二子玉川 蔦屋家電

二子玉川 蔦屋家電 新しいスタイルの家電店『二子玉川 蔦屋家電』の公式Facebookページです。

新しいスタイルの家電店です。
心地いいライフスタイルを創造する家電をコンシェルジュがセレクト。最先端の技術を駆使した製品からクラシックなデザインまで幅広く取り揃えました。アート&テクノロジーに彩られた空間をぜひ体感してください。
取扱い商品やイベント、サービス等店舗に関するお問い合わせはFacebookでは承っておりません。
お電話(03-5491-8550)にてお願いいたします。

日々、丁寧な暮らしを大切にしているご家庭におすすめ。「土鍋」で栄養満点のおいしいご飯をつくり、毎日の食卓に彩りを加えてみませんか。火加減いらず、吹きこぼれなしで、かまど炊きのようなふっくら美味しいご飯を焚くことができる土鍋「どなべさん」。そ...
20/10/2025

日々、丁寧な暮らしを大切にしているご家庭におすすめ。
「土鍋」で栄養満点のおいしいご飯をつくり、毎日の食卓に彩りを加えてみませんか。

火加減いらず、吹きこぼれなしで、かまど炊きのようなふっくら美味しいご飯を焚くことができる土鍋「どなべさん」。
そのメーカーである伊賀焼窯元 長谷園( )が伝えたい毎日の食卓を彩る土鍋ごはんのレシピが1冊の本になりました。
メインの食材は3つまで。土鍋ならではの鉄板レシピから、あっと驚く食材の組み合わせまで掲載されています。

現在、店頭では書籍とともに長谷園の土鍋、陶珍、エッグベーカー、飯碗、湯呑を揃えて展開中です。
これまでに土鍋を使っていた方も、これから使ってみたい方も、ぜひみなさんの暮らしに気に入ったアイテムを取り入れてみてくださいね🍚✨

■期間:10/31(金)まで
■展開場所:1階 BOOKレジ前平台

#二子玉川蔦家家電 #二子玉川 #蔦屋家電 #二子玉川ライズ #わたしの長谷園 #かまどさん #土鍋 #長谷園 #丁寧な暮らし #土鍋ごはん #旬のご飯 #おいしいごはん #伊賀焼窯元長谷園

Bowers&Wilkins(  )の人気のワイヤレスヘッドホンが進化し、音質・着け心地・見た目がパワーアップした「Px8 S2」が登場しました🎧今回は、その性能と魅力をご紹介します。 ・・「音質の高さ」Px8 S2は原音をそのままの状態で...
17/10/2025

Bowers&Wilkins( )の人気のワイヤレスヘッドホンが進化し、音質・着け心地・見た目がパワーアップした「Px8 S2」が登場しました🎧今回は、その性能と魅力をご紹介します。
 


「音質の高さ」
Px8 S2は原音をそのままの状態で再現する「リファレンス型」のヘッドホン。ワイヤレスでの使用での音質の高さはもちろんですが、音楽フロアスタッフが特におすすめしたいのは有線接続でお気に入りの音楽を聴くこと。まるで目の前でバンドの生演奏を聴いているような音質に、きっと感動するはず✨
 
「考え抜かれた、高いデザイン性」
人間工学に基づいて繰り返しテストしよりスリムになったシルエットが特徴のひとつ。さらに、肌に触れるすべての面に上質なナッパ・レザーを使用しています。見た目もスタイリッシュで、着け心地が非常に良いですよ。
 
「ノイズキャンセリング、ストリーミング、コントロール機能搭載」
合計8つのマイクを搭載し、優れた通話品質とノイズキャンセリングを実現。また、専用アプリを使用すれば、好みに合わせて微調整したり、新しいお気に入りのアルバムを見つけたり、ノイズキャンセリングの設定を切り替えたりすることが可能です。好みに合わせて音楽を調整して、音を最大限お楽しみいただけます。
 
「1日中音楽を楽しめる」
30時間のバッテリー駆動が可能で、休息充電にも対応しています。わずか15分の充電で、7時間の再生が可能ですので1日中音楽を楽しめます。


 
1階 音楽フロアでは、「Px8 S2」の展示品を使って音楽の視聴をいただくことが可能です。
Bowers&Wilkinsがこれまで作り上げてきたヘッドホンの中で最高のものと断言する、魅力が沢山詰まったこの逸品をぜひ実際にご覧ください♪
 
■展開場所:1階 音楽フロア
 
#二子玉川蔦家家電 #二子玉川 #蔦屋家電 #二子玉川ライズ #オーディオ #イヤホン #ヘッドホン

15/10/2025

「明るいリビングでも大画面を楽しみたい」「部屋の広さに縛られたくない」「置く場所や収納する場所に困りたくない」「映像の細部までこだわりたい」という方におすすめ!
JMGOの超短焦点レーザープロジェクター「O2S Ultra 4K」の先行予約を受付中です✨
 
\「O2S Ultra 4K」のポイント/
・超短焦点プロジェクター史上、類を見ないコンパクト設計。
・史上最短距離の投射、壁との距離15cmで100インチを実現。
・オートフォーカス、自動台形補正、スクリーンフィットはJMGOならではの滑らかさ。
・最新SoCとAIによる修正で懐かしい映画や低画質動画も鮮明に。
・世界初GoogleTV5.0搭載。嬉しいRAM4GBで10,000以上のアプリを楽しめる。
 
1階 住フロアでは、実際に映し出される映像を体験いただけます♪
サウンドバーや短焦点プロジェクター用のスクリーンなどの周辺機器も取り扱っておりますので、ぜひ「O2S Ultra 4K」と合わせてご覧ください。
 
■先行予約期間:10/7(火)~11/7(金)
■展開場所:1階 住フロア
 
#二子玉川蔦家家電 #二子玉川 #蔦屋家電 #二子玉川ライズ #超短焦点レーザープロジェクター #プロジェクター

大人気絵本ができるまでの裏側を覗いてみると、日常には面白いことが溢れていることに気づけるはず。10月のイチオシ書籍である、新しい価値づくりに挑戦する人々へのヒントとエールに満ちた一冊「大ピンチを楽しむ」を絵本コンシェルジュ 小川がご紹介しま...
11/10/2025

大人気絵本ができるまでの裏側を覗いてみると、日常には面白いことが溢れていることに気づけるはず。
10月のイチオシ書籍である、新しい価値づくりに挑戦する人々へのヒントとエールに満ちた一冊「大ピンチを楽しむ」を絵本コンシェルジュ 小川がご紹介します。
 


今や知らない人はいないのではないかと思えるほどの大ヒット作「大ピンチずかん」シリーズ。
巡回展「大ピンチ展!」の開催に伴い図録として制作された本書は鈴木のりたけさんによる制作秘話、ラフスケッチや書下ろしなど、これまでの「大ピンチ」がどのようにして生まれたのかをインタビューや写真とともに楽しめます。
わたしたちの日常のなかに潜む小さな「大ピンチ」にもっと気づきやすくなるかも…
(絵本コンシェルジュ 小川)
 
タイトル:大ピンチを楽しむ
語り・絵:鈴木のりたけ
出版社:ブルーシープ
定価:1,980円(税込)


 
■展開場所:2階 POP-UP3となり 絵本売場
 
#二子玉川蔦家家電 #二子玉川 #蔦屋家電 #二子玉川ライズ #読書 #本 #おすすめ本 #大ピンチを楽しむ #鈴木のりたけ #ブルーシープ #絵本 #絵本作家 #大ピンチずかん

湿気が少なくスタイリングが崩れにくい季節。おしゃれが楽しくなるこの時期に、デザイン性が高く軽くて使いやすいRefa(  )のヘアアイロンで秋のヘアアレンジを楽しみませんか。Refaのヘアアイロンには「髪をつぶさず、ダメージを抑えて美しいスト...
10/10/2025

湿気が少なくスタイリングが崩れにくい季節。おしゃれが楽しくなるこの時期に、デザイン性が高く軽くて使いやすいRefa( )のヘアアイロンで秋のヘアアレンジを楽しみませんか。

Refaのヘアアイロンには「髪をつぶさず、ダメージを抑えて美しいストレートにしてくれるストレートアイロン」や、「ムラなく熱を伝え、カールの立体感がつづくカールアイロン」などさまざまな種類がありヘアアレンジを自由にお楽しみいただけます!本体は軽量で専用ケースの販売もあるため、ご自宅以外でも旅先やお出掛け先へ持ち出しやすく、いつでもどこでも美しい髪に整えることが可能です。また、性能の高さはもちろんのことデザイン性の高さも嬉しいポイント。おしゃれ好きな大切な人へのギフトとしてもおすすめですよ。

ヘアアイロン以外にも、ドライヤー、ヘアオイルやトリートメント、ヘアブラシなどのヘアケア製品やシャワーヘッド、美顔器など多くのRefaのアイテムをご用意しておりますのでぜひ実際に店頭でご覧になってみてくださいね✨

■展開場所:2階 美容フロア

#二子玉川蔦家家電 #二子玉川 #蔦屋家電 #二子玉川ライズ #リファ #ヘアアイロン #ストレートアイロン #カールアイロン #ヘアケア #ヘアアレンジ #秋のヘアアレンジ #おしゃれ #秋のおしゃれ #贈り物 #プレゼント

【POP-UP開催のお知らせ】10/11(土)~13(月・祝)の3日間、農園直送、「沖縄育ちの珍奇な植物店 by W-PLANTS」 を3日間限定で開催いたします。観葉植物の一大生産地となっている沖縄県。県外からもマニアやバイヤーたちが唯一...
09/10/2025

【POP-UP開催のお知らせ】
10/11(土)~13(月・祝)の3日間、農園直送、「沖縄育ちの珍奇な植物店 by W-PLANTS」 を3日間限定で開催いたします。

観葉植物の一大生産地となっている沖縄県。県外からもマニアやバイヤーたちが唯一無二の株を探しに来沖しています。その沖縄で1947年に創業した老舗の苗種店が運営するグリーンショップ「W-PLANTS(ダブルプランツ )」から、200鉢以上のグリーンを直送。沖縄の農園として過去最大規模で、珍奇・希少植物を県外展開します。

イベント開催期間中はW-PLANTSの代表含め2名のエキスパートが在店。これから暮しにグリーンを取り入れてみたいエントリーの方から、希少種を探す目の肥えたマニアのお客様まで、専門家のガイド付きで手に取れる貴重な機会となっています。また、W-PLANTS立ち上げ当初よりコラボレーションしているという陶芸家「金城宙矛(きんじょうひろむ )」氏の「やちむん鉢」も展開します。それぞれの鉢には沖縄の思いが込められた「方言名」が付けられており、今回は手に取りやすいサイズ感の「結(ゆい)G」、「嘉例(カリー)G」の鉢2作が店頭に並びます。

育成年数1年~10年、沖縄の強光線の太陽の元で育てられた唯一無二の株と、植物の存在を一層力強い物にしてくれるやちむん鉢が揃う貴重な3日間。ぜひお楽しみに!
ぜひこの機会にお立ち寄りください🪴

■期間:10/11(土)~13(月・祝)
■展開場所:2階 シーズンストリート

#二子玉川蔦家家電 #二子玉川 #蔦屋家電 #二子玉川ライズ #沖縄育ちの珍奇な植物店 #金城宙矛 #きんじょうひろむ #植木鉢 #沖縄

夏が過ぎ、秋のはじまりを感じる今日このごろ。秋冬もカラフルなものを身に纏い、軽やかな気持ちでお出掛けしたいものですよね。現在、期間限定で展開中のひびのこづえさんの明るい気持ちになれるアイテムがおすすめです。定番のハンカチはもちろん、素敵な柄...
06/10/2025

夏が過ぎ、秋のはじまりを感じる今日このごろ。
秋冬もカラフルなものを身に纏い、軽やかな気持ちでお出掛けしたいものですよね。
現在、期間限定で展開中のひびのこづえさんの明るい気持ちになれるアイテムがおすすめです。
定番のハンカチはもちろん、素敵な柄のはいったカバンや傘、ストールなどをご覧いただけます♪
専用のギフトBOXもご用意していますので、大切な人への贈り物にもどうぞ。
ぜひ二子玉川にお出かけの際には、お立ち寄りください。

■ひびのこづえさんについて
静岡県生まれ。東京藝術大学美術学部デザイン科卒業のコスチューム・アーティスト。
毎日ファッション大賞新人賞、資生堂奨励賞受賞ほか展覧会への出店多数。2021年第56回紀伊国屋演劇個人賞受賞。
1993年頃よりハンカチのデザインをはじめ、現在も100種を超えるハンカチやミニタオルを販売している。( )

■展開場所:2階 ギャラリー2
■期間:10/31(金)

#二子玉川蔦家家電 #二子玉川 #蔦屋家電 #二子玉川ライズ #ひびのこづえ #カラフルアイテム #ハンカチ #カバン #傘 #ストール

ビジネスでもプライベートでも英語が話せるよう、学習方法のコツを学びませんか。今回はワークスタイル担当 上原が10月のおすすめ書籍をご紹介します。・・涼しくなってきた今日この頃、食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋など楽しみ方は色々ですが、この秋...
03/10/2025

ビジネスでもプライベートでも英語が話せるよう、学習方法のコツを学びませんか。
今回はワークスタイル担当 上原が10月のおすすめ書籍をご紹介します。



涼しくなってきた今日この頃、食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋など楽しみ方は色々ですが、この秋は「英語学習の秋」にしてみませんか?
『英語が日本語みたいに出てくる頭のつくり方』の著者川﨑あゆみ氏による最新刊『3ます英語』はまさにこの秋にぴったりの1冊です。

前作では「効率的に英語が話せるようになる思考法」を教えていましたが、本作では “英語1フレーズを組み立てる思考の型” を明らかに。
「3ます英語」とは、①誰が (“主語”)、②どうする (“動詞”)、③何を (“目的語”) 3つの “ます” に、知っている単語を当てはめるだけで、思っていることを英語にできるメソッドです。
頻出フレーズを使った問題と、話すために必要な英文法もまるっとカバー出来てしまいます。英語に対して苦手意識がある方、学び直したいけど始めるのが億劫な方にこそ最適な本です。
ぜひこの秋、英語学習をはじめてみてはいかがでしょうか。
(ワークスタイル担当 上原)

タイトル:思ったことを英語にできる 3ます英語
著者:川﨑あゆみ
出版社:サンマーク出版( )
定価:1,650円(税込)



■展開場所
1階:エスカレーター横 ワークスタイル新刊平台、音楽フロア前 ワークスタイル本棚
2階:シーズンストリート 新刊平台

#二子玉川蔦家家電 #二子玉川 #蔦屋家電 #二子玉川ライズ #読書 #本 #おすすめ本 #3ます英語 #思ったことを英語にできる3ます英語 #思ったことを英語にできる #川﨑あゆみ #サンマーク出版 #英語 #英会話 #英語勉強 #学習 #学習本

数えきれないほどベトナムを旅して、たくさんの”好き”に出会ってきた店主が2019年7月にオープンした、ベトナムのアイテムを取り扱っているお店「em Mèo(エンメオ  )」のPOP-UPがスタートしました。今回展開されているのは、ベトナム...
02/10/2025

数えきれないほどベトナムを旅して、たくさんの”好き”に出会ってきた店主が2019年7月にオープンした、ベトナムのアイテムを取り扱っているお店「em Mèo(エンメオ )」のPOP-UPがスタートしました。

今回展開されているのは、ベトナム陶器( .ceramic )の別注商品や、水牛の角のオリジナルアクセサリーやカトラリー、ストールやインテリアとして使える軽いウール製の多様布など。エンメオでしか手に入らないアイテムが揃っていますよ。

実際に見て、手に取ってみれば、あなたもベトナムに魅了されるはず…♪
ぜひ、たくさんの”好き”に出会いに店頭にお立ち寄りください。

■期間:10/1(水)〜11/6(木)
■展開場所:1階 シーズンストリート 出入り口前平台

#二子玉川蔦家家電 #二子玉川 #蔦屋家電 #二子玉川ライズ #エンメオ #ベトナム #陶器 #古董 #ベトナム旅 #ベトナム雑貨 #ベトナム土産 #ベトナムの食卓 #ソンベ焼き #ライティウ #アジア #東京 #うつわ好きな人と繋がりたい

季節や天気で服を選ぶように、その日の気分にフィットする香りを選んでみませんか。心地の良い香りに包まれれば、身も心もリラックスし、不思議と力が湧いてくるはず。現在、お気に入りの香りに出会える架空のセレクトショップ「インセンスバー」を展開中です...
01/10/2025

季節や天気で服を選ぶように、その日の気分にフィットする香りを選んでみませんか。心地の良い香りに包まれれば、身も心もリラックスし、不思議と力が湧いてくるはず。

現在、お気に入りの香りに出会える架空のセレクトショップ「インセンスバー」を展開中です。
今回はお香の種類が豊富な2つのブランドをご紹介します✨



■一香一会(ICHIKŌ ICHIE )
まいにち新しい気持ちで、お香を楽しんでもらいたい。そんな想いを持ち「本物の香りとは何か」を追求するテーマに掲げている、インセンスブランド。本物との出会い”が、いつか誰かのよろこびにつながることを願って、現代では手に入れることさえ難しい稀少な天然香木や精油を一つひとつ集めて、自然が生み出した香りそのものを、お香として表現するための模索を重ねて製品がつくられています。
一香一会のお香は1本あたりの長さが60mm。その燃焼時間は、およそ15分と他と比較しても短いのが特徴です。忙しい日々にも、自分の好きな香りを“聞く”ひとときを、ルーティンとして手軽に採り入れやすいのが嬉しいポイントです。

■MAHŌ Sensory( .japan )
オーストラリアのメルボルンを拠点に展開しているフレグランス・ブランド。古代から受け継がれてきた知恵と術を使って、人が元来持つ感覚を呼び起こし、心を平穏へと導く香りを開発しています。MAHŌのお香は100%ヴィーガン。環境にも優しく、エシカルな方法ですべての素材を選んでいます。火をつけると、デリケートで時間を超越した香りが放たれます。
燃焼時間は約60分。スティックを半分に折れば、30分の短いアロマタイムをお楽しみいただけます。生活リズムに合わせて、調整しながら香りをお楽しみください。



どのアイテムも香りの良さはもちろんですが、パッケージも素敵なのでプレゼントとしてもおすすめですよ🎁
ぜひ実際にご覧いただき、みなさんのお気に入りを見つけてくださいね。

■期間:11/6(木)まで
■展開場所:1階 ブックストリート レジ前平台

#二子玉川蔦家家電 #二子玉川 #蔦屋家電 #二子玉川ライズ #インセンスバー #インセンス #お香 #香り #お香のある暮らし #一香一会 #お香立て #ギフト #プレゼント  #リラックス

モデル kazumiさん(  )がおすすめする、韓国・ソウルのスポットをめぐる旅行をしてみませんか✈今回は、コミックコンシェルジュ 山本が9月のおすすめ書籍「わたしの週末ソウル」をご紹介します。・・週末にもサッと行ける距離で、気分を入れ替え...
29/09/2025

モデル kazumiさん( )がおすすめする、韓国・ソウルのスポットをめぐる旅行をしてみませんか✈
今回は、コミックコンシェルジュ 山本が9月のおすすめ書籍「わたしの週末ソウル」をご紹介します。



週末にもサッと行ける距離で、気分を入れ替えるのにもピッタリな隣国・韓国の都市ソウル。
せっかく街を回るなら良いお店に行きたいところですが、じっくり回るほど時間が無かったり、
下調べも何から手を付けていいか迷ってしまうという方にはこちらがオススメ。

月一で韓国に通う韓国通のモデル・kazumiさんによる、週末ソウル旅にいくならココ!というスポット紹介で、
独自の視点で、食やアイテム、美容にカルチャーを満喫出来るお店の数々がセレクトされています。
ナチュラルな装いで旅を楽しむkazumiさんの姿が合間に挿まれており、素敵な週末旅をイメージさせてくれる一冊です。
リンネルで連載されていた、日本で韓国を学ぶ企画も収録されています!
(コミックコンシェルジュ 山本)

タイトル:わたしの週末ソウル
著者:kazumi( )
出版社:宝島社
定価:2,420円(税込)



■展開場所:2階 ブックストリート EVENT SPACE前 旅行本棚

#二子玉川蔦家家電 #二子玉川 #蔦屋家電 #二子玉川ライズ #読書 #本 #おすすめ本 #わたしの週末ソウル #宝島社 #ソウル #旅行 #旅 #韓国

蔦屋書店創業者「増田宗昭」と江戸の名版元「蔦屋重三郎」の、時代を超えて響きあう、成功と挫折の物語『二人の蔦屋』が太田出版(  )より発売されました。当店でも展開中ですので、ぜひお手に取ってご覧ください📖・・色町で生まれ育ち、レンタルで商売を...
27/09/2025

蔦屋書店創業者「増田宗昭」と江戸の名版元「蔦屋重三郎」の、時代を超えて響きあう、成功と挫折の物語『二人の蔦屋』が太田出版( )より発売されました。
当店でも展開中ですので、ぜひお手に取ってご覧ください📖



色町で生まれ育ち、レンタルで商売を始め、時代の寵児になった二人。
増田宗昭は全国に広がるTSUTAYAフランチャイズ店、SHIBUYA TSUTAYA、代官山 蔦屋書店、武雄図書館等、数々の企画を生み出した蔦屋書店創業者。
蔦屋重三郎は、喜多川歌麿を育て、山東京伝を世に出し、謎の絵師・東洲斎写楽をわずか十ヶ月で時代の記憶に焼きつけた江戸の名版元。

二人に共通するのは、「企画マン」であり、「人たらし」であり、「商売人」であること。それぞれの歩みをたどると、驚くほどシンクロすることが分かります。本書では、二人の取り組みや考え方にフォーカスし、「文化を届けるとはどういうことか」という本質的な問いに対する答えを探ります。

企画やマーケティング職などで人と関わり文化を築き上げるお仕事をされている方や、二人の蔦屋の考え方に深く触れてみたい方にぜひ読んでいただきたい一冊です。

タイトル:二人の蔦屋
著者:川上徹也
出版社:太田出版( )
定価:2,750円(税込)



■展開場所:1階 ブックストリート蔦屋家電+側出入口前平台

#二子玉川蔦家家電 #二子玉川 #蔦屋家電 #二子玉川ライズ #読書 #本 #おすすめ本 #二人の蔦屋 #蔦屋書店 #蔦屋重三郎と増田宗昭 #蔦屋重三郎 #増田宗昭 #川上徹也 #太田出版

住所

玉川一丁目14番1号 二子玉川ライズ S. C. テラスマーケット
Setagaya-ku, Tokyo
158-0094

営業時間

月曜日 09:30 - 22:30
火曜日 10:00 - 22:30
水曜日 09:30 - 22:30
木曜日 09:30 - 23:00
金曜日 09:30 - 22:30
土曜日 09:30 - 22:30
日曜日 09:30 - 22:30

電話番号

+81354918550

アラート

二子玉川 蔦屋家電がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する