360

將基像の複製品を製作しました。文化財の複製品の相談を頂くので、実際にやってみようと造形作家と組んで3D計測からモデリング、切削、仕上、漆塗りと2年ほどの期間が掛かりました。非常に細かい手の混んだ江戸時代の作品で、製作のサンプルとして皆様に見...
28/05/2024

將基像の複製品を製作しました。
文化財の複製品の相談を頂くので、実際にやってみようと造形作家と組んで3D計測からモデリング、切削、仕上、漆塗りと2年ほどの期間が掛かりました。
非常に細かい手の混んだ江戸時代の作品で、製作のサンプルとして皆様に見て頂こうと思います。
ご用命は弊社まで!

今年も『いばらき×立命館DAY2024』へ出展します。日時  5月19日(日) 10:00~17:00場所  立命館大学 いばらきキャンパスこれまでは学生主体でしたが、今回からは研究主体になります。そのため、点群ではなく3Dモデルで作成しま...
13/05/2024

今年も『いばらき×立命館DAY2024』へ出展します。
日時  5月19日(日) 10:00~17:00
場所  立命館大学 いばらきキャンパス
これまでは学生主体でしたが、今回からは研究主体になります。
そのため、点群ではなく3Dモデルで作成しました。
メタバースや芸術作品の展示もやってみようと考えています。
お時間がございましたら、ぜひお立ち寄り下さい。

今年も「いばらき×立命館DAY2024」に出展します。これまでは、学生さん主体でしたが、今後は、共同研究として主体的に取り組んでいきます。現在、計測した点群データからの3Dモデル化を進めています。5月19日(日)のイベントには、フル3Dモデ...
23/04/2024

今年も「いばらき×立命館DAY2024」に出展します。
これまでは、学生さん主体でしたが、今後は、共同研究として主体的に取り組んでいきます。
現在、計測した点群データからの3Dモデル化を進めています。
5月19日(日)のイベントには、フル3Dモデルでの展示にしたいと考えています。
また、メタバースへの関心が高いので、株式会社空間情報のメタバース展示場を作成しました。
このメタバースも出展する予定です。
お時間がございましたら、ぜひお立ち寄りください。

28/12/2023

瀬戸内国際芸術祭の作品「はじまりの刻」を3Dスキャナで計測し、VRにしました。夕陽がきれいな場所なのでそれを再現しようと手を加えました。短い動画ですがご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=7DO56-CcOq0

09/12/2023

VRゴーグルで没入感をアップ。炎や煙もリアルにしています。

本日、13時から「Impact Makers Day 2023」が始まります。現在、準備中。メタバース版の防災シミュレーションを展示します。
09/12/2023

本日、13時から「Impact Makers Day 2023」が始まります。現在、準備中。メタバース版の防災シミュレーションを展示します。

住所

北区浪花町1番23号 第10新興ビル501号
Osaka, Osaka
530-0022

営業時間

月曜日 09:00 - 18:00
火曜日 09:00 - 18:00
水曜日 09:00 - 18:00
木曜日 09:00 - 18:00
金曜日 09:00 - 18:00

電話番号

+81668679875

アラート

株式会社 空間情報がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

株式会社 空間情報にメッセージを送信:

共有する