デザイン事務所 セント・ギャラリー

デザイン事務所 セント・ギャラリー 雑誌・書籍のエディトリアル(DTP)デザイン、会社案内・パンフレット・?

雑誌『フォトコン2020年11月号』が出来上がりました。表紙、特集ページ、月例ページなどを毎月デザインさせていただいています。読者の方が応募できる写真コンテスト、写真の撮影がうまくなる特集ページ、デジタルカメラの新製品情報など盛りだくさんの...
02/11/2020

雑誌『フォトコン2020年11月号』が出来上がりました。
表紙、特集ページ、月例ページなどを毎月デザインさせていただいています。

読者の方が応募できる写真コンテスト、写真の撮影がうまくなる特集ページ、デジタルカメラの新製品情報など盛りだくさんの内容です。
今月は特別付録もついています。
写真に興味のある方はぜひご覧になってみてください。

そのほかの月刊誌の制作実績はこちらです。
https://st-gallery.com/category/editorial/monthly-magazine/

写真家・田邊和宜さんの10日間で写真撮影の基本が身に付く本『わたし、写真が上手くなりました!』の表紙、本文をデザインしました。読む人が理解しやすく楽しめる雑誌のアートディレクション、エディトリアルデザインを心がけています。どうぞお気軽にお問...
02/11/2020

写真家・田邊和宜さんの10日間で写真撮影の基本が身に付く本『わたし、写真が上手くなりました!』の表紙、本文をデザインしました。

読む人が理解しやすく楽しめる雑誌のアートディレクション、エディトリアルデザインを心がけています。
どうぞお気軽にお問い合わせください。

そのほかの雑誌の制作実績です。
https://st-gallery.com/category/editorial/magazine/

東京駅フォトグラファー・佐々木直樹さんのフォトエッセイ本『東京駅の扉 辰野金吾没後100年に捧げる31の物語』の表紙、帯、本文をデザインさせていただきました。東京駅を愛する東京駅フォトグラファーの東京駅にまつわる31のストーリーを写真とエッ...
02/11/2020

東京駅フォトグラファー・佐々木直樹さんのフォトエッセイ本『東京駅の扉 辰野金吾没後100年に捧げる31の物語』の表紙、帯、本文をデザインさせていただきました。
東京駅を愛する東京駅フォトグラファーの東京駅にまつわる31のストーリーを写真とエッセイでつづった本です。

その本の内容、良さが読者に強く伝わるようなブックデザインを制作いたします。
お気軽にお問い合わせください。

そのほかの書籍の実績はこちらです。
https://st-gallery.com/category/editorial/books/

『(株)長大 40周年記念誌』(A4サイズ132ページ)を制作させていただきました。企業の特長、理念、サービス、強み、魅力がよりわかりやすく伝わるような訴求力のある会社案内、社内誌のデザインを提案させていただきます。制作料金などお気軽にお問...
02/11/2020

『(株)長大 40周年記念誌』(A4サイズ132ページ)を制作させていただきました。

企業の特長、理念、サービス、強み、魅力がよりわかりやすく伝わるような訴求力のある会社案内、社内誌のデザインを提案させていただきます。
制作料金などお気軽にお問い合わせください。

そのほかの会社案内の制作実績です。
https://st-gallery.com/category/editorial/company-brochure/

角田修一さん『はりねずみのあずきとうに』、平林美紀さん『ひつじめぐり』の写真展のB1サイズポスターをデザインさせていただきました。イメージやジャンルに合わせたポスターやチラシ、リーフレットのデザイン、企業のイメージに合ったロゴデザインなど、...
02/11/2020

角田修一さん『はりねずみのあずきとうに』、平林美紀さん『ひつじめぐり』の写真展のB1サイズポスターをデザインさせていただきました。

イメージやジャンルに合わせたポスターやチラシ、リーフレットのデザイン、企業のイメージに合ったロゴデザインなど、クオリティの高いグラフィックデザインを提供いたします。
お気軽にお問い合わせください。

そのほかのグラフィックの制作実績です。
https://st-gallery.com/category/graphic/

住所

南烏山6-3-17 ホワイトパークビル3F
Setagaya-ku, Tokyo
157-0062

ウェブサイト

アラート

デザイン事務所 セント・ギャラリーがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する