株式会社 増進堂・受験研究社

株式会社 増進堂・受験研究社 教科書・学習参考書の出版社です。

いよいよ明日(29日)開催!お見逃しなく📚📚📚📚📚英語教員向けオンラインセミナー『共通テストを“CLILと認知負荷理論”で読み解く:思考力を育む効果的な学習と授業設計について』📚📚📚📚📚【セミナー概要】「主体的・対話的で深い学び」は、新学習...
28/03/2025

いよいよ明日(29日)開催!お見逃しなく
📚📚📚📚📚
英語教員向けオンラインセミナー
『共通テストを“CLILと認知負荷理論”で読み解く:思考力を育む効果的な学習と授業設計について』
📚📚📚📚📚

【セミナー概要】
「主体的・対話的で深い学び」は、新学習指導要領で特に重要視されているポイントであり、2025年1月に実施された大学入学共通テストでは、「思考力・判断力・表現力」を問う出題が多く見られました。本セミナーでは、思考力の養成につながるCLILやCLILで盛んになりつつある認知負荷理論を用いて共通テストを読み解き、通常の英語授業から入試を見据えた活用も期待できる「CLILと認知負荷理論を組み合わせた学習」のアプローチについてご紹介します。

【日時】 2025年3月29日(土) 15:00〜16:30(開場14:50)
【講師】 池田真 先生(上智大学文学部英文学科教授 学事センター長/日本CLIL教育学会会長)
【開催方法】 オンライン(YouTubeLIVE)
【対象者】
・新課程における思考力を意識した受験指導や授業を試行錯誤している英語教員
(CLIL授業が新学習指導要領や新課程入試にどのように関わるかを知りたい英語教員)
・CLIL授業実践のためのポイントを整理して理解したい英語教員
(特に概念知識の扱い、思考力の活用、EAP(学術英語)スキルの指導)

※教員向けのセミナーのため、教員以外の方のお申込みはご遠慮ください。

【参加費】 無料

▼お申込みはこちら
https://clil-zj20250329.peatix.com/

2024年3月20日(春分の日)、増進堂・受験研究社の大阪本社にて『スーパー理科事典 五訂版』発売記念「小学生わくわく実験工作セミナー」を開催いたしました。🌟🙌「チコちゃんに叱られる!」(NHK)にも出演している川村康文 東京理科大学教授(...
19/04/2024

2024年3月20日(春分の日)、増進堂・受験研究社の大阪本社にて『スーパー理科事典 五訂版』発売記念「小学生わくわく実験工作セミナー」を開催いたしました。🌟🙌
「チコちゃんに叱られる!」(NHK)にも出演している川村康文 東京理科大学教授(北九州市科学館スペースLABO館長)のセミナーということもあり、チケットは完売、当日は満席となりました。😊✨
当日の様子をレポートしました。
ぜひご覧ください✨

https://www.zoshindo.co.jp/special/seminar-202403.html

株式会社増進堂・受験研究社は、教育現場での教材活用支援の一環として定期的に教員向けのセミナーやワークショップを行なっております。この度は、弊社が教材開発に注力しているCLIL(内容言語統合型学習)をテーマにした英語教員向けセミナーを開催いた...
13/03/2024

株式会社増進堂・受験研究社は、教育現場での教材活用支援の一環として定期的に教員向けのセミナーやワークショップを行なっております。
この度は、弊社が教材開発に注力しているCLIL(内容言語統合型学習)をテーマにした英語教員向けセミナーを開催いたします。

『共通テスト・新課程入試とCLILの親和性を考える』
「主体的・対話的で深い学び」は、新学習指導要領で特に重要視されているポイントであり、2025年1月に実施される次年度の大学入学共通テストをはじめ、新課程入試の出題では「思考力・判断力・表現力」などを発揮して問題を解くことが求められます。本セミナーでは、新課程の大学入試・受験指導とCLILの親和性について焦点を当てて、通常の英語授業はもちろん、入試を見据えた活用も期待できるCLIL型授業の可能性やその魅力についてご紹介します。

【日時】 2024年3月29日(金) 15:00〜16:30(開場14:50)
【講師】 池田真 先生(上智大学文学部英文学科教授 学事センター長/日本CLIL教育学会会長)
【開催方法】 オンライン(YouTubeLIVE)
【対象者】
・新課程における受験指導や授業を試行錯誤している英語教員
(CLIL授業が新学習指導要領や新課程入試にどのように関わるかを知りたい英語教員)
・CLILとは何かを知りたい英語教員
・CLIL授業実践のためのポイントを整理して理解したい英語教員
(特に概念知識の扱い、思考力の活用、語彙指導の原理)
・「総合的な探究の時間」を担当されている、授業内容を模索している英語教員
※教員向けのセミナーのため、教員以外の方のお申込みはご遠慮ください。

【参加費】 無料
【詳細・お申込み】 Peatixをご覧ください → https://clil-zj20240329.peatix.com

✨『スーパー理科事典 五訂版』発売記念✨あの「チコちゃんに叱られる!」にも出演中の 川村康文先生が小学生を対象に大阪で実験工作セミナーを開催します!おかげさまで1部完売いたしました。ありがとうございます✨✨✨2部も残りわずかです。お申し仕込...
13/03/2024

✨『スーパー理科事典 五訂版』発売記念✨
あの「チコちゃんに叱られる!」にも出演中の 川村康文先生が小学生を対象に大阪で実験工作セミナーを開催します!

おかげさまで1部完売いたしました。
ありがとうございます✨✨✨
2部も残りわずかです。
お申し仕込みはお早めに♪
みなさまにお会いできるのを楽しみにしています。

申込・詳細はこちら
https://science20240320.peatix.com

✨✨✨✨✨✨
あの「チコちゃんに叱られる!」にも出演中の
川村康文先生が受験研究社(大阪)にやってくる!🤗
✨✨✨✨✨✨
~『スーパー理科事典 五訂版』発売記念~ 「小学生わくわく実験工作セミナー」を開催!
✨✨✨✨✨✨
2024年3月20日(春分の日)開催!集まれ理科好きの小学生!🙌

【イベント概要】
~『スーパー理科事典 五訂版』発売記念~ 「小学生わくわく実験工作セミナー」
『スーパー理科事典 五訂版』監修者の川村康文先生をゲストに迎え、実験工作の指南や『スーパー理科事典 五訂版』を用いた原理の解説を行い、参加者に理科のおもしろさや考え方を体験していただきます。実験工作の題目は、非常用ライトのように使える「シャカシャカ振るフルライト」。防災意識も高めるセミナーです。

【日時】2024年3月20日(水)①13:00〜14:30 / ②15:15~16:45
【対象者】小学1年生~6年生までのお子様
【定員】①②各回先着18名まで(①と②は同じ内容です)※Peatixでのチケット購入が必要です。
【参加費】500円(税込) ※Peatixでお申込みの際にお支払いとなります。(キャンセル不可)
【場所】増進堂・受験研究社 本社(大阪市西区新町3丁目3番6号)

👌当日は保護者1名と同伴でご来場ください。保護者の方は、会場内での観覧が可能です。
(お子様のみの参加はできません)
👌参加者以外のお子様の入場は、恐れ入りますがご遠慮ください。
👌会場までの交通費は各自でのご負担となります。
👌イベント当日の風景を撮影し、増進堂・受験研究社のホームページやSNSにてご紹介する場合がございます。予めご了承ください。
👌イベントに関する補足連絡がある場合は、Peatixのメッセージにてご連絡させていただきます。

⏬⏬⏬⏬⏬⏬
【申込・詳細】Peatixをご覧ください→ https://science20240320.peatix.com

✨✨✨✨✨✨あの「チコちゃんに叱られる!」にも出演中の 川村康文先生が受験研究社(大阪)にやってくる!🤗✨✨✨✨✨✨ ~『スーパー理科事典 五訂版』発売記念~ 「小学生わくわく実験工作セミナー」を開催!✨✨✨✨✨✨2024年3月20日(春分...
29/02/2024

✨✨✨✨✨✨
あの「チコちゃんに叱られる!」にも出演中の
川村康文先生が受験研究社(大阪)にやってくる!🤗
✨✨✨✨✨✨
~『スーパー理科事典 五訂版』発売記念~ 「小学生わくわく実験工作セミナー」を開催!
✨✨✨✨✨✨
2024年3月20日(春分の日)開催!集まれ理科好きの小学生!🙌

【イベント概要】
~『スーパー理科事典 五訂版』発売記念~ 「小学生わくわく実験工作セミナー」
『スーパー理科事典 五訂版』監修者の川村康文先生をゲストに迎え、実験工作の指南や『スーパー理科事典 五訂版』を用いた原理の解説を行い、参加者に理科のおもしろさや考え方を体験していただきます。実験工作の題目は、非常用ライトのように使える「シャカシャカ振るフルライト」。防災意識も高めるセミナーです。

【日時】2024年3月20日(水)①13:00〜14:30 / ②15:15~16:45
【対象者】小学1年生~6年生までのお子様
【定員】①②各回先着18名まで(①と②は同じ内容です)※Peatixでのチケット購入が必要です。
【参加費】500円(税込) ※Peatixでお申込みの際にお支払いとなります。(キャンセル不可)
【場所】増進堂・受験研究社 本社(大阪市西区新町3丁目3番6号)

👌当日は保護者1名と同伴でご来場ください。保護者の方は、会場内での観覧が可能です。
(お子様のみの参加はできません)
👌参加者以外のお子様の入場は、恐れ入りますがご遠慮ください。
👌会場までの交通費は各自でのご負担となります。
👌イベント当日の風景を撮影し、増進堂・受験研究社のホームページやSNSにてご紹介する場合がございます。予めご了承ください。
👌イベントに関する補足連絡がある場合は、Peatixのメッセージにてご連絡させていただきます。

⏬⏬⏬⏬⏬⏬
【申込・詳細】Peatixをご覧ください→ https://science20240320.peatix.com

能登半島地震で避難所にいる子どもたちに、当社の図鑑やドリル、受験教材など約600冊をお送りしました。現地で支援されている教育NPOカタリバさんのご協力で届けることができそうです。熊本豪雨の支援協力の際、ドリルに取り組むと子どもたちの心が落ち...
17/01/2024

能登半島地震で避難所にいる子どもたちに、当社の図鑑やドリル、受験教材など約600冊をお送りしました。

現地で支援されている教育NPOカタリバさんのご協力で届けることができそうです。

熊本豪雨の支援協力の際、ドリルに取り組むと子どもたちの心が落ち着くと聞き、今回も少しでも力になれたらと思います。

11月に開催された実験や工作の体験型イベント「おもしろ科学まつり2023」をレポート!笑顔いっぱいのイベントの様子をご紹介します。シャボン玉、わごむ、万華鏡などからふしぎな世界を工作体験。理科のおもしろさに気づくきっかけに。体験がお子様にど...
30/11/2023

11月に開催された実験や工作の体験型イベント「おもしろ科学まつり2023」をレポート!
笑顔いっぱいのイベントの様子をご紹介します。
シャボン玉、わごむ、万華鏡などからふしぎな世界を工作体験。
理科のおもしろさに気づくきっかけに。
体験がお子様にどうつながるかも合わせてご覧ください。

https://www.zoshindo.co.jp/special/omoshiro2023.html

----------------------お申し込みはお済ですか?定員数を増員いたしました!CLILにご興味ある先生方ぜひご参加ください♪----------------------英語教員向けCLILセミナー『CLIL的アプローチによる...
13/03/2023

----------------------
お申し込みはお済ですか?
定員数を増員いたしました!
CLILにご興味ある先生方ぜひご参加ください♪
----------------------
英語教員向けCLILセミナー『CLIL的アプローチによる検定教科書の教え方』

上智大学文学部英文学科教授 学事センター長/日本CLIL教育学会会長 池田真先生が実践のヒントをご紹介

★★★★★★★★★★★★

『CLIL的アプローチによる検定教科書の教え方』
【日時】 2023年3月24日(金) 15:00〜17:00(開場14:50)
【講師】 池田真 先生(上智大学文学部英文学科教授 学事センター長/日本CLIL教育学会会長)
【開催方法】 オンライン(YouTubeLIVE)
【対象者】
・CLILとは何かを知りたい英語教員
・CLIL授業実践のためのポイントを整理して理解したい英語教員
・CLIL授業が新学習指導要領や入試にどのように関わるかを知りたい英語教員
※教員向けのセミナーのため、教員以外の方のお申込みはご遠慮ください。
【参加費】 無料
【詳細・お申込み】 Peatixをご覧ください → https://clil-zj20230324.peatix.com

増進堂・受験研究社は、教育現場での教材活用支援の一環として定期的に教員向けのセミナーやワークショップを行なっております。

この度は、弊社が教材開発に注力しているCLIL(内容言語統合型学習)をテーマにした英語教員向けセミナーを開催いたします。

住所

西区新町3-3/6
Osaka, Osaka
5500013

営業時間

月曜日 09:00 - 17:00
火曜日 09:00 - 17:00
水曜日 09:00 - 17:00
木曜日 09:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 17:00

ウェブサイト

アラート

株式会社 増進堂・受験研究社がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー