エコチル(子ども環境情報紙)

エコチル(子ども環境情報紙) エコな子どもたちを育むことを目的に、北海道・東京・神奈川・長野・静岡・大阪 3,750校の小学校などで、毎月150万部無料配布している子ども環境・SDGs教育情報紙「エコチル」です。

『エコチル』は、北海道札幌市に本社を置く株式会社アドバコムが発行する、子ども環境教育情報紙です。紙名の「エコチル」は「Ecology」と「Children」に由来する造語で、地球環境保全に積極的に取り組む子どもたちを育むとともに、学校や家庭でエコライフが推進されることを目的に2006年に札幌市で創刊されました。

現在、東京都 島しょ部(伊豆諸島・小笠原諸島)を除く23区・30市町村(東京版)513,500部、神奈川県 横浜市(横浜版)168,471部、湘南地域(湘南版)14,379部、長野県佐久・上田地域(長野版)22,230部、静岡県静岡市(静岡版)34,865部、大阪府大阪市(大阪版)121,149部、北海道179市町村(北海道版)の公立小学校、 札幌市内中学校、高等学校(札幌市立高校のみ)287,258部、合計 約1,161,825部が毎月無料配布され、多くの小中高生やそのご家族

、教職員のみなさまにご愛読いただいております。2022年7月に東京版のエリアを拡大し、月刊発行部数が100万部を突破いたしました。


公式HP:https://www.ecochil.net/

広告主様向けHP: https://www.ecochil.net/lp/

知ってる?大阪市の「エコボランティア」大募集!🌱🌍環境保全活動に興味のある方、あなたの力を活かしてみませんか?「エコボラ」として湿地モニタリングや生き物調査、環境学習講座の運営などに参加できます!お子さまと一緒の参加も大歓迎👨‍👩‍👧‍👦🌿...
10/05/2025

知ってる?大阪市の「エコボランティア」大募集!🌱🌍
環境保全活動に興味のある方、あなたの力を活かしてみませんか?
「エコボラ」として湿地モニタリングや生き物調査、環境学習講座の運営などに参加できます!
お子さまと一緒の参加も大歓迎👨‍👩‍👧‍👦

🌿活動例
・湿地や森林の調査
・観察園の樹木チェック
・環境学習のサポート などなど!

✅対象:大阪市内在住または市内で活動できる18歳以上の方
✅応募方法:こちらからチェック👇
https://www.naniwa-ecostyle.net/ecobora2022-2/

#エコチル #環境 #教育 #親子 #ボランティア #大阪

🌱こどもエコクラブ活動報告🌱「みんなのSDGsアクション!~食べられる野草を探そう~」全国で元気に活動中の「こどもエコクラブ」から、今回は三重県四日市市の川島こどもエコクラブの活動をご紹介します✨今回は、いつも自然観察をしている鹿化川沿いや...
10/05/2025

🌱こどもエコクラブ活動報告🌱
「みんなのSDGsアクション!~食べられる野草を探そう~」

全国で元気に活動中の「こどもエコクラブ」から、今回は三重県四日市市の川島こどもエコクラブの活動をご紹介します✨
今回は、いつも自然観察をしている鹿化川沿いや田んぼのあぜ道で、「食べられる野草」を探してみました!👀🍀

エコチルWEBはこちらから
https://www.ecochil.net/article/54238/

こどもエコクラブ公式サイトはこちらから
https://www.j-ecoclub.jp/

#エコチル #環境 #教育 #親子 #こどもエコクラブ #四日市市 #野草

🎬完全オリジナルストーリー誕生︕短編アニメ「Future Kid Takara」が2025年9月25日(木) 関西万博で世界初上映決定!📅開催日時:9月25日(木) 15:00〜16:30📍場所:大阪・関西万博 EXPOホール「シャインハッ...
09/05/2025

🎬完全オリジナルストーリー誕生︕
短編アニメ「Future Kid Takara」が
2025年9月25日(木) 関西万博で世界初上映決定!

📅開催日時:9月25日(木) 15:00〜16:30
📍場所:大阪・関西万博 EXPOホール「シャインハット」(定員1900名)

🔖来場予約開始:3月25日〜(万博入場枠・先着)
🎟️イベント予約:
【第1回】6/25〜7/24(抽選:7/25)
【第2回】8/25〜9/17(抽選:9/18)

エコチルWEBはこちらから
https://www.ecochil.net/article/53819/

大阪・関西万博公式サイトはこちらから
https://www.expo2025.or.jp/tickets-index/

#エコチル #環境 #教育 #親子 #アニメ #万博

【エコチル特集】🌿横浜市の生き物を小学生が調査!🌿こども「いきいき」生き物調査から分かること🔍2024年も、横浜市内の小学生が地域の生き物を観察・調査!🦗🦀絶滅危惧種の減少や、アメリカザリガニなどの外来種の動向も明らかに!さらに、シラサギの...
09/05/2025

【エコチル特集】
🌿横浜市の生き物を小学生が調査!🌿
こども「いきいき」生き物調査から分かること🔍

2024年も、横浜市内の小学生が地域の生き物を観察・調査!🦗🦀
絶滅危惧種の減少や、アメリカザリガニなどの外来種の動向も明らかに!
さらに、シラサギの仲間が年々増加していることも発見されました🕊️

🗺️ 調査結果マップでは、市内9種類の確認状況を可視化
🌱 生き物を通じて地域の環境を学ぶ貴重な機会に!

くわしくはエコチルWEBから
https://www.ecochil.net/article/54371/

#エコチル #環境 #教育 #親子 #横浜 #生き物 #外来種

🌏みんなの地球をカラフルに🌈🌿Green Blue Education Forum 2025🌿環境を守り、未来をつくる──そんな想いをカタチにしてみませんか?🔹募集期間:2025年4月1日(火)〜6月30日(月)🔹対象:日本国内在住の小・中...
08/05/2025

🌏みんなの地球をカラフルに🌈
🌿Green Blue Education Forum 2025🌿
環境を守り、未来をつくる──そんな想いをカタチにしてみませんか?

🔹募集期間:2025年4月1日(火)〜6月30日(月)
🔹対象:日本国内在住の小・中・高・大学・大学院生(25歳以下)
🔹応募方法:3分以内のプレゼン動画を送るだけ!
🔹参加費:無料
🏆入賞者は8月10日(土)GBEFフォーラム@大阪・関西万博で発表✨

📲詳細・応募はこちら👇
https://gb-ef.org/

あなたの「守りたい環境・創りたい未来」を伝えよう📹

#エコチル #環境 #教育 #親子 #環境省 #応募 #コンクール

🐨【金沢動物園だより】赤ちゃん誕生!コアラのひみつ🍼コアラの赤ちゃんが誕生しました🎉でも実は、誕生といってもまだ1.5〜2cmほどの“胎児のような姿”なんです👶目も耳もなく、頼りにするのは嗅覚と小さな前足だけ。それを使ってお母さんのお腹にあ...
08/05/2025

🐨【金沢動物園だより】赤ちゃん誕生!コアラのひみつ🍼

コアラの赤ちゃんが誕生しました🎉
でも実は、誕生といってもまだ1.5〜2cmほどの“胎児のような姿”なんです👶
目も耳もなく、頼りにするのは嗅覚と小さな前足だけ。
それを使ってお母さんのお腹にある袋(育児のう)を探し、入り込んでいきます。
袋の中では半年間、母乳を飲みながらすくすく成長🍼

エコチルWEBはこちらから
https://www.ecochil.net/article/54378/

金沢動物園公式サイトはこちらから👇
https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/kanazawa/

#エコチル #環境 #教育 #親子 #金沢動物園 #コアラ

【エコチル特集】まちや川のごみを減らせば海の生き物を救える⁉みんなで協力して大阪をきれいにしよう✨大阪府では、まちや川をきれいにして海のごみを減らす取り組みを進めています!アプリ「ごみゼロ」や、楽しく学べるごみ拾いイベントに参加して、未来の...
08/05/2025

【エコチル特集】
まちや川のごみを減らせば海の生き物を救える⁉
みんなで協力して大阪をきれいにしよう✨

大阪府では、まちや川をきれいにして海のごみを減らす取り組みを進めています!
アプリ「ごみゼロ」や、楽しく学べるごみ拾いイベントに参加して、未来の環境を守ろう🌱

🌊 川や海に流れ着くごみの87%はプラスチック!
👟 みんなでできる小さな一歩が、大きな変化につながる!
📱 イベント情報はアプリやWEBからチェック✔

エコチルWEBはこちらから
https://www.ecochil.net/article/53306/

#エコチル #環境 #教育 #親子 #大阪 #川 #ごみ #ごみ拾い

【マイクラでプログラミング体験!】🎮💻大人気ゲーム「マインクラフト」を使って、楽しくプログラミングを学ぼう!🌟LITALICOワンダーのマンツーマンオンラインレッスンで、子どもの個性に合わせた学びが実現✨今なら無料体験実施中!📣さらに6/3...
07/05/2025

【マイクラでプログラミング体験!】🎮💻

大人気ゲーム「マインクラフト」を使って、楽しくプログラミングを学ぼう!🌟
LITALICOワンダーのマンツーマンオンラインレッスンで、子どもの個性に合わせた学びが実現✨

今なら無料体験実施中!📣
さらに6/30までに申し込むと、抽選で10名様に「マイクラLEGO®」をプレゼント🎁

お申し込みはこちらから👇
https://wonder-lp.litalico.jp/mkt/lwo/mc_1011?utm_source=newspaper&utm_medium=paper&utm_campaign=ecochil2505_osaka_b

#エコチル #環境 #教育 #親子 #マイクラ #プログラミング

【多摩動物公園だより】「チンパンジー」が絶滅危惧種に指定された原因とは?🐒感情豊かで、笑ったり怒ったりするチンパンジー。でも今、森の破壊🌲などの影響で数が激減しています。このままでは、あの笑顔が見られなくなるかも…私たちにできること、まずは...
07/05/2025

【多摩動物公園だより】
「チンパンジー」が絶滅危惧種に指定された原因とは?🐒

感情豊かで、笑ったり怒ったりするチンパンジー。
でも今、森の破壊🌲などの影響で数が激減しています。

このままでは、あの笑顔が見られなくなるかも…

私たちにできること、まずは知ることから。

エコチルWEBはこちらから
https://www.ecochil.net/article/54236/

多摩動物公園公式サイトはこちらから👇
https://www.tokyo-zoo.net/zoo/tama/

#エコチル #環境 #教育 #親子 #多摩動物公園 #チンパンジー

【エコチル特集】知っているかな?外来種のこと🌱🦎身近にいる“外来種”、じつは自然や人に悪影響を与えることも…!生態系を守るために大切なのは🚫入れない!🚯捨てない!🚷拡げない!気をつけたい生きものや、飼うときのルールも紹介しているよ✨くわしく...
07/05/2025

【エコチル特集】知っているかな?外来種のこと🌱🦎
身近にいる“外来種”、じつは自然や人に悪影響を与えることも…!

生態系を守るために大切なのは
🚫入れない!
🚯捨てない!
🚷拡げない!

気をつけたい生きものや、飼うときのルールも紹介しているよ✨

くわしくはエコチルWEBから
https://www.ecochil.net/article/54297/

#エコチル #環境 #教育 #親子 #外来種 #生物多様性

🎮✨【無料体験受付中!】ゲーム・ロボットをつくろう!✨🤖5〜6月限定で、LITALICOワンダーのプログラミング教室にて、5歳〜18歳対象の無料体験を実施中!🔹教室でもオンラインでも選べる!🔹体験後には抽選でプレゼントが当たるチャンス🎁(ポ...
06/05/2025

🎮✨【無料体験受付中!】ゲーム・ロボットをつくろう!✨🤖
5〜6月限定で、LITALICOワンダーのプログラミング教室にて、5歳〜18歳対象の無料体験を実施中!

🔹教室でもオンラインでも選べる!
🔹体験後には抽選でプレゼントが当たるチャンス🎁(ポケモングッズも!)
🔹申込期限:6月30日まで

詳しくはこちらから👇
https://wonder-lp.litalico.jp/mkt/all/2005?utm_source=newspaper&utm_medium=paper&utm_campaign=ecochil2505_tokyo_a

創造力と論理的思考力を育てる楽しい学びを体験してみませんか?😊

#エコチル #環境 #教育 #親子 #プログラミング #ゲーム #ロボット

🦧【天王寺動物園だより】\「チンパンジーベース」がオープンしました!/「チンパンジー」チンパンジーたちがもっと快適に過ごせるよう、屋内外の展示場をリニューアル✨動物福祉に配慮した新しい環境で、のびのび暮らす姿をぜひ観察しに来てください!エコ...
06/05/2025

🦧【天王寺動物園だより】
\「チンパンジーベース」がオープンしました!/「チンパンジー」

チンパンジーたちがもっと快適に過ごせるよう、屋内外の展示場をリニューアル✨
動物福祉に配慮した新しい環境で、のびのび暮らす姿をぜひ観察しに来てください!

エコチルWEBはこちらから
https://www.ecochil.net/article/53308/

天王寺動物園公式サイトはこちらから👇
https://www.tennojizoo.jp/

#エコチル #環境 #教育 #親子 #大阪 #天王寺動物園 #チンパンジー

住所

中央区北2条西2丁目1-1 ハクオウビル3F
Sapporo-shi, Hokkaido
060-0002

営業時間

月曜日 09:00 - 18:00
火曜日 09:00 - 18:00
水曜日 09:00 - 18:00
木曜日 09:00 - 18:00
金曜日 09:00 - 18:00

電話番号

+81112005671

ウェブサイト

アラート

エコチル(子ども環境情報紙)がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

エコチル(子ども環境情報紙)にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー