毎コン 毎日音楽コンクール in 北海道

毎コン  毎日音楽コンクール in 北海道 毎日新聞社が北海道で展開する「毎日こどもピアノコンクール」「北海道?

この夏、第44回毎日こどもピアノコンクールの本選会に出場された方へ、特別な優待割引のご案内です。  9月13、14日にふきのとうホールで行われる「第79回全日本学生音楽コンクール北海道大会」のピアノ部門予選の入場料が半額になる優待割引を実施...
29/08/2025

この夏、第44回毎日こどもピアノコンクールの本選会に出場された方へ、特別な優待割引のご案内です。
  
9月13、14日にふきのとうホールで行われる「第79回全日本学生音楽コンクール北海道大会」のピアノ部門予選の入場料が半額になる優待割引を実施します。
  
対象は、この夏のこどもピアノ本選会に出場された方、学コンチャレンジ部門に参加された方です。
優待を希望される方は、毎コンホームページのブログにあるご案内から、申し込みフォームを送信してください。
  
キャンセル自由(連絡不要)ですので、該当される方はとりあえずお申し込みを! 予選のタイムテーブルは、毎コンホームページでご案内しています。
  
全日本学生音楽コンクールは、学生を対象とする国内コンクールでは屈指のレベルを誇る、歴史ある大会です。毎コンで力をつけた皆さまに、次の目標として位置付けていただきたいコンクールです。
  
特にピアノの北海道大会は、毎年のように全国入賞者を輩出している、注目の地区予選として知られています。
大変有意義な学びの機会となることは間違いありませんので、ぜひご観覧にお越しください!
  
  
#毎コン #毎日こどもピアノコンクール #全日本学生音楽コンクール #北海道大会 #ピアノ #毎日新聞

🎹本選会終了の御礼✨  第44回毎日こどもピアノコンクール 本選会は8月4日から8日までの5日間、札幌サンプラザホールで幼児から小学1~6年、中学、高校、連弾A・B・C部門の審査と表彰式に加え、昨年に続いて2回目となった学コンチャレンジ部門...
13/08/2025

🎹本選会終了の御礼✨
  
第44回毎日こどもピアノコンクール 本選会は8月4日から8日までの5日間、札幌サンプラザホールで幼児から小学1~6年、中学、高校、連弾A・B・C部門の審査と表彰式に加え、昨年に続いて2回目となった学コンチャレンジ部門を行いました。
  
地区予選は7月5日の旭川地区を皮切りに11地区で行いました。予選・本選とも大きな事故がなく開催できたことに、参加者全員とご家族、指導者、審査員の先生方、楽器店とホール関係者の皆様に主催者として心から御礼申し上げます。
  
異常気象と言われる今年の暑い夏、ピアノに向き合ってレッスンを重ねた皆さんにとっても、良いコンディションを維持するのが大変だったことと思います。ステージ上で練習の成果を発揮できて入賞した方も、惜しくも目標に届かなかった人も、ピアノに一生懸命向き合った暑い夏の日々は、きっと皆さんを大きく成長させる機会になったことでしょう。
  
来年の第45回毎日こどもピアノコンクール上位入賞者には、Kitara大ホール(予定)での特別コンサートに出演していただく予定です。次のコンクールで弾く曲選びや日々のレッスンについて、指導者の先生やご家族と相談して、皆様がピアノを続けてくれることを期待しています。
  
コンクール事務局一同
  
  
📢毎コンホームページでは、
当番審査員による本選会各部門の講評を掲載しています(随時更新)。ぜひお読みください!
  
📢本選会場でDVD・Blu-ray・写真のお申し込みを忘れてしまった方、まだ間に合います! 事務局までメールでお問い合わせください
  
📢こどもピアノ特集が載った8月4日付の毎日新聞朝刊は、バックナンバーお取り寄せが可能です。フリーダイヤル 0120-468-012 へ
  
📢本選の金賞・特別賞受賞の喜びの声を毎日新聞に掲載予定。掲載日が決まり次第お知らせします
  
その他、毎コンホームページで各種お知らせを更新しております。ぜひアクセスを。
  
  
#毎コン #毎日こどもピアノコンクール #毎コン本選 #来年もお会いしましょう #来年は45周年 #ピアノ #ピアノコンクール #毎日新聞

「秋の毎コン」こと全日本学生音楽コンクール、北海道毎日学生音楽コンクールのエントリーしめきりが迫っています。お申し込みをお忘れなく!   第79回全日本学生音楽コンクールは、本日8日(日付が変わるまで)がしめきりです。「申し込むの忘れてた!...
08/08/2025

「秋の毎コン」こと全日本学生音楽コンクール、北海道毎日学生音楽コンクールのエントリーしめきりが迫っています。お申し込みをお忘れなく!
   
第79回全日本学生音楽コンクールは、本日8日(日付が変わるまで)がしめきりです。
「申し込むの忘れてた!😨」
「参加規定書が手元にない・・・どうしよう😱」
   
などなどお困りの方は、
📢あきらめずに!!!!  
事務局までメールでご相談ください。
メールは土日祝も対応可能です。
    
また、北海道毎日学生音楽コンクールもしめきりが近づいてきていますので、こちらもお忘れなく。
たくさんのご参加をお待ちしております!
  
#毎コン #学コン #全日本学生音楽コンクール北海道大会 #北海道毎日学生音楽コンクール #全日本学生音楽コンクール #ふきのとうホール #毎日新聞

第44回毎日こどもピアノコンクールの本選会が、本日8月4日より、毎日こどもピアノコンクール本選会が札幌サンプラザコンサートホールにて開幕しました。  全道から601人の予選通過者が出場し、日頃の練習の成果を存分に発揮する特別な舞台のはじまり...
04/08/2025

第44回毎日こどもピアノコンクールの本選会が、
本日8月4日より、毎日こどもピアノコンクール本選会が
札幌サンプラザコンサートホールにて開幕しました。
  
全道から601人の予選通過者が出場し、
日頃の練習の成果を存分に発揮する特別な舞台のはじまりです。
  
記念撮影はフォトスポットで!
会場入口横には、コンクールの素敵な屋外看板を設置いたしました。

この本選会にあたたかなご協賛をいただいた
北海道コカ・コーラボトリング株式会社様の美しいロゴが入っています。
世界中で愛されるブランドと共に、皆さんの晴れ舞台を彩っていただいております。
本選出場という素晴らしい思い出を、ぜひこのスポットで写真に残してください!

出場者の皆さん、今日まで積み重ねてきた練習の成果を、
思い切り表現してください。皆さんの演奏を心から楽しみにしています!
  
ご家族・ご友人、指導者の皆さま、子どもたちの晴れ舞台を、ぜひ現地で応援してください。
会場でお待ちしております。
  
  
#毎コン #毎コン本選 #毎日こどもピアノコンクール #札幌サンプラザホール #ビアノ #音楽コンクール #毎日新聞

🎻✨ 嬉しい里帰り✨🎻ヤッシャ・ハイフェッツ国際バイオリン・コンクールで優勝した平野友葵さん(21) .vl が、毎日新聞社を訪れました!    現在ウィーンで学ぶバイオリニストの平野さんが、故郷の札幌に里帰り🏠 毎日新聞社北海道支社を訪れ...
30/07/2025

🎻✨ 嬉しい里帰り✨🎻
ヤッシャ・ハイフェッツ国際バイオリン・コンクールで優勝した平野友葵さん(21) .vl が、毎日新聞社を訪れました!
  
  
現在ウィーンで学ぶバイオリニストの平野さんが、故郷の札幌に里帰り🏠 毎日新聞社北海道支社を訪れ、草野和彦支社長に近況報告をしてくれました!
本日の朝刊でも取り上げています📰
  
バイオリニスト・平野さん 国際コンVに喜び /北海道
https://mainichi.jp/articles/20250730/ddl/k01/040/025000c
毎日新聞北海道版 2025.07.30付
  
  
今回の里帰りの大きな理由の一つが、
なんと高級バイオリン「ニコラ・ガリアーノ」の貸与が決定したこと!
今年2月に第7回ヤッシャ・ハイフェッツ国際バイオリン・コンクール優勝が縁で、この名器と出会うことができたそうです。
  
平野さんは小学1年生で毎日新聞社主催の北海道毎日学生音楽コンクールに参加して以来、全日本学生音楽コンクール全国1位、日本音楽コンクール2位と着実にステップアップを重ね、さらに世界に向けて飛躍しようとしています。
  
  
🎵 平野さんの毎コン受賞歴 🎵
  
📍 第69回全日本学生音楽コンクール
  バイオリン部門小学校の部 第2位&横浜市民賞
  
📍 第71回全日本学生音楽コンクール
  バイオリン部門中学校の部 第1位
  
📍 第89回日本音楽コンクール
  バイオリン部門 第2位
  
  
現在はウィーンで研鑽を積む平野さん。「スタート地点の札幌から桐朋学園在学期間、そして現在まで、師事した各先生のおかげで成長できた」と感謝の気持ちを語ってくれました😊
これからのご活躍がますます楽しみです。
  
  
幼少期の平野さんの第一歩となった北海道毎日学生音楽コンクールは、現在参加募集中!
  
🎼2025北海道毎日学生音楽コンクール
 🎻バイオリン部門 一般コース
 🎻バイオリン部門 学コンコース
 🪈フルート部門 小学校の部
 🎀声楽部門 中学校の部
  
たくさんのご応募をお待ちしております!
  

#毎日新聞 #毎コン #北海道学生音楽コンクール #全日本学生音楽コンクール #日本音楽コンクール #バイオリン #平野友葵 #北海道から世界へ #ヤッシャハイフェッツ国際コンクール #音楽コンクール #若手音楽家 #ウィーン #桐朋学園   #北海道の才能

🎹毎日こどもピアノコンクール 地区予選終了の御礼 ✨  記録的な猛暑が続く中、全道11箇所すべての地区予選が無事に終了いたしました!🌞  26日の最終日に行われた札幌地区 中学の部の参加者さまには、審査員からのワンポイントアドバイスを発送し...
28/07/2025

🎹毎日こどもピアノコンクール 地区予選終了の御礼 ✨
  
記録的な猛暑が続く中、全道11箇所すべての地区予選が無事に終了いたしました!🌞
  
26日の最終日に行われた
札幌地区 中学の部の参加者さまには、
審査員からのワンポイントアドバイスを発送しております。
また、予選を通過された方は、
本日28日付の毎日新聞朝刊でお名前を掲載しておりますとともに、本選会のご案内文書を本日発送しました。
お手元に届くまで今しばらくお待ちください。
  
暑い中お越しいただいた出場者の皆さん、保護者の皆様、そして運営にご協力いただいた関係者の皆様、本当にありがとうございました🙏
  
どの会場でも、子どもたちの一生懸命な演奏と美しいメロディーが響き、素晴らしい時間を過ごすことができました🎶
  
本選出場が決まった皆さん、おめでとうございます!🎊 
本選では、さらに磨かれた演奏をお聞かせいただけることを楽しみにしております🎹✨
  
そして惜しくも今回は本選に進めなかった皆さんも、素晴らしい演奏をありがとうございました。その経験は必ず今後の糧になります💪
  
8月4日付の毎日新聞朝刊では、見開き2面にわたって「こどもピアノ特集」を掲載します。
全地区予選で入賞された方のお名前と、写真募集企画で集まった写真をご紹介します。ぜひお求めください。
  
本選会は8月4~8日、札幌サンプラザホールで行います。
毎コンのウェブサイトでは、全日程のタイムテーブルを公開したところです。
本選会も一般公開で行いますので、ぜひご来場ください!
サンプラザホールでお待ちしております。
  
  
#毎コン #毎日こどもピアノコンクール #北海道 #ピアノコンクール #本選 #予選終了 #感謝 #毎日新聞

本日よりエントリー開始!第79回全日本学生音楽コンクール北海道大会の参加受付が始まりました。  ただ今、毎日こどもピアノコンクールの真っ只中ですが、秋の毎コンといえばこの大会!  79年の歴史を誇る学生音楽コンクール最高峰の大会です。開催部...
22/07/2025

本日よりエントリー開始!
第79回全日本学生音楽コンクール北海道大会の参加受付が始まりました。
  
ただ今、毎日こどもピアノコンクールの真っ只中ですが、秋の毎コンといえばこの大会!
  
79年の歴史を誇る学生音楽コンクール最高峰の大会です。開催部門はピアノ(小中高)、フルート(中高)、声楽(高大)。
  
参加規定書をお求めのうえ、オンラインでお申し込みください。北海道大会に特化した情報は毎コン北海道のサイトでご覧いただけます。
  
たくさんのご参加をお待ちしております!
  
#毎コン #学コン #全日本学生音楽コンクール #北海道大会 #ビアノ #フルート #声楽 #クラシック音楽 #毎日新聞

記録的な暑さがつづく三連休に開催された、毎コン地区予選の第3週が終了しました。   室蘭、釧路、小樽、札幌(小1 小5 小6 高校 連弾)地区に参加された皆さま、ありがとうございました。厳しい暑さのなかでの開催となりましたが、緊張する舞台で...
22/07/2025

記録的な暑さがつづく三連休に開催された、毎コン地区予選の第3週が終了しました。
   
室蘭、釧路、小樽、札幌(小1 小5 小6 高校 連弾)地区に参加された皆さま、ありがとうございました。
厳しい暑さのなかでの開催となりましたが、緊張する舞台で堂々と演奏する参加者の姿は、多くの方々に感銘を与えました。
  
参加者の皆さまには、審査員からの講評を発送済みです。お手元に届くまで今しばらくお待ちください。
また、あす7月23日の朝刊で、予選通過者のお名前を発表します。
  
さらに、8月4日の特集紙面では、入賞者全員のお名前をご紹介するとともに、募集したスナップ写真を掲載します。
  
地区予選も残すところ、札幌地区・中学の部のみとなりました。
本選は8月4~8日、札幌サンプラザホールで行います。
本選に関する最新情報はホームページで随時発表しますので、チェックをお願いいたします。
  
  
#毎コン #毎日こどもピアノコンクール #室蘭 #釧路 #小樽 #札幌 #ビアノ #音楽コンクール #毎日新聞

【本日締切】こどもピアノ 学コンチャレンジ部門 最終募集 ✨🎹  まだ間に合います! 暗譜は任意。楽譜を見てもOK!興味のある方は気軽にチャレンジを!  実施日=8月6日(水)札幌サンプラザコンサートホールお昼前後の時間帯で開催予定。遠方か...
15/07/2025

【本日締切】こどもピアノ 学コンチャレンジ部門 最終募集 ✨🎹
  
まだ間に合います!
暗譜は任意。楽譜を見てもOK!
興味のある方は気軽にチャレンジを!
  
実施日=8月6日(水)札幌サンプラザコンサートホール
お昼前後の時間帯で開催予定。遠方からも日帰り可能!
  
  
🎹毎日こどもピアノコンクール🎹
「学コンチャレンジ部門」は、本選会の日程内で行う オフ・コンペ部門です。
コンペではないので、曲が仕上がってなくても大丈夫。
お気軽にご参加ください!
  
◆全日本学生音コン(通称・学コン)の課題曲に挑戦しよう!
​◆暗譜は任意(楽譜を見てもOK)
​◆審査員から講評をもらえます
◆お申し込みはオンラインで
​◆お申し込み後も曲目変更できます​
​◆曲目未定で申し込んでも可
  
こんな方におすすめ!
◆いつかは全日本学生音楽コンクールを受けてみたい
◆学コン受験予定の方にとっては、本番1か月前のステージ練習に!
◆最難関コンクールの課題曲を体験してみたい
◆こどもピアノで力をつけ、次のステップを探している  
  
  
参加資格:小学4年生~6年生・中学生(全道どの地区からでも参加OK)
参加料:5000円
🎵 課題曲:第79回全日本学生音楽コンクール課題曲から選択
⏰ 演奏時間:1人5分程度(楽譜を見てもOK!)
✨ 毎コン当番審査員からの講評付き
  
申込み・詳細は公式サイトをご覧ください
※「曲目未定」でも申し込み可能!後日変更もOKです
※お昼前後の時間帯で行うので、遠方からでも日帰り参加可能です
  
#毎コン #毎コン本選 #毎日こどもピアノコンクール #学コンチャレンジ部門 #全日本学生音楽コンクール #学コン #本日締切 #参加募集 #ピアノコンクール #小学生ピアノ #中学生ピアノ #毎日新聞

毎日こどもピアノコンクール予選第2週が終了いたしました🎹  苫小牧地区、岩見沢地区、札幌地区(幼児・小3・小4)にご参加・ご来場いただいた皆様、ありがとうございました✨ 素晴らしい演奏をお聞かせいただき、心より感謝申し上げます🙏  参加した...
14/07/2025

毎日こどもピアノコンクール予選第2週が終了いたしました🎹
  
苫小牧地区、岩見沢地区、札幌地区(幼児・小3・小4)にご参加・ご来場いただいた皆様、ありがとうございました✨ 素晴らしい演奏をお聞かせいただき、心より感謝申し上げます🙏
  
参加した皆さん全員に、審査員各先生からのワンポイントアドバイスを発送しました。本日14日までに、投函完了しております✉️ お手元に届くまで今しばらくお待ちください。
  
🗞️あす15日の毎日新聞北海道版朝刊に、予選通過者のお名前を掲載します。本選出場が決まった方は、記念にぜひお買い求めください。
  
また、8月4日付の朝刊では、見開き2面で「こどもピアノ」を特集します。
地区予選で 特別賞・金~努力賞に入賞された全員のお名前を紹介するとともに、皆さんから募集したスナップ写真を掲載します。ふるってご応募下ください!
詳しくは毎コンのホームページをご覧ください。
  
さあ、地区予選も折り返し地点となりました。
次の3連休は、室蘭・釧路・小樽・札幌(小5 小6 連弾 小1 高校)です。会場でお待ちしております!
  
  
📢おまけのお知らせ
ただいま苫小牧市では、毎日新聞主催の展覧会「描く人、安彦良和」を開催中です。
機動戦士ガンダムのキャラクターの生みの親、アニメ漫画界のレジェンド・安彦良和氏の創作の歴史を網羅する大回顧展です。ぜひ足をお運びください!
  
  
#毎コン #毎日こどもピアノコンクール #予選第2週 #苫小牧 #岩見沢 #札幌 #ピアノ #ピアノコンクール #毎日新聞

本日 7/13の毎日新聞をご覧いただけましたでしょうか?  札幌出身の青木菜保さん(バイオリン)と岩本七音さん(ピアノ)による初のデュオコンサートが素敵に紹介されています✨2人とも幼少期から札幌で音楽を学び、毎コンにも長く出場を続けた毎コン...
13/07/2025

本日 7/13の毎日新聞をご覧いただけましたでしょうか?
  
札幌出身の青木菜保さん(バイオリン)と岩本七音さん(ピアノ)による初のデュオコンサートが素敵に紹介されています✨
2人とも幼少期から札幌で音楽を学び、毎コンにも長く出場を続けた毎コン卒業生です!
  
バイオリンの青木さんは全日本学生音楽コンクール高校の部東京大会第3位、日本演奏家コンクール大学の部全国1位、ピアノの岩本さんは全日本学生音楽コンクールで小中高すべての部で全国入賞という輝かしい成績を残され、現在は大学のオケや室内楽でも活躍中です。
  
6月29日に奥井理ギャラリーで開催されたコンサートでは、チャイコフスキー「懐かしい土地の思い出」など息の合った演奏や、それぞれソロ曲も披露されました🎼
  
このような素晴らしい演奏家を輩出してきた北海道毎日学生音楽コンクール、全日本学生音楽コンクールの今年度エントリーが始まっております(学コン北海道大会は22日から開始)
  
音楽を愛する学生の皆さん、ぜひ挑戦してください!
  
7月13日付 毎日新聞北海道版
札幌出身 青木さん、岩本さん
息ぴったり、華麗な調べ 初のデュオコンサート /北海道  
https://mainichi.jp/articles/20250713/ddl/k01/200/001000c
  
#毎日新聞掲載 #全日本学生音楽コンクール #北海道毎日学生音楽コンクール #札幌 #青木菜保 #岩本七音 #デュオコンサート #バイオリン #ピアノ #音楽家 #参加募集開始 #毎コン #学コン #音楽コンクール #毎日新聞

バイオリン部門🎻参加者募集中  2025北海道毎日学生音楽コンクールバイオリン部門 参加受付開始!  当大会は  #毎日新聞社 が主催するクラシック音楽のソロコンクールです。  弦が奏でる美しい調べ🎻幼児から大学生・一般まで幅広く参加できま...
11/07/2025

バイオリン部門🎻参加者募集中
  
2025北海道毎日学生音楽コンクール
バイオリン部門 参加受付開始!
  
当大会は #毎日新聞社 が主催する
クラシック音楽のソロコンクールです。
  
弦が奏でる美しい調べ🎻
幼児から大学生・一般まで幅広く参加できます。
あこがれのホールで練習の成果を披露しましょう!
  
🎶 一般コース:幼児~大学・一般(U24)
🎶 学コンコース:小学生(4年生以上)~高校生
🎶 募集期間:7月11日(金)~8月12日(火)
※学コンコースは8月25日(月)まで
🎶 予選:9月15日(月祝)ふきのとうホール
🎶 本選:10月13日(月祝)Kitara小ホール
  
*学コンコースは毎日新聞社が主催する #全日本学生音楽コンクール #学コン と関連するプログラムです
  
詳細・申込:プロフィールのリンクから📎
https://www.maicon-classic.com/
  
#北海道毎日学生音楽コンクール #バイオリン #音楽コンクール #札幌 #北海道 #クラシック音楽 #毎コン #毎日新聞社

住所

Sapporo-shi, Hokkaido

営業時間

月曜日 10:00 - 18:00
火曜日 10:00 - 18:00
水曜日 10:00 - 18:00
木曜日 10:00 - 18:00
金曜日 10:00 - 18:00

電話番号

+81112815252

ウェブサイト

アラート

毎コン 毎日音楽コンクール in 北海道がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

毎コン 毎日音楽コンクール in 北海道にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー