株式会社北海道時事放声社

株式会社北海道時事放声社 街頭放送, 音源製作, 映像製作

10/08/2025

おたる潮まつり、第59回となる今年も大成功でとてもよかったです。
今年は新しい会場ステージで行う最初の潮まつりでしたが、例年どおり清田電設の清田さんに音響ケーブル配線の細かい設計と施工をしていただき問題なく行うことができました。
弊社の街頭放送で音を出している潮ふれこみ・潮ねりこみも、ともにわりと涼しい日でしたので踊りやすかったのではないでしょうか。弊社内の音響機材の前にびっちり張り付いて行う機材負荷を低減するための音量調整も、昨年より体力的に余裕をもって行うことができました。
ドローンショーも会場から数キロ離れた山の上から見ることができ、これは会場とても盛り上がっているだろうなあと嬉しい気持ちでした。
とても楽しい第59回おたる潮まつりでした。ありがとうございました。
大変遅くなりましたが、今年の潮まつりの感想でした。
来年も最高のおたる潮まつりになりますように!

02/01/2025

2025年の新春を寿ぎ、北海道時事放声社より謹んで新年のお慶びを申し上げます。

昨年もたくさんの方々にお世話になり、ありがとうございました。
本日より2025年の街頭放送を始めさせていただきました。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

31/12/2024

北国の師走も、はや数時間を残して暮れようとしております
 
市民の皆様 来る2025年、幸多かれと祈りつつ

先程をもちまして本年最後の放送を終了させていただきました。

 では皆様、良いお年をおとり下さいますよう
H・J・K 北海道時事放声社からお別れいたします。さようなら

01/08/2024

第58回おたる潮まつり、とても楽しかったですね!
弊社は本番含めておよそ一週間かけて準備や撤収を行なっていて、今週火曜日をもって撤収も完了いたしました。無事開催されてよかったです。

 ふれこみ・ねりこみの日は、予め踊りの通らない道の街頭放送を止めておいた上で、清田電設の清田社長が最終梯団に追従して踊り終わった道の街頭放送の潮音頭を止め歩きます。一方で私は機材の調子を見るために社内にはりついているのですが、最終梯団が臨港線を渡ったところで連絡をいただいて最終的に街頭放送の音を止めます。

ねりこみの街頭放送をとめる時間には外も暗いため社内の照明をおとすと真っ暗になります。その真っ暗な中でふれこみ・ねりこみの音出しを今年も無事できたことを思い心を整える数分間が自分の中でこの数年重要な時間になっています。

最終日7/28日曜日は実はいちばん時間のあるタイミングで、出店で食べたりしてお祭りを楽しみました。今年はあんかけ焼きそば親衛隊さんのあんかけ焼きそばと観光協会さんのわっしょい村のビールを楽しみました。

7/29月曜日はどしゃ降りで、強い雨の中の撤収作業は私の代になってはじめてでしたので、童心にかえったようでなかなか面白かったです。もちろん撤収も清田電設清田社長と一緒に行います。朝4時から会場、花火、出店まわりの仮設スピーカー、ケーブルの撤収を行って一度着替え、午後街まわりの仮設スイッチの撤収を半分ほど行いました。

7/30火曜日は残る半数の街まわりの仮設スイッチを撤収して無事撤収完了、撤収したスピーカーやケーブルの動作確認をして私の中の第58回おたる潮まつりが無事完了というわけです。
長くなってしまいましたがお楽しみいただけますと幸いです。

いよいよ本日から第58回おたる潮まつり。今週頭より清田電設の清田社長と一緒に会場ステージ、花火、出店のラッパ型スピーカー、街まわりの街頭放送を踊りに追従してON/OFFするスイッチの仮設・テストを行い、昨日完了しました。設計・施工は当然なが...
26/07/2024

いよいよ本日から第58回おたる潮まつり。
今週頭より清田電設の清田社長と一緒に会場ステージ、花火、出店のラッパ型スピーカー、街まわりの街頭放送を踊りに追従してON/OFFするスイッチの仮設・テストを行い、昨日完了しました。設計・施工は当然ながら清田社長がしっかりやってくださっています。
今年が最後の会場ステージ、感慨深いです。
ふれこみ・ねりこみで使用する社内機材や音源の最終確認も完了して祭りのはじまりを告げる潮ふれこみを待つばかりです。
第58回おたる潮まつりを楽しみましょう!

05/07/2024

『よし今だ!鼓動高鳴る新たな夏』。小樽の真夏の祭典「第58回おたる潮まつり」が7月26日(金)から3日間の日程で開催されます。
7月2日(火)の夕刻より第58回おたる潮まつりのPRの街頭放送を開始いたしております。
今年も熱いおたる潮まつりになること間違いなし!
潮ふれこみ、潮ねりこみ、今年もしっかり音を出していきます!
何卒よろしくお願い申し上げます。

02/01/2024

2024年の新春を言祝ぎ、北海道時事放声社より謹んで新年のお慶びを申し上げます。

昨年もたくさんの方々にお世話になりました。ありがとうございました。
本日より2024年の街頭放送を始めさせていただきました。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

31/12/2023

北国の師走も、はや数時間を残して暮れようとしております
 
市民の皆様 来る2024年、幸多かれと祈りつつ

ただ今をもちまして本年最後の放送を終了させていただきました。

 では皆様、良いお年をおとり下さいますよう
H・J・K 北海道時事放声社からお別れいたします。さようなら

住所

稲穂2-16/12
Otaru-shi, Hokkaido
047-0032

アラート

株式会社北海道時事放声社がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する